• ベストアンサー

畳について教えて下さい

新築中の者です。 畳を敷く予定にしていますが、何となくスタイロ畳でなく健康志向の畳がいいな、と思っています。健康志向の畳>畳の中が藁、檜などで外はイグサといった天然素材で作られているものです。 どなたか御教授下さい。 スタイロ畳のメリットデメリット&健康志向の畳のメリットデメリットが分かると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは^-^ 健康志向ということでは、個人的にはスタイロが結果的に良いと思います。 現在、藁・藺草(イグサ)で作られた本格派の畳(畳屋で一番高いのを使用)を使っているのですが、やはり、ダニとの格闘は止むを得ないし、一昨日も殺虫剤を撒いて掃除機したところです。 私の家は、昔ながらの日本家屋で、通気性はとても良いのですが、それでも手入れは大変です。最近の住宅は密閉性が高いので更に湿気対策が気になるところだと思います。 吸湿性という面では、確かに天然の畳は非常に優れていると思います。 しかしその反面、畳と畳の間が冬になると湿気を全部出して縮んで少し隙間が空いたりします。そしてそこに埃が・・・。 梅雨時はめいいっぱい吸い込んで、膨れていますがね(^^;  畳の表替えの時期も意外と気をつかって、梅雨時に替えてもらうと、高いのにしても冬に隙間が目立つことになるので、藺草がよく乾燥された冬に換えるようにしています・・・ そんなめんどくささから、私はスタイロに憧れています。

akkifore
質問者

お礼

御回答有難うございます。 化学物質の出来るだけ無い生活が良いと思っていたので畳は自然素材が良いと思っていましたが、結構手入れが大変なのですね。 本格派の畳の弾力性については如何でしょうか? 

その他の回答 (3)

回答No.4

1階には床下の断熱をかねてスタイロ畳を、2階以上には階下への防音をかねてわら畳をお勧めします。 ただし、メンテナンスの点(ダニ、カビ)からどちらかに統一するならスタイロ畳をおすすめします。 健康的というのイメージの部分で、実感できるものはほとんど差はありません。(個人的にはダニ発生のリスクが高いのでワラ畳は使わないです) ワラ畳は高いですし、それならば安価なスタイロ畳でこまめに畳替え、畳表替えをおすすめします。 畳表も、化学畳表がメンテの点からもいいと思います(ただし、少し高いです)

akkifore
質問者

お礼

御回答有難うございます。 大変参考になりました。 ちなみに中が檜やヒバのチップが入っている畳があるそうですが、どんなものでしょうか? もし御存じでしたら教えて下さい。

回答No.2

スタイロ系は軽くて見た目も良く、取り扱い面でいい事もありますが、NO1がおっしゃる通り通気性では 裏面発砲スチロールなど使った物もありマイナスです。 本来の畳は通気性癒し面では最高ですが、重い、湿気を持つためカビとかの予防の清掃維持(メンテナンス)が必要なことなどデメリットも有ります。

akkifore
質問者

お礼

御回答有難うございます。 湿気取りの利点は>>カビなどの予防のメンテナンスが要るというデメリットになる訳ですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

スタイロ畳は安上がりと言うメリットはありますが、日本の湿気の多い気候には適しません。古来の畳は湿気取りの役割も果たしています。あなたのお考えが正解です。

akkifore
質問者

お礼

早速の御回答有難うございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう