• ベストアンサー

法定相続人について教えて下さい

始めまして、相続について教えて下さい 被相続人の親、配偶者はすでに死亡していて子供は二人います でも二人とも行方不明になっていて、世話をしていたのは被相続人の妹と甥と孫なんです 兄弟は五人いるそうですが、法定相続人はその兄弟だけですか 甥と孫には権利は無いんですか それと代襲相続というのは、子供が死亡していないと駄目なんですよね 行方不明で生存の確認が取れない場合はどうなるんですか 兄弟もかなり高齢で痴呆症の人もいるみたいなんですが、相続放棄とか理解できない場合はどうしたらいいんですか 教えて下さい よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>被相続人の親、配偶者はすでに死亡していて子供は二人います… 本来なら、相続人は子供二人だけで、妹や甥はまったく関係ありません。 孫も、その二人の子供のうちのいずれか子であれば、いまは関係ありません。 そこで、相続人全員が行方不明とのことになるのですが、他の親族が家庭裁判所に失踪宣告の申立てを行うことになります。 行方不明になって 7年以上経っていれば、裁判所が死亡したものと見なし、相続権は孫に移ります。 孫がいる限り、兄弟姉妹に相続権は発生しません。 もちろん甥に行くことなどもあり得ません。 >兄弟もかなり高齢で痴呆症の人もいるみたいなんですが、相続放棄とか理解できない… そもそも相続権はないのですから、相続放棄の言葉も関係ありません。 理解できなくてもいっこうに差支えありません。 >世話をしていたのは被相続人の妹と甥と孫なんです… 孫への相続が確定した段階で、孫が、これまで面倒を見てくれたお礼として遺産の一部を、被相続人の妹と甥に渡すことはあり得ますが、妹と甥が相続人になれるわけではありません。

参考URL:
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/guid/inheritance/inheritance_idx.html

その他の回答 (5)

noname#21917
noname#21917
回答No.6

この場合、遺言がないようですので、被相続人の子供が存命しているかぎり、子供が100%相続人です。 兄弟にも相続権はありませんので、そもそも兄弟が相続放棄するかどうかといった問題は起きません。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

相続とは、被相続人の死亡と同時に発生しています。 ですから、現在の相続人は、子供である行方不明の2人のみです。 市役所で相談しましょう。例えば、戸籍謄本の附表とか、住民票から探せないか、または、以前の勤め先が情報を持っていないか等。 また、探偵等で有料のサービスもあります。 でも、今回のような事が予測出来るのであれば、遺言を残されなかったのが、非常に悔やまれますね。

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.4

 法定相続人はあくまでも相続税を計算する上での設定であり、法定相続人でなくても例えばお世話をしていた人にも相続権が認められる場合もあるようです。  行方不明や痴呆症など難しい問題があるようなので、専門家に相談されることをお勧めします。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

子や孫がいる限り、兄弟や甥の出番はありませんので、痴呆だろうとそうでなかろうと、手続き上関係ありません。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

子がいれば法定相続人は子です。 そして、その子が死亡していても子に子(孫)がいれば子の相続権を孫が受け継ぎます(代襲相続)ので孫が相続人になります。 子も孫もいなければ兄弟が法定相続人になります。 その場合、兄弟の子も兄弟が死亡していれば相続権があります。

関連するQ&A

  • 配偶者と兄弟姉妹が相続人となる場合の相続

    ネットで調べると、被相続人に子も直系尊属もいない場合の法定相続人の範囲についての説明では、概ね「子も直系尊属もいない場合、被相続人の配偶者と第3順位である兄弟姉妹またはその代襲相続人(甥・姪)が相続人になります。」という説明がされています。 この場合についてもう少し具体的に知りたいのですが。 複数の兄弟姉妹がいて、そのうちの一部は既に亡くなっているが一部はまだ生存しているという場合、亡くなっている兄弟姉妹の子供(甥、姪)は、代襲相続人として法定相続人に含まれるのでしょうか? つまりこの場合、法定相続人は、生存している兄弟姉妹および亡くなっている兄弟姉妹の子供(甥、姪)の両方である ということになるのでしょうか? それとも、法定相続人は生存している兄弟姉妹のみとなるのでしょうか?

  • 自筆遺言証書で使用する言葉は 相続か代襲相続?

    自筆の遺言を書く場合に関して教えて下さい。状況は以下の通りです。 被相続人(配偶者死亡/子供なし/両親死亡)で、 兄弟姉妹が4名いるうちの生存者は1名のみ(子供なし)。 兄弟姉妹の内、子供がいたのは被相続人から見て姉(死亡)にのみ(子供3名あり、被相続人から見てその子供達は甥、姪に当たります)。 法定相続人は生存の兄弟姉妹の1名+姉(死亡)の子供の3名=4名になります。 上記の様に、法定相続人は4名いますが、被相続人の姉(死亡)の3名の子供の内の1名に被相続人 の全財産を相続させたい意向がある場合、自筆遺言証書を作成する時に、 例えば○○に●●の有する一切の財産を 「相続させる」 とするのか、又は、     ○○に●●の有する一切の財産を 「代襲相続させる」とするのか、 どちらの表現が上記の様なケースの場合正しいのでしょうか? 「相続」にするのか「代襲相続」にするのか分からないので困っています。 相続または、代襲相続の表現の使用方法の解釈として、被相続人の兄弟姉妹が皆死亡しているなら ば「代襲相続」で良いように解釈していましたが、被相続人の兄弟姉妹のうち1名が生存しているので 、敢えて代襲相続と表現した方がいいのか?相続で事足りるのか?判断し難いので、事情に精通して いる方是非ともお教え下さい。

  • 法定相続人の範囲

    ちょっと複雑ですが、私が法定相続人かどうか教えてください。 ここに書いている死亡者は全員、今回の被相続人の死亡より前に亡くなっています。 被相続人は両親(死亡)も配偶者(離婚後死亡)も子供もいません。 被相続人の3人の兄弟(ABCとします)の内Aは存命です。 Bは結婚後死亡。 Bの配偶者は離婚後存命。 Bのひとり娘は死亡して子供もいません。 Cは死亡。 Cの配偶者も死亡。 Cの子供Xは存命。 Cの子供Yは死亡。 Yの2人の子供は存命です。 私はYの配偶者です。 Aが依頼した弁護士から私は法定相続人だという手紙がきました。 不思議に思い市の弁護士無料相談会に行ってみました。 すると私には相続権はなく、私の子供、つまりYの子供2人に相続権があると言われました。 S55年の法改正により、甥・姪に関しては代襲相続は認められないはずです。 二人の弁護士の言い分が違いますが、どちらが正しいのでしょうか。 私は、私にも私の子供にも相続権はないように思うのですが。 何故なら被相続人の甥である夫が亡くなっているからです。

  • 法定相続人について質問します

    仮にAさんとさせていただきます。Aさんの夫が亡くなりました。AさんはAさんの夫より前に亡くなっています。主人はAさんの兄弟の孫になります。主人の父がAさんの甥にあたります。主人の父はAさんが亡くなった3年後に亡くなっています。代襲相続は甥姪までとあったので、主人は法定相続人にならないと考えていました。ですが先日Aさんの夫の妹という方から相続権譲渡依頼の書類が届きました。主人は法定相続人なのでしょうか?

  • 法定相続人が行不明の場合

    6人兄弟の長兄が亡くなりました。長兄の父母、妻、子供ともに既になくなっております。この場合残りの5人の兄弟が相続人になると思います。5人のうち2人はすでに亡くなり、その子供4人が代襲相続人になるかと思います。 4人のうち、3人と連絡がつきません。2人は20年以上前に外国に移り、日本には戻ってきていないと思います。住所はわかりません。もう1人は、多分日本にはいると思いますが、10年以上行方不明です。 長兄の財産は住んでいた土地、建物、ちょこっとの銀行預金です。不動産を売却し、法定相続人で、法定相続通り遺産を分けたいと思います。(連絡のつく法定相続人は、それでみんな了解しています。) 遺産分割協議書を作成すべきなのでしょうが、上記のとおり、3人の判がもらえません。 どうすればよろしいでしょうか。

  • 遺産相続の法定相続分について

    3人兄弟で長男が独身の場合、親がすでに亡くなっており、本人が亡くなれば、その遺産は次男、三男で分けると思います。 遺産を分けるべき次男がその前に亡くなっている場合は、遺産は次男の子供(甥と姪)と三男が受け継ぐのでしょうか。 それとも、兄弟である三男一人が受け継ぐのでしょうか。 兄弟は代襲相続が一代限り認められていたと思うので、姪と甥にも相続分があると思うのですが、法定相続人になりますか。 親戚の話なのですが、気になったので、質問させて頂きました。 もし良ければ教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 法定相続人

    法定相続人についてお尋ねします 被相続人Aは配偶者B(既に死亡)との間に子どもが無く、また両親も既に死んでいます。 被相続人AにはC、D、Eの兄弟姉妹がおり、そのうちのCは既に死んでいます Cにはその夫F(既に死亡)との間にG、Hがおります。またFには死別した先妻Iとの間にJがいます。(CとJはいわゆる義理の母子、継母) この場合、Jは被相続人Aの法定相続人(代襲相続)たり得るのでしょうか? またCとJが養子縁組されていた場合はどうなるのでしょうか?

  • 甥姪の代襲相続 被相続人の後に死亡 再転相続はありますか?

    子供がおらず、親兄弟死亡後の代襲相続は、甥姪までですね。 被相続人死亡の前に、甥姪が亡くなっていれば、相続権はありません。 しかし、被相続人死亡の後に、代襲相続権を持った方が亡くなった場合、  再転相続はありますか? 詳しい方どなたか教えてください。 説明が下手なので、言葉足らずでしたら、補足します☆

  • 代襲相続があった場合、相続税の法定相続人の人数について教えてください。

    代襲相続があった場合、相続税の法定相続人の人数について教えてください。 祖父、祖母、父(死亡)、母、子3人 という家族の場合、 祖父に相続が発生すると、相続人のうち、父は死亡しているため、 代襲相続となり、子3人が代襲相続人となると思いますが、 この場合、代襲相続する法定相続人が、父(1人)から子(3人)になることで、 相続税の基礎控除額が 1000万円×2人分 増加することになるのでしょうか? それとも、1人のまま変わらないのでしょうか?

  • [法学]代襲相続について質問です。

    代襲相続について質問です。 (1)被相続人の子供が【全員】死亡しており、孫と尊属と配偶者が居る場合ですか。 配偶者は相続人になるとして。 子供は全員死んで生存しないから尊属が相続人となると考えるか、孫が居るなら子供が全員居なくても それぞれ代襲しているから尊属は相続人にはならないと考えるかどちらでしょうか? (2)上記とは別の事例としてですが、代襲相続と言えば死んでいる場合とのイメージがありますが。 欠格により相続権を無くした子供が生きている場合でも、死んでいる場合と異ならず孫は代襲相続すると考えて良いでしょうか?