• ベストアンサー

TKCシステムについて

現在財務と給与計算をTKCにて行っています。会社規模300名(内正社員50名、残りはパートです)支店が15店舗程あり本社に毎月月初めにタイムカードが郵送又はFAXされてきてそれをエクセルに入力して、TKCにその数字を入力して給与計算しています。時間と手間がかかりすぎ作業効率が悪すぎるのですが、TKCはタイムカードと連動させることは出来ないのでしょうか? またもっと効率の良い方法などがありましたら、どなたか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

TKCの給与計算(PX2) はタイムカードと連動します。 すぐに連動できるのはアマノのタイムカード集計ソフト付タイムレコーダー「Time P@CK」です。 他のタイムレコーダー集計ソフトでも、CSVファイル読み込みができるので、連動は可能です。 詳しくはPX2のメニュー画面の右上にある虎のアイコンをクリックしてください。 マニュアルが開いて、すぐ 「タイムレコーダ連動による入力」 の項目がわかるはずです。 またPX2での給与の計算結果を、仕訳の形にして財務会計ソフト(FX2)へ流し込むことができます。こうすると給与計上の仕訳まで手入力がほとんどいらなくなります。 詳細は会計事務所に聞いてみてください。

関連するQ&A

  • 非効率な給与計算について

    今月から総務に配属になり勤怠管理・給与計算を担当する事になったのですが 給与支給日が月末締め翌月15日支払です。 つまり15日間もかかるのです給与計算に・・・ 現状は会社規模300名(内正社員50名、残りはパートです)支店が15店舗程あり 本社に毎月月初めにタイムカードが郵送又はFAXされてきてそれをエクセルに入力し その後TKCという会計ソフトに入力して 給与計算を行っています。パートの割合が多くタイムカードもそれぞれの支店でバラバラ 毎月人の出入りも激しく、パートの出勤退勤時間もまちまちでそれをひとりひとり エクセルで集計しているので非常に時間が掛かりま す。それにタイムカードは勤務時間の合計すら出ません。パートは時給制ではなく歩合制の人がほとんどです。なんとか時間を掛けず・効率よく業務が出来る方法は手段は無いものでしょうか?このような会社で実際に給与計算・勤怠管理をされている方や、知識のある方がいましたら是非教えてください。 ソフトは財務・給与計算はTKCを使用しているのですが・・・是非お願いします。

  • 勤怠管理・給与計算について

    今月から総務に配属になり勤怠管理・給与計算を担当する事になったのですが、給与支給日が月末締め翌月15日支払です。つまり15日間もかかるのです給与計算に、現状は会社規模300名(内正社員50名、残りはパートです)支店が15店舗程あり本社に毎月月初めにタイムカードが郵送又はFAXされてきてそれをエクセルに入力し、その後TKCという会計ソフトに入力して 給与計算を行っています。パートの割合が多くタイムカードもそれぞれの支店でバラバラ、毎月人の出入りも激しく、パートの出勤退勤時間もまちまちでそれをひとりひとりエクセルで集計しているので非常に時間が掛かりま す。それにタイムカードは勤務時間の合計すら出ません。パートは時給制ではなく歩合制の人がほとんどです。なんとか時間を掛けず・効率よく業務が出来る方法は手段は無いものでしょうか?このような会社で実際に給与計算・勤怠管理をされている方や、知識のある方がいましたら是非教えてください。またタイムカードと連動させて給与計算を行えるソフトなどは無いのでしょうか? どうかお願いします。

  • TKCのPXを使用している方!!年末調整について。

    TKCのPXを使用しています。 年調の計算が終わってから、 12月の給与の社内の積立金(社員旅行の積立など)控除額を 間違って入力していたことに気が付き、慌てて訂正しました。 当然、年調は未計算に戻り再計算しました。 そこで質問です。 積立金以外、金額は変更していません。 還付金額に影響はないですよね? 試しに、訂正前と訂正後の源泉徴収簿の数字を照らし合わせましたが 何の変化もありませんでした。 どなたか詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • PHPでのログインページ作成について

     PHPの課題でタイムカードを作成することになりました。 タイムカードの概要としては ・本社(12名)支社A(4名)支社B(3名) ・本社と支社では「タイムカード入力ページ」が利用できる ・本社のみ「タイムカード集計ページ」が利用できる ・社員ごとでタイムカードの情報をファイルに記録する                             です。 画面設計、ファイル設計などが終わり、いざ作り始めようとしたのですが、 概要の3番目にある 「本社のみ「タイムカード集計ページ」が利用できる」 というのがよくわからないのです。 PHPがというより、プログラミングが本当に苦手で何から始めればよいのかすらわかっていない状況です。 ネットでいろいろと探してはみたのですが、プログラムの解読すらできず、困っています。 どなたか、知恵を貸していただけないでしょうか。

    • 締切済み
    • PHP
  • 勤怠システムの固定資産登録の仕方

    国内数ヶ所に支店を持つ会社で 今まで本店、各支店でそれぞれ別々の勤怠管理システムを使用していたのを、本社のシステムに統一することになりました。 本社の勤怠システムのプログラムを支店でも使用できるように変更して 各支店にはタイムカードの操作盤(単価20万円未満)を1つずつ設置します。 システムのプログラム変更は既存のシステム(器具備品)の資本的支出としますが、タイムカードの操作盤については、費用で処理できるのか資産計上すべきか悩んでおります。 ただ、今まで本社だけで使用していた時のシステム(操作盤3つ含む) の取得時には、すべてをまとめて1つのシステム(器具備品)として登録していたことを考えると、操作盤についても設置場所は国内各所とはいえ、この勤怠管理システムの資本的支出となるような気もしています。

  • EXCELの文字入力について

    タイムカードによる給与計算をしています。人数が多くて時刻を入力するのに『:』を打つのが面倒です。 1435と入力すれば14:35と自動的に『:』が入る方法があれば教えてください。

  • EXCELの会計伝票から勘定奉行へ連動する方法を教えてください。

    経理担当をやっている者です。 私の会社は、勘定奉行を使って仕訳を管理しています。 支店がいくつかあって、分散処理ではなく、本社で一元 管理をして運用しています。 会社では、独自で作成したEXCELの仕訳伝票を使っていて、各所で、そのEXCELの仕訳伝票に日々入力してもらい、それをFAXしてもらって、また、本社で勘定奉行に入力をするという2度手間なことをやっています。 そこで、この独自のEXCELの仕訳伝票から勘定奉行へ連動する方法がありましたら、教えてください。 2度入力と入力ミスを防ぐためにもしありましたら教えてください。

  • 社内システムへの入力を簡素化するツールを作りたい

    質問です 在庫管理する社内システムの入力を簡素化したいのです 数値を入力する箇所は3箇所くらいなんですが仕様書1枚ごとに支店名や部署を選択したり 入力数値も自分で計算するという方法を取ってます これが毎日30枚程度あるので思いのほか時間を取ってしまいます 社内システムなので勝手にいじることはできませんが そのシステムの3箇所に数値を入力し、支店名や部署は自動で選択するツールは簡単に作れないものでしょうか?

  • 給与支給額が少ない。

    給与支給額が少ない。 私は今現在パートで仕事をしています。 私の勤める会社は会長家族で経営している小さな会社です。 社員は会長家族と、息子夫婦、そしてパートが十数名。 前年まで経理担当の私が全社員の給与計算をしていたのですが 社長が結婚し、奥様が入社された為、給与計算は社長の奥様にお願いする事になりました。 社長の奥様が給与計算をするようになって数ヶ月 給与の支給額が自分の計算したものより少ないと思い 勤務時間等を記録しておりましたところ 毎月1時間~3時間程度勤務時間が減らされているのです。 私だけかと思ったら、パート数名も同じように数時間少なくなっているとの事。 すぐ社長に「給与が数ヶ月前から少ないので、タイムカードを見せて下さい。」と言うと 「タイムカードは見せられない。少ない時間を申告したら、こちらで再計算して検討する。」と返事が戻ってきました。 あるパート社員には「タイムカードは税理士に預けてあるので、すぐに見せる事はできない」と嘘をついていました。 (タイムカードは税理士には行かず、昨日それを告げるまでは戸棚の中に置いてあるのを確認済み、税理士は私の知人で給与データは頂くが、タイムカードは会社で保管との事を確認しています。) 昨日までタイムカードが保管してあった所を見ると、今までのタイムカードはどこかに隠されてました。 昨日まで普通に見れていた給与計算をしていたPCはパスワードでロックされており 明細の控え等、全て隠されておりました。 どうも確信犯のような気がするのですが… 皆様なら、どのように対処されますか? 色々な方のお知恵をお借りできれば…と思います。 宜しくお願いします。

  • システム化?についてのアイデア

    システムにそれほどお金をかけることのできない小規模の会社なのですが自社の各営業所からの商品の発注管理をしたいと思っています. システム開発をする会社と話をしましても「各店舗に端末を置いてネットワークで・・・」というような話になり予算が2桁ほどかわってしまい,両者の思惑が一致しませんので自社で何とかしたいと思っています. 各店舗にはFAXがあり現在はFAXで商品名と数量送信してもらい本社でデータを手入力しています. したいことはFAXで送信された情報を簡単にEXCELなどで利用できるようにしたいのです. そこでこのようなことはできるのか,またはこのようにすればよいというアイデアをいただけないでしょうか. 1.本社のFAXで受信した注文書をスキャナで読み込んでから(何らかの方法で?)EXCELに取り込む. 2.ウインドウズに搭載されているFAX機能を利用して各店舗からの注文書を受信してから(何らかの方法で?)EXCELに取り込む. 3.フアックスOCRで処理する(どのようなものかがよくわかっていませんが,使い勝手や予算はいくらぐらいになりそうか?)ことでEXCELデータに加工する(そのようなことができるのか?) 5.パソコンを導入するのならネットワークとかそのような大げさなものではなく,注文書のEXCLEシートをメールの添付ファイルで送信することで必要十分に思えるのですが,何か考慮漏れの点はないでしょうか? 4.それ以外の方法 ご意見をいただけますようお願いいたします.

専門家に質問してみよう