- ベストアンサー
- すぐに回答を!
夏の眉毛対策
夏になると顔が脂性ぽくなり、朝ばっちり眉毛を描いても、昼過ぎには、眉尻が消えてしまっています。 巷の女性たちはどのような対策をされているのでしょうか?落ちないテク・維持テク・おすすめの眉描ペンシル等、教えてください。 ちなみに私は、資生堂・200円ぐらいのペンシル→ぼかし、で描いているのみです。眉マスカラ・パウダーはこれまで試したことはないので、利用者さんの意見も伺ってみたいです。 (アートメイクは考慮にないので、例外とします。)

- コスメ・化粧品
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- cocoma
- ベストアンサー率45% (9/20)
ダイソーのエビバレーナアイブローコートを使うのはどうでしょうか? 眉を描いたあとに塗ると落ちにくくなる、という商品です。 @cosmeでもかなり人気みたいです。 私も使っていますが、激しい運動や水に濡れたりしなければ ちゃんと一日眉を保つことができました。 値段も105円とかなり安いですし、お試し感覚で一度使ってみていただけたら嬉しいです。 URLに@cosmeのクチコミページを載せておきますね。
その他の回答 (1)
- 回答No.1

シュウウエムラの眉マスカラを使っています。 たぶんカラーバリエーションは最多のメーカーだと思います。 他のメーカーのに比べると、ちょっと高いけど、汗でも落ちないし、とてもいいです。 フフのアイブローパウダー(ディスカウントショップで1000円位)も結構いいですが、やっぱり眉マスカラの方が汗には強いです。 なお、ブルジョワの眉マスカラも結構評判いいらしいのですが、私は全くだめでした(ムラになる)。 人間、眉がムラになると、こんなに変な顔になるんだ、としみじみ実感しました(笑)。
質問者からのお礼
遅れましてごめんなさい。 参考になりました、ありがとうございました。
関連するQ&A
- 眉毛が濃いのにアートメイクは無理ですか?
眉毛がものすごく濃くて悩んでいます。(女性です。)眉の色も真っ黒なので、髪の毛の色とも合いません。 以前は自分で染めていたのですが、やってもすぐに伸びてしまうし、 一度かぶれて皮がむけてひどい目にあったため今はもう染めていません。 眉マスカラも使いますが、光のあたり具合によって不自然に見える角度があるのであまり好きではないし、眉マスカラも地の黒い色をカバーできないぐらい濃い色なんです。 何度がお店で整えてもらいに行きましたが、どこへ行っても「これは難しいわね」と言われます。 形も片方だけありえないくらい眉山が高いし、とにかくゲジ眉なんです。 うまく整えても二、三日ももたないし、パウダーで茶色を使っても、毛が密集して生えているので結局あまり茶色くなりません。 そこで眉のアートメイクを考えているのですが、眉が薄くてアートメイクをやるという人の話は聞きますが、 眉が濃すぎてアートメイクって聞いたことがないので、詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けませんか? アートメイクをしてその上に眉毛が生えてくるので逆に余計濃く見えてしまうのでしょうか? 私としてはほとんどの眉をカットするか、剃ってしまってアートメイクの眉のみというふうにしたら大丈夫かな・・と思っていますが、 そんなことをしたら不自然になるのでしょうか? ものすごく毛深いので、鼻毛も二日おきくらいに抜いていないと、とび出てきてしまうんですよ(笑) 全身の毛の処理で本当に忙しいので眉にかける時間が削減できればいいと思っています。 それではよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛はペンシルとパウダー両方の使い方。
最近化粧を覚えたばかりで、色々な所を見て勉強しています。 ですが雑誌やネット、一人一人言うことが違うので何が正しいのかが分からなくて戸惑っています。 特に下のページを見てもらいたいのですが http://www.happylifestyle.com/10306 「ペンシルとパウダーの両方を使い分けると、眉はもっと美しく仕上がる。」 この点は私もその通りだなぁって思います。眉毛をペンシルだけで描けばいかにも描きました!ってなりますし、パウダーだけだとボヤーンとしてしまいますよね。両方つかいましょう、という意見が多いので私もそうしようと思います。 ただ、おかしいなぁって思うのがここです。 「眉頭から眉山まではペンシルで描き、眉山から眉尻まではパウダーで描こう。」 これ、逆じゃありませんか?眉頭はぼやっとさせるためにパウダーで、 眉尻はシャープにするためにペンシルじゃないんですか。 結構このサイトは信頼して参考にしていたんですけれど、最近なんだか テキトウでいい加減な事を言っているのかもしれないなぁ…と思って 信頼度が落ちています。それともコレ、正しいんですか? 色んな違った化粧の仕方が溢れすぎていて、どれを真似ればいいのかわかりません…。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛を描くときに使うもの
眉毛を描くときに使うものについて質問させてください。 ・眉毛を描くときには、どのようなタイプのブラシを揃えていると便利でしょうか。私がいつも化粧品を買う100円ショップ(ダイソー)にあるのはぜんぶ黒くて硬く見えるのですが、それはダイソーだからでしょうか。それとも眉毛用のはそういうものなのでしょうか。 ・スクリューブラシはあった方がいいでしょうか。また、どのようにつかうのでしょうか。 ・まつげ用のコームに眉毛用との違いはあるのでしょうか? ちなみに、あまり眉メイクはしたことないのですが、眉毛が濃く長いのでパウダータイプのものと眉マスカラをメインにやるつもりです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛の整え方について
22歳女です。眉毛の整え方について困っています。 最近やっと自分で眉毛をコームと眉毛専用ハサミ、ピンセットを使って薄くできるようになりました。 私の眉毛はとても濃いので、ネットでメイク特集等を見ていると「毛がない眉尻部分を書きたす」などありますが、私は書き足さなくてもいいくらい眉尻まではっきりと毛が生えていて濃いんです!それを薄くしている感じ。 どこも書き足さなくていいくらいはっきりとした眉毛なのです。髪も染めていないのでまだ脱色したり髪色にあったアイブロウパウダーとかは使っていないのですが、上記のような眉毛でしたら化粧する時書き足さなくていいのでしょうか?
- 締切済み
- メイク
- 眉毛が描けない・・・
私の眉毛はほとんどありません。「ない」と言ったほうが正しいです。そのせいで眉毛がうまく描けなくてメイクにものすごく時間がかかってしまいます。アートメイクは形を変えれないしちょっとな・・・と悩んでしまいます。自分の眉毛の形で眉を作ると、目と眉毛の間隔が広くて目が小さく見えるしなんか間の抜けた顔で嫌なので、眉を剃ってしまい少し下に眉毛を作っています。それがいけないのかもしれないんですが・・・。どうすれば自分に似合う自然な眉毛を作れますか? あと、手早く眉毛を描く方法があったら教えてください。自己流でもいいです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 黒髪時の眉マスカラについてです。
最近、明るい茶髪から黒髪に戻しました。 今までは明るい髪色だった&眉毛が濃く太いため、眉マスカラは必須だったのですが、黒髪に戻してから眉毛のメイクに迷っています。 近々、ヴィセのアイブロウパウダーのピンク系とカーキ系を購入しようと思っているのですが、眉マスカラは何色系を併せて使ったらマッチするのでしょうか? 一応、下記のように使い分けようと考えているのですがカーキ眉は今まで挑戦したことがなく、正直正解が分かりません…。 ・ピンク系のパウダーの時は、同じく赤みのあるモカブラウンの眉マスカラを一緒に使う。 ・カーキ系のパウダーの時は、眉マスカラは使用せず、ブラウン系のペンシルで形を整える。 元々の眉毛が割りと存在感はあるのですが、形を変えるほど剃ったり毛を短くカットしてしまうのはあまりしたくありません…。 (毛が太い分、剃り跡が見苦しいため) そもそも、アイブロウパウダーはこれまで茶系の物しか使ったことがなく、色味のあるものの使い方がいまいち分かっていません…。 黒髪に合うお洒落なピンク系眉とカーキ系眉はどうやって作ったら良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- メイク
質問者からのお礼
遅れましてごめんなさい。 こんな商品があったとは知らなかったです。 ありがとうございました。