• 締切済み

一般論として

よく世間の多くの?親は「大学に行け。」と言いますよね。 何故行った方が良いのですか? 大学卒の利点は何ですか? 中学三年の男です。

  • fogs
  • お礼率13% (61/456)

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.14

大学卒の利点、といいますか、大学だからできること、 ってあるんです。代表的なのが、弁護士や医者といった、 高収入の職業につくための道であったりします。 あとは、大企業に就職するには大卒以上という条件が多かったりします。 専門学校という手段もありますけど、専門学校ですと、 ひたすら資格を取ることに専念させられます。 それはそれでいいのでしょうけど、ちょっと広い分野の知識を 学びたい、と思った場合には、限界が出てくるかもしれません。 (資格の制限などで)

回答No.13

大学に行って、何をするか、です。 ただ行くだけなら、学費と時間がもったいないので働いた方がましです。 (#11の方が書かれているように給料上で優遇する会社もあるので、遊ぶだけでも大学に行った方がいい場合もあります) 勉強を、調理に例えれば、 高校までの勉強は、道具の特性を覚えるようなもので、既に明らかになっている知識を覚えることが大部分です。だからテストで知識量を推し量ることが可能です。  砂糖って、唐辛子ってどんなモノですか?どんな味がしますか?  フライパンや包丁の使い方を知っていますか?マヨネーズや塩はどこにあるでしょうか? 大学に入ってからの勉強は、その知識をいかに生かすか、です。  さて、砂糖と水とフライパンを使って、人が喜ぶ素晴らしいモノを作るにはどうするか。  あるいは、砂糖を突き詰めてとことん調べてみたら何かの役に立つかもしれない! など、明確な答えのない事柄を試行錯誤して考えます。いろいろな試行錯誤をする際に、知識(高校までの勉強)が多いと、意外なところから解決策が見つかったりします。 ちょっとわかりにくい例でスミマセン。 社会に出て、一番求められる能力は 「努力する方法を知っている」ことだと思います。 高校までは、学校や塾・予備校の先生が親切に教えてくれますが、大学にはいると自分で考えなくてはいけない場面に突き当たります。先生にとっても未知のことだってあるのですから。 大学では、《自分で考え、試行錯誤する。失敗を反省し、失敗を有効に生かそうとする思考方法を身につける》という、高校までの学校生活ではなかなか機会が得られないことを経験できるかもしれません。 私は理系の学部だったので、大学に行って良かったな、と思うのは、この「ねばり強く試行錯誤した経験」です。学校、学部によってはこんな大変なことをしないかもしれません。 他に、全国に散らばる友人の輪ができたり、楽しい経験もいっぱい出来ました。

回答No.12

これからの全入時代の大学では意味が無いでしょう。 まあ大学院くらいは出てないと学歴ではアピール 出来ませんね。 私は一応文系トップですが、これまで何もいいことは まったく、ありませんでした。 まあそれでも大学同窓会の名簿くらいは人生の 思い出にと、有料で取っています。 まあ自己満足ですか。 今後の世の中はお金が重視されるようですから 民間で大きく稼ぐ、そのためにはあえて 大学を卒業せず、堀江みたいに何か事業を起こす という選択肢も考えうるところです。 あまりお勧めはしませんが。

noname#39881
noname#39881
回答No.11

最大の利点はズバリ「お金」です。 個人の事情がありますので皆そうだとは言いませんが、一般的稼ぐお金が多いのは大卒の方です。 同じ能力があったとしても高卒よりも大卒の方が多くもらえます。 更に企業の規模、役職によっては60歳の定年の時点で総収入は何千万円と差がつきます。 大卒の人が「進学しても意味がない」と言うのは絶対に信じてはいけません。 だって大卒の人は学歴で損する場面を絶対に知ることが出来ないのですから。 大卒にとっては「当たり前」のことでも高卒では絶対に手の届かないことなんです。 些細なことですよ。でもその些細が何十年の間に積み重なり大きな差が開くのです。 No.9の方の経験談、短いながらも人生と学歴のすべてを物語っています。 私の父もこの方と同じような人生です。 そんな父はよく言っていました。 会社には自分よりもずっと能力のある人がいるけど、高卒というだけで収入が自分の半分くらいしかない、と。 ぜひ参考にしてください。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.10

 高校までの学習では、通常知識を得ることに主眼が置かれています。  大学ではそうしたことよりも考えをまとめ、それを他人に理解できるように発表する、という思考訓練が重要な要素としてあります。  これは社会ではとても必要な能力です。会社に勤めるにしても自分で何か始めるにしても。  また、理系の教科などでも高校まではとにかく覚えておけ、といわれていたものが、何故そうしたことが起きているのか、その本質を学ぶことも出来ます。  例えば食べたものがいかにしてエネルギーに変換されていくか、酸素と水素がどのようにして結合するのかetc.。  よく学校で勉強したことなど社会では役に立たない、と言われますが、私の場合には学んだことが役に立つ機会は何度となくありました。それがない、というのは何も学んでいなかったかどう使えば良いか気が付いていないだけだと思います。  さらに、大学時にはさまざまな友人、知人と知り合うチャンスがあり、そうした人のつながりは後の人生にとって大きな影響を及ぼす可能性もあります。  自分が大学に行かずどうしてもやりたいことがあるのならその道を行くのが一番です。  しかし、若いうちから修行しなければ間に合わないような職種を除き、大学に行くことによるデメリットは経済的なもの(学費及びその間の生活費がかかる)位しかありません。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.9

男子、59歳。無職。経験談です。 某県立有名高校卒-某有名私立大学卒。大学出て”よかった。”と思っています。理由は・・・。 自分は人間として、実力がないと思っています。つまり、度胸とか、人間性とか、指導力とかと言った”偉い人”の特性に欠けると自覚しています。 それでも、上場会社に就職し、役職もこなし、再就職もし、何とか現役を無難にこなした後、新築マンションに住み、先日はハイブリッド車を買いました。 これは、自分が(一流)大卒だったからだと思っています。 周りが、実力より、買いかぶってくれたからだと思っています。 その意味では、まだ有名大学出身のブランドは捨てがたいと思います。 自分としては学歴以外にも、英語とパソコンの勉強を継続していたので、人間としての実力は兎も角、仕事には有利だったとは思います。 但し、長男は4大に行かず、専門学校に行っています。将来、実力で勝負することになるでしょう。少し、心配です。

回答No.8

確かに、大学へ行って、高い知識などを身につけることも大事ですが、自分にしか出来ない技術を身につけることも、とても大事です。

回答No.7

アドバイス。 あなたのご両親は株取引をしながら大学へいくことを望んでいるようですが、今のあなたの資金と技量ではとても株には勝てません。 しっかり受験の勉強をしないと大学へは行けても、大学生にはなれませんよ。   自信あり  さくら

fogs
質問者

補足

カテゴリーを間違え、株カテで質問してしまいました(^^; イートレードの件ではお世話になりました。 すみません。 質問したいのですが、 「しっかり受験の勉強をしないと大学へは行けても、大学生にはなれませんよ。」 とはどういうことですか? なんとなく仰りたい事はわかるのですが、 ご意見お聞かせくださいm()m

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.6

経済学部を卒業しても、株投資には全く役に立たないことを知りえました。(笑) 一般論として、そうですねぇ高卒に比べて就職に有利・・・かなぁ?? 実際、景気が悪い時期に就職しちゃったら大して意味ないです。 う~ん。 敢えて言うと、一人暮らしをしたら、一人になって考える時間が十分あることですね。 よくモラトリアムって言うでしょ。 それに自由を満喫できますよ。(今じゃ考えられんです)

  • NCU
  • ベストアンサー率10% (32/318)
回答No.5

利点は、頭の柔らかいうちに実用性から離れた学問研究ができる点です。 遊んでも時間が余るので、やっぱり相当勉強します。 遊び自体も重要な社会勉強です。一般に社会で要求されるのは机の上の勉強よりむしろ対人能力ですから。 なんだかんだ言っても、4年間で硬軟両面で相当賢くなります。 逆に言えば、そうならなければ大学へ行く意味はありません。

関連するQ&A

  • むかつくんだよ!一般論止めろよ!!(;`皿´)

    今、 親に病気の事で相談しようとしたら、一般論しか言わずに【障害者に寄り添った意見】を言わなかったので、ブチ切れて、 ガラス蹴り割りましたが、 皆様は障害者に一般論ってどう思われますか? 障害者って実に多くの方が一般論を嫌う傾向が強いのに、母は寄り添った意見を言わないって何なのでしょうか? 母に【寄り添った意見】を期待する私がいけないのでしょうか? つか、一般論意見避けてたら社会復帰できないのでしょうか? 何方か同意意見よろしくお願いします!(;`皿´)

  • 一般論

    一般的には、 恋人がいない人よりいる人の方が幸せで、 結婚してない人より結婚してる人の方が幸せで 結婚しても子供が居ない人より結婚して子供のいる人の方が幸せ なのでしょうか? 周りや他人から見れば、 上記の法則に則って、その本人の幸せを判断するのでしょうか? 独身で恋人もいない人は 本人がどう思ってるかは置いといて、 世間一般的には幸せだと思われてないのでしょうか? 当たり前のことを聞いてるかもしれないのですが 頭が混乱して訳が分からないので教えてください。 「幸せは本人が決めるもの」と言うのはわかってます。 それ以外のご回答宜しくお願いいたします。

  • 一般的に大学に行った方が良い理由って?中一です。

    よくうちの親は「大学に行った方が良い」と言いますが、 それは一般論として何故ですか? 中学生一年生です。

  • 離婚に関することで、一般論を聞きたいです。

    離婚に関することで、一般論を聞きたいです。 離婚している、していないや、結婚している、していないに関わらず 教えてください。 離婚した人が、別れた相手の親の元へ子供を預けに行く事を どう思いますか? 毎日です。 徐々にでも、頼らない形にしようとするのが、引き取った親の責任だと思うのですが 相手の親が受け入れていることもあり、やめるつもりは本人にはありません。 縁を切ったほうがいいというのではなく、 孫と祖父母の関係はずっとあっていいと思います。 ただ、そこがないと生活が成り立たない状態を改善しようとしないのは 離婚を決めた親としては甘い気がするのですが・・・。自分の親ではないし・・・。 もし、知り合いや自分の兄弟がそういうことをしていたらどう思いますか? 意見を聞かせてください。

  • 中学生の彼女

    大学1年生の男ですが、世間的に中学3年生の彼女がいるってのはヤバいですか? しかもその彼女が自分のバイト先の塾の生徒とかだともっとヤバかったりしますか? お互いに好きで付き合ってますが、やっぱり祝福されるカップルにはなり得ませんか?

  • 困った友人※一般論としてどうでしょうか?どうか教えて下さい。

    先日も質問させて頂きましたが、さらに質問させて下さい。 経緯は下記のとおりです。 http://okwave.jp/qa4023074.html ズバリ皆さんは 【主人の実家に帰省する際、夫の友人家族(子2人含む)が泊まりに来たら】どう思いますか?【しかも2年連続】で。 さきほど主人に(友人家族が泊まりに来るのを)断りたいと話したら ・そんな考えはおかしい。むしろそんな事を嫌がるお前がおかしい ・俺の友達なんだからお前が気にするな ・俺の親だって喜ぶに決まってる そんな回答でした。 『それは非常識だよ。』と言うと、『お前の方が非常識だ』と。 なので一般論はどうなのだろうと・・・思いました。 ちなみに主人の両親は50代後半で元気ですが、帰省で孫の相手をした後はやはり疲れていそうです。 そこに他人様の家族なんて・・・。 皆様はどうお考えになりますでしょうか? 回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 一般的英語力

    世間一般的な英語力を知りたいです。 社会人になってからも、中学生英語くらいなら使えますか? それとも、中学生英語すら忘れてますか? 例えば、現在完了や関係代名詞、比較など。 たくさんの回答お願いします。

  • ちょっと一般論からズレてるんでしょうか?

    18歳女です。4年付き合っている22歳の彼氏がいます。 職場の先輩(一回り以上年上の男性で独身)に食事誘われたので出かけてくる話を友人にしたら、 ボロクソにバッシングされて「あんたがそんなやつだとは思わなかった。浮気魔じゃん。」と怒鳴られてしまいました。 友人いわく「恋人がいるのに他の男性と1:1で出かけるなんて、たとえ仕事関係でもありえない」そうです。 私は恋人に異性と二人きりでの食事でもカラオケでもどうぞ行って下さい、って思います。 「勝手にしろ!」ってニュアンスではなくて本当に彼を信頼しているからです。 たまには他の女の子と遊んで気でも紛らわしたり、趣味や食事でなくてもただ時間の共有を楽しんだり それがつまんなかったとしたら、恋人の良さを再確認したりでもしてくれたらな・・・と思います。 (もちろん体の関係まで行かれると嫌ですが。) 負けず嫌いだからか、ライバルがいた方が綺麗になろうってやる気が出るし 彼氏がモテるなら素直に喜んであげたいし、それで他の女性のところに行ってしまったら、 それは努力足らずか縁が無かったということで、悔しさが次の人を探す原動力になるとおもいます。 どうも彼氏を縛っておくのは好きじゃないんです。 彼氏もそれを分かってくれているし、私のこと信じてくれてるので期待を裏切らぬよう 彼氏にやさしくできるし、仕事に美容にと頑張れます。 話しても一向に分かってくれないし、最近は「汚い」と罵られます。 価値観の違う人がいて当然なんでしょうが、そこまで言われると ちょっと自信がなくなってきてしまいます。 私が少しおかしいんでしょうか・・・

  • 一般教育科目のない大学

    大学(4年制・国公立)進学を考えている高2の者です。 先日、大学のことを調べていると、一般教育科目がないという大学を見つけました。 その大学には私の希望する学科があるので、志望校候補に入れているんですが、 実際のところどうなのかな~、と思っています。 一般教育科目がないことの利点・欠点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • mp3のPLAERには何を使いますか?

     皆さんは、mp3のPLAERには主に何を使いますか?  その利点などもお聞かせください。  私は主に、RealPlayerを使っていて、自分では便利だなと思っていたのですが、世間の多くの人とは違うのではないか?と感じる事がありました。ですので、質問しました。