交通事故の示談書について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故の示談書について考えている方へ、支払い完了と同時に示談書が必要です。
  • 交通事故の示談書について迷っている方へ、支払いの話は双方同意済みです。
  • 交通事故の示談書に関する情報をまとめました。支払い完了と同時に示談書を取得しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

交通事故の示談書について

会社の友人が追突事故を起こしてしまいました。信号待ちの車に追突したので過失割合は100対0で100%友人が悪いです。警察を呼んで事故証明もしました。ただ友人は車を代えたばかりで任意無加入でした。相手の人は車が古いから中古車を買う、20万でいいとのことで(破損はひどく修理すると金額は大きくなるとの事)友人も同意しました。相手にも恵まれ支払いを今週中に済ませるのですがそのとき領収書兼示談書を取りたいのですがどういう示談書がいいのでしょうか?ネットでいろいろ見てみたんですがどれを使っていいのか迷っています。長々と書いてしまいましたが整理すると ・支払いの話は双方同意済み ・支払い完了と同時に示談書がほしい です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

●保険会社(共済)の営業所へ行き、物損事故の示談書を分けてもらえないか尋ねるといいでしょう。 ●市販の領収書と示談書というセットでしっかりと書くのもいいでしょう。肝心なのは示談内容の欄で(1)今回の事故の一切の賠償金として甲は乙に20万円を支払う。(2)乙は甲に今後何らの請求をしない。 という内容のことを書き込みすればいいでしょう。 ●もっと簡単にであれば市販の領収書の備考欄に「但し平成○○年○○月○○日の事故の一切の賠償金。この支払により○○○○様に債務は無いことを確認」と書いてもらえばいいでしょう。

naoemu
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろ教えていただいて参考になりました。助かりました。

その他の回答 (3)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

車検証に添付されてる加入自賠責保険会社にて保険請求書類と保険請求の案内を入手されれば(タダ)定型の示談書があります。 それを利用されればいいでしょう。 書き方も案内に載っています。

naoemu
質問者

お礼

ありがとうございます。友人に教えて見たいと思います。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.2

こういった手続きには首を突っ込まない方がいいですよ。法的にも問題がありますし、責任は取れませんよね。 さて「示談書」というと難しいようにも感じますが、当事者間での合意内容を文書に記しただけのものです。書式がいろいろとでてくるのも、決まった書式がないからです。ただし最低限書き込むべき項目はある程度決まっています。「示談書の作成日」「いつの交通事故の示談か(事故日や簡単な状況)」「示談内容」「今後の取り扱い(今後請求はしない等)」です。これを示談に関係する人間の数だけつくり互いに保管しましょう。当事者間のみであれば2通ですね。 参考URLを挙げておきます。これだけで不十分と感じるおなら別途領収書などを準備しましょう。

参考URL:
http://www.koutu-jiko.com/
naoemu
質問者

お礼

ありがとうございます。早速参考URLを見させていただきます。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.1

法律の知識が乏しい人が作る書面よりも、 弁護士さんに書いてもらうのがいいと思いますよ。

naoemu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。弁護士さんに頼むと費用が発生してしまうのでなるべく依頼したくないそうです。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談について教えてください!!

    昨年12月に交通事故に遭いました。 信号待ち停車中にノーブレーキで追突されました。 現在も通院中です。 車に乗せていたPCが破損していました。 (これは保証されるのでしょうか?) ・示談の際にただその旨を書類に書けば良いのでしょうか? 初めてのことでわからないことばかりです。 示談の際に気を付けておくことや注意点等々教えてください!! アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 交通事故の示談について

    信号待ちで停車していたところを追突され、今、通院中です。 相手は任意保険に入っていませんでした。 追突されたことについては、特にうらみの気持ちはないのですが、事故後、今日までの相手の自分勝手な言動に非常に不愉快な思いをしています。 病院のほうは、私が入っている任意保険の会社が、とりあえず支払ってくれて、相手の自賠責保険に請求してくれることになるようです。 車の損害のほうは自分で示談しなければなりません。 通院も終わっていないし、車の損害金も支払われていないのに、相手は勝手に示談書を作成し持ってきました。 もちろん署名はしていません。 このような、車の損害のみ当事者同士で示談をしなければならない場合、注意することはなんでしょうか。 また、けがについての示談は保険屋を通じてするものだと思うのですが、どうなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故 示談について

    先月、赤信号停車中に追突事故に遭いました(過失割合0(自分):10) 現在も、リハビリ通院中ですが、先日、相手保険会社から物損事故示談のお知らせという封書が届きました。 加害者との間で円満解決したので。。と、あとは示談成立日が記載してありましたが、そのような記憶は一切なく、相手保険会社から電話さえもありません。 車に関しては、修理も終わり、振込みも終わった=示談成立となるのですか? 車の保障に関しては、これでいいと思ってますが、話もしていないのに「示談成立」という言葉にとまどってしまいした。 まだ、人身の方の示談はしておりませんが、相手保険会社へ一本電話を入れ、確認するべきでしょうか。

  • 交通事故の示談について

    昨年6月、信号待ちで止まっている時に後ろから来た車に追突されました。 こちらは過失0の事故です。 今、示談の話になっています。 そこで質問です。 相手の保険会社から示談金が書かれた書類が送られてきましたが余りにも酷い額なので提示金額では示談するつもりはありません。 この金額では示談しなぃ事を伝えると保険会社の担当者から再三、 『いくらならハンコウを押してくれるんですか?金額を提示して下さい』 と電話がきます。 私は知人に、こちらから金額を提示すると逆に『恐喝罪で訴えられる』と聞きました。 だからこちらから金額は提示してはダメだと… この知識は合っているのでしょうか? 再三しつこく金額を聞いてくる保険会社にどう対応したらいいか悩んでおります。

  • 交通事故の示談金

    本日、家内が交通事故に遭いました。車で信号待ちをしていたところに後ろから追突されました。車の修理費用、通院費用等は全額相手持ちとして、その他の精神的苦痛やその他の部分に関しての示談金の相場は幾ら位になるのでしょうか?家内は首が痛いと言っており明日病院に行きます。尚、人身事故扱いになる予定です。

  • 交通事故の示談

    深夜、見とうしの悪い点滅信号のある交差点で私は黄点滅で減速し進入したところ、赤点滅で減速も一旦停止もせず進入してきた相手に右後部を追突されました。偶然にも双方の加入している保険会社が同じでした。出会い頭の事故なので過失割合が私が1、相手が9となりました。私は相手から0対10の一筆も取っていて0対10を主張しましたが受け入れらなかったので渋々納得しました。示談の時、保険会社が提示してきた明細には、治療費+通院費+休業損害補償+慰謝料=総損害額と書かれており、支払額は、慰謝料-{総損害額×過失相殺(10%)}=支払額となっていました。過失割合分を主張するのは納得出来るのですが、私も任意保険に入ってるのにどうして慰謝料から引かれるのでしょうか。過失分(過失相殺)に関しては私の保険でまかなえるのではないのでしょうか?この明細では過失分は私の実費で支払う事になるのではないでしょうか?どうぞ助言を宜しくお願い致します。

  • 交通事故の示談について教えてください。

    皆様ぜひ教えてください。 恥ずかしながら示談に対する知識がなく、いろいろ調べてみたのですが結論が出ませんでした。 状況は以下の通りです。 1月半ほど前に交通事故に遭いました。 信号待ちをしているときに、今話題の飲酒運転のおっさんに追突されました。こちらには過失割合はなく10対0の事故で、事故当日は医者に行く必要もないと考え警察には物損事故で届けを出しています。 翌日、やはり首が痛くなり医者に通い始めて、現在も通っております。 人身事故に切り替えるため、警察に出頭する意思を伝えたところ、「他の事故の処理もあるので、こちらの準備が出来次第連絡します、それまでお待ちください」といわれ、現在まで放置されています。 相手方の保険屋からは、「治癒してから示談の話をしましょう」といわれております。 さて、このような状況で、先日、事故の加害者から連絡がありました。「人身事故に切り替えると、警察に逮捕され、商売(設計事務所の社長)もできなくなってしまう。なんとか、警察と保険は物損扱いで、直接示談してもらえないか」という申し出がありました。 おっさんの状況も分かりますし、さほどの事故でもないと思うので、おっさんと示談をしてもいいかとも考えています。 ここで、問題視しなければならないのは、示談後に「予期しない後遺症」が出た場合(判例から認められると知りました)、おっさんに支払能力があるのかどうか、だけでいいのでしょうか? 他に問題はあるのでしょうか? 是非教えていただければと思います。

  • 交通事故後の対応について

    先日、雪道でスリップして信号待ちの車に追突事故(過失割合10:0)を起こしてしまいました。 その後、相手の方(被害者)が病院へ行き全治1週間の診断書をもらっています。 こんな事を言える立場では無いのですが人身事故扱いになると色々と困る事が多かったので任意保険の賠償とは別で個人的にも10万円お支払いする事で診断書の提出は控えていただける事になりました。 ここで質問なのですが現金でお支払いするのに領収書?等は貰うべきでしょうか? 保険屋さんにはまだ10万円お支払いする事に関しては伝えていませんが(昨日被害者の方に連絡して、本日お会いしてお支払いする事になったので保険屋さんは休みでした)連絡した方がいいのでしょうか? またこのお金は見舞金、示談金他どんな内容のお金になるのでしょうか? 初めての事故で無知なので詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 交通事故の物損に関しての示談について

    一ヶ月前に交通事故にあいました。私は友人の車を運転していたのですが、友人の任意保険は家族限定のため私は適応になりません。現在、相手の保険屋対私で話をしています。(ちなみに双方の車は全損です。)保険屋は、過失相殺して示談する方向でいるのですが、相手は車両保険には入っていません。この場合、双方の車の分をまとめて示談する、その根拠があるのでしょうか。相手の方が、自分の保険屋に相談するのはいいと思いますが、窓口にはなりえないのではないのでしょうか。「もし示談代行特約がついていれば、まとめて示談ということも考えられる」と自治労の方に教えていただきました。そもそも示談代行特約とはどんなものなのでしょうか。どこの保険屋でもある特約なのでしょうか。 たくさん質問してすみません。どうしても個人ですと立場が弱いので、今すごく困っています。よろしくお願いします。

  • 交通事故 示談書について

    赤信号で止まっているところを後ろから追突されました。 相手も非を認めていて、修理代や治療費は全て相手方の保険(私と同じ保険会社で同じ担当部署)で対応していただけることになっています。 車の修理が完了後、保険会社から「示談書」が送られて来て、署名捺印をして返信するように言われました。 人身と物損の示談は別扱いで、人身部分については、治療(現在加療中)が終了してからになるので、この示談書は物損部分のみになるとのこと。 示談書には 「事故概要」甲(加害者)が乙(私)に追突 「過失割合」甲100%、乙0%  「示談条件」甲は乙に上記事故責任額(車の修理代+レンタカー代)を支払い、乙は甲に上記自己責任額(空欄)を支払う。となっており、 当事者乙の欄に私の署名と捺印をするようになっています。 示談書の下の方に 「双方協議の結果、上記の条件をもって示談が成立いたしました。ついては今後本件に関しては如何なる事情が起こりましても上記関係者に対し、裁判上、裁判外において一切異議申し立てをしないことを誓約いたします」 と書かれているのを見たら安易にサインをしてよいのか不安になりました。修理も完了し、金額も請求通りなので特に気になる点はないのですが・・。 サインする前に、注意しなければならない点などありましたらアドバイスをお願いします。