• ベストアンサー

ヤマハ音楽教室 ピアノORエレクトーン?、購入ORレンタル?

5歳の息子が昨年秋から音楽なかよしコースに通っています。今年の秋から幼児科に進む予定ですが、先生の説明では、幼児科になると自宅での練習も必要になるとのこと。 自宅にはおもちゃのキーボードしかないので、これを機に鍵盤楽器を購入かレンタルしようと思っていますが、先の進路がわからないので、何を購入すべきか迷っています。 エレクトーンかピアノどちらがよいのでしょうか。ピアノの場合は、アップライトピアノか、電子ピアノの鍵盤の重いタイプか、軽いタイプか、、、。  エレクトーンは面白がっていたずらし壊してしまいそうですし、モデルチェンジもあるとのことで買い替えが必要とか。アップライトピアノは本物の音が良いですよね。ただ調律も必要だし、ご近所を考えると平日は弾くことができません。親の都合だけを考えると、電子ピアノで音のよいもの、ピアノに近いものとなるのですが。5歳児にとって何がお勧めでしょうか。 息子は、興味のあるなしがはっきりしていて、鍵盤を使うものは、すぐにやる気になるのですが、歌はまったく歌いません(家では好きな歌を好きなときに歌っているのですが)。今はヤマハに通うより、お友達と外で遊びたいので、ヤマハはやめたいと思っています。幼児科になれば、もっと楽器を使う機会も増えるので、また変わってくるのではと期待しています。

  • 音楽
  • 回答数6
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatune
  • ベストアンサー率60% (18/30)
回答No.4

ヤマハでピアノ講師をしている者です。 …と言ってもグループレッスン自体にはノータッチですので、「普通のピアノ講師がたまたまヤマハでお仕事させてもらっている」程度の感覚です。 幼児科・ジュニア科まではグループレッスンで進まれる方が多いので、=「ピアノでもエレクトーンでも同じ内容のレッスン」となっているようです。 (アンサンブル等で、もちろんエレクトーンを持っている子はエレクトーンパート。それ以外の子はピアノパート。とか、この曲はエレクトーン用・こちらはピアノ用、と多少分かれてはいますが、大きな差ではないと思います。) つまりジュニア科までは、習っている本人はどちらの楽器であっても気にならないかと思います。 一方、ジュニア科卒業後は グループで続けるのか、その場合グループのみ or 個人併用どちらを選ぶか もしくはピアノ or エレクトーンの完全な個人に移るか、皆それぞれ選択していきます。 その際に、グループオンリーを選択した場合は、それまでとあまり変わらない感覚でしょう。 けれど、個人レッスンのみ or 併用、となると、どちらの楽器なのかの差が大きくなってきます。 ピアノの学習には、どうしても「クラシック」の勉強が外せません。 一方、エレクトーンの場合には…特に個人のみならば、極端な場合、流行のポップス・ディズニーやジブリのアニメ曲を中心に、データの伴奏に乗って格好良く…という曲ばかりの選択・レッスンもありえます。 (付いた先生によってはピアノでも流行の曲を多く選ぶ場合もありますし、エレクトーンも本格的にやると、クラシックのオーケストラ曲を、自分でエレクトーン用楽譜に書き直す作業を経て、演奏する、などということもあります。) もちろん、どちらが良い悪いではなく ご両親様から見られて、子供さんの興味がどういう方向に伸びそうか …クラシック嫌い・見向きもしない、だとピアノの場合、辛いかもしれません。 ご両親様の興味の方向性も、「エリーゼのために、などクラシックの名曲を弾けたら素敵。」と思うか、「映画等の曲を本物そっくりに弾けてしまうなんて最高!」と感じるか …親子ですので、意外と興味の方向性や考え方などは似てくる場合が多いように感じます。 という訳で、将来楽しみたいジャンルを考えて選ばれた方が良いかと思います。 具体的にどれ位違うのか感じる機会としては、お教室主催の個人発表会を聴きに行かれるのが1番ですが、開催時期がすぐにあるとも限りませんので、その場合に、お教室で発表会のビデオ等があれば借りて、軽く見てみると状況がよく分かると思います。 最後に、レンタルor購入はどちらが良いかは私には判断しかねるのですが もしも電子ピアノを選ばれる場合には、軽い鍵盤の機種だけはやめた方が良いです。 それは教える立場から言うと、キーボードに足が付いただけ。ピアノという名称であっても中身は「キーボード」です。 ヤマハは、エレクトーンを勧めるために「ピアノは鍵盤が重い」ということを強調しますが、そんなものは小さな子供でもアッという間に慣れてしまいます。 (世界的にも、ピアノの鍵盤が重過ぎて幼児の手が変形してしまった…などという話は聞かないですよね ^_^;) 実際に、家の軽いタッチでは完璧に弾けるようになったのに、お教室のピアノでは弾けない…となってしまうと、いつしか「練習しても無駄。どうせ上手に弾けない。=嫌い」となってしまいやすいです。 焦らず、ピッタリの楽器が見つかるといいですネ!

hananaha3
質問者

お礼

ヤマハ講師をしていらっしゃる方からの詳しいアドバイスありがとうございます。将来の進み方も大変参考になりました。 最初は電子ピアノの重たい鍵盤のタイプにしてみようと思います。 クラスの先生も「ピアノは鍵盤が重いのでそれで嫌がる子もいます」とおっしゃっていました。鍵盤が重くても、今はそれで腱鞘炎になるほどやりそうにもないですし、弾いているうちに指も強くなりますよね。 親としては、ジャンルは何であれ音楽を楽しんでもらいたいと思っていますので、今後本人の様子を見ながら進路を決め、必要なら買い替える覚悟でいたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mei1006
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.6

ピアノに関してです。 ピアノ等を習ったり、お稽古に通うということは、週に一度先生の所にレッスンに行くと言う その日以外の練習の方がとても大切だと思ういます。それくらい毎日の積み重ねがものを言うのが楽器なのです。 それは、頭の中で理解していても指・腕・身体全体が反応し覚えて音楽を奏でるのに時間を要するからで、 毎日毎日、少しの時間でもピアノの前に座り、習った事をおさらいする事が上手になることへの一番の近道です。 大人になってピアノを弾き始めた方は、知的には音符やリズムを理解できていてもなかなか思うように行かないのは、筋肉が硬くなり運動能力が衰えて身体がついていっていない事が大きな理由です。 子供はそうではありません。頭も身体も柔軟ですから、頭の中で整理できていない事でも、知らず知らずのうちに身体(指)の方で処理できている事も多いです。 まだ4歳だから5歳だからと言うよりも、最初の段階でこそ本物に触れさせてあげることが大事だと思います。 私自信ピアノ教師をしてきまして、良い楽器、また習うにふさわしい楽器(高いと言う意味じゃなく)を持っておられる方は やはり長続きしています。 電子ピアノ等最初に購入されても2年くらいで物足りなくなり買い直されています。 中古ピアノも実際に触ってみないと分かりませんが、10万円台でも良いピアノも沢山あるようです。 私の教室の場合は、電子ピアノを買われるのでしたら中古ピアノをと、勧めています。 最近の電子ピアノは確かに良くなっていますが、生のピアノのタッチとは全く違う構造からです。

hananaha3
質問者

補足

投稿がずいぶん遅くなり、失礼いたしました。 最初の段階だからこそ、本物のピアノをとのこと、大変参考になりました。毎日帰宅が夜7時を過ぎてしまうので、夕食の準備の合間にピアノを弾く時間をとる形になります。本物のピアノを夜7時すぎに弾くのは、ご迷惑になるのでしょうか。(我が家はお隣と隣接しており、防音などはしていません)ご近所迷惑を気にしながら注意しながらやらせるのもやる気をそいでしまうように思います。ヤマハの電子ピアノでハンマー式のものがあると聞きましたが、そのようなものも、やはり生のピアノとはタッチが異なるのでしょうか。

  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/383)
回答No.5

小学校4年生の男の子と1年生の女の子の母親です。 ウチは子供たちと私と3人でエレクトーンとピアノをやっています。 ウチには鍵盤楽器が沢山ありますが結局みんなが使う楽器はエレクトーンになってしまいます。 グランドピアノもクラビノーバもありますが誰も触りません。3人ともピアノの練習は一切しないで週1回のレッスンの時にだけ嫌々触ってる感じです。 子供の興味って気まぐれな物が結構ありますよね。 ウチも続くかどうかわかりませんでしたが1台づつ自分のカスタムを持たせたら競うように練習するようになりました。 購入にしろレンタルにしろ自分の楽器があるってだけでやる気になると思いますよ。 今後お子さんがピアノにするかエレにするかで選択がまったく変わってきますのでまだ幼児科 前なので幼児科になってからレンタルはいかがでしょうか? YAMAHA直営のお教室ならステージアminiがすでに入っていますので(現在入ってなくても近々変わりますので)レッスンと同じ楽器で練習することができて楽しいのではないでしょうか? ただステージアminiの購入はお勧めしません。 こちらの楽器は使っても小学校低学年までだとおもいますし。(miniのパンフレットを見ればわかるようにモデルさんがかなり小さい子です) ちなみにminiの鍵盤とカスタムやスタンダードの鍵盤だとぜんぜんタッチが違いますのでずっと使うのは厳しいと思います。 miniのレンタル料が月々3675円なのでおおよそ5年で定価の218400円になる計算です。 購入して次に買うときに下取りに出すという方法もありますがものすごくがっかりする値段をつけられてしまいますので進路が決まる2年(遅くても3年)後くらいまでレンタルすると損しないと思います。 エレに進むなら・・ ステージア(カスタム スタンダード)が出て2年になりますので3年後くらいになれば中古も出てくるのではないでしょうかね??(もしかしたら新しくなっているかもしれません) ピアノに進むなら・・ 最近の電子ピアノは鍵盤のタッチがよくなってきています。それほど高いものではなくてもしっかりしてきていますので3年後くらいには値段的にも鍵盤タッチや音もデザイン的にも今より納得がいく物が手に入ると思いますよ。 3年先のことはわからないのでとりあえずレンタルがいいと思います。 >エレクトーンは面白がっていたずらし壊してしまいそうですし、モデルチェンジもあるとのことで買い替えが必要とか・・ 結構面白がっていたずらしまくっていますが・・まだ壊れたことありません。 今までのエレはモデルチェンジがあるたびに買い換えてきましたが今回のステージア(miniを除く)は買い替えをしなくてもいいようにバージョンアップをできると言うことを売りにしています。 お金はかかるとは思いますがフルチェンジするよりはぜんぜんじゃないでしょうか。

hananaha3
質問者

お礼

vxx2さんのお子様方、うらやましい環境ですね。またお母様も音楽がとても好きなのでしょうね。親子でピアノを弾いているのも、励みになりますし、楽しさ倍増!かと思います。ファミリーコンサートもできますね。 ステージア(カスタム スタンダード)は、まったく考えていなかったので、ヤマハのホームページを調べてみて高価でびっくりしました。でもエレクトーンにするなら、まずはminiをレンタルして、2~3年後にステージアの中古を探すことにします。幼児科になるまでじっくり考えてみます。ありがとうございました。 エレクトーンは、教室と同じものが家にあるというのと、いろんな音色は、いたずら好き、機械好きの息子の興味を引き、やる気がもっとでるかもしれません。

回答No.3

私は中古か安いものでも良いので鍵盤楽器は在ったほうが良いと思います。 それから幼児科は、家に鍵盤楽器がないとどうにもなりません。 電子ピアノかエレクトーンでお悩みのようですが、¨とりあえず¨と思われてるのでしたら電子ピアノでしょうね。 新品でしたら楽器店に行けばピンからキリまでありますし、中古ですと新品価格の50~60%くらいであり、品質的にもかなり古いものでなければ大丈夫です。 小学校の音楽の授業でも使いますし、¨できる子はできる¨ ¨できない子は全然できない¨ と言うような科目ですから、幼児科は習っておいたほうが良いと思います。 メロディだけでも弾ける楽器があるっていいですよね。

hananaha3
質問者

お礼

ありがとうございます。 中古品も探してみます。 >メロディが弾ける楽器があるっていいですよね。 本当にそうですね。うちの子が、おもちゃのピアノで遊んでいるうちにたまたま弾けちゃった保育園園歌の一部、とても嬉しかったようです。そんな発見から音楽を身近にとらえて貰えたらと思います。 知り合いの男の子(現高校生)も、子どもの頃習っていて、音楽の授業が良くわかるし楽しかったといっていた事を思い出しました。嫌いではないので、通い続けていきたいと思います。

  • meen36
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.2

我が家は、息子に「電子ピアノ」の中古品を購入しました。(スタンド型、足ペダルつき、鍵盤の重たいタイプ) ネットオークションで3万円でしたが、近所のリサイクルショップでも見かけました。(5万~10万円) 子供の入門機なら中古で十分だと思いましたが、 中古でなくても、6万ぐらい出せば、KAWAIやYAMAHAの簡単な電子ピアノ(スタンド型、足ペダルつき、鍵盤も重たいタイプ)は大型家電販売店で売っていました。 ↓こんな感じのもの http://item.rakuten.co.jp/ebest/4971850361114/ 電子ピアノなら、音量を小さくするか、ヘッドフォンをつけるかしているし近所への迷惑も問題なしです。 せっかく習うのであれば、用意すれば良いと思います。 レンタルのコストがどれぐらいか判りませんが、小さな子供が扱うので壊したりしないか、妙に気が張りそうで、私は中古をかったのですが、、、 まだ5歳だから、興味って難しいかもしれないですね。 習い事は、続けていく事に意味があると思っています。

hananaha3
質問者

お礼

ありがとうございます。参考URLも見ました。 楽器屋さんで見て20万円くらいかかってしまうと思っていたのですが、意外に安く買えるのですね。 先もわかりませんし、中古もいいですね。 中古の良品選びに自信がありませんが、電子楽器ならさほど慎重にならなくても良いのかな? 「習い事は、続けていく事に意味がある」、そのとおりですよね。5歳の息子にとっっては、遊びが一番!があたりまえ。でも、親子二人で音楽に親しむ時間が私はとっても楽しいし、息子もヤマハのレッスンで習った歌は良く覚えていて、口づさんだり、おもちゃのピアノで習ったことをやったりしているし、先生も好きなようなので、「遊びたい」要求を、ヤマハの前にたっぷり満たしてあげて、通い続けたいと思います。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

レンタルにしておいたほうが無難です。 購入してしまうと、「せっかく買ったのだから」との意識が働き、 近所から苦情が来たときに「ピアノをやめさせる」という選択肢が浮かんでこないようになります。 レンタルだと「近所迷惑なら、やめようか」と考えるゆとりも出るでしょう。 かなり昔ですが、ピアノの騒音を根に持って殺人に至った事件なんかもありますので。

hananaha3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ピアノはご近所が気になりますよね。 おっしゃるとおり、「やめようか」と判断するときに、買ったことに固執してしまいそうです。 せっかく買ったのに、興味を持ったのに、「近所迷惑だからやめなさい」とか、保育園がお休みで近所のお友達を遊びたいときに、「せっかく買ったんだから 今練習しなさい」とか、子どもを親の都合で叱りつけてしまいそうです。 電子ピアノかエレクトーンのレンタルの線で検討したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤマハで再びピアノとエレクトーンを習おうと思っているのですが・・・。

    私は28歳の女性です。ヤマハでエレクトーンを12年間、ピアノを2年間習っていました。20歳で病気をしてピアノとエレクトーンは弾けなくなったのですが、最近だいぶ元気になりキーボードを毎日弾いています。以前はピアノやエレクトーンを弾くと熱が出たり夜眠れなくなったりしていたので、あったらどうしても弾いてしまうしピアノとエレクトーンは売りました。ですので今うちにピアノとエレクトーンはありません。 でも健康になってきたしまたレッスンを再開したいと思っています。とにかくピアノとエレクトーンが大好きです。できればピアノとエレクトーンに関われる仕事がしたいです。 それで楽器がないとレッスンが始められませんよね。ピアノとエレクトーンを自分で何とかするしかありません。それでこれから本格的にエレクトーンとピアノをやるためにはピアノは電子オルガンなどではなくちゃんとしたピアノ、エレクトーンも古い機種ではない方がいいでしょうか? もしそうでなくてもよいのであれば格安でピアノやエレクトーンを買える知恵を貸していただきたいです。自分でも考えました。ピアノはおうちで埃をかぶってるような家がありますよね。新聞などで譲ってほしいと出したら何か道があるかもしれないと考えましたが皆さんはどう思われますか? そしてヤマハでグレードを取っていきたいです。自宅でピアノやエレクトーンを教えることはヤマハのグレードを取れば何歳になってもできるみたいですがヤマハの楽器店に勤めるのには講師資格に年齢制限があると聞きました。それが何歳なのか教えていただきたいです。 できるだけ早く再開したいので皆さんのご意見を聞かせてほしいです。(エレクトーンは6級を持っています)何だかまとまりのない文章になりましたがよろしくお願いします。

  • ヤマハ幼児科で・・・楽器購入検討中です。

    年中(4歳)の娘が、今月からヤマハ幼児科に通い始めました。 楽器購入に検討しています。 (1)キーボード→(幼児科終了時)電子ピアノ【CLP230】ぐらいを購入 (2)電子ピアノ【Pシリーズ】→(小学高学年)電子ピアノランク上へ買い替え (3)電子ピアノ【CLP230】を購入 の3択で悩んでいます。 私自身は、3歳からアップライト→中2グランド(途中でエレクトーンにも興味を持ちヤマハヘ数年通った経験もありますが)やはり最終的にはピアノに戻っていました。グランドピアノは、結婚後マンションの為、置く場所がなく手放した為、現在娘に習わせる時期になり、何も楽器がない状態です。マンションなのでアップライトは考えてません。 ヤマハの方は、置く場所&予算的に余裕があるなら是非アップライトを勧められますが・・・予算的に今は余裕がないので電子ピアノ【CLP230】ぐらいならと検討していました。が、正直続くかどうかわからないのに、どうしたものかと思ってます。娘は、まだ教室に通い始めたばかりですが、音楽に興味はすごく持っていて、授業で鍵盤(エレクトーン)を触るのをすごく嬉しいそうにしています。私は、ゆくゆくはエレクトーンよりピアノを専攻して欲しいのですが、幼児科の2年間はキーボードで様子みても大丈夫でしょうか? 一応、キーボードだと、ヤマハの【PSR-E303】を検討しています。 ヤマハでも毎回宿題が出るので(家に楽器があるのが前提みたいな感じの)、出来るだけ早めに何かは購入したいと思ってます。

  • ヤマハ幼児科に進むにあたっての楽器購入について

    赤りんごコース、音楽なかよしコースを経て、この春から幼児科に 進む4歳の娘がおります。 そこで自宅に鍵盤楽器を購入しようと思っているのですが、 お教室で使用するステージアを当然薦められると思います。 (我が家には鍵盤楽器がないとヤマハ側も知っているので) まずは幼児科二年で使うのに電子ピアノで済ませたいと考えて いるのですが、やはりエレクトーン、もしくはピアノのほうが 良いのでしょうか?予算的に、ピアノなら二年後、エレならば この夏までは購入するのもきびしいので・・非常に悩んでいます。 とりあえず電子ピアノ・・ならばキーボードでも同じことなので しょうか???知識がないので困っています。

  • ピアノ・エレクトーン・クラビ、どれがいいでしょう

    こんにちは。 私は、エレクトーンが大好きです。ただ、私が習っていた当時は調度、エレクトーンがどんどん進化していた時代で、古くはD60(?)だったか??からHS-8、そして今はELとそれぞれ違うフロッピーが必要でした。 これでは長く楽しめないと、泣く泣く諦めたのですが、やっぱりピアノはある程度技術がないと、楽しめない気がしてしまいます。 でも、小さい頃からずっと身近に鍵盤楽器があったのですから、どうしても、何かやりたいと思っています。 今家にはHS-8がありますが、フロッピーの使えるものを探すのが困難な状態ですし、少々、楽器も調子が悪くなってきました。 新たに何か鍵盤楽器が欲しいと思っているのですが、皆さんはやはり、ピアノがいいと思いますか。 エレクトーンの楽しい音が懐かしく、エレクトーンが欲しいけれど、また使えなくなるのは寂しいし。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • ヤマハの幼児教室は安価なキーボードでもたりますか?

    年長の娘が5月からヤマハ音楽教室の幼児科に入会することになり、我が家には鍵盤楽器がないので購入を検討しております。 母親の私は音楽経験も知識もないので、どの程度のものを購入すればよいかわかりません。 私は電子ピアノの購入を考えておりましたが、主人は「子供はいつまで続くかわからないし、とりあえず家電量販店や通販で2万円前後のキーボードで様子をみるべき」と言います。 娘は体験教室で使用し「いろんな音が出て面白いから、エレクトーンが欲しい」といいます。 親としては娘に大人になった時、ピアノが演奏できて、譜面が読めて「音楽が趣味」と言えるようになって欲しいと願っています。 が、憧れで漠然と「ピアノ」と思っていたのですが、娘が体験で「エレクトーンが楽しい」と言うので、ピアノじゃなくてエレクトーンもありなのかな?と思ったりして。 私自身も知識不足と気持ちが固まっていないことから、幼児科の間は主人の言うように安価なキーボードで様子をみて、娘本人も親も目指す楽器や好みがわかった時点でピアノなり、エレクトーンを購入したのでもよいでしょうか? 2万円前後のキーボード(ヤマハNP-30かカシオLK-205あたろ )で幼児科の2年間は何とか用が足りますでしょうか?

  • 大人から始めたい。ピアノorエレクトーン?

    大人といっても、まだ社会人になったばかりの23歳ですが、 一生続ける趣味といして、ピアノかエレクトーンを習いたいと思っています。どちらがいいのか悩んでいるので助言をお願いします。 ピアノは小学校1年~中学1年生まで習っていました。 好きでしたが、数度の引越しや部活、受験のためにやめてしまい、 それ以降は音楽に一切触れていないので、ほぼ初心者と変わらない腕前だと思います。親が転勤族のため電子ピアノでした。 今まではピアノの心と体に響くような音が大好きで、電子音と弾き心地の悪そうな鍵盤のエレクトーンには興味がありませんでした。 しかし、最近になってyoutubeで映画のサウンドトラックなどをエレクトーンで弾いているのをみて、楽しそう!気持ち良さそう!弾いてみたい!という気持ちも芽生えてきました。 以下迷っている点を挙げてみました。気持ち同様に文章がまとまらないため箇条書きで。 ・やはりピアノの鳥肌の立つような音が好きで好きでたまらない。 ・ジャズピアノに興味がある。 ・普通の曲をジャズっぽくアレンジできるピアノ奏者の知り合いがいて、自分もあんなふうに弾けたら・・とも思う。 ・エレクトーンにはいろんな音源があるので、映画のサウンドトラックなどを弾けるのは本当に楽しそう。迫力がある。絶対弾いてみたい! ・ピアノは本当に上手に弾けた場合、気持ちよさはエレクトーンとは比べ物にならないかも? ・でも、下手or普通の腕前ならエレクトーンのほうが楽しそう。 ・習い始めに私が童謡のように簡単な曲を練習している頃、エレクトーンの友達がみんな知っている曲を弾いているのを見て憧れていた。 ・ピアノの練習初期の簡単な曲はつまらない。エレクトーンのほうが楽しい曲から始められそう。 ・一人暮らしのため、ピアノを買うお金・置く場所が無く、今はキーボードで練習するしかなさそう(3年ほどで引越し予定なので、その後は実家の古い電子ピアノがおけるかも?)(そしてエレクトーンの値段や大きさはわからない) ・エレクトーンを習って上達してきたら、ピアノの音が恋しくなる日は必ずきそう。 ・その一方、ピアノにしてもエレクトーンへの憧れは消えないかも。 ・音楽の基本はピアノ!と思っているため、エレクトーンの電子音に憧れはあっても、今は慣れていない(ピアノにしても、本物を弾けるのはレッスン時だけだろうけど)。 ・エレクトーンでババーン!と迫力がある曲を弾くのに強く憧れるが、スカスカな軽い鍵盤で引いても気持ちいいのかな?憧れの一方、抵抗感も少しある。 ・エレクトーンにした場合、指運びや鍵盤の重さのせいで、ピアノは弾けなくなりそう。 ・とはいえ、ピアノにするとしても、将来ピアノが置ける家に住まない限り、家に置くのは電子ピアノになる。 ・たまの発表会には出ても、基本は家で楽しむことが目的なので、有名な曲、弾いて心地よい曲、楽しい曲が弾きたい。 ・もし、エレクトーンでピアノの音が出せるなら、それでピアノ曲を弾いても良いかもしれないが、感触が違うため消化不良にならないか? ・ピアノにしたら、当然エレクトーンの曲は弾けない。 読んでいてイライラしたかもしれませんが、今は本当にどちらも同じぐらいやりいです。 今はまだ仕事に慣れておらず、資格の勉強もしなければいけないため、3~5年以内に始められたらいいなと思っています。今は指慣らしにキーボードを買おうかと思っています。 ピアノは気持ちよさを知っていますが、キーボードやエレクトーンのようなものは一切触ったことがないので無知です。 欲張りで優柔不断な回答で申し訳ありませんが、選択のヒントをください。

  • ヤマハ音楽教室のグレードについて

    いつもアドバイスありがとうございます。 ヤマハのグレードについて教えてください。 私の娘は、ヤマハ音楽教室に通っていて、ジュニア科2年目が4月末で終了します。 次はどのコースに進もうか娘と話をしたところ、エレクトーンはやめて、ピアノ科に進みたいそうです。 (今までは、ピアノとエレクトーン両方を弾いていて、自宅にアップライトピアノがあります) 通い始めて4年間、今までアンサンブルで5~6人のグループレッスンだったのですが、 そろそろ技術的な面をしっかり見てもらいたく、個人レッスンを私は希望しています。 個人なら、ヤマハにこだわる必要はなく、月謝の安い先生を別に探そうかと考えるようになりました。 そこで、伺いたいのは、グレードは受けておいた方が良いか、ということです。 2年間の結果として、どの程度身についたのかを確認したい気持ちはあるものの、 今後ヤマハのグレードを持っていることに、どういう意味があるのか・・? 単に、ヤマハの中だけのランク付けということなら、受けなくてもいいかな・・と思っています。 それとも、ピアノ経験者の間では、ヤマハグレード●級、で話が通じるものなのでしょうか。 私はピアノを習った経験がなくて分からないので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ピアノとエレクトーンについて

    私は今年で3年ほどピアノを習っています。家ではキーボードで練習をしているのですが、練習を重ねるにつれてペダルのついている電子ピアノなどが必要だなと感じるようになりました。そして相談したところ、私の知り合いがエレクトーンを処分すると聞いたのでそのエレクトーンを譲っていただくことになりました。そこで、エレクトーンのペダルには、ピアノのように音を伸ばすことができるサスティンペダルのような機能はあるのでしょうか? また、ピアノとエレクトーンの違いなどについて教えていただくととてもありがたいです。

  • ヤマハピアノどれがいいですか?

    グランドピアノを持っている(実家に置いてある)のですが, これから仕事でピアノを弾く機会があるため自宅でも練習したいことと, グランドは今住んでいる家には持ってこられないため, 消音付きアップライトピアノか電子ピアノを買おうと思っています。 グランドの査定をお願いした楽器店では, 「グランドを弾いていた人では電子ピアノではタッチが全然違うので, ヤマハ ハイブリッドピアノ N1が良いのでは?」と勧められました。 また,2社でグランドの査定をしてもらったら,搬出料込みで30万・35万と言われました。 私が出せる金額は,50万以下なので消音付きアップライトなら b113SDかb121SDかYC1SGかYU11SDぐらいになると思います。 以上のピアノについて,どれが良いか教えていただきたいです。 あと,リニューアルピアノはどうか?という意見ももらったですが, そちらについてもご意見をいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大学生の一人暮らしに電子ピアノを。

    10年以上ヤマハでピアノ個人とグループのレッスンを受けていました。 実家にはアップライトピアノがあります。 ピアノだけでなくエレクトーンアンサンブルも大好きです! 大学生になり、一人暮らしを始めて一か月が経ち、 部屋に鍵盤(電子ピアノ)が欲しいなと思いました。 もちろん自分で買います。 サークルはエレクトーンアンサンブルです。 ステージアは予算オーバー(笑) しかも、エレクトーンは2段鍵盤なので 普通にピアノを弾きたい時にとても困ります…。 したがって、1段鍵盤の電子ピアノで検討しています。 ヤマハに通っていたのでなんとなく ヤマハのものを考えていますがお店で弾いてみて、 カワイのは音が綺麗! ローランドはタッチが良い! そしてヤマハは、ああ、いつもの(ヤマハの)音だ(笑) という印象です。 ただ、サークル(週1でアンサンブル練習)のことも考えると ステージアとまではいかなくても、 音色が多くてピッチベンドもかけられる方が いいかなあと思います。 となるとヤマハのクラビノーバCVPシリーズ…? 一人暮らしの大学生さんで電子ピアノを購入した方、 エレクトーンのレッスンを受けているけれど自宅は電子ピアノの方、 アドバイスお願い致します。