• ベストアンサー

実家に支払っている賃借料

自営業者でコンピューターの仕事をしている青色申告者です 13年度に現在の事務所の申告地とは別の地域で仕事の依頼があり、 1週間のうちの4日間は、別の地域での仕事をしていました。 その際、別の地域の仕事場と主人の実家が近かったため 主人の実家にその仕事があるときは寝泊りをしていたので 実家に事務所使用として月々3万円ほど支払っていました (水道光熱費や、電話使用量などを含めた意味で) ただ、申告地とは別の場所ですし 事務所使用といっても、実家と正式な契約を交わしたわけではありません こうした場合、月々の3万円は、賃借料として経費にあげることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 実家に支払う額が、月3万円でしたら全額経費に計上しても、問題はないと思います。家族への支払いの場合、一般的金額に比べて高額な場合には、難しい面もありますが、ご質問の内容の額であれば、特段高額でもありませんので、経費として全額計上しても良いでしょう。実家ですので、契約書までは必要がないと思いますが、契約書がない変わりに領収書や振り込みの領収書は、保管をしておくと良いでしょう。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

この場合、使用料として支払う先が、生計を一にしていない家族の場合は、常識的に見て特別に高額でなければ、支払ったものは経費として処理できます。 ご質問の金額でしたら問題なく経費に出来ます。 契約書までは必要ありませんが、領収書かぎんこうふりこみの領収書は保管しておいてください。

関連するQ&A

  • 自宅の一部が事務所の場合の経理(初心者です。)

    恐れ入ります。 来年初めて青色申告をします。 現在実家の一部を事務所にして、個人(1人)で仕事をしています。 実家の両親は、別会社で自営業です。 私の分の家賃・光熱費・通信費などがかかっているので 毎月お金を決めて(例えば光熱費1万円のうち2000円、家賃2万円など)支払っています。 ですから、その月にかかった光熱費・通信費が多くても少なくても 一律で支払っているのですが、このような方法は有効でしょうか? 月々一定の割合で計算した方がいいでしょうか? また父に支払っている証明として、どのような書類が必要でしょうか? 色々お手数をおかけしますが、ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 個人事業で実家を事務所にした場合の仕訳

    掲題のとおり、現在実家の一部を事務所として使用しております。 自身の生計は別の賃貸住宅となります。 事業内容はパソコンを利用したデザイン業です。 実家事務所では電気、水道は使わせてもらっていますので、光熱費として月々いくらかを親に渡しております。 質問1: この場合、経費として仕訳可能でしょうか。 昼間は実家で仕事をおこない、夜は自宅に戻ってからパソコンで仕事を続けたりします。 4~5時間程度は仕事をおこないます。 質問2: この場合、自宅の家賃、電気代等は経費として仕訳可能なのでしょうか。 以前税務署の相談会で、自宅でも仕事をおこなう場合は経費として認められると聞いた記憶があるのですが、本当に可能かどうか不安です。 宜しくお願い致します。

  • 実家に帰ってきてます

    訳あって実家に帰ってきています。一応旦那はいます。 子供幼児二人を連れ実家に戻った場合、月々の実家にいれる金額はいかほどくらいでしょうか? 主人の仕事、私の年齢関係なくだいたいでいいので教えてください。

  • 賃借対照表がわかりません

    すみません。初めての青色申告で手間取っています。 4ヶ月前に始めた個人事業でハンドメイド品を売っているのですが、 経費を除くと赤字になります。 事業を始めるにあたり、用意したものは現金10万円のみ。 他に資産はありません。 自宅で作業しているので、光熱費や通信費、家賃などは半分だけ 経費で落とします。個人の預金から引き落とされているので、 「事業主借」になるのでしょうか。金額は165.000円。 その他消耗品費などの経費と合わせると180.000円くらい で、儲けは50.000円。所得金額は-130.000ということになり、 賃借対照表だと「青色申告特別控除前の金額」の欄が -130.000円、事業主借の欄に、光熱費や通信費など家計から 払っている半分の165.000円?? 資産の部の期首の現金欄に100.000円、期末はマイナスなので・・ わかりません(T^T) どこに何を書けばいいのか、どなたか教えてください・・ すみません。よろしくお願いいたします。

  • 実家を売りました。税金について教えてください。

    実家を知人に売りました。地方で住宅も古いので500万円ほどの金額になります。 但し、10年の分割、月々の支払いにしました。 この場合、毎年支払いの金額は50万円になります。 私はサラリーマンなので、税務署への申告が必要になるかと思うのですが、 これって、毎年申告するのと、10年後にまとめて申告するのでは どちらがお得でしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 実家暮らしが羨ましい…

    最近同世代の友人より、月々の貯蓄額が少ないのが気になってます。 24歳男。手取りは20万くらいです。 支出は大雑把に言うと家賃7万★食費・携帯・光熱・保険・通信を5万円以内でやりくりしています。あと月々小遣いが3万円くらいです。 大体月5~6万円の貯金です。都区内なので、家賃は下げれません。小遣いのなかから、デート代・散髪代・昼食代などを捻出します。 友人に聞いたところ月10万以上貯金している人がゴロゴロいます。ただ全員実家暮らしのようです。正直実家暮らしが羨ましいです(><) (1)実家暮らしの場合、月10万以上は可能なのか?(手取り20万として) (2)実家暮らしを羨ましく思うか? (3)実家暮らしの人よりも貯蓄額が少ないのは、仕方がないことなのか? (4)一人暮らしの場合、手取り20万・家賃7万で貯蓄5万の場合、やりくり的にはどうか? 改善点・アドバイス、なんでもいいのでご意見お聞かせください。

  • 実家と主人の実家との板ばさみ

    みなさんこんにちは。 現在、自分の実家と主人の実家との板ばさみで 悩んでます>< 主人…次男(長男は主人実家近くで持ち家・実家は両親のみ) 私…長女(私も妹も家を出ていて実家は両親のみ) ちなみに現在の住まいは主人の勤務地上、主人の実家から 車で10分くらいのところです。 私の実家からは高速道路を使って1時間半くらい。 結婚するときに彼が実家は継ぐつもりはないことは 彼からも聞いてますし彼の両親も知ってます。 今のところは両家とも両親が元気なので そこは問題はありません。。。 彼の両親はもちろん結婚した時点で、実家を継ぐ継がないは関係なく 私のことを「お嫁さんをもらった」と言います(多分、それが普通の考え) ただそれがうちの母は気に入らないようで、 「あんたは次男と結婚したんだし、たまたま仕事の勤務地上そっちに 住んでるだけで嫁にやったというつもりはない」と言います… 彼のお母さんはかなりの世話焼きでうちのアパートにも しょっちゅう出入りしてきます。(こちらの都合は毎回聞かず急に来ます) そういうのも、実家の母は気に入らないようです… そして、今私は妊娠中で来月頭には出産を控えています。 現在、実家に里帰りしてきましたが、その際に彼の実家から お米と現金5万円をうちの実家にと渡されました。 彼の実家近辺の風習?でお嫁さんが里帰り出産するときに 持たせるそうです。 それをもらった母が「里帰りしてきた娘をみるのは当然だし お米はまだしも現金5万はいくら風習とはいえ困る」と私に言ってきます。 産まれてくる子供に使ってくれたらいいよって言っても 腑に落ちない様子… これからまた子供が産まれたらたくさんの行事があって、 その度にこうやって、お互いの母親が世話を焼きたがって 板ばさみになるのが目にみえていて、今から疲れてきます… 一層、両家からうんと離れた土地で暮らしたいです… 私も主人も夫婦でできることはなるべく、親の手を借りずに 自分達でやって行きたいという考えですが、理解してもらえません… みなさんは、どうやって自分の実家と義理実家とお付き合いしていますか? たぶん、うちは両家とも母が子離れできてないとこがあると思いますが><

  • 自宅開業の際の税金対策のことで

    実家を事務所とした個人事業をする起業する場合の、実家側の税金について教えてください。 実家は現在、片親が持ち家に独居状態です。 年金のみで確定申告の必要もありません。 実家では現在、公共料金(電気・ガス・水道)に1ヶ月7万~8万円支払っています。 (親はワインが趣味で、業務用のセラーや冷蔵庫がいくつかあるので、電気代の支払いが高くなっています) 光熱費の一部を、事業所の経費として支払うことは可能と知りました。 経費に出来る光熱費は「仕事部屋部分とプライベート部分の床面積によって按分する」とありました。 例えばですが、仕事使用部分を30%として、月に20000円を支払ったとしたら、親に確定申告の必要は生じるでしょうか? もし事務所の家賃として支払った場合、親に「家賃収入」が入ることになるので申告が必要なのは理解していますが、光熱費の一部の補助の場合はどうでしょう? 年金生活者は、年金以外に年20万円以上(目安)の収入があったら確定申告する、と聞いています。 出来れば、親に手間や税金面での迷惑をかけたくない+小遣い程度のお金は使用料として払いたい。その場合、年20万以下で払うのが手間ない方法ですか? 面倒そうなら事業収益の中から(個人的に)お小遣いをあげてもいいと思ったのですが、事業の節税対策との兼ね合いを調べていて、どうするのがベターか解らなくなりました。 宜しくお願いします。

  • 実家がものすごく散らかっていて片付けれない実母

    私の実家はものすごく散らかっていて食卓の半分は物であふれていて食事を食べるのに食卓の片付けからスタート。 食事をつくるのにも台所の調理台の上のスペース確保から始めなければなりません。 私は嫁いでいるのですが実家で仕事をしているので毎日実家には行きます。 4歳の子供もいますが毎日行きます。 出産前から実家で仕事をはじめたので産後は半年程実家で寝泊まりしました。 出産前から産後私が寝泊まり出来るスペースを確保して欲しいとお願いをしたんですが全くしてくれず、ハイハイして、歩いて、なんでも口に入れる時期など本当に大変でした。 怪我をしてしまうものはゴロゴロあるし、誤飲してしまうものもゴロゴロ、もちろんダニやホコリも尋常じゃない量だと思います。 私が片付けをする事も許されず、片付けしてくれる訳でもなく子供も4歳になり何事もなく成長しました。 母曰く今は何でも除菌除菌だからアレルギーとか増えたんだと言いますが本当にそうなんでしょうか? それとこういう人って毎日使う食卓がものだらけでなんともないんでしょうか。 朝昼晩と食事は確実にするしその上母はそこで事務仕事とメイクもします。 食卓には物を置かないルールを決めるなり物入れを置き必要なものだけおくようにしたりと考えたりないんでしょうか。 母とは考え方が違いすぎて理解できません。 散らかっていると必要なものと必要でないものの区別がつかなかったり、消費期限切れにも気づけなかったり、たとえゴミがあったとしてもゴチャゴチャしててゴミかすらも気づけなかったりと悪循環だと思うんです。 綺麗にしていれば不必要な物が目立ち片付けられると思うのですが。

  • 白色申告の事業所所在地

    白色申告の事業所所在地をどこにすればよいかわからなくなっています. 現在の住居は賃貸マンション。 契約書には「住居以外の使用は禁止」となっています。 サラリーマンとして収入が480万円、 副業収入がアフィリエイトとweb制作で合わせて50万円ほど。 自宅に人が事業のためにたくさん出入りしたり、大きな荷物が届くことはありません。 個人事業主登録をして、白色申告もしくは青色申告をしようと思って不動産屋に思い切って電話してみました。 そうしたら、「契約書を書きかえて欲しいということですか?絶対だめです。この話は聞かなかったことにします」と言われました。 そこで質問です。 (1)住宅である現住所を事業所所在地としては申告できないということなのでしょうか? (2)事業所所在地は絶対に書かないとダメですか?(白色申告の場合も、青色申告の場合も) (3)事業所所在地を書けば、家賃や光熱費、インターネットの回線やプロバイダ代金などが経費として計上できるようになるのですか? (4)他県の実家の住所(持ち家)を事業所所在地として書いてもいいですか? (5)他県の実家の住所を事業所所在地として書いた場合は、そこの家賃や光熱費などの「事務所の賃貸料」を経費として計上できますか? (6)他県の実家の住所を事業所所在地とした場合に、実家には帳簿などを置いておくことが必要ですか? (7)個人事業主登録をしないで白色申告をして、住居などの経費は一切計上しないでいえれば、事業禁止の賃貸マンションの住所を、申告書の「住所、事業所所在地」に書いても問題ないですか? すいません、たくさんありますがよろしくお願いします。