• ベストアンサー

サイディングを張る方向って?

実家を建て替える事になり、外壁をサイディングにするそうですが、設計士さんに「貼る方向を縦に張った方が汚れもたまらないし、長持ちする」と言われ両親が悩んでいます。両親は縦でも横でもかまわないそうですが、サイディングは横に張ってる家しか見たことがないため縦に張った場合は何か不具合があるのでは?と不安がっています。どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

日本で縦羽目のデザインが急速に好まれたのは、戦後1950年代の住宅建築で、外壁デザインに新鮮さをもたらしました。 いわゆる【サイディング】は元々羽目板というものの材質が変化して出来たものです。 素朴で簡単な理屈からいえば、水は上から下へ流れるものですから横に張る[横羽目]が防水性が一番で、横殴りの雨などには 縦羽目のほうが不利なのです。 (現在のサイディングは接合部に工夫はしている) 日本は雨の多い国なので建物の壁は横羽目が多く、サイディングでも縦羽目仕様のものが少ないのはそのような原因だと思います。    http://www.shinkousangyou.co.jp/lineup.html    http://www.shinkousangyou.co.jp/l-15keijyou.html・・・断面図 また街中などで隣地との間隔がない場所では、室内から施工できるので横羽目のほうが施工性能は良いと考えられます。

katsushin
質問者

お礼

そうなのですねーだんだんやはり横張りが良いのかしら?と思われてきました。ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • SUNBELT
  • ベストアンサー率52% (46/88)
回答No.5

雨仕舞にも関係すると思われます。 縦貼だと雨がそのまま上下に流れますが、横貼だと目地に一旦ストックして(若干ですが溜まって)流れます。するとサイディングの貼隙間から外壁内部に雨が侵入する恐れがあります。 今の製品はそう簡単には浸水させない商品なので神経質になるほどでもないと思いますが。 結局は好みで選ばれればよいのではと思います。 もし、自分の好みのものにしてトラブルがあったときは、好みのものにしたんだからとあきらめられる一方、業者にはあまり強く言えません。 逆に業者が薦めたものならトラブル時には強く言えるメリットもあります。 縦と横どちらでもいいのなら、業者が薦めたものにしたほうがいいでしょう。

katsushin
質問者

お礼

業者の方とはとても良い関係を築けているようで、両親としてはその方の薦めているようにしたいそうです。でも違いを知っているのといないとではやはり選択にも迷いがないですものね。ご回答ありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

縦張り用と横張り用ではサイディングの形状が異なりますので、形状そのものから起因する不具合は考えられません。 他の回答にもある通り施工の手間の違いによるコストへの影響ならあるでしょうが。 また、下地の構造にもよりますが横張りの方が外壁の強度を高める方向に働く場合があります。 縦張りの下地材の間隔よりも横張りの下地材の間隔の方が狭いことが多いので、接合強度も高まります。比較するとということなので住宅全体の強度との兼ね合いはケースバイケースです。 汚れのたまり具合や風による水分の吹き込みの可能性などは横張りのほうが若干不利だとは思いますが、実用上に問題が生じるケースは少なく、あくまでも「比較すると」ということになると思います。 美観の点から考慮したデザインを重視したうえで、昨日を加味すればよいと思います。

katsushin
質問者

お礼

両親もホッとすると思います。ありがとうございます。

  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

あくまで一般的な話ですが、 細長い長方形の板を家に張る事を想像してみてください。 縦に張れば、汚れは下に流れ残ることが少ないですよね。 横に張れば目地を途中で切る事も少ないし、切断するのも簡単ですよね よって横の方が施工性が良い(すなわち安い)ということになるのではないでしょうか? また縦に有る場合は、凹凸もありますよね、(窓の部分がでていたり)ですのでその部分からも施工性が悪いと思います。

katsushin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • loveobo
  • ベストアンサー率48% (102/210)
回答No.1

どの程度の差があるかわかりませんが、同じような理由で縦が良いと 聞いたように思います。(よく覚えていません) 縦に張ると、工賃が高くなるそうです。(こっちの記憶は鮮明) 足場上の作業を想像してみて下さい。ひとりで作業するの大変そうでしょ? お金が無いので横にしてもらった経験者より

katsushin
質問者

お礼

確かにタイヘンそうです・・ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サイディングの貼り方

    サイディングのサイズが15×455×3030(mm) とかってありますよね? 縦張り、横張りとありますがこれは縦張り、横張りにあわせて使うんですか? うまく説明できないんですが、常に縦方向が3030mmになるんでしょうか?

  • 【サイディング】一級建築士がサイディングは縦貼りの

    【サイディング】一級建築士がサイディングは縦貼りの方が耐久性が高い。それは縦張りの方が水の流れ口が縦に出来るので誰でも少し考えたら分かると言っていました。 でもサイディングメーカーはほとんどを横張り用のサイディングを主力商品としています。 縦貼りの方が耐久性が高くなるのなら、なぜサイディングメーカーは主力商品を縦張りサイディングではなく横貼りサイディングを主力にそろえているのですか? 矛盾してませんか?

  • サイディングの重ね張り

    たびたび同じ外壁のことで質問させて頂いています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3108974.html サイディングを縦張りにしたら、水切り金具の横線が見えて(目立って)、それがイヤで何とかしたいと思っている状況です。 水切り金具の上に同じサイディングを張ることで話が進んでいました。 私は、水切り金具とほぼ同じ幅のサイディングを金具の上に接着剤で張るのだと思っていたのですが、そうではありませんでした。 見本のサイディングは幅が6~7cmほどありました。そのサイディングを金具に直接付けるのではなく、サイディング同士をビスで固定するのだそうです。 ビスは専用の物を使うとのことでした。 金具と同じ幅にサイディングを切ると割れる可能性があるので、最低でもこの幅は欲しいとの理由でした。 【質問1】 この方法は、元々張ってあったサイディングにも穴を開けることになると思うのですが、外壁としての性能は落ちないのでしょうか? 【質問2】 金具全体を覆うことになりますが、水切りの性能も大丈夫でしょうか? 【質問3】 サイディングは5年?10年?毎のメンテナンスが必要だと聞いたことがありますが、その際に何か不具合は生じませんか? メンテナンスがしにくい、とか、コストアップする、とか…… 他に何かお気付きのことがありましたらお願いします。

  • 外壁 金属サイディング

    外壁に金属サイディングのガルスパン15を横張りではる予定です。 縦張りではないので、胴縁を使わなくていいと業者に言われました。 胴縁をしなくても、空気の流が下から上へ流れますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ガルバとサイディングを組み合わせると汚れやすい?

    現在新築中でほぼ完成間近なのですが、外壁(サイディング)の汚れが早くも目立つのです。ガルバの傷の修復があまりにお粗末だったので一部だけですが張替えをしてもらった後に見に行くとガルバの縦の溝から水が流れ出たような跡となってかなり目立つ汚れがたくさんついていました。家を囲ってあった覆いを外して1ヶ月程経っていて今までは無かったと思うのですが・・・。ハウスメーカーに問い合わせたところ、ガルバに付いた霜が流れ出たのではないかとのことですが、これまで1ヶ月ほど大丈夫だったのに急に汚れがついたということと、周りの家にもガルバを使った家がたくさんあるのに他の家は大丈夫な事もあって納得できません。ガルバの修復時に何か洗浄液などを流す事があるのか、それともやはり霜が原因で施工方法の問題なのでしょうか?同じような組み合わせの外壁にされた方のご意見、専門家の方のご意見をお聞かせください。ちなみに北陸地方で四角いシンプルな形で上半分四面をガルバのいぶし銀色、下半分四面を松下電工のセラシリーズ、横目の櫛引風でアイボリーの家です。

  • 窯業系サイディング材 かみ合わせ 接合できる? 

    一般住宅に使っている築17年ぐらいの戸建てで、ケイミューの12ミリ厚の窯業系サイディングボードを外壁に貼ってます。 一枚が縦45センチの横3メートルぐらいあるようです。これを外壁に貼る際、サイディングボードAの一段上にサイディングボードBを張りつける(乗せる)場合は、AとBの接合部分は、切りかけ風になっていて、かみ合わせることができる形状なのか、タイルみたいにかみ合わせがないものなのか、どちらの可能性が高いのでしょうか?

  • 外壁(サイディング)の色選び

    まもなく家を建てるのですが、外壁の色選びで悩んでいます。 自分が選びたい色は、オレンジ系なのですが、建築屋さん曰く「オレンジ系は汚れが目立つ(特に窓枠からの雨水の汚れ)」と言われました。茶系・グレー系が無難では?と言われ、将来的に汚れの目立ちにくいその色の方がいいのかと悩んでいます。 実際オレンジ系の外壁は汚れが目立ち安いのですか?教えてください。 サイディングは、予算上12mmの普通?の物を使います。

  • 室内にサイディング

    こんばんは。始めてまして。自分は外壁工をしております。 まだまだ半人前なので質問させていただきます。 先日職場の発注ミスで窒素系サイディング(14ミリ)が大量に余ってしまい頂いてきました。 デザインがとても気に入り室内にサイディングを張りたいのですがやはり不具合等発生しますでしょうか? ボードの上から直張り予定なんですがやはり外壁と同じく透水シートを張り胴縁を打って通気を取ってからサイディングを張った方がよろしいでしょうか? むちゃくちゃな質問ですがわかる方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • サイディング表面が5mm厚で剥がれ落ちます。

    サイディング表面が5mm厚で剥がれ落ちます。 築14年の自宅(東京)外壁は窯業系サイディングです。2年前にシーリング打ち替え、再塗装しました。 しかし今年、サイディングの一部が、3~5ミリ厚で剥がれ落ちはじめました。塗膜ではなく、サイディング(セメント?)が3~5mmの厚さで、手でさわるとボロっという感じで剥がれます。 http://okwave.jp/qa/q5125997.html の相談者の写真と、剥がれ方は酷似しています。 脆くて剥がれてしまう個所は、家の北西角の1か所で、そこはシーリングとシーリングの間の20cm程度の幅で 、縦に3m程度で、剥がれはそこだけに集中しています。 遠目では、剥がれて変色した部分が細い幅で縦に見えている、という感じです。 もし、外からの防水性が落ちて劣化したのなら、細く縦にだけでなく、もっと同じ面の横にも広がるのでは?とも考えてしまいますし、剥がれる部分の室内は水廻りでなく普通の居室です。 原因は何なのでしょう?  劣化し剥がれのある個所のサイディングだけを貼りかえる事で済ましていいのか、悩みます。 どんな可能性があって、どうすれば良いか・・・ 詳しい方、ご意見アドバイスどうぞ宜しくお願いします!!

  • 外壁をサイディングにしようと思うのですが・・・

    外壁全体を白色系にして、ポイントにウッド調(こげ茶系)サイディングを1.5Mぐらいの幅で2F~1Fまで縦ラインをいれようかと思います。 そこで全体の白色なんですが、ホワイトと名がつくサイディングでも真っ白(青みががっている)から、ベージュ系(少し濁っている白)に近い白色等、色々な色があり悩んでいます。20cm角のサンプルを見ているのですが、イメージがわきません。サンプルは神島科学の矢倉石-矢倉石プレインホワイトとファウナーウッド-ウッドダークをいただいております。 ぜひ、よいサイトやアドバイスを教えていただけないでしょうか? できるだけ汚れが目立ちにくい方が良いので、ホワイトはやめた方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。