• ベストアンサー

車が入らない土地の購入

3ヶ月前に世田谷区の駅近物件にしては破格の物件をみつけました。その周辺の土地に比べて坪単価が60~70万安いのです。地形も悪くないし更地だし100平米以上あるし。 しかし、見に行って安さに納得。接道が3.2mとのことでしたが、実際は2.5mくらいでした。 隣近所がセットバック完了すれば3.2mになる予定ということで、それが何年先になるかわからないという物件でした。 建築するにも4tトラックが入らないからコストがかかりそうですが、それより何より、道が狭くてマイカーを入れるのは至難の業。駐車場を作れないのでは一戸建て持つ意味もないし・・・と一旦その土地はあきらめました。 そして、また不動産を探していたのですが、城南地区で40坪の住宅を建てるのには1億超えてしまうので、私達夫婦だけの力では微妙に無理ということになって(頑張ってお金をかき集めて、限度額までお金を借りればなんとか・・・。でも、そこまでするのは精神的にシンドイ)、ハウスメーカーの人に賃貸併用住宅を薦められたのです。 その車が入らない土地の立地は独身用(1DK)賃貸物件と考えた場合は、そんなに悪くなく、借り手に困らないと思われます。また、世田谷にありがちな建ぺい率容積率50・100とか40・80ではないので、広い建物を建てるのに向いています。 駐車場は別に借りても、賃貸併用住宅を建てるつもりなら、もしかしたら、お得な土地かもしれないと思うようになったのですが・・・。 接道が狭くて、ずーっと売れ残っているような物件はやはり買い控えた方がよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joker00
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.10

否定的な意見が多いようですが、私は似たような物件を購入しました。我が家の接道間口は2.4m地形は長方形43坪の23区内の土地です。現在はそこに住宅を建て家族ですんでいます。車も所有していますが(2000cc)敷地内で転回できるように設計しましたので別段問題ありません。 要は質問者さんの考え方だと思いますよ。 実需として考えるのであれば、通常億のお金を支払わなければすめない所に購入可能な金額ですむ事が出来るのですから。2.5m間口があれば車は入りますよ。敷地延長の物件の間口は現在2.5mが多いですし。また、現在更地になっているということは重機が入ったということですよね。うちも2t車入ってきました。 再売りや、資産的に値上がりを求めるなら見送ったほうが良いと思います。投資的な意味合い・換金性で購入するのであれば道路付けの良い整形地をお勧めします。 ただし、売る気になれば売れない物件はありませんよ。現に質問者さんは接道が狭くてずーっと売れ残っているような物件をどうしようかと検討しているじゃないですか。あと坪10万・20万安ければどうしますか?交渉の余地はあるのでは? うちの場合は子供が独立するまでの住環境として狭い敷地の3階建てよりも広い間取りの組める2階建て、近隣の環境で選びました。相場よりかなり安かったと思います。安く買ったのだから万一売るときも安くなる。当たり前のことです。それでよいのでは? 何年お住まいになるか判りませんが、子供は子供で考えると思います。将来道が広がっていれば売らずにすみ続けることもあるのでは。それはそれでラッキーじゃないですか。(ちなみにうちは少しづつですが近所が建替えセットバックして道幅も広くなってきました。) 最後はご自分の判断です。大事な買い物ですからいっぱい悩んでください。参考になれば幸いです。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 勇気の出るご意見ありがとうございました。 joker00さんのご回答でかなり私もその気になってきたのですが、やっぱり夫と私では車(駐車場)に対する思い入れが違うようで、夫はあまりいい顔をしません。 その間をどう埋めていくか・・・ですね。

その他の回答 (10)

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.11

坪単価60~70万円というのは何パーセントぐらいになるのでしょうか?世田谷区で駅近だとしたら、坪200万ぐらいが140万ぐらいになるという感じかな。もし、そうでしたら30%引きですから、旗竿地のごく一般的な価格でしょうね。 駐車場にこだわらなければ、それも一つの選択でしょうね。他に駐車場を借りた場合、覚悟しておかなくてはならないのは、駐車場は一度確保しても貸主の都合次第で契約更新できなくなる可能性があるということです。知人は、そのため自宅から徒歩5分以上かかるところに駐車場を借りかえるるハメになりました。最近は地域によっては、本当に駐車場が足りないようです。 昨年、亡くなった私の叔母は東京の私鉄の駅から徒歩3分ほどのところに同様の土地・家を持っていました。3階建ての1階に自分が住み2、3階は学生に貸していましたが、子供がなく兄弟も亡くなっているため、私たち甥姪数人で相続しました。叔母は常々「駐車場のない建物だから買い手がない、あなたたちも貰っても困るだけかもしれない」と言っていましたが、近隣の相場より20~30%程度安く売りに出すと、すぐに買い手が現れました。 つまり、場所が良く(23区内、駅に近い)、それなりの価格であれば、十分商品価値はあるということです。質問者さんの関心を持たれている土地はずっと売れ残っているというのは気になりますが・・・ ちなみに賃貸物件を経営する場合、そこそこ収入のある30代独身というターゲットはどうでしょうか?私の知る限り、そういう人は皆マンションを買ってしまいます。近くに大学があれば、やっぱり学生向けが無難なような気がします。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その土地は坪160万くらいですが、今、改めて周りの物件をざっとみた感じでは、旗竿でなければ250~280位が相場のようです。 だから・・・。実はかなり安いですよね。 >近くに大学があれば、やっぱり学生向けが無難なような気がします。 そこから通勤が便利な大学はたくさんあります。 もし、その土地を購入して賃貸併用を建てるようなことがあったら、しっかりマーケティング調査してみます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.9

『建築基準法第42条第1項 第1号~第5号』道路(概ね幅員が4m以上ある道路)や 『建築基準法第42条第2項』道路(概ね幅員が1.8m以上4m未満の道路)に接道が無い敷地でも、 『建築基準法第43条第1項ただし書き』道路(空地 !?) として、 "建築審査会" の許可を得ることができれば再建築可能です。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家を建てることを意識し始めてから、道を歩いていても「この土地は道が広くて家が建てやすそう・・・」とか、そんなことばかり考えてしまっています。

回答No.8

横浜の南辺りまで来ると、車の入らない家がかなりあります。 (しかも山、階段付きで) 私の地域の町内はさらに南の場所にありますが、 車の入らない家は、なんと1/3を越えます。 (町内人口2000人くらい?) 前面道路1.8Mでも合法的に家は建ちます。 ですので、住宅メーカーが建つと言うのなら建つんでしょう。 メーカーが嘘ついてまで契約したら、マスコミのいい餌食になりますから。 基本的に考え方次第だと思うのです。 東京の都心ですので、頻繁に車を使わなければ、 別に車で敷地内に入ってくる必要も無い。 売るときに安く叩かれる・後々売れないとは言え、 相場より安く買える訳なのでお徳ですし。 (坪60~70万減は確かに安いですね) その上、近隣がちゃんとセットバックして車が通れるようになれば、 自分とこの地価も跳ね上がるというメリットもあります。 と思えれば、安くていい物件を買えたという事になりますし、 反対に、 車が入らないような欠陥の土地なんて、 万が一売りに出したくてもまともに売れないだろ。 安物買いの銭失いはしたくない。 と思う人もいます。 ただし若い人は基本的に車が入る土地を探す傾向が強いです。 併用住宅に関してはあまりお勧めできないのですね。 理由としては、 独身者の活動時間帯が幅広いので、 真夜中でもテレビ・話し声は当たり前です。 人によっては、アパートの前でたむろしたりする。 大家と一緒の家なので、居住者がなんとなく気まずい。 等が挙げられ、静かに暮らすには程遠い環境になってしまいます。 メリットは、収入が出来るのでローン返済が楽。 土地を100%生かして使用できる。 くらいですかね。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 賃貸併用住宅は確かにいろいろ難しいですよね。 ターゲットは都会に暮らす30代(そこそこリッチ)OLです。 でも、そういう人の希望に添えるようなセキュリティーや間取りを考えると、建物もそれなりに考えなくてはなりませんよね。

noname#39684
noname#39684
回答No.7

特に首都圏の土地には「なんとかうまいことをやって家が建てられる」のであれば、そんなに安いことはありません。「違法建築しか建築する手段が無い」という土地なのではないでしょうか? セットバックしても3.2mということは「セットバックしても4mにならない=家は建てられない」ということですね。しかもセットバックとは道路が広くなるわけではありませんから、セットバックした部分を自由に使えるようになるわけでもなく、隣近所がセットバックをする保証もなく‥。 というわけで「家の建てられない土地」なのでしょう。これでは「買う」とか「買わない」とかの以前に「買う対象にならない」土地ということです。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 狭い路地の両側に家が建っていて、片側だけがセットバックすると3.2mになるようです。 向かいの家もセットバックすると4mになるようですが、向かい家が建て替えるのはいつになることやら・・・。 とりあえずは向かいの家より、隣の隣の家(角)のブロック塀がセットバックしてくれれば、角よりその敷地までは3.2mを確保でき、車が入る感じです。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.6

>私としては「終の棲家」にしても良いような環境ではあるのですが・・・。 私一人の買い物ではないのですし、子供に残すとしても、 次の世代に「苦労」を与えるようなものです。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 支払いは何とか私達でしますけれど、子供がそこにずっと住みたいと思ってくれるようなところがいいですよね。 または転売可能なところ。 素人考えでは「30年もすれば道も広くなり、不動産価値が出てくるのでは?」と思ってしまうのですが・・・。

noname#20102
noname#20102
回答No.5

>接道が3.2mとのことでしたが、実際は2.5mくらいでした。隣近所がセットバック完了すれば3.2mになる予定 ちょっとよくわからないのですが、あなたの購入する土地は問題はないのですか?4m道路に2m以上接していますか? 隣近所がセットバックすれば、といっても、それは隣近所が決めることで、まずメリットがなければそんなことは実行しません。 あなたがセットバック費用を全部払うと交渉しても、彼らにしてみたらずっと住み続ける限り、現状の敷地を減らすメリットは何もありません。 接道条件を満たしていないのならば、要するにそれは再建築不可の土地で、購入する意味はまったくありません。 価値がゼロの土地を買うのですから、安いというより、とんだ高い買い物です。 まず、ローンは降りないと思いますが、現金で購入するのですか?それともノンバンクの高金利で借りますか? それを考えただけでもまともな家を買った方が安いと思いますが。 そもそも接道条件を満たしてないのに家を建てられるのですか?引き受ける工務店はありますか?(違法建築を請け負うまともな工務店はありません) 消防車が入れない土地に賃貸住宅は建てられるのでしょうか。 私なら絶対買いません。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この土地はある大手ハウスメーカーの建築条件付(建築物はフリープラン)です。 目の前の道路(建築基準法42条2項道路?)は部分的に3m以上ありますが、隣の隣の家のブロック塀がつきでているところは、2.5mくらいでした(子供を抱っこ紐で抱きかかえながら金尺で計ったので大体の幅ですが)。 何年後かに隣近所が建て替えるときに徐々に道が広くなっていく可能性もありますが・・・。いつになるやらわかりません。

noname#35575
noname#35575
回答No.4

だいぶ以前ですが、その土地(約300坪)に入るのに2.5m幅の道路でしたが分譲した経験があります。とにかく狭い道路で途中スミ切のない角があり切り替えしに4回程かかり、お客様を案内するのに時々、車を角でスル事もありましたが、一ヶ月くらいで全て売却出来ました。もちろん、分譲地内は、幅4m。住宅としては、相場の半額でお店、学校など環境が良くて、ただ一つ悪いのが道路でしたが、お客様は、普通車から軽に替えたりして対処。たしか、2t車は、上手く入って建物をつくりましたよ。狭い道が20mは、続いてました。昼間の通行だったら1500ccくらいの車ならはいれますよ。予算の関係と環境、近くでは、もう土地が皆無という事で、人気は良くて、すぐに売れました。何事も工夫次第です。悪くないのでは……。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の見に行った土地も、角から3件目を更地にしたのですが、角にある家のブロック塀のところが2.5メートルくらいでした。 道は突き抜けるのに25メートルくらいあります。 隣の家(角から2件目)は何とかヴィッツを入れていますが、うちは2000ccですし、ヴィッツも角からバックで入れています。 初めての肯定的なご回答、ありがとうございました。

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.3

4メートルの道路に面していない所には住居の建築は出来ないはずですが、其方様の方は可能なのですか? 可能でしたらどちら方面かお知らせ願えませんか。

Ymishima
質問者

補足

東急船沿いです。 いわゆる「建築基準法42条2項道路」だと思います。

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.2

接道がせまい旗地はだいたい坪単価はまわりの50%~70%です。安くて当たり前です。 で、通常売れません。 ハウスメーカーの人は建ててくれれば儲かるのですすめるでしょうが、重機がはいれないので、割高になると思いますよ。 http://www.city.adachi.tokyo.jp/006/d09200011.html 防災の観点から、賃貸併用住宅はそもそも建てられないかもしれません。 私なら安くても絶対買いません(でした。)

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 安くて当たり前、そうですよねぇ・・・。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>接道が狭くて、ずーっと売れ残っているような物件はやはり買い控えた方がよいのでしょうか。 あなたが取得し、今後処分するときに、二足三文、買い叩かれます。

Ymishima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに転売がむずかしいですよね。 私としては「終の棲家」にしても良いような環境ではあるのですが・・・。 私一人の買い物ではないのですし、子供に残すとしても、不動産として価値が低いのでは意味がないですよね。

関連するQ&A

  • 土地決め 悩んでいます

    土地からの購入で新築住宅を建てる予定で、現在土地を探し中です。 不動産屋さんに紹介していただいた物件で、予算内で希望する地区の土地 があったのですが、こちらの土地で家を建てた場合日当たりや駐車場は大体どのようになるか わかる方がいましたら教えてください。 49、16坪 建蔽率60 容積率150  接道状況  東側4m公道に15.46接道 北側公道及び水路3,4mに9.97接道 北東道路で縦長の土地です。 南側の割と近くに家があります。 リビングは日当たりの良い位置にもっていきたいのと、駐車場は最低2台ほしいのですが この場合南に庭とリビングを持ってきて、東に駐車場という感じでしょうか? 東側道路が4m幅なのですが、車を止めるのはテクニックがいる狭さでしょうか?  

  • 土地購入・新築で悩んでいます。

    土地購入・新築で悩んでいます。 ・(面積)250.70m2/75.83坪    ・(道路)公道が北側に接道、幅員:約6m   ・(制限)第1種低層住居専用地域:建ペイ率50%:容積率80%   ・(設備)公営水道:個別合併処理浄化槽/要設置 この物件の購入に悩んでいます。 この物件に ・駐車場は、車4台 ・玄関は1階にひとつ ・バスは、1階にひとつ ・キッチンは、各階に ・洗濯機は、各階に ・二階建てで、1階は両親が使い出来れば2LDK ・2階に私達夫婦と子供現在1人が使用し、将来の事を考え、3LDK位欲しいと思っています。 現実的にこの物件にこのような家が建てれるのでしょうか? または、3階立てにしようかとも考えてます。 予算はまだ未定です。 また、この物件と、200.32m2 ( 60.59坪 )・第一種住居地域・建ぺい率 60%・容積率 200% だとどちらが大きい家が建てれるのでしょうか? 建築関係者の方など、わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • この土地に家を建てる場合

    家族内で今の家が狭いので売って新しいところに引っ越すかを悩んでます。 今候補としてあがっている土地が土地面積が約100坪です。建ぺい率は60%の容積200%です。 その他には地目が宅地・用途地域は準工業地域・都市計画が市街化区域です。接道状況は南西側約5m公道に約10.7m接道するだそうです。 備考欄に分筆売買、分筆費用は売主負担とありました。 この土地を購入した場合は家は最大どのくらいの大きさになるのでしょうか? 建てれるのは約60坪の中に家を建てるって事ですよね、残りの40坪は庭や駐車場に出来るんでしょうか? あと分筆売買とはどういうことでしょうか?

  • 中古住宅購入にあたり・・・

    中古住宅で増改築部分未登録がある物件です。 32.31坪から56.39坪に増築されています。 土地34.38坪、建ぺい率60%、容積率200%です 購入するとき、何か問題はあるのでしょうか? たとえば、税金が高くなるとか・・・ また、近々まだ住んでおられる物件を見に行きます 良い中古住宅の選び方や、購入のポイント などがあれば教えて下さい。

  • 世田谷に狭小土地に立建てる上での広さでの規制はあるのか?

    世田谷区に非常に狭小の土地があります。 ちなみに10坪程度です。 この土地に建物、家などを建てることは 可能ですか? 容積率、建蔽率、接している道路は広いので問題は無いと思います。 また成城でもありません。

  • 土地探し 45坪角地 or 50坪、どちらにするか迷っています。

    これまで、3階建てマイホーム(4人家族)のための土地を探してきました。現在、二つの候補地があり、とても迷っています。 二つとも南向きの物件で、周りの環境や、建蔽率、容積率(60/200)などはほぼ同じです。 (1) 南向きで、間口8メートル弱、50坪です。 (2) 南向き、西側の角地で、45坪です。南側間口が10メートル、西側間口が15メートル弱です。 私たち夫婦の希望条件は、南向き50坪の土地です。(1)はその点で大満足なのですが、(2)については、5坪狭いのですが南向きの角地であることに魅力を感じています。(ちなみに、車2台を駐車予定です。) 皆様なら、(1)、(2)の物件、どちらを選ばれますか?参考にさせていただきたいので、ご意見、アドバイスなどございましたら、宜しくお願いいたします。

  • 土地購入でとっても迷ってます。

    土地購入でとっても迷ってます。 生まれて初めての土地購入で悩んでいます。素人の為、どうぞお力を貸して下さい。 ※いずれも建ぺい率60%・容積率200%・第一種住居地域 A土地・・・正方形 40坪(西側4.5m公道)建築条件無しです。坂の上にある住宅密集地で、道も狭く両隣との距離も近いです。元々、山だった所が住宅地になっているので、坂がすごいです。 しかし、家の前の道は狭いけど平坦で坂ではありません。小学校の子供は転校せずにそのまま通えます。30坪程度で駐車場2台を考えると、やはり庭が作れないようです。土地が狭い分、ローンも余裕を持って払っていけそうです。 B土地・・・L字型土地一部傾斜地あり。66坪(東側6m公道・間口8m)建築条件無し 準防火地域です。 こちらは古い家と井戸と祠(ほこら)があります。専門家の方に調べてもらったところ、井戸は生きているので活用したほうが良いとこのことで、祠はすでに中身がカラッポの状態なので問題ないとのことでした。 実家の近くで隣近所の人とも顔なじみ、交通の便も非常に良い。小学校も中学校も近いです。 子供は隣町の小学校に転校になると思います。 上の道路側から見ると2mくらい土地が下がった場所に建設予定。上の道路と同じ高さに駐車場を作ってくれるそうで、そこから玄関まで階段で下りてくる感じだそうです。 下の道路から見ると隣の家と同じ高さです。 残念ながら、土地の南側に2mくらいのブロック塀があり、その上に2階建ての家が建っていて日当たりが気になるところです。西側は空き家になっており今後、家が建つかもしれません。北側は大地主さんの広いお庭なので、家同士は離れています。 古家がある部分は更地に、傾斜地には駐車場2台分を作り、渡してくれるそうです。 地元でもわりと人気が高く、売り物件がなかなか出ない場所なので気になっています。 どちらも一長一短があり、毎日家族で非常に迷っております。 土地探しにもう3年経ってしまい、どちらかに決めようと考えてます。 どうかアドバイスしていただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 狭小敷地に集合住宅。最低建築可能面積の目安は?

    わずかなものですが副業として不動産賃貸業を行っています。 自宅近くに11坪程度の土地(建ぺい率60%、容積率300%)が 古家付きで売りに出ています。 南に5メートル道路、3メートルほどの接道です。 地域的にはかなり人気の場所です。 ここに集合住宅を建てられるのかどうかを考えています。 このような狭い土地にワンフロア、ワンルームの アパートが中古で売りに出ていたりしますので、 ここでも可能かしらって思いました。 部屋に18平米ほどとれるなら、可能性はあるかと思うのですが、 階段や通路ってどのくらいの面積なんでしょうか? 高さの問題もあるかと思いますが、 まずは広さで可能性を検討したいと思って 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 北西接道の土地

    購入を検討しています。駅から16分。道路は、北と西に面しており、雛段で道路より高台になっています。下に駐車場が1台分あります。建蔽率に駐車場分は関係ないようです。整形地です。71.57m2(21.07坪)に対し、建ぺい率が60%(こちらは角地ですので70%)になるので、1階部分には最大43.05m2(13.02坪)までの広さが確保できます。1種中高層地です。 北西に面しており、それぞれ4m接道、北側斜線には引っかからないようです。ただ、南側に向かって坂になっているため、南側に立っている家で日が入りません。北側に目一杯に寄せて南に庭を作ろうかと考えていましたが、日が入らないために暗い庭になりそうです。西側にも大きな家があり、西日も入りません。東側は開けており、隣の屋根が低く見える、といった感じで、東からの風は見込めそうです。 土地価格が980万円、ということで自分にも手が届きそうで検討し始めました。北西接道で、東側と北側から採光して、風通しがよくカビのない家は作れるものでしょうか。

  • 20坪の古家つき土地、売れるでしょうか?

    築21年の家です。外観も内装もそんなに汚くありません。 土地は20坪で、前面6M道路に面しています。 ただ、建蔽率50%、容積率80%と厳しくて、20坪の土地には本当に小さな家しか建てられません。 近いうちにこの家から引っ越す予定なのですが、果たしてここを売るべきか、修繕して貸家にすべきかで、今とても悩んでいます。 築21年ではもう土地の値段だけになっていますが、この建蔽率容積率の条件下の20坪の家を買おうと思ってくれる人がいるのだろうか?と考えています。 場所、環境はとてもいいところです。閑静な住宅地ですが、おしゃれなレストランや雑貨店も近所に数軒あるので、そのような店舗ならこの狭い土地でも買い手があるかな?とも思っていますが。 どなたか、こういう狭い土地で古家付、建築条件も厳しい土地が売れるのかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?