- ベストアンサー
- すぐに回答を!
SONYのLDプレーヤー
SONYのLDプレーヤーを持ってるんですが、リモコンがありません(元々) そこでリモコンを用意したいんですが、SONYのビデオデッキみたいに、SONYのLDリモコンであれば、再生等の基本的な動作はするのでしょうか?
- KCB_TV
- お礼率8% (26/294)
- 回答数1
- 閲覧数485
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

まず本体がリモコン対応か確認してください。Rマークの有無。 ソニー、ビクターの学習リモコンを持っていますが、ソニーのレーザーディスクは モードが1コなので、恐らく同社リモコンで基本動作はすると思います。
関連するQ&A
- LDプレーヤーのリモコンを探しています
ソニーのMDP-A10という古いLDプレーヤーを入手し、 手持ちのLDソフトのダビングをしようとしました。 2ヶ国語収録のソフトの場合、英語、日本語の音声が左右スピーカーからそれぞれ聞こえます。 ジャンク商品のためリモコンが付属しておらず、本体操作盤には音声選択ボタンがありません。 オークションなどでリモコンを探していますが、なかなか見つかりません。 他のソニーLDプレーヤー用でA10を操作できたなど、何か情報はないでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- パイオニア Pioneer LDプレーヤー LD-S1 のリモコン
パイオニア LDプレーヤー LD-S1 のリモコンを探していますが,なかなか見つかりません。 他にリモコンの互換性のある機種があればを教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- パイオニア LDプレーヤーのリモコン
一度同様な質問をさせていただいたものです。 質問の補足でお答えしたことと違う事実がわかりましたので、再度質問させていただきます。 CLD-R6Gに付属していたCU-CLD134, CLD-HF7Gに付属していたCU-CLD109, LD-7700Sに付属していたCU-LD001C-LD010 どれもLD-S1で作動することがわかりました。 しかし、残念なことに,どのリモコンもLD-S1ではセンサーの10cmぐらい前でないと反応しないのです。 どのリモコンも他の機種では正常に動作します。 これはLD-S1のセンサーの問題でしょうか? なんとか直すことはできないでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- LDプレーヤーを今から買うなら?
ブルーレイの高画質を堪能する昨今ですが、一方でレーザーディスクの、あくまでもアナログによる高画質への思い入れもあって、LDもよく再生して観ています。 不安なのは今使っているプレーヤー(CLD-C5G)が動かなくなる事なので、ネットオークション等で予備機を購入しようかと思っています。 予備機に希望するポイントとしては ●CLD-C5Gより画質が良い事 ●自動両面再生できる事 ●CLVの再生時でも特殊再生(静止画等)できる事=デジタルメモリー搭載 と言った点です。 具体的にはCLD-HF9G、HF7G、CLD-07Gあたりを考えていますが、どれがよいかアドバイスお願いします。それ以外の機種でも良いのがあれば教えて下さい。 予算は5万円くらいまでと思っています。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- LDが見れない
久しぶりにレーザーディスクを見ようとLDプレーヤーでプレイしましたがうまく再生しません。比較的新しいディスクはきれいに再生します。古いディスクはだめなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- LDプレーヤ(DVL-919)のB面が再生できない。
パイオニアのLDプレーヤ(DVL-919)で両面LDディスクを再生すると、A面は問題ないのですが、B面に切り替えると映像・音声共に再生が途中で停止して、同じ場面を繰り返しています。早送りなどをしても、この症状は改善されません。他の両面LDディスクでも同様な不具合起こしますので、LDディスクの問題ではないようです。なにが原因で、どうしたら直るでしょうか?同様の不具合を体験した方、アドバイス願います。なお、メーカー保証がないので、自分でなんとかなおしたいのですが。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- LDが再生できません。
LDプレーヤーで、私のもっているLDが再生できません。PLAYのランプが点灯したままで、中で回り続けている音がします。修理が必要なのでしょうか。それともクリーニングするなど自分でできる方法はないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- LDが以前より映りが悪いように感じるが
今もレーザーデイスクプレイヤーで、LDを鑑賞していますが、どうも昔に比べて映りが悪いように感じます。以前は、ソニーのプレーヤーで視ていましたが、壊れてしまって、今はパイオニアのDVD兼用機で視ています。LDソフトに因る差違も認めますが、昔はもっと良く映っていたのにと思うのです。(ソニー、パイオニア共に良く映らないと感じる)技術の進歩は目覚ましく映像技術が進歩し格安のテレビと十数年前の最先端のテレビと比較しても格安のテレビが良く映るように感じるのと同じなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- パイオニアのDVD/LDコンパチプレーヤーDVL-919の性能って
パイオニアのDVD/LDコンパチプレーヤーDVL-919の性能ってどのくらいなんでしょうか?今は、LD/CDコンパチ機の松下のLX-H180を使っているのですが、LD性能はこれよりも落ちちゃうんでしょうか?ネット上でいろいろ回っていると、なんでも再生してしまうが、あんまり画質は・・・と言う意見が結構あるので聞いてみます。LDだけじゃなくてDVDとかCDはどんな感じなのでしょうか?購入対象の一つですので、よろしければお返事ください。