- ベストアンサー
抱っこする時。
もうすぐ1歳になる娘のことなんですが、抱っこしようと「おいで!」と両手を抱っこするように近づいても 手を出して、抱っこを要求しません。 抱っこはしてほしいみたいで、私が手を出してから娘が手を伸ばすまで抱っこしないでいると かんしゃくを起こし始め、抱っこしろというそぶりは見せます。 ただ、同じことを何度やっても手を伸ばしてくる動作はしません。 コレって、自然に出てくる反射みたいにするものですよね? 上の子は抱っこの際手を出すなんて教えた覚えもなかったし、もっと早い段階から 抱っこしてほしい時は、手を伸ばしてきました。 何か異常でもあるのでしょうか? ちなみに、手先は器用で10ヶ月くらいからボーロは親指と人差し指できちんと食べ、もうすぐ歩きそうな状態。 言語も、ママ・ワンワン・バイバイと1語分が出てきていてあまり目だって気になることはそれだけなのですが バイバイは手を振るというより、腕ごとゆすってるといった感じで 拍手などは、何回か教えてみましたがしません。(そんなに教える!って感じで教えてもないのですが) 手の異常かな?とか、些細なことが不安になってしまいます。 もしよろしければ、同じ体験したことある方やこれらについてわかる方アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
だっこの要求は、生理的要求として、組み込まれていると教わった世代です。 私の2人の子供もそうでした。 ただ、私自身はだっこなどの要求が下手だと聞かされていました。どうしていいのかわからない扱いにくい子の典型だったようです。 大きくなってそう聞かされても...。なので、これが一過性のもので、ちゃんとだっこの要求ができるようになったりする可能性が大なので、苦労談は、1回だけ笑って話してあげてくださいな。と言いたいです。 赤ちゃんの時の私自身に記憶があればこれこれこういう理由でだっこを求めなかったんだよ。あるいは、求めていたのだけれど、示し方がうまくなかったんだよ。と教えて差し上げたいですが、全く記憶にないので。 他の子より要求の仕方は、下手だったようですが、同じ月齢くらいの赤ちゃんと交流したりして、学習したせいか(隣に引っ越してきた子が第2子で要求が上手かった)段々レベルは、上がったそうです。問題ないと思いますよ。私も問題なく大人になりましたし。
その他の回答 (1)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
1歳4ヶ月の子がひとりいます。 抱っこの仕種は自然にやるもの、という説があるは知りませんでした。 そう言えば10ヶ月検診のときか何かに、抱っこのとき手を出すというチェック項目があったような気がします。 うちの子は全くしなかったので、堂々とチェックしなかったと思いますが・・・。 と言っても抱っこ嫌いなわけではなく、むしろ抱いていないといつも機嫌が悪いくらいの抱っこ好きでした。 手を出さないでも泣けば抱いてもらえるかたやらなかったのかな・・・? 1歳から保育園に行き始め、そしたら手を出すようになりました。 私は他のお子さんの真似をするようになったのかなと思っています。 質問者さまのお子様はもうたくさんおしゃべりできて、とても発達の早いほうなのでしょうね。 だからさらに上のお子様とも比較して、いろいろ気にされているかも知れませんが、うちとくらべたら、全然心配ないですよ。 そのうち、ご質問の内容は全部、上手にできるようになると思います。 うちの子(なんでもちょっと遅め?)の例で恐縮ですが、バイバイは11ヶ月くらいから始めましたが、手は何を真似ているんだかお星様キラキラみたいな振り方。 拍手は10ヶ月くらいから、ブロックをぶつける動作の中で突然覚えたらしいのですが上手に手が合わずメチャクチャ。 でも、1歳4ヶ月の今はなんでも上手にこなしてますよ。 どの仕種も一度も教えたわけではなく勝手にやり始め、勝手に上達したものです。 保育園入園以降はお友達の真似をしている可能性も高いですが。 きっと大丈夫です、もうちょっと待ってあげてください。