- ベストアンサー
- 困ってます
オーシャンズ11とオーシャンズ12
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

オーシャンズ12は”11の続編”、よって必然的に”11→12”の順に観たほうが楽しめます。
関連するQ&A
- オーシャンズ13の13人目は?
この映画、今年の秋ぐらいから撮影開始ですね。 今回、オーシャンズ13に出るのは誰ですか? 日本人なんですかね? オーディションとかあったのかこれからあるのか教えてください。
- 締切済み
- 洋画
- オーシャンズ12について。
オーシャンズ12の映画内で、ブラッドピットとキャサリンゼダジョーンズが飛行機に乗ってキャサリンゼダジョーンズの父親に会いに行くシーンでブラッドピットが水か何かを飲むのですが、その時のグラスがとても素敵で購入したいのですが、どこのブランドだか知っている方いらっしゃいますか??
- ベストアンサー
- 洋画
- オーシャンズ11について
私はオーシャンズ11という映画が好きで、この前ビデオ屋で久々に借りて見たのですが、とても気になるシーンがありました。 それは、賭博委員会のふりをしたライナス(マットデーモン)とベネディクト(アンディガルシア)の会話の中で、ライナスを怪しいと思ったベネディクトは○○と仕事したことはとカマをかけます。それにライナスは○○が死ぬまではと答え、ベネディクトは少し疑いながらもライナスを本物だと信じます。 しかし、ここで一つ疑問が残ります。○○は人の名前で、フルネームだったということしか覚えていないのですが、適当に言った名前の人間と一緒に働いていたなんて逆に怪しく思われてしまうような気がするのです。「そんな人知らない」と答えた方が怪しまれないような気がします。それともライナスは全て調べ上げていて○○が実在の人物だと分かっていたのでしょうか? 私が見たのは吹き替え版だったので字幕での翻訳を知ってる方はそれも教えていただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- デートにオーシャンズはあり?
まだ付き合ってなく、今まで2度食事した男性と映画に見に行くことになりました。 ぱっと検索したことろ、「オーシャンズ」という映画をやってることを知り、 これはどう?いいよ! みたいな感じで見に行くことになったのですが レビューを見ていると、 「子供向けで大人は半分くらい寝てた」 など書かれていてつまらないのか!?と不安になりました。 ちなみに彼の趣味は釣りです。 わたしは、特に「海が大好き!」って訳ではないですが 映画は何でも好きだし、中でも「皇帝ペンギン」は大好きです。 アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- オーシャンズ12 ブラピのサングラス
オーシャンズ12でブラピがかけているメタルサングラスが何なのか教えてください。 セルのサングラスについてはわかったのですが、ポスターなどでかけているほうのサングラスがわかりません。 映画配給会社ワーナーに問い合わせたのですが「映画はあちらでつくっているので…小物まで管理しておりません」との答え。「あちらで作ってる」って当たり前じゃー!そんなことぐらい聞かんでもわかるわ!と思いつつ… オリバーピープルという情報もあるのですがメタルでああいうのが見当たりません。どなたかご存知でしたら…
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- スピーチコンテストの内容
こんばんは!高3・女です。 先生に勧められ、11月に行われるスピーチコンテストに出場することになりました。 最初は私も興味があったので出る気満々だったのですが、いざ原稿を書こうというときに、全く内容が浮かびませんでした。 何を主張すればいいのか・・・映画に興味があるので、そのことを書こうと思い内容を考えるのですが、その映画のことでさえ何を言ったらいいのか分かりせん。 何故映画が好きか、と聞かれても「・・・」状態です。好きなものは好き、でも何で好きなんだ?って感じで・・・・。 私は特殊メイクアーティストになる夢があるので、そのことに関連させて原稿にしようとも思ったのですが、そこに焦点をしぼると専門的になりすぎて、共感する文章が書けないのでは?と先生に言われ、また1からやり直しです。 こういうことは自分で考えるべきなのでしょうが、文章を考えたり書くことが苦手なのでまずどういう順番で主張すればいいかなど全く分かりません。映画に関連させてスピーチしやすい原題などアイディア、ヒントがありましたら教えて頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- 英語
- 「オーシャンズ12」のサントラ
洋画「オーシャンズ12」を見たのですが、音楽が気に入りました。特に、7/29/04ザ・デイ・オブが気に入りました。同じような曲wを聞きたいのですが、お勧めのものはないでしょうか? このような曲のジャンルは何というのでしょうか? 追伸 映画自体は、わけがわからなかったです。
- 締切済み
- 海外アーティスト
質問者からのお礼
みなさんありがとうございました。