• ベストアンサー

VHSの特許はソニーが持ってるの?

VHS対ベータがその昔話題になりましたが、 実はVHSの特許はソニーが保有していると最近聞きました。 かなりビックリしました。 本当なんでしょうか。 本当ならばどういう経緯があったのでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#36633
noname#36633

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

回答としてはno.2さんのお答えに同意します。 経緯としては以下を参考に・・・ 法律問題としてではなくAV機器に興味があればの 参考です Uマチックについて http://ja.wikipedia.org/wiki/U%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF VHSについて http://ja.wikipedia.org/wiki/VHS 日本ビクターについて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC 開発秘話/スレッド http://piza.2ch.net/log2/av/kako/954/954248478.html

その他の回答 (2)

  • trent900
  • ベストアンサー率37% (125/333)
回答No.2

それは正確ではありませんね。 確かにVHSにはソニーの特許技術がたくさん使われてますが、元々ビデオデッキも多くの特許技術の集合体ですから、VHSにも数多くの特許が使われてます。 その中で、ソニーの特許も数多く使われています。 ですので、「VHSにはソニーの特許技術も使われています」というのが正しい表現です。 また、「ベータマックスにもビクターの特許技術が使われています」 ただし、カセット式映像メディアに関してはソニーが先頭を走っていたので、特許の数もソニーが一番多く、VHSでも数多くのソニーの特許技術が使われています。 そういうことから、「VHSの特許はソニーが持っている」と誤解されたのではないでしょうか?

noname#88548
noname#88548
回答No.1

http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-2/h1.html ここに載ってますかね?

関連するQ&A

  • SONYのFeliCaの特許に詳しい人教えてくださ

    SONYのFeliCaの特許に詳しい人教えてください。 SONYソニーは非接触ICカードのFelicaフェリカの特許の権利を他社に売却しているって本当ですか? JRとかで使用されている交通ICカードにはソニーのフェリカが使用されていると聞いていたのにいつの間にかソニーはフェリカの権利を譲渡していたというのです。 じゃあ今は誰がフェリカの権利を所有しているのでしょうか?

  • えっ?GIFの特許はきれてるの?

    最近またネットをやりだしたのですが、なんというかいろいろなことについていけません。 そのひとつなんですが、昔はGIF問題というようなどっかの会社の欲があらわになったような問題があったようなきがするのですが、今、そのGIFの特許が切れているとうわさに聞きました。 もしそれが本当のことならそれについての詳しいいきさつ(GIF問題の発端と終焉まで)をお教え下さい。お願いします。

  • VHSを・・・

    VHSの画像をパソコンに取り込みCD-Rに保存しておきたいのですが、そんなことできるのでしょうか? 最近テープがそろそろやばそうなので昔の映像をとっておきたいのです。 何かよい方法ありましたら教えてください。

  • 最近のビジネスモデル特許

    一昔前、さかんにビジネスモデル特許が話題になったことがありましたが、最近はめっきり聞かなくなりました。 これは、もうビジネスモデル特許を申請する人が少なくなったので話題にならなくなったのか、もうありとあらゆるビジネスモデルが申請されてしまったのか、それともビジネスモデルでは全然儲からないことがわかってしまったのか、それとも、ごく普通にビジネスモデル特許が申請されるようになり取り立てて話題にするほどでもないのか、どれなんでしょうか?

  • なんでもかんでも特許

     最近私の周りでは、特許についての話題が多くなっています。  私は特許にはあまり興味がなくて、周りの友達のいっていることがよく理解できていないのですが、そもそも私が特許に興味がないのは、特許の存在意義についてよく理解できていないからだと思います。  「アイデアや商品などを他人に取られないように、その権利を保護してもらう」というのが基本的な考えのようですが、「タイムマシンの特許がある」という話を聞いたことがあります(詳しく調べたことはありませんが)。  私の友達で、アイデアを思いつくとすぐ「特許だ」と騒いでしまう人がいます。アイデアが思いつくのはいいことだと思うのですが、すぐに特許に結びつけるのはどうかと思います。  特許というのは簡単にとれるものではないとはわかっているのですが、何でもかんでも特許に結びつけて、そのアイデアを自分のものだけにする、これはある意味社会的な発展を阻害しているといってもいいのじゃないかと思います。  たとえばコンピュータのフリーのOSであるLinux(私はコンピュータあたりの分野しか詳しくないのでこんな例しか出せませんが)は、完全にオープンにしたから一大勢力を作り出せたのであって、いたずらに秘密にしていたらここまで大きくはなっていないでしょう。  もちろん、特許がある程度必要なことはわかっています。しかし、現在の(周りの)状況を見る限り、社会全体の発展という最終目標(なのかな?)から道を踏み外しているように見えてしまうのです。  特許にも法律にも詳しくない私ですが、この私の意見に対してどう思われますか?そしてこれからの特許や知的財産権はどうあるべきだと思われますか?(もちろんこのままでもいいという意見もあるでしょうが)率直な意見を教えてください。

  • ソニーのS-VHSテープは長期保存には向かない!?

    2ちゃんねるで耳にしたのですが、ソニーのS-VHSテープは長期保存には向かないというのは、本当なのでしょうか? 保存目的はMQSTを使用しています。 2年位までは富士のH471Sを使用しておりました。

  • ノウハウと特許について教えてください

    特許については素人なので、やさしく教えてください。 1.製造メーカーではそのメーカー独自のノウハウというものがあります。  これはその部分の特許を出願して公開されてしまうと、他社が容易に導入可能でかつ使用したかどうかわからないものなので、ほとんどの場合はノウハウとしてメーカーの独自技術として非公開になっているものです。もし、某メーカーがそのノウハウについて特許を出願・登録した場合は昔からその技術を用いていたこちらが特許侵害になってしまうのでしょうか? 2.製法特許(でいいのでしょうか?)に+アルファの製法を加えることにより、既存の特許より優れた方法をノウハウ的に導入する場合には特許権侵害には当たらないのでしょうか。ただし、+アルファの方法とは既知の技術です。 最近になって関係する特許がちらほら見受けられるようになり、工程改善や新製品開発に支障をきたす(?)ようになってきました。ちなみに製品からは判別はほぼ不可能です。あまり技術を公開したくないので、できればノウハウとして独自技術にしたいのです。    ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • VHS→HDD→DVDへのダビングについて

    昔のVHSをDVDにダビングしようと思うのですが、一度HDDに入れて編集してからDVDに入れたいです。 その場合はVHSからXPやSPでHDDにダビングして、DVDにダビングする時は高速ダビングで入れれば画質は激しく劣化しないのでしょうか? ちなみに未だにブラウン管のテレビでアナログです。レコーダーはソニーのVHS一体型を使ってます。 難しい専門用語はあまり理解出来ないのでわかりやすく教えて頂けたらな、と思います。よろしくお願いします。

  • ダビング不可のVHSの保存

    昔買ったスキーのVHSテープを今後どうしようか考えています。 ビデオデッキはもう壊れてしまい、再生できません。 ビデオデッキは買いなおすとして、今後もビデオデッキに依存するのはリスクが高いし、できればDVDなどに焼きなおしたいのですが、市販のVHSなので、ダビング防止機能がついている物もいくつかあります。 昔のダビング防止機能はVHSからVHSへダビングを防止していましたが、VHSからPCやDVDへのダビング時でも防止機能は働きますか? また、昔雑誌の広告で売っていたダビング防止機能キャンセル機(なんて呼べばいいのかわかりませんが)みたいなのを使えばダビングできるんでしょうか? って言うか昔堂々と売っていたダビング防止機能キャンセル機は著作権法違反ではないでしょうか? 実はその類の機械は全く効果が期待できず、法律に抵触しないと同時に買う意味もない代物だったのでしょうか? 疑問がいろいろありますが、古いVHSのデータをどうやって保存していけば良いか教えてください。

  • VHSのビデオテープについて

    レコードやカセットテープが復活しましたが、最近VHSのビデオテープの人気も再燃しつつあるというのは、本当ですか?