• ベストアンサー

娘がフレームで打つ率が高い

今、5年生の娘が去年の5月から週4日でテニススクールに通い始めました。 左利きで身長・体重は5年生女子の平均くらいです。 ところが、他の子どもたちと比較して、フォア/バック共にフレームで打つ 率がかなり高いのです。原因は「打点が遅れている」「インパクトまで見て いない」と思うのですが、それを注意しても治りません。 具体的な矯正方法に、どんな練習があるのでしょうか? ラケットを使う/ 使わない、にかかわらず、遊び感覚でできたら最高です。お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOSI
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんばんは! 私もあんまり自信なしモードで自分なりに案を考えてみました。 まず、フレームのどこにあたっているかなのですが、ボールと体の間の距離に よるものか、打点の高低なのかにもよります。 原因で、「打点が遅れている」「インパクトまで見ていない」は、あたりだと 思います。でもなかなかこれが、ボールをよく見るとテイクバックが遅れて しまったりする人(私もそうなのですが....)もいてます。 ではでは、練習案としては・・・・ 案1.テイクバックした状態で、自分でボールを打点のあたりの地面にワンバウンド   させて打つ! 案2.テイクバックをできるだけ小さくして、ボレー感覚で、前から手で投げて   あげてラケットにちゃんとあたるようにする! 案3.案1+案2で、できるだけお子さんの打点のところにボールを投げてあげて   打たせてあげる。   ここでのミソは、ボールからラケットにあててあげるような感じで投げる! こんな案なんて練習で段階的に行うのはいかがでしょうか。 ほとんど自信なし状態ですが、しぼりだしてみました。 では、がんばってください。

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 思い起こせば、娘が案1でボール出しをすると極端に上がり、トップスピンロブ みたくなることが多いです。案1のショットで的当てをしたら良さそうですね。 ラケットに当てるようにボールを出す方法も面白そうです。やってみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは、フレームで打つ率が高いのは芯で捕らえる感覚の不足ですかね。 解決方法は幾つかあるんですけど、テニスの選手が良くサーブ前にボールをついてたりしますよね? あれの練習をまずしてみて下さい。 ボールをラケット上でポンポン跳ねさせるやつも、表で一回、裏で一回、縦にして一回、股下にラケットを通して一回、ボールを高く跳ねさせてラケットを一回転させるように投げてボールが戻ってくる前にラケットをキャッチして一回、背中側で一回、等の様に難易度設定を自分でして、楽しみながらやってみるのも一興です。 (テニスプレイヤーより大道芸人の様な気もしますが・・・。) 上記の全てを繰り返し出来る様になれば、自然とフレームに当たる率も少なくなってきます。 つまる所、芯で捕らえる練習を。と言うことです。 距離は打つ時に前に出た足の膝ぐらいの距離で打つと良いみたいです。 テイクバックは初めの内は相手が打ったらすぐ引くぐらいの気合いで行きましょう。 かるく後ろに円を描く様にやると楽です。 (後ろに引く時に頭の位置まで来る様に上げる、肩の位置ぐらいまで軽く下げる、球にもよりますがその位置をキープしつつ打つ!!)引いた軌道と同じ軌道で打つとどうもしっくり来ないような気がします。 後、ストロークの場合はステップが狂うと打ちにくくなるのでステップの練習もした方が良いです。 ボールの来る位置を予測して早めに移動、余裕を持って打てると良い球が打てます。 その他にはジョカリって知ってます? ボールにゴム紐とその先に重りが付いてるやつで、スポーツ用品店なら大体売ってると思います。 少し難しいですが、ある程度実践に近くて練習にはもってこいです。 長々とすいません、それでは頑張って!!

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ラケッティングの練習時間を多くしてみます。 >引いた軌道と同じ軌道で打つとどうもしっくり来ない これは私もそう思っていました。 準備が遅い理由ではないように思いますが、振り出す時期が遅いような気がします。二度引きになっているかしれません。 ジョカリって難しすぎて、敬遠していました。でも、再度挑戦させてみます。

  • gajumaru
  • ベストアンサー率57% (38/66)
回答No.3

こんにちは! 定番をご紹介します。 ラケットの上でボールを何回つけるかゲーム。 文章で表すのが少し難しいんですが、要はボールを地面に落とさないようにラケット上でバウンスさせるんです。最初は低く、段々高くバウンスさせるようにします。回数を決めたり、表裏交互とか、いろいろルールを決めると楽しいです。 別に一人でやらなくても、二人とか三人でボールを回して何回続くかでもいいと思います。 これだと自然にボールのインパクトを見る癖がつくんです。騙されたと思ってやってみて下さい。

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 所謂、ラケッティングと呼ばれているものですね。少々はやっているのですが、 時間が短いかもしれません。色々なパターンで遊んでみます。

回答No.2

こんにちは。 “遊び感覚”での回答ではないので自信“なし”でいきます。 えっと、まず、解決方法です。 1:ボールを良く見る事。(速度や回転方向を見極め、軌道計算も必要) 2:どんな打ち方にせよ、落とす位置を必ず決め、それを狙う事。 3:自分は出来るの暗示。 4:正しいスタンス。(握り方も含む) 上記4点に注意すれば必ず出来ます。 特に2が重要です。 自分の思った場所に落とせないようでは絶対に上手くなりません。 あ、遊び感覚で思い出しました! 壁打ちをするんです。 もちろん、それだけではなく、壁に何重かの円を書き、点数を決めます。 ダーツみたいな要領ですね。 素朴な遊びですが、燃えます♪ これで上記1と2が短時間で鍛えられます。 真中に当てるのはハッキリ言って難しいですが、マグレで当たっても嬉しいです。

tom1028
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「ボールを良く見ろ」といつも言っているのですが、方法論が分りません。(インパクトを見ないで打つ)リズム/バランス/ タイミングが身に付いていて、その矯正が難しいと思います。 壁打ちや素振りは見なおしたい練習法ですが、近所に壁打ちに適した場所がありません。壁を自作しようかと思っています。

noname#9808
noname#9808
回答No.1

テレビで見たのですが、最初ラケットを使わず、手のひらで打つ練習をしていたと思いますよ。 もしかしたらその前に手で取る(握る)練習をしていたかもしれませんが。 「松岡修三テニス塾」での話でした。

tom1028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  折角、練習法を教えて頂いて申し訳ないのですが、私は手のひらで打つ練習には 疑問を持っています。ボールの軌道に近づきすぎるようになってしまう気がして。

関連するQ&A

  • スマッシュ?

    硬式テニス部、中学2年生です。(左利きです。) スマッシュを打つ瞬間に、ラケットが変な方向を向いてしまって上手く打つ事ができません。 スマッシュの打ち方と、打点の位置はどのくらいなのでしょうか? あと、グリップの持ち方はどうすればいいのでしょう? 回答お願いしますm(_ _)m

  • ソフトテニス:バックハンドの打ち方

    ソフトテニス暦8年の後衛です。どうしてもバックハンドがうまく打てません。問題は打点が安定しない(横方向・前方向共に)、ラケットヘッドが回らないなどが主に気になります。フォアハンドでは、かなりいい球を打てますが、バックが下手で典型的な悩みですが誰かコツを教えていただけませんでしょうか?

  • フォアハンドでラケットヘッドを落とさないようにするには

    いつもたくさんの方から回答を頂き大変ありがとうございます。 今回の質問は、フォアハンドでインパクト前にラケットヘッドが落ちすぎることを直す良い方法は無いでしょうかというものです。 サーキュラスイングでテイクバックしていますが、インパクト前にラケットを落としすぎと指摘されています。 確かに、改めてそういう目で見ると自分でも落としすぎかなと思います。 このスイングに慣れきってしまっているので、自分の感覚では落とさずに振っていると感じています。ですから、本当に落とさないでレベルスイングに近づけるとボールがネットに当たるんじゃないかと感じてなかなか直せません。 コーチのスイングを見ると、まったくラケットを落としていません。 手首の位置とほとんど同じで、インパクト後にラケットを振り上げて回転を掛けています。 プロは打点が高いのでラケットヘッドを落としたところをあまり見たことが無いと思っていたところ、最近買った雑誌にはなぜか比較的低い打点の写真が偶然にもたくさん載っていて、フェデラー、エナン、ハンチュコワ、皆すごくラケットヘッドが落ちてます。 逆にスクールのおば様たちは、トップスピンを掛けれるように、コーチがヘッドを落とせ落とせと言ってもまったく落とせず、フラットしか打てない人も見かけます。 いずれにしても、私の場合はもう少しフラットに当てて、ダイレクト感を得たいので、ラケットを落とさないようにしたいのですが、コツやいい方法は無いでしょうか? 下に何かを置いて、ラケットを落とすと当たるようにして、強制的に直す。 手首を内側にまわして(ラケットのインパクト面を下にして)、手首を固めておきラケットを落とさないようにする。 なんてことを今は考えています。

  • 暑い当たりのトップスピン

    高校3年間、大学4年間の後、15年のブランクを経てテニススクールで2年テニスをやっております。 グリップはウエスタングリップです。 厚い当たりのトップスピンを打ちたいのですが、テークバックからフォワードスウィングに入るとき、ラケットヘッドがダウンして、どうしても擦るスピンになってしまいます。 ラケットヘッドをダウンさせずそのままフラットに当て、ワイパーでスピンをかけるというのが理想ですが、そのようにフォームを矯正するよい方法はないでしょうか?

  • フォアハンドで、

    5年ぶりにテニスをはじめスクールに通いはじめ4ヶ月くらいたちました。 ですが、フォアハンドが以前のように打てなくなってしまいました。 凄い得意だったのですが、ラケット面に当たる位置が毎回いろいろな所に当たっています。(音でわかります) スィートスポットに当たっているのは10球中3球くらいです。 特に、ネットと同じくらいの打点で打つボールが、安定しなくアウトや、ネット。 なので、強く打てなくなり「コートに入れば~」のような、力の無いショットになてしまいます。それか低い打点で取るため「下がって打つ」のようになてしまっています。 ボールを打つまで見ているのですが、なかなか・・・。 フォーム・打点・面いろいろあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 硬式テニスのラケットバックについて。

    最近テニスを習い始めたのですが、 かなりの種類のバックがあり、どんなものにしようかと・・・; テニススクールのほうは、週1で通っています。 学校帰りに通う事になるのでバックの中には、 ・教科書類(7~10冊程) ・ウェア  ・水筒 ・タオル  ・その他、細々した物 ・できれば、シューズ 等が入ればと思っています。 今のところでは、ラケットバック(肩に背負うタイプのもの)にしようと思っているのですが、 何しろ初心者ですし、バックだけ立派だとスクールの方に可笑しく思われないものかと; しかしラケットバックタイプがいいのですw *どんなタイプのバックがいいでしょうか。 *たとえ、3本、4本、6本入りのラケットバックをもっていても引かれないでしょうか。 ご意見、アイデアを教えていただけると有難いです。

  • ボレーのグリップについて

    今日は。私はテニス暦10年の者です。 今更ですが、ボレーのグリップについて教えて下さい。 私はフォア・バック共にボレーが苦手なんですが、よくサークルの先輩から「君のフォアボレーは打点が後ろになっており、しかもラケットを振ってしまっている。ボレーはボールをキャッチする感覚で、打点を前にとって打つんだ。」というアドバイスをよくされます。 私のボレーグリップはコンチネンタルグリップですが、このグリップでは打点を前にして打とうとすると(ネットに対してラケットフェースを正面に向かせようとすると)、かなり窮屈なフォームになります。 フェースをネットに対して正面に向かせるには、体のほんの少しだけ前ぐらいでないとできません。真横にすれば面は正面を向きますけど・・・。 その先輩らは、自分たちはフォアボレーは少し厚く握ってイースタンで打っていると言うのですが、雑誌などを見ているとどれも「ボレーはコンチネンタル」と書いてあります。 「まあ基本はコンチなんだろうけど、個人によっていろいろあるだろう」とイースタンで試してみると、確かに前でキャッチ感覚で打てるのですが、逆にバックボレーがかなり打ちづらくなってしまいます。 フォアとバックでグリップチェンジすると速い球に対応できませんし。 また、キャッチ感覚ではなかなか滑るスライス回転のかかった打球にはなりにくい気もします。 フォアはイースタンで打点を前にして打ち、バックはグリップチェンジで打つべきなのか、コンチで打点をほんの少しだけ前にしてキャッチ感覚で打つべきなのか、どっちにするべきでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ラケットの不思議

    お世話になります。テニス初心者です。数ヶ月前にスクールに入り、現在初心者クラスです。(友達には、初心者クラスにいるのは、おかしい。もっと上のクラスにいてもいいはずと言われるレベルです) 使用しているラケットなんですが、ウィルソンのTRIAD 4を使っています。ですが、スクールに入る前に遊びでテニスをしていたとき(数年前)は、10年以上前にに購入したヨネックスのR-24を使っていました。 現在TRIAD 4を使って、スクールに行っているのですが、なんとなく、昔の遊びでやっていた時の方が、打球感が気持ちよく、実際に打った球の軌道もよく、力もよく伝わっていた気がするのです。 っで、つい先日、たまたま遊びテニスをするときに、R-24を使ってみたら、やはりこちらの方が、何となく安定しているのです。ラケットの性能だって日々進歩していると聞きますが、なぜ私は新しいTRIAD 4でうまく打てないのかがわかりません。またこの先、テニスをうまくなろうとした場合、ラケットを買い換えた方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • フォアハンドストロークのテイクバック

    中学1年女子の片手打ちフォアハンドストロークについてです。 以前から振り遅れが多く打点がどうしても後ろになってしまうのでコンパクトなテイクバックをこころがけたところラケットを2度引きする癖がついてしまいなかなか直せません。矯正するのに効果的な練習方法をご存じでしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 私は右利きですか、左利きですか?

    私は右利きですか、左利きですか? 現在高校1年生です。 私はまだ小さい頃に左利きを右利きに矯正させられました。小学生までは大抵のことを右手でやっていたと思います。 しかし、中学生になったばかりのころ体育で右の人差し指を骨折してしまい、部活のテニスは左手でラケットを持つようになり、それから色々なことを左手でやるようになりました。 ペンやお箸、歯ブラシは右で、それ以外は大体が両手か左手です。左手でも出来るけど右手より苦手、というようなこともあります。 私は何利きなのでしょうか?

専門家に質問してみよう