• ベストアンサー

6路盤でのコミは?

先日、6路盤で囲碁をやったのですが、コミがわからず勝敗が付けられませんでした。 最初は黒の圧勝かなと思って、自分で何通りか試してみたのですが、3子くらいに落ち着くような気がします。 6路盤のコミはいくつが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

noname#30727
noname#30727

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5336
noname#5336
回答No.2

趙治勲九段らの研究により、6路盤だと、すでに最善を尽くした際の勝負の結果が出ています。その場合、「終局時の地の差」という、ご質問の答えはただ1通りに決まります。 ただ、その結果は黒の何目勝ちだったかは忘れました。 ですので、コミ云々を論じるのは無意味ということになります。 最善を尽くすと、結果はただ1通りに落ちつくからです。 3路盤、5路盤では黒が真ん中に1目打って、黒のそれぞれ8目、24目勝ち。 今は7路盤まで結果がわかっていますが、8路盤はまだ結果が出ていないはずです。 人間が「コンピュータ囲碁問題」を自力でやっている、と言ったら言い過ぎになるでしょうか? やはり小さい碁盤でやるなら9路盤が面白いなと思います。 ちなみに、19路盤だと、現在のところ黒の6目半コミダシで黒が若干有利。 羽根泰正九段などのように、棋譜などのデータを統計解析している人がいるので、コンピュータである程度のことはわかります。 コンピュータ解析にかかると「秀策流」や「三連星」が廃れた原因がわかります。前者はコミナシならではの打ち方、後者はコミダシだと勝率が悪いのです。 ちょっと余談、失礼しました。

noname#30727
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、この狭さではコミを論じる意味が無いのかもしれません。 自分で検索した結果としては、両者正しく打てば、6路盤では黒3目勝ち、7路盤では黒天元で黒8目勝ちというような感じでした。 >人間が「コンピュータ囲碁問題」を自力でやっている、と言ったら言い過ぎになるでしょうか? これは確かにその通りですよね。人間ならば、5路盤で白に生きが無いことは数分でわかるけど、今のコンピュータで全ての組み合わせを調べたら、1年あっても終わらないでしょうね。

その他の回答 (1)

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.1

えーとご質問では6路盤となっていますが、9路盤の誤りではありませんか? もしかして、6路盤というのがあるのかもしれませんがも少し小さすぎる気がします。 私の聞いた所ではプロの方がいろいろ試して見た結果 9路盤、13路盤、19路盤のいずれでも先手5目半のコミで丁度良いようです。 もっとも最近の中国や韓国では正規の19路盤だと5目半では先手が得で、6目半のコミにするというように変化しているようですが・・

noname#30727
質問者

補足

回答ありがとうございます。 子供用だと思いますが、6路であっています。 私も、そんなに小さいものがあるとは思っていなかったのですが、これはこれで、面白かったです。

関連するQ&A

  • 囲碁のコミについて

    囲碁初心者です。コミについて質問があります。 現在のコミは6目半ということですが、9路盤、 13路盤、19路盤すべてで6目半という考え 方でいいのでしょうか? 9路盤は、19路盤に比べてマスが小さいため、 初心者の私はコミが同じで理屈が合うのかと思 ってしまいます。つまり、9路盤の黒が損であ ると考えてしまいます。 囲碁にお詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • コミ6目半のハンディは、19路盤でのことでしょうか

    19路盤でのコミの変遷は、4目半から5目半になり、現在は6目半が妥当だということでよろしいでしょうか? ただこのコミは、たとえば9路盤や13路盤でも妥当だということなのでしょうか? 妥当性の理論的なことは、難しそうなので、質問を回避しますが、 初心者が用いる9路盤や13路盤では、6目半のコミ出しは大変だと思うのです。 プロの感覚でいうと、9路盤や13路盤でも6目半のコミ出しは妥当なのでしょうか? 碁を打つのが楽しいしまた碁を打つのが怖いというくらいの私にも、わかるように教えて下さい。 よろしくお願いします。 すみません、過去の質問を調べないで書いてしまいました。

  • 19路の根拠とコミ6目半の根拠

    囲碁は19路の碁盤を使い、終局後に白(後手)の陣地を6目半加算します。これでイーブンだそうです。 さて、、、 質問A:18路盤を使うと、黒が有利ですか? 質問B:20路盤を使うと、白が有利ですか? 質問C:9路盤を使ってコミ7目半だと、どっちが有利ですか?黒が有利ですか? 質問D:25路盤を使ってコミ5目半だと、どっちが有利ですか?黒が有利ですか?

  • 19路盤でも初手天元が最善?

    囲碁の黒番で、初手は星か小目が多いじゃん。トッププロでも、アルファー碁でも、初心者でも、大半はこのどちらかです。 だけど、囲碁の神様は、初手天元を打つのかと、ふと思いました。ドーかしら?囲碁の神様は、361!の莫大なパターンをお見通しで、初手天元を打つと、白がドー打っても黒が勝つのかと。 7路盤は完全に解け切れていて、初手天元が最善手ですよね。9路盤もきっとは解けていて、初手天元が最善手かと。11路盤になると謎が残るのでしょうけど、初手天元を打つ上級者が多いと思う。じゃー、13路盤も、19路盤も、21路盤だって初手天元が最善手では? 人間もスーパーコンピューターも、361!のパターンは解けないんだよ。だから、星か小目に妥協しているんだよ。星か小目だと、相応に有益な定石とかが使えたり、すぐ実利になったりで楽なのかと。あるいは、初手天元に打つと、僅かなミスで壊滅死に繋がるから、初手天元は本当に神レベルの高等テクニックなのかと。 人間ならトッププロでも星か小目が有力であり、初心者ならなおさら星か小目にしておいた方が良いかも。 初手天元最善手は仮説ですが、15路盤で検証できると、それっぽいかな。

  • 囲碁19路盤、9子局の棋譜を探しています。

    囲碁に興味を持ち、楽しく勉強しています。 今は19路盤に挑戦し、9子局で勝てるよ う頑張っています。 19路盤9子局のいろいろな棋譜を見たい ので、どなたか棋譜があるサイトをご存じ でしたら教えてください。 自分で探してみたのですが、なかなか見つ かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 囲碁のコミについて

    自分はもっぱら将棋しか指さないので詳しくわからないですが 囲碁のコミにすごく違和感があります。 先手と後手、勝率が先手が高いからコミを増やそう。 五目半でもまだ先手がいい。六目半にしよう。 そういう考え方をすれば、将棋でいうと多少先手のほうが勝率が高いですから 将来は先手香落ちにしよう、といってるような感じがします。 でも、実際に将棋は後手用の戦法を考えて後手なりの工夫をする努力をしていました。 そういう平手だからこそゲームは面白いと思うのです。 将棋でいう後手用の戦法は囲碁には存在しないのでしょうか? あと、コミも一定で決まっていればわかりますが年々増えるんなら 「じゃ、あの対局はコミ五目半の時代では負けたけど、六目半だったら勝ってたぞ!」という不満はないんでしょうか? 今ですら日本が六目半で中国が七目半であることが理解できません。 生涯対局が先手後手半々ではないでしょうに、後手番が多い棋士が不利になる、というのもゲームとして成立しているのか?って思っちゃいます。

  • 9路と19路のコミについて

    日本での標準のコミは9路6.5目、19路5.5目と聞いたことがありますが、 いまいちどーも納得がいかないのです。 9路のほうがもともと奪い合える陣地が少ない分、 黒が7目もリードするのは大変なのではないかと思えてしまうのです。 逆に19路もあるほうがどっかでごまかして大量にリードできるような。 19路で5.5なら9路だとせいぜい3目の様な気がするんですが、 それはタダ単に「お前が下手だからだ」の話なんでしょうね。 どうか「9路のほうが黒がリード奪いやすい」理由を教えてください。

  • 1路盤の囲碁は先手必勝?それとも後手必勝?

    1路盤の囲碁は先手、後手どちらが必勝なのでしょうか? (A) 先着した時点で盤上すべてを制圧できるので、先手必勝。 (B) 先着した瞬間に呼吸点がなくなり、死が確定するので、先手必敗。 (C) 先着すると負けなので、黒、白ともに着手を回避して互いにパスを続ける。故に、両者最善の結果は持碁。 初心者なので、わかりやすく教えてください。 (死活、ヨセの基本は理解しています)

  • 9子局でコミ100目半なら

    囲碁に置碁ってあるじゃん。棋力の離れた棋士が指導碁みたいな感じで対局するとき、予め碁盤に黒石を置いて初心者が黒で対局するハンデ戦です。 9子局だと、ハンデがキツくては、少しルールを覚えれれば初心者でもプロに勝てるのだとか。 プロ通しが9子局で対局するなら、ほぼ確実に黒が勝つね。だけど、コミ100目半なら、どっちが勝ちますか?だいたい条件としては、イーブンだと思うのですが。 白はとにかく守備に徹すれば、100目半の圧倒的実利を終局まで切り抜けられるかもね。黒は盤上のウルトラ主導権を活かして先手先手で攻撃すれば、白石を皆殺しに出来るかもね。プロ対プロなら、黒棋士の取った白アゲハマが50個くらいで、少し白地が残る感じかしら?それとコミ100目半だから、微妙な勝負になるのかと。 因みに、アルファ碁vsアルファ碁で、コミ7目半だと、白の方が有利だそうです。

  • 変則な囲碁

    囲碁を覚えたての者です。 最近、子供と一緒に、こんな囲碁の必勝法の研究(?)をしています。 (1)一路盤 →ダメ詰めの1手だけで終局し、引き分け。 (2)二路盤 →2手目まででセキで引き分け。(ただし、白が2手目をうっかり間違うと、黒の3目勝ち。) (3)普通の19路盤とか9路盤を用いるものの、「1局の中で1回だけ“2手連続打ち”ができる券」を黒番、白番が各1枚だけ持っている場合 →まだ解明していません。 何か、これらに関して、ご指導・ご意見等ございましたら、お聞かせください。よろしくお願いします。