• ベストアンサー

有機化学、教えてください!!

(1)次の化合物の不斉炭素の絶対立体配置を書け。  a)1-クロロブタノール(問題にはと立体の構造式が書いてあって、OHが奥、Hが手前にあります。)  b)3,5-ヒドロキシペンタン(これも立体の構造式が書いてあって、3の位置には手前がOH、奥がH、5の位置には手前がH、奥がOHになっています。) 何を答えればいいのかがまずわかりません。R,S表示のことですか? (2)次の化合物には、二重結合、または環構造がいくつあるか。(3重結合は除く)  a)C5H10Cl2 b)C10H20O2 c)C8H14  d)C6H9ClO3 考えてみたんですが、異性体がいっぱいあって、二重結合を含むものや環構造を含むものがばらばらに出てきます。どのように考えて、解答すればよいのでしょうか。 (3)(構造式が書いてあって)シクロへキサンの1の置にOH、2の位置にClが置換している。これを命名せよ。 私の答えは1-クロロ-2-ヒドロキシシクロヘキサン になりました。別解で1-クロロシクロヘキサノールでもいいんですか? (4)構造式が書いてあって、これをIUPAC表示法で書け とあるんですが、IUPAC命名法で命名せよということなんですかね~?? わかりにくい質問でごめんなさい。わかるところだけでもいいので教えてください。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

3 だけ: cyclohexanol でまぎらわしくないので, 普通はこっちにしないかなぁ? あ, こっちをとるなら 2-chrolo-1-cyclohexanol (2-クロロ-1-シクロヘキサノール) または今の IUPAC 命名法だと 2-chrolocyclohexan-1-ol (2-クロロシクロヘキサン-1-オール) のはず. 位置番号は, 主基である -OH を優先すると思います. 1-chrolocyclohexanol だと -OH がどの炭素に付いているかわからないので不可.

mitarashidango
質問者

お礼

まだまだ勉強不足のまま質問しちゃってすみませんでした。わかりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#62864
noname#62864
回答No.5

(1)に関する補足です。 a)に関してはそれでOKです。 b)に関しては、主炭素鎖を下記のいずれのように書くかによって結果は違います(a)でも同様ですが)。 /\/\/\ または \/\/\/ 上のように表記されていて、かつ、左端の炭素の番号が1なら、(3S,5S)-3,5-ヘプタンジオールということになるはずです。 考え方はaと同じで、置換基の優先順位は OH>CH2CH(OH)C2H5>C2H5>H

noname#62864
noname#62864
回答No.4

それでは(3)以外を。 (1)これだけでは構造が決定できませんので、回答も無理です。答えるべきことは、立体配置、すなわち、RまたはSです。b)に関しては命名法が変ですね。1,3-ジヒドロキシペンタンのことでしょうか?しかし、そうだとすれば、5の位置(1の位置?)は不斉炭素ではありませんね。炭素数が5の2価アルコールですか?構造を確認して下さい。 (2)二重結合や環状構造がなければ、分子式はCnH2n+2になり、それらが1個増えるごとにHは2個減少します。 ハロゲンは1本しか結合を作らないので、Hと同等に扱います。すなわち、Cがn個で、飽和であれば、Hとハロゲンの合計が2n+2個になるということです。 理由を説明するのは難しいですが、Oの数は無視します。 そう考えれば、a)はC5H12 と同等、b)はC10H20と同等、d)はC6H10と同等ということになります。後は自力で! (4)さあ~??どうでしょうね。多分そうだと思います。

mitarashidango
質問者

補足

ごめんなさい!(1)のb)は、3,5-ジヒドロキシヘプタンでした。この化合物について、RなのかSなのかを答えるのか、R表示もS表示も両方書く(書くことは不可能??)のかわかりません。しかも不斉炭素が2つあるし…。例えば(1)のa)ならHを奥にして、Cl→OH→C3H7の順なので右回りだから「R配置」という解答でいいんでしょうか?

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

こちらのサイトが参考になりませんか。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/nomenclator/
mitarashidango
質問者

お礼

ありがとうございます!これからもこのサイト、参考にさせていただきます。

  • gori8063
  • ベストアンサー率36% (116/319)
回答No.1

いちばん簡単に答えられる2だけ。 これは不飽和度から「二重結合または環構造」が「いくつあるか」を求めるだけの問題で、構造を特定する必要はありません。 下記サイトに非常に分かり安く説明されています。

参考URL:
http://members.jcom.home.ne.jp/ararapon/beanchem1boc/unsaturation.htm
mitarashidango
質問者

お礼

本当に非常にわかりやすかったです。おかげで解決できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有機化学の命名法が分からない

    題名通り、有機化学分野での構造式の命名方法がよく分からず 読めません。 自分なりに考えたものも書くのでどこが間違っているか教えてほしいです。 CH3-CH(OH)-CH3 これは炭素骨格が3つなのですが、ヒドロキシ基が入っているので ややこしく感じます。 右からCを1,2,3とつけると、ヒドロキシ基がついているのは 2番目だから、2-プロパノールとしました。 これは正解だったみたいなんですが    CH3    | CH3-C-OH    |    CH3 こういう立体的?になってくるとよく分かりません 真ん中のCにメチル基が3つついてるから、2-トリメチル-2-プロパノールかと思ったんですが、違うようです。 あまり教科書でも詳しく取り上げていないようで、どうにも苦手です。 教えてください また、いいサイトがあればそこも教えてほしいです おねがいします。

  • 有機化学の構造名について

    IUPAC命名法でいろいろと調べたりも下のですがこの化合物の名前から構造を導き出せません。 どなたかご存知の方どうか教えてください。 ちなみに構造式をここで書くのは難しいと思うので Ph-CH3-O-Hみたいな感じでもよいです。 ・フェニル(3-ニトロフェニル)ケトン ・安息香酸クロリド ・ナトリウムイソプロポキシド をお願いいたします あとできれば簡単な解説もお願いします よろしく願います

  • 有機化学の答え合わせお願いします

    化合物Aをオゾンと反応させて得られるオゾニドを水と亜鉛によって加水分解すると2種類の化合物BとB’が得られた。次にB,B’をシアン化ナトリウムのアルカリ性溶液と反応させるとシアノヒドリンのC,C’が得られ、さらに塩酸と還流煮沸するとα-ヒドロキシ酸のDとD’が得られた。DはC4H8O3 D’は乳酸である。 AのHNMRスペクトルでは二重結合に結合した2個の水素シグナルが観測されてそれらの結合定数は15Hzで互いにカップリングしている AからDの構造式とIUPC名を書けという問題です。 見えにくいですが添付した画像が自分の解答です。 あっているかおしえてください

  • 有機化学

    次の化合物の構造をかけ ●化合物(A)は分子式がC4H8O2の鎖状の化合物で加水分解によって炭素数2の酸と水溶液が中性で飲料に含まれる化合物が得られる。 ●化合物(B)は分子式がC5H12Oで、分子内に不斎炭素はない。KMnO4によって酸化され、還元性も示さない化合物となる。 ●α-アミノ酸であるトレオニンには不斎炭素が2つある(側鎖の不斎炭素にはα-炭素、OH基、メチル基、Hが結合)RS表示法で、(2S,3R)トレオニンとなる化合物の構造をフィッシャーの投影式でかけ、ただしCOOH基を一番上に、メチル基を一番にすること、またそのトレオニンはD体かL体のいずれか。 お願いいたします。

  • 1,2-ジメチルシクロペンテンにMCPBA、H3Oをくわえると

    1,2-ジメチルシクロペンテンにMCPBA、H3Oをくわえると 環の二重結合が一重になりそこにそれぞれOHがはいるのですか? もしそうであれば立体構造では、奥にOHが配置するのでしょうか?

  • 環状化合物の命名法

    質問です。環状で酸素などの入った有機化合物や2重結合の入った有機化合物を命名する規則を教えてください。 カンファーはIUPACではどのような命名になるのですか?

  • 有機化学

    次に示す化合物のキラル中心の立体配置を(R-S)表示で示し、それぞれの組み合わせの化合物の関係が、エナンチオマー、ジアステレオマー、構造異性体、同一化合物のいずれであるか述べよ。という問題があるのですが、(h)(i)(j)の区別がつきません。この3つともエナンチオマーじゃないの?と思ってしまいました。わかる方教えてください!!

  • OH類の結合エネルギーのこと

    芳香環にOHが付加した化合物の結合エネルギーのことで 質問があります。 フェノールなどのヒドロキシベンゼンのC-OH間、O-H間の結合エネルギーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 大学入試問題 有機化学(環状2級アルコールの脱水反応)

    分子式C7H14Oの第2級アルコールの化合物Aを酸性条件で脱水すると,互いに異性体である主生成物Bと副生成物Cができた。(化合物Aは飽和で環式化合物であることまでわかっています)。さらに化合物Bと化合物CをKMnO4で酸化して得られた化合物Eは,直鎖状の構造であり,ヨードホルム反応を示した。化合物ABCの構造を示せ。  問題を一部簡略しました。 質問…解答では,《化合物Aの構造は,6環でメチル基を1つ持つ構造しかない場合だけ,直鎖状でヨードホルム反応を示す化合物Eができる》と書いてありました。なぜ,化合物Aは,5環,4環,3環でないのでしょうか?環にメチル基が2つ以上あると鎖状構造で,ヨードホルム反応を示す構造にならない理由とは? また,環状の第2級アルコールの2級?とは,鎖状と同じように,(OHが結合する炭素にHが1つ結合している)でいいでしょうか? 以上2点,よろしくお願いします。ご指導下さい

  • 有機化学の反応(エーテル生成)について

    有機化学で、 C-C(OH)C-C-C-C(OMe)2の化合物  「Hは省略してます。()は側鎖です。」 にメタノールと酸を加えて加熱すると、OH基が反対側のOMe基と結合していた炭素と結合してエーテルが生成して、また、OMe基のうち片方は外れてしまう反応をするみたいなのですが、この反応の機構がよくわかりません。 もし何か他にわかりやすい例があったり、わかりやすい説明があったら教えてください。