• ベストアンサー

クリアーレッドとレッドの違い

最近模型の改造をはじめた初心者です。 塗装の段階に入り、広い面なのでスプレーで塗装しようと思ったのですが、赤色のスプレーに「レッド」と「クリアーレッド」がありました。 この二つはどう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

クリアーレッドはその名の通り透明な赤という意味で車のテールランプなんかを塗装するのに使ったりします。 レッドはそのまま赤色です。 クリアレッドは裏が透けるので元治の色が透けて見える感じになります。

sayako_sakisaki
質問者

お礼

回答有り難うございます。 クリアーレッドはその名の通り透き通る赤なのですね。 ということは下地に白いサフなどを使うと、その白が透けて見えてしまうと言うわけですか。 使用する素体はピンキーなので、通常のレッドを使用したいと思います。ありがとうございましたv

その他の回答 (2)

  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.3

先の方の回答通りです。 尚、クリヤーレッドでない普通のレッドも下地塗装をする・しないで発色に大きな差が出ます。 白(こだわり派はピンクを使います)を塗ってからレッドをスプレーすると良い発色になります。下地が元々白であっても、下地塗装をした方が綺麗です(そのままレッドをスプレーすると凹凸部付近で塗膜の厚みに差が出てまだらになりやすいです)。欲を言えば白の下にグレー、レッドの上にクリヤーなのですが、それはいずれ勉強すれば良いと思います。

sayako_sakisaki
質問者

お礼

色々教えて下さり有り難うございました! 塗装についてもっと勉強したいと思いますv

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

#1の回答の通りクリアーレッドは透き通った赤です 用途は車やバイクのレンズ類やサビの表現などに使用します ボディーに使用する場合はボディー全体にあらかじめシルバーの塗装を施しその上にクリアーを重ね塗りします これはキャンディーカラーと言ってスプレー塗料のメタリックより深みのある色が塗れます かなりの高等技術です 塗膜が厚くなるので塗る加減が難しいんです

sayako_sakisaki
質問者

お礼

回答有り難うございます。 なんだか…難しそうですね。 塗装しようとしていたのは車などのプラモではなくピンキーストリートなので、どうやらクリアーレッドは使用できなさそうです。 普通のレッドを使用して塗装したいと思いますv

関連するQ&A

  • 塗料のクリアイエローについて

    先日、エンブレムの銀色(メッキ)を金色にするには、表面にクリアイエローを塗る方法を教えていただきましたが、下記をご教示ください。 (1)その「クリアイエロー」は何処で購入できますか? 価格は? 自動車用品店(イエローハット)で店員に聞いても、無いとのこと。(クリアー系はテールランプ等に塗る赤と、青ぐらいしかありません) ホームセンターでは、扱っていないとのこと。(ラッカースプレーのイエロー、オレンジはありました) あとは模型店でしょうか?(未確認です) 但し、模型店にあったとしても、屋外で使用する車のエンブレムには耐候性、温度、等で無理なのではないかと思われるのですが・・・ いかかでしょうか? (2)スプレータイプですか?(筆塗りタイプ) スプレータイプが使い易いと思っています。 よろしくお願いします。

  • クリアテールのバルブを塗装したい

    こんばんは。 最近、車のクリアテールを買ったのですが バルブが付いていないので、ブレーキバルブを赤に ウィンカーバルブを黄色に塗装したいのですが そういうスプレーは売っているのでしょうか? また、赤い反射板がないと車検に通らない とのことだったので、赤いフィルムを貼ろうと おもうのですが、どこにいけばうっているので しょうか? よろしくおねがいいたします。

  • クリア塗装

    リップスポイラーに塗装したのですが、塗装面がザラザラです。このまままでクリア(缶スプレー)を塗っても大丈夫でしょうか。

  • 釣り竿のクリアコート仕上げについて

    振出、伸縮式の釣り竿を好みの色で再塗装を検討しています。 それで最終工程でクリアー塗装を施して保護層として機能させたいと思っています。 好みの色を塗ったあとの振出をする際の摩擦による色禿を防ぐのを目的にしているのですが、そのクリアー塗料でオススメなものを教えて頂ければ幸いです。 大型のスプレーガンやコンプレッサーは持っていなく、模型用一式しかないので市販のスプレー式になりそうです。 そういった条件での使用、目的の場合はどういったものが良いのでしょうか? 良くホームセンターで販売されているシリコン入りのラッカークリアースプレーでは耐摩耗性はやはり貧弱でしょうか? ウレタンクリアーやエポキシ系の塗料の方が良いでしょうか? どなたかご教授頂ければ幸いです。

  • アクリルスプレーのクリアの使い方

    車の塗装(趣味)もするのですが、今回自宅のプラの箱(物置?)を塗ります。(外置き物です) ホムセンで売っている、安いアクリルスプレー(黒)でします。(何本か使うので安物) ただ、車のスプレーもアクリルですね) 同じ種類で「クリア」も売っています。(そのホムセンのオリジナルで、黒・クリア・赤・青・黄だけ) このクリアの使い方はどのような物でしょうか? 車の場合、塗った上に「クリア」を吹いて面の保護+若干の光沢感を出します。 同じ使い方なのでしょうか? それとも地の色(例えば木材など)を活かすためだけのものなのでしょうか? 今回同じアクリルスプレーで 黒(ツヤケシ)ですが、保護(経年劣化対策)の為にクリアでも塗っておこうかと考えていますが、いかがでしょうか? 黒は2-3度塗りはします。  (安いので、、、まったく意味がない??  むしろ逆効果?) 詳しい方アドバイスお願いします。

  • スプレー後のクリアーまでの時間と回数を教えてください

    塗装の工程について教えてください。 プラモデルはこれが3作品目で前2作はサーフェイサーも使わず単に ボディにカラースプレーを塗っただけですが、今回はサーフェイサーも ふいてスプレー後にクリアー塗装とコンパウンドで艶出しもしたいと思っています。 現在の状況はサーフェイサーを塗ってやすりで下地処理をして ミスターホビーのメタルブラックというスプレーで塗装をし終わった状態です。 このあと、タミヤカラーのクリアーを吹いて2000番のやすりでやすりがけをしてコンパウンドで艶出しを行う予定です。 スプレーは昼位に吹いたので、今触った所手にも塗料はつかないし部品にも指紋がつかず乾いているように思えるのですが、もうこの段階で クリアーを吹きかけてもいいのでしょうか?ネットのサイトによっては スプレーは何回かに分けて、また最低1日は置いた方がいいと書いてある所もありましたが、昼間細心の注意を払って塗装したので今の所は色むらもなく自分なりにうまく塗れているつもりなのですが。 それとも1回程度塗装しただけではクリアーの後のやすりがけなので色がはげてしまったりするのでしょうか? 個人的な事情でなかなか時間がとれず次いつ塗装できるか分からないので出来るうちになるべくいろいろやろうと焦ってしまいます。

  • 10年乗ってる車のクリア再塗装について

    平成6年のニッサン車に乗っています。塗装面のキズが目立ってきたため、カー用品店でキズけし(コンパンド)を買い、目立つ部分の屋根とボンネットに使用しました。確かにキズが目立たなくなったのは良いのですが、クリアの塗装が部分的に剥げてしまったようです。しばらくすると、色のついた塗装面が所々、まだらに剥げてきました。これ以上はげを、進行させたくないので、クリア塗装だけをしたいと思っています。ちょっと面積が広いので、ムラにならないような、クリア缶の吹き方を教えて戴けないでしょうか? 自分としては、手のひらサイズ程度までの塗装はした事があり、結構うまく出来た事があります。ただ、今回は結構塗る面積が広いため、不安な面があります。(細かく区切って塗る際の境目をどうするか?屋根&ボンネットなので缶スプレーで塗りずらそうなど) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • クリアコートについて

    プラモ初心者です。 戦闘機を作って胴体はスプレーで塗装しましたが ウェポンや車輪部分はエナメル塗料で筆塗りしました。 スプレーでのクリアコートは無理ですか?

  • MPVのクリア塗装が剥れてきました

    8年前の車になるので仕方ないと思うのですが、赤色の車でボンネットと屋根とウイングのクリア塗装が剥れバリバリ剥れます、このような場合板金工場に塗装をしてもらう場合は、剥れる部分は全部剥がしてクリアを上塗りするのでしょうか、それとも赤色から塗り直すのでしょうか、又大体いくらぐらいの金額が標準でしょうか、

  • ソリッドカラー塗装時のクリアー吹きつけ有無

    20年以上前の車の赤色のドアミラーを黒色に塗装予定です。 教えて頂きたいのは、下地処理→研磨→上塗りスプレー(黒色)の後、 クリアーの吹きつけは必要でしょうか? メタリックやマイカ色は最後にクリアー必須となっていますが・・・ 一般論程度で良いので是非、アドバイスよろしくお願いします。