• ベストアンサー

USDを買うタイミング次月は?

過去の相場見ましたが、8月21日前後に円高傾向にありました。 夏休みの海外旅行マネーで動くのでしょうか? USMMFをその時期にと考えてますが、甘いですか、ちょうど8日当たりにアメリカの金利引締めもありそうですしと考えてます。額は1000万ぐらいです  それとNZMMFは、金利が魅力なのですが手数料が高くどんなもんなのか分かりません。 素人なのでいろいろご意見よろしければお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

明日のことがわからないのに、1ヶ月先のことはわかりませんというのが正直なところです。 このところ、113円~117円のもみ合いの様相なので、それを意識して、何回かに分けて投資したらどうかと思います。 110円を下回れば当面の安値かと、、、。 海外旅行は、円を売りドルを買う行為なので、円安になるのが普通です。 投資判断は自己責任でお願いします。

参考URL:
http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart/?fx=F1001
sakuma1026
質問者

お礼

ご回答有難うございます。  海外旅行は、円を売りドルを買う行為なので、円安になるのが普通です  理屈は分かりませんが、過去5年のデータはそうでした。また年末年始後も同じような統計でした、でうすが過去のデータなんて所詮参考ですね。

その他の回答 (2)

noname#19624
noname#19624
回答No.2

#1です、補足します。 回答に対する補足についてですが、余り難しく考えない方が良いでしょう。 要は金利は関係無しにNZドルが安い時に買えば良いのです。 それに、貿易収支はどの国でも重要ですから、各国にインフレ率と貿易収支を見て、どちらが長期的に下落をするのかを見ておけば良い。 注意しなければならないのは日本よりもNZの方が現時点ではインフレ率が高い状態が続いている点です。 ですから、NZドルも円に対して長期的には下落していく点に注意が必要です。 ただ、日本がハイパーインフレになると逆に円安傾向になりますが、金利はNZよりも日本の方が高くなります。 現時点では1NZドルが50円を切ってから買う方が無難かも知れません。 それでも、1NZドルが40円を切る可能性はありえます。

noname#19624
noname#19624
回答No.1

NZドルについては、以前に質問者様が「USMMFについて教えてください」(参照URL)の質問された時の#3さんのお答えの通りです。 ちょっとNZの場合を書いてみます。 まずは現在の金利が高い理由ですが、インフレ率が3%程度あるので、インフレ抑制の為に金利を高めにしていましたが、今がほぼピークで、これから金利が下がると思います。 それから、農業国の場合は、それを輸出してお金儲けをしている訳ですから、自国通貨の上昇によってNZの製品が高くなると輸出競争力が低下します。 更にインフレ率3%と日本に比べて高いので、NZの製品が「NZドル高+NZの高インフレ」で、NZの製品の売れ行きが悪くなる訳です。 こうなると、NZの中央銀行はNZドル売りの市場介入を行ったり、「NZドルは強すぎる」とNZの中央銀行が市場に向けて発言してNZドルを下げようとする訳です。 更に、NZドルは取引量が米ドルに比べて少ない為、為替が乱高下し易い性質を持つ特徴があるのです。 過去のチャートをご覧になれば分かりますが、最安値は1NZドル=43円まで下落した事があります。 今までの日本とのインフレ格差を考えれば現時点では1NZドル=37円を最安値と見る事が出来るのです。 それに比べて現在の相場が1NZドル=72円と言うのは37円と比べて94%も強い訳です。 つまり、投資タイミングを誤れば為替差損によって資産が半分程度になる恐れもあるのです。 ですから、金利だけで判断するのは危険でして、それに加えて為替手数料も高いので、自分で良く検討する事をお勧めします。 それから「外貨預金において為替損益、手数料による元本割れのリスクを減らすには?」と言う質問も過去にありましたので、読んでみて下さい↓。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2113957 私の話が長くなりましたので、US MMFは他の方にお任せします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2287539
sakuma1026
質問者

お礼

つまり、投資タイミングを誤れば為替差損によって資産が半分程度になる恐れもあるのです。 ですから、金利だけで判断するのは危険でして、それに加えて為替手数料も高いので、自分で良く検討する事をお勧めします。 おしゃる通りです。 為替の読みはどうですか?

sakuma1026
質問者

補足

 おしゃる意味は、NZ政府が羊肉を売りやすくする為に介入する、それも段階的に継続しての意味ですか?  ESB問題もあり、いままで魚や羊豚をあまり食さない民族が食べはじめたは常識範疇ですが、農業国通貨の宿命のひとつと、受けってよろしいのでしょうか? 積極的に政府介入いますか? 5円から10円くらいの幅で予想ですか?

関連するQ&A