• 締切済み

転学部しようか迷ってます。

僕は工学部に通ってる者なのですけど、経済学や経営学に興味がでてきているので経営学部に転学部しようかと迷ってます。 それに僕の大学は地方にあり単科大なので人数が少なく、大学生活に求めてた刺激もないです。経営学部は都市部の大学本部にあるので刺激がある生活がおくれそうな気がします。でも、行ってみないとわからないですけどね・・・。 あと、工学部なのでもちろん物理系の教科もあるのですけど、その物理が理解できないってのも理由になったりします。 こんな感じなので、転学部経験の方その他の方でもアドバイスお願いします。

noname#18702
noname#18702

みんなの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>経営学部に転学部しようか >僕の大学は地方にあり単科大 >経営学部は都市部の大学本部にある ?? あくまで同じ大学内での「転学部」ですよね? 他大学の経営学部への「編入」ではないんですよね? いいんじゃないですか? 私はオススメしますよ。 というのは、理系の場合は、将来は研究者になることがある程度期待されるわけですが、、king12345さんは特に研究者になりたいわけではないんですよね? だったら、経済とか法学部に転学部を行なって、大学生活をエンジョイし、大学3年になったらバリバリと就職活動をして卒業をした方が、絶対に後悔しないと思いますよ。 このまま理系にいると、、 『実験でバイトもできないくらいに忙しくなり、そうこうしているうちに、周りの学生に流されるように就職活動をせずに大学院へ進学し、大学院ではさらにハードな研究漬けの毎日を送り、、自分の将来に対して明確なビジョンをもてないうちに、気がつけば就職活動の時期になって、なんとなく学校推薦でメーカーの研究職にとりあえず就職が決まり、、大学院卒業後は、研究施設のある地方都市で働くことになる。』 みたいになります。

noname#18702
質問者

お礼

説明不足ですいません。その通りです。 アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 転学部について

    私は、地方国立大学工学部化学科の1年生です。現在転学部を考えています。まず今の学部に入った理由は、底辺の高校出身で学歴コンプでたまたま高3から理系で勉強を始めたのてたので文転の時間もなく食いっぱぐれのない工学部にしようという理由で現在に至ります。いまでも工学部は就職予備校程度にしか思えません。 したい研究も興味のある分野もないし、自分勝手ですが教授が「君たちはエンジニアになってもらう」的なことをよく言うのでイライラしています。 そして就職はもとから事務や営業志望だったのと最近地域活性の授業や活動を通して地域経済や公共政策に非常に興味がわき、もう工学部にいる理由がなくなったので大学を辞めるか転学部しようかと思います転学部先は経済学部または農学部にしようと考えています。 地域活性とかならば大学で泊まり込んだり自分の時間を奪われても根を上げることはないです。最近も徹夜でいろんなモデルを考えては、改善し地元の行政の方につながりがあるので提言として出しています。 将来的には地域行政に携わりたいので公務員になりたいです。こういう理由で転学部しようと思うのですが理由になっていないでしょうか? 成績は残念ながら中の中くらいです。今のところ必修も教養も単位は全部とれそうです。 入試の成績は科目が違いますが合計点は転学先の最低よりも高いです。 転学部経験者や詳しい方の回答をお願いしたいです。よろしくお願いします。

  • 転学部するかどうか悩んでいます

     現在,経済学部の2年で,この4月から3年になります.1年浪人しているので,現在21歳です.  工学部の電気電子学科に転学部しようか悩んでいます.  私は,高校時代理系コースで,現役の時は工学部を志望していました.しかし,浪人した際に経済学に興味を持ち,経済学部に入学しました.経済学部に入ってからは,経済学や経営学などを学びましたが,どれもあまり興味が持てませんでした.続けていれば楽しくなるかもしれないと思い,現在まで色々履修しましたが,完全に興味を失ってしまいました.その一方で,工学部で学びたいという気持ちが大きくなってきて,転学部して学び直そうかと考えています.今になってやっと,自分のやりたいことに気づきました.  しかし,現在,工学部での卒業に必要な専門科目の単位は取っていない状態です.教養科目は単位認定されると思うので,転学部するとしたら,卒業までに最低3年はかかると思います.最短で卒業できたとしても,1年浪人しているので,1浪+1留で24歳で就職することになります.就職活動において,どのくらい不利になるのでしょうか.また,将来は技術系の仕事に就きたいと考えています.この年齢で学部卒では厳しいでしょうか.大学は,地方駅弁レベルです.  ちなみに,このまま経済学部を卒業した場合は,公務員か事務・経理などの仕事に就くことを考えていますが,仕事に対して興味を持てません.将来のために行動するなら今しかないと考えていますが,なかなか決断できません.学部を決める際に,よく考えずにその時の興味だけで経済学部に変えてしまったことを後悔しています.  また,転学部をすれば,大学にいる期間が1年伸びるので,親に迷惑をかけることになります.ただでさえ浪人をして迷惑をかけているので,これ以上回り道をすべきではないとも考えてしまいます.今のままで就職したら,興味のない仕事ではありますが,親を安心させることができます.世の中自分の好きな仕事に就けない人もたくさんいることを考えると,転学部して回り道をするのは甘い考えでしょうか.  ネットで調べても答えの出る悩みではなく,最後には自分で決断することだとは思いますが,客観的な意見やアドバイスなどを聞きたいので投稿しました.  よろしくお願いします.

  • 転学部か再受験か

    はじめまして。 自分は地方国立大学工学部(化学系)に在籍する1年生です。 大学で学びたいことが見つかって転学部か再受験かで迷っています。 そしてどちらの学部に行けばよいのかも。 経緯を書くと長くなるのですが、自分の出身校は底辺校で毎年進学はほぼ全員が底辺大へ進学します。自分はそれでは将来食えないと思い、どこでもいいから有名な私大か国立大に入ろうと思い1年間懸命に勉強し国立大へ入りました。工学部も食うためで別に興味すらないです。もし理学部が食えれば理学部に行きましたし、農学部が食えそうならば農学部へ行きました。いわば就職に有利で理系のアプローチが身につけれるので業種の幅が広がると考え工学部に行きました。 ですが入学後授業は普通についていけるのですが、アグリビジネスに興味がわき、経済や経営などを学びたいと思い始めてしまい、今の学部の興味がもうなくなり4年間このままでいけば拷問の日々になりそうです。やりたいことは、大学が地方で農業県なので農家の人目線であたらなビジネスモデルを作ってくってことをしてみたいです。まだ漠然としていますが、今そういうことを考えている時がすごく生き生きしている気もします。身勝手な話ですが相談に乗ってほしいです。 転学部か再受験どちらがいいのでしょうか? あと農学部か経済学部どちらがいいのでしょうか? 転学部は制度としてありますし、昨年教員免許と公務員試験を両立したいという理由で、工学部から人文学部へ転学した先輩もいたようです。 再受験は親に大反対されているので仮面浪人して教育ローンと奨学金をフル活用して大学に行くしかないです。ですが経済系に行ったらぜひ院まで研究をしたいのでお金の面で再受験はいばらの道になりそうです。 学部は、理想は経済学部で経済を学びそのあと院で農学部へ入るというのがいいと考えています。 身勝手な話であると思いますが、相談に乗ってほしいです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 工→薬への転学部について。

    工→薬への転学部について。 現在大学1回生で、旧帝工学部の機械系に在籍しています。 工学部に入って半年が過ぎたのですが、薬学部に転学部しようか迷っています。 ただ私の場合普通とは違って、将来の夢があるから転学部したいわけではありません。そもそも工学部に入学したのは、物理数学が好きで、その頃は東京の大企業に入社してみたいなーという思いが少しだけあったので、工学部に入りました。しかし大学に入ってから、薄給料で権力も高くなく、時間すらまともに取れない工学部の将来をリアルに知ってしまい、工学部に誇りをもてなくなってしまいました。そして、研究室やプログラミングなどの専門の勉強にも魅力を感じなくなってしまい、転学部を考えました。一応、工学部での勉強はおろそかにしないようにしていたので、大学の成績はよく、さぼっていたわけではありません。 そして、目指そうと思ったのが医療関係の仕事でした。理由はいたって単純です。理系の中で地位が高く、比較的給料もよく、自分の中でかっこいいと思える職種だからです。また、小さい頃入院したこともあり、病院で働きたいとも思っていました。最初は仮面浪人を考えたのですが、家計的に余裕はなく、私立は無理です。国立医歯薬系はいまからでは時間が足りません。それで転学部というわけです。おそらく医学部は無理だと考え、歯学部か薬学部の二択でした。歯学部は、専門性が強すぎる、地位はわずかに薬学部が上っぽい気がするという理由で薬学部に入ろうかなと思いました。薬学部に入ったら6年制へ行き薬剤師になり、病院薬剤師や病院MRを目指そうと思います。 ちなみに制度上は転学部できることになっています。(何らかの試験あり) 正直このような学部の選び方は最悪だということは分かっています。ただ自分は明確な将来の夢がないため、合理的に選んでいます。 もしかしたら、薬学部に行くことにより医学部にコンプレックスを抱くことになるかもしれません。科学はそこまで好きではないので、結局工学部がよかったなと思うかもしれません。また病院薬剤師は給料が低いと聞くので後悔するかもしれません。私はそういう人間です。 確実なのは現在の工学部には魅力、誇りを感じていないことです。 もし工学部でも給料が高く、納得できる理由が見つけられれば問題ないのですが・・・ このようなことは将来にかかわる大切なことなので自分一人で選択しなければいけないと思いましたが、結局決められずに質問で他人を頼る形になってしまいました。 私は転学部をするべきなのでしょうか?

  • 理学部→工学部への転学部

    現在理学部の一年ですが、工学部に転学部しようか迷っています。 物理に興味があり研究していきたいと考え、また、純粋に学問を探求できそうなイメージにあこがれて理学部に進学しました。 しかし、最近将来の自分の姿を考えると、いまいち具体的なイメージがわきません。また、理学部での研究は工学部に比べて理論的で自分が果たしてやっていけるのかという不安もあります。 将来はいずれにせよ研究者になりたいと考えています。工学部にいけば民間企業の研究者という選択肢の幅も広がるように思います。 いまいち文章がまとまりませんが、転学部すべきかどうか悩んでいます。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 転学部、編入学について

    僕は今、ある国立大学の理学部の物理・数学系の学科に在籍している2年生です。 去年1年間理学部で勉強してきて、どうも自分のやりたい事が違うなと思い始め、自分の将来やりたいものについて考え直したところ、工学部の機械系の学科にいきたいという結果にいたりました。 そこで転学部を考え、大学の学務学科に聞いたところ、条件に合わなかったので転学部はできないと言われました。(僕の入学試験の結果が行きたい学科の点数に満たしてなかったらしいです。) そこで、編入試験を受けようと思ったのですが、親から反対されてしまいました。親からは「このままの大学、学部でいろ」と言われました。 自分としてはこのままこの学部にいてもやっていけるのか不安です。 そこで質問なのですが、親の意見を押し切って編入試験を受けるべきでしょうか?また、編入の他に考えられる方法はあるでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんでした。

  • 日本大学の転学科についてですが…

    この度日本大学理工学部の社会交通工学科に合格したものですが、本当は同じ理工学部の物理学科や電気工学科にいきたかったのですが社会交通だけ合格し、物理は不合格で、電気はだしていません。 転学科を考えているのですが、合格通知にはいっていた「学部、学科変更願い」は複数合格した人ではないといけないみたいなのですが、他に転学科する方法はないでしょうか。 また、転学科すると学費が余分にかかったり、1年多く在籍しなければならないなどのデメリットはないのでしょうか。 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 転学について

    はじめまして。某国立大学に通っているものです。 今まで何も考えずに、ただ大学に行けばいいと思って工学部を受けたのですが、全く興味がなく何の為に学校へ通っているのか分からなくなりました。一人暮らしになったというせいもあるのですが、どんどん学校をサボるようになり今では4年目なのにまだ2回生です。 俺はもともと数学とパソコンが好きで工学部にしました。パソコンを扱う学科としては良かったのですが、その内容が思っていたのと全く違い分からなくてどんどんやる気がなくなっていきました。 教職の数学を取るという目標でいましたが、俺の学科は数学の免許が取れないということを大学に入ってから知りました。でも、その時は何とかなると全く考えずにサークルやバイト中心の生活をしていました。行動が本当に遅いのですが、他の学科への転学科、または教育学部へ転学部を考えています。 ただ、教員採用試験はこのような留年は確実に不利ですよね??今更真面目になると言っても過去の過ちは消えないと言うのは分かっています。でも、今は教員になりたいという目標が出来たんで、なんとか叶えたいです。こんな情けない学生ですが、2年他学部で留年して、そっから転学部で教員になれる可能性はあるのでしょうか??

  • 留年して転学部するか悩んでいます

    質問を開いてくださってありがとうございます。 大学2年の女です。 今年から文学部の社会学専門コースに入ったのですが高2の頃から理系に興味があり、以前にも何度か理系に行こうか悩みながら結局今の学科に落ち着きました。 しかし最近また理系に行くのを諦められない気持ちが湧いてきました。 文系だと職種は営業や経営、法務などが多いと思いますが私はそれには向かないと感じているし、一生何かを研究していたいんです。(それならなんで最初から理系に行かなかったんだ、と言われると何も返せませんが…) 私の大学では今年1年留年すれば次の年に別の学部に入り直すことが出来ます。 しかし留年すると就活で不利になってしまうんでしょうか。 また、もし大学院に進むことにした場合留年だと入りたい研究室を落とされたりすることはあるんでしょうか。 転学部された方や留年された方、またそうでない方ももし就職の面接官だとしたらどう思いますか? つたない文章ですみません。 アドバイスお願いします! ちなみに電子情報工学に転学したいと考えています。

  • 東京電機大学 転学について

    東京電機大学の工学部第二部、電気電子工学科に出願しようかと考えています。 できれば第一部がいいのですが正直今の学力ではB日程は受かる気がしません…。 なので工学部第二部にはいり、工学部第一部に転学しようかと考えています。 そこで工学部第二部から第一部に転学したい場合、どのような条件がありますか? また、試験をやるとしたらどのような試験があるのでしょうか? よろしければ教えてください。