• ベストアンサー

教えて下さい。

一昨年、会社を退職し、最近までフリーターだったのですが、現在派遣社員として働き始めもうすぐで2ヶ月が経過しようとしています。2ヶ月経てば派遣元で健康保険に入れると聞きました。フリーターの間、国民健康保険に入りたかったのですが、退職証明書を紛失してしまったために、それがないと入れないと区役所で言われて入っていません。 最近妊娠していることがわかり、出産ぎりぎりまで働こうと思っていますが、国民保険の未納があっても、出産一時金はもらえるのでしょうか?未納の分は、気になるので払った方がいいと思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。 長々とわかりにくく、情けない質問で申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.1

出産一時金は、そのときに加入している健康保険組合からでます。もし出産したころ、任意継続で派遣会社で加入する健康保険組合に加入したままであれば、そちらに請求することになります。 任意継続できるのは、たいてい2ヶ月以上加入していたことが条件で、「はけんけんぽ」の場合、最初の2ヶ月は保険料が安くなっています。 しかし、2ヶ月以上の加入が難しく、任意継続が難しい場合は、国保に加入することになりますが、出産手当金を受け取らない場合は、ダンナの扶養に入るのが一般的です。その場合は、国保かダンナの会社の健康保険組合に請求することになります。 国保の場合は、運営は自治体になっていますので、自治体によって微妙に扱いが異なりますので、未納があっても全額受け取れる、という保証はありません。未納分を差し引かれる場合もあります。お住まいの自治体にご相談ください。

pirururu
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。参考になりました。ずっと国保に入りたかったのですが、退職証明書がない限り入れないと言われどうしようもなかったのです。紛失する人は他にも多くいると思うのですが・・・。

その他の回答 (2)

  • macoo
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.3

はっきりとは、わかりませんが 出産一時金に関しては旦那様の扶養となればそちらの健康保険からでると聞きました。 出産手当金に関しては、社会保険に加入義務があり1年に満たない場合は社会保険の継続、もしくは退職する場合は任意継続(任意の場合最低継続数があるようです)が必要となるそうです。 確認のため各地方自治体に問い合わせてみるといいかと思います(手当金に関しては、来年の4月あたりに廃止になると言う話もあるので・・・) 出産は、何かとお金がかかるものです 私も現在妊婦なので今から色々調べている状態です もらえるものは貰って、育児や出産後の社会復帰に役立てられたらと思います

pirururu
質問者

お礼

出産手当金まで当てにしていなかったのですが、確かに色々と調べないと損ですよね! ご回答ありがとうございました。

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

出産育児一時金、出産手当金は、出産日に被保険者(社員)である健康保険から支給されます。過去の国民健康保険の未納には、関係有りません。しかしながら、国民皆保険、国民皆年金がわが国の制度なので、国民の義務として未納期間分は支払うべきです。督促状が来ないとも限りませんよ。

pirururu
質問者

お礼

未納であっても、その時何かの保険に加入していれば、頂けるみたいですね。とりあえず安心しました。 そうですね。未納の分はきちんと払うべきですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A