• ベストアンサー

猫 ストラバイト結晶、尿路結石に対応できる手作り療養食の作り方教えてください!

1歳になったばかりのオスの長毛チンチラMIXが先日の尿検査で、尿路結石の前段階であるストラバイト結晶であると診断されてしまいました。 先月の尿検査でPH値が6.5今月は7.5で値が急激に上がっているので餌を病気用に変えなくてはいけないと言われました。ちなみに猫の体重は4,2キあります。 餌代が1ヶ月に餌500グラムで1100円、2キロで3500円そのほかにサプリメントが一日100円かかるといわれました。 可愛い我がニャンちゃんですが、現在家計に余裕がなくしかもいつもあげているヒルズサイエンスのアダルトのカリカリを買いだめしていたことからショックを隠せません・・。 とりあえずいままでのカリカリはストップして病院でもらった(サンプルの)PH対応のカリカリとヒルズサイエンスの缶詰(カリカリより塩分が低いらしいので)に即切り替えました。 先生によると食事も原因だけどその猫の体質なので、病気用餌もサプリもあげないと近いうちに膀胱に石が溜まるなどひどくなるといわれてしまっています・・・シクシク。 ネット検索によると何やら手作りの餌も効果的との情報がありました。皆様の中で手作りの治療食で克服された方おられましたら、作り方や本、サイトなどよい情報を教えてくださいませでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。 サプリメントだけだと良くなる確率は低いのでしょうか?専門家の方のご意見もどうぞ宜しくお願い致します。

  • m3o3m
  • お礼率96% (802/835)
  • 回答数8
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arry_k
  • ベストアンサー率80% (57/71)
回答No.4

獣医師です。 猫の尿石症に関しての一般的な質問、回答などは検索されれば星の数ほど見つかると思いますので、 ここでは割愛させて頂きます。 「手作り食で治療可能か?」ということですが、かなりのリスクを負う事は覚悟されてください。 言うまでもなく、猫と人間とでは「肉食」と「雑食」という大きな違いがあります。 栄養学も人間のものは殆ど当てはまりません。猫の栄養学を基礎から理解された上での 手作り食であれば、何ら問題はありませんが、何となく作ったのであれば、 それは栄養学的には「食事」とは呼べないと考えています。尿石症のための療法食ということになれば尚更です。 フードの価格が問題になっているようですが、もしも結石が尿道につまり、 おしっこが出ない状態になった場合、その治療費はフード代などとは比較にならないほど 高額になりますし、場合によっては命を落とす事もありえます。 ですので、獣医師としては決して「手作り食でいいですよ」とは言わないはずです。 その点をよく検討されてみてなお自己調理食を与える場合はあくまで自己責任で与えてください。 参考にされたHPの管理者は責任をとってはくれませんよ。 ちなみにきちんと療法食で管理された場合、多くの例ではサプリメントは 必要ではないと思われます。(何のサプリメントかわかりませんが)

m3o3m
質問者

お礼

専門家の先生に回答いただいて誠にありがとうございます。きっと見てはいられなくなって回答いただいたのだと思います。家の猫も幸せ者です。 本当に仰せのとおりだと思います。猫ちゃんによって万別とは言え、私の手作り餌もなんかキケンを呼ぶ予感はします・・。やはり掛かりつけの獣医さんに食事について相談し、サプリだけでも早く与えなければいけませんね・・・。本当にありがとうございました。

m3o3m
質問者

補足

以下の食事(とは言えない、まさしく水分をたくさん取らせたくて作ったなんとなく餌ですが)はまだ手を加えないほうがましでしょうか? すぐやめた方が良ければ御代も払わず本当に失礼ですが、教えてくださいませんでしょうか・・? ヒルズのヘルシーツナ缶詰をひたひたのお水と冷凍野菜(にんじん、グリーンアスパラ、ブロッコリー、カリフラワー)をほんの少量ずつみじん切りにして火にかけ、それを冷蔵庫に入れてゼラチン状に戻ったものを一日に少しずつ与えています。(缶詰4分の一位)それとPH対応のカリカリも25グラム。野菜も結構食べてはくれますしウンチもきれいですが、キケンだったら怖いです。あああ、歯にも良くなかったらどうしよう・・すぐに療養の餌が買えないので掛かりつけの先生に相談しにくいです・・・。

その他の回答 (7)

  • arry_k
  • ベストアンサー率80% (57/71)
回答No.8

No.4で回答させて頂いた獣医師です。 補足欄に書かれています食事に関してですが、結論から言わせて頂けば「判定不能」です。 その食事を一定数の猫に与えた場合の尿のPHを測定した結果が分からない以上、 私からはその食事の効果についてコメントできません。逆に言えば獣医師が使用する 療法食にはそういった科学的な根拠、裏付けがしっかりとあるのです。 その科学的根拠に従って診断、治療を進めていくのが獣医師の役目ですから、 根拠を持ち合わせていないものに関して安易に評価する事はここでは控えさせて頂いております。 ご了承ください。 ちなみに、この事はサプリメントや健康補助食品にもあてはまると考えています。 「このサプリで病気が治った」という話はよく耳にしますが、実際にそのサプリを飲んだのに 病気が治らなかった数に関してはまず表に出てきませんよね? 良い例も悪い例も含めて実際に有効率がどの程度あるかを判断する事が重要だと 思っておりますので、私個人としては客観的データのない商品については お勧めできません。

m3o3m
質問者

お礼

お忙しい中、誠実なご回答大変感謝致します。 獣医師様という社会的お立場からしても「判定不能」は当然のコメントかと思います。 「有効率がどの程度あるか」を判断基準に確実な方法をとっていくこととデーターというのがいかに大切かということなのですね。 私はこの食事(苦労したので見てもらいたい^^;)と改めて採尿を持参してなるべく早く掛かりつけの獣医さんに予算が少ないなら正直に言って、相談に行ってみようという結論に達しました。私の猫はおかげさまで一命を取りとめたのかもしれません。本当にどうもありがとうございました。

回答No.7

もう、書きそびれ。#3です。サプリメントは、 言ってみれば漢方薬的な要素を持っているみたいですが、違いは、医師から出されるお薬と違って、即効性無い。長期的に長い目で見て、使う事で効果が出るのが、サプリメント。足りないものを補うのが、サプリメントと言う感じみたい。しかし、基本は獣医師から出される薬と、疾患考慮、体質強化のフードです。 獣医師の下にある奴なら、先程話した医療用溶解食及び低pH再発防止維持食。 これは、専門店の方からお聞きしたのですが、 獣医師の下から出されていた医療用フードでは、どうも改善しないで、苦慮及び困り果てた獣医が、他の飼い主さんから、お聞きされた?とか何かで、紹介されて、自然食専門店さんの下へ、来られた方のペットが、そこのお店の取り扱いフードを食べ続けて、改善したと言う話もあるそうです。サプリメントでも同じで、やはり似た様なケースも、あるそうですよ。 どちらにしても、今のフードは、危険ですので、自然食なら下記に記したお店。 獣医師用ならかかりつけ医で、取り扱っていますよ。

m3o3m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、即効性はなくても、猫によっては自然食長期療養で治るものもいるということですね。しかも獣医さんもわからない場合もあると・・・人も猫も複雑な体内ですからそうかも知れませんね。 まず私は基本に立ち返りフードと薬とサプリを入手することが第一という事で、もう一度尿を採って病院へ行ってみて、切り替えようと思います。そこから他の方法もあり、という事で。手作りも難しいのですね・・・病気をしたら一大事だし。 本当にいろいろとありがとうございました。

回答No.6

何度も済みません、#3です。あのですね;;;;スレ主さん、獣医師から飲み薬が出されていませんか?通常、処方されますよ。ストラバイト用のお薬が。恐らく抗生物質か何かと一緒に出されている筈です。それと、市販の奴は、低マグネシウムとされていても、それは、再発防止食には、ならないの。それは、健康な猫なら、ある程度耐えられるでしょう、と言う程度のものと考えた方が良いのです。だから、早く切り替えろ、と言ってんの。本当に死んじゃいますよ。(つまり、マグネシウムが極端に少なすぎる、と言う様な感じらしい。バランスが著しく悪い為になる、結晶が出来る、見たいな感じかと。このあたりは、何だか難しくて私も理解に苦しむのですけど^^;)

m3o3m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は行った時(ワクチンで行ったのですが)病院がたまたま休みで、でもお電話したらいつも診療してくれていない院長とやらが対応してくださり、尿検査の結果は後日知らせしますとの事で、電話で病気を聞いたものですからお薬など受け取らずに帰ってきたのです・・。だからあらためて買いに行くなどしないといけなかったもので、手作りなどできるのかと思ってここで質問しておりました^^;。説明不足ですいません。

回答No.5

再びお礼と一つ↓の方のコメント見て、投稿します。 #3です。やっぱりきちんとしたペットの栄養の知識を持って当たっている方なら、いざ知らず、俄か知識のオリジナルフードでは、やっぱりよくないですよ。ペットの栄養学に基づいてきちんと、体質が招く疾患考慮にもきちんと考慮されて、作られている物を使わないと。最低でも、医療用の低pH食か、もしくは自然食。因みに、他の方が、ヒルズの医療用SDの事を仰っていましたが、SDは、長期使用不可の短期集中型のストラバイト溶解食です。これで叩き溶かした後、 再発防止維持食のCDかWDに切り替わります。医療用食餌でいく場合は。そうしないと、SDを長期投与すると、確か弊害が出るということで、ある程度溶解させる事が出来た時点で、普通の塩分含有量が(猫の体が必要としている程度に)含まれている再発防止維持食の、CDかWDへ移行する。 自然食の場合は、これが全てトータル出と言う事は無いでしょうが、+これにサプリメントを追加すると言う事で、可能となるみたいです。勿論、飲み薬もね。 医療用のそれを使う場合も当然飲み薬は出される筈。兎に角、迂闊な中途半端なオリジナル食餌は、危険ですよ、どう考えても。どちらにしても、現在のフードから早く切り替える事をお勧めします。フードの価格なんて、 命を落とすかも知れない危険から、考えたら安いものですよ。

m3o3m
質問者

お礼

再びありがとうございます。 私も、あれから下記の御礼のようにいろいろと猫が食べてくれるよう試し作って与えていましたが、皆様のご意見からして、更に危険な気がしてきました・・・え~ん・・・。 ストラバイト溶解食になっていないと意味がなく、更に再発防止維持食に戻るようになるなど複雑な研究に基づいて作られているのですね・・。 ままごとみたいな食事で私のニャンコが死んだらどうしよう~~kansaizaijuさんもおっしゃるように何とかして食事とサプリと薬?を入手しなくてはいけません・・・ね・・・。あるいは自然食ですね。 そういう意味では自然食というのも研究に匹敵するものがあるのですね、+サプリなどでしょうが・・人間でいう漢方みたいな働きがあるのでしょうか・・・。

回答No.3

犬飼です。家の犬もストラバイトが出た事があり、 その頃は、今みたいにフードの選択肢もそんなに多くなく、まして犬用は、猫用みたいにpHを低く抑える食事というのは、一般にもそんなに出回っていません。 だから、ヒルズの低pH食を与え、数年間過ごしました。今でこそ、アズミラ、ソリッド(でも犬用は、pH考慮されていない・・・しかし、元々が天然フードなので、本来は体質改善と言う事から、使えると言う気もします。)、吉岡油糧、レセピー、アボと言った物が出てきていますので、そう言った物とサプリメントを組み合わせて使っていく、と言う事になります。もしくは、医療用。猫用に至っては、犬と違い、尿路関係の疾患が多いとの事なので、どのフードにも低pH考慮は、されていると思います。そ低pHを含めた疾患改善及び体質改善強化考慮された自然食+pHを下げるサプリメントを使っていく事になるかと。因みにソリッドのベリーバランスは、確かにpHを一定値に下げるとありましたよ。 私は、専門家じゃないですが、メーカー及び取扱店サイドの説明を読んでみると。疾患改善・体質強化フード及びサプリメントとお水で行かれる形を取る事になると思いますよ。お水を大量に飲ませると言う事は、 溜まっている石を、尿と一緒に排出する、と言う事なので、基本は水沢山も改善の基本の一つみたいです。 手作り食である場合、余程知識を持たないと、逆に大変だと思いますので、自然食専門の取り扱い店の方に、相談されてみたら如何でしょうか? お住まいの地域が分かりかねます。大阪市内でしたら、私がご支援用の自然食のフードをお送りする時に 注文させて頂いているWeb・店頭販売両方されている ソリッドゴールドアズミラ専門店「A&ME」 国内製造及び受注後Web・電話注文専門の会社直送 「吉岡油糧」を検索されて、相談されてみて下さい。 疾患が出てしまっている以上、今のフードは、与えるのは危険です。私も余ったフードは、他の用途 、役に立てられる方法の一つとして、ボランティアの方に、お贈りになる事をお勧めします。物資を必要としている所は、可也沢山あります。 因みに参考迄にボランティアサイトを書いておきます。「大学猫SOS」「城ヶ島に生きる野良猫たち」「まねき猫」「ハッピーテール」「Street Cat's 」「ピースハウス」、「福岡・動物達の幸せを呼びかける会」他にも沢山ありますよ、緊急の物資としてフードを沢山必要としている所が。ハッピーテールを除き、ほぼ皆個人の方の所ですが、ハッピーテールが代理で、個人の方へのご協力をサイト上で要請されている方がおられます。その方の事は、そこのサイトのホームページで活動振りを詳しく話されていますので、良かったらその方にも、ご協力をして差し上げて下さい。皆、検索して頂ければ、ヒットします。 又、ボランティアさんが、日頃どれだけ大変な思いをされているか?と言うのも同時に良く分かると思います。全国各地で、人知れず地道に続けていらっしゃる方がいる、という事を、忘れないで頂きたいですね。 ボランティアサイトをご覧になられれば、ペットブームが到来後、裏でどう言う事が起こっているか?というのも、強烈なショックを受けそうになるものの、理解できると思います。無関心では、いられないと言う事が。

m3o3m
質問者

お礼

詳しいご回答誠にありがとうございました。 確かに今日オリジナルを作ってみましたが(ヒルズダイエット缶を少量のお水で煮て野菜を混ぜた^^;) 徒労に終わりました。当たり前ですよね。簡単にできればフード業界は苦労しませんもんね。 ですのでかかりつけの獣医さんにも相談し、教えて戴いた自然食、お水、サプリメントといろいろな面で考え、また不要のフードの寄付も考えようと思います。 よくお水は飲んでるのですがおしっこは日に3~4回程度だと思います。量も結構出てますが、これは果たして普通なのかも疑問です。 どうもありがとうございました。

  • knk2006
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

うちの猫(オス、一才、去勢済み)も今年の4月末にストラバイト結晶が見つかりました。結晶ができると獣医さんからはほとんどの場合、ヒルズのs/dやc/d(カリカリ、缶とも)を勧められますが、私自身ヒルズのフードは(その他の大手メーカーのもですが)保存料などの食品添加物や原材料の品質にかなり疑問があることから、ヒルズの療法食を与えることは断りました。 ただ興味で、一体療法食は何がどうだから結晶治療に効くのかを知りたく、ヒルズお客様相談室に問い合わせました。「猫に喉を乾かせ、飲水量を増やすために塩分をより多くしている。」との回答でした。 ポイントは飲水量で、それさえ何らかの方法で増やすことができれば、別にあえてヒルズ(または他のメーカーの)療法食を与える必要はないのだな、と思い、それまでカリカリのみだったフードを缶詰に切り替えました。缶詰もただあげるだけでなく、そこに水を加えとにかく水分摂取量を増やしました。 それから、サプリメントとしてソリッドゴールドのベリーバランスをフードに加え、毎日pH試験紙で尿のpHを調べました。 うちの猫のpHは、結晶が見つかった当初は8だったのですが、療法食なし、缶詰への切り替え、水分摂取量の増加、尿量の増加(結晶が膀胱内に溜まらないように)ベリーを加える、ということのみを続け、結果pH も6に下がり、その後も数値はずっと安定し、現在までのところ再発はありません。 手作りは、カリカリに比べ水分摂取量がおのずと増えるという意味ではいいと思います。 猫の手作り食の情報はなかなか得にくいですが、須崎動物病院の須崎先生がそれを実践なさってますので、一度ホームページをご覧になるか、電話などでご相談なさってみたらいかがでしょうか。ホームページアドレスは以下の通りです。

参考URL:
http://www.susaki.com/
m3o3m
質問者

お礼

これはまた引き続き素晴らしい情報をありがとうございました。 なるほど・・・問題は水分なのですね。目からうろこです。私も缶詰に水分を足す手間を加えてあげてみようと思います。カリカリは水分プラス調理はできないのでしょうかね?またPH試験紙は素人でも入手できるのですね。須崎先生のサイトも大変参考になります。病院はどこにあるのでしょうかね?住所が無かったような・・もう一度良く見てみます。回答者様の猫ちゃんもどうぞお大事にお過ごしくださいませ。

回答No.1

こんばんは。お役に立てれば幸いです。 http://pet-tedukuri.sakura.ne.jp/ http://nekogohan.net/ http://cat-page.sanopharmacy.com/index.htm それと、もし余ったフードがあるならば里親などのボランティアに寄付するのはいかがでしょう。遠方ですと送料が発生しますので、ご近所さんに…。 里親 という言葉で検索すると全国多数の里親が沢山出てきますので、きっとその中から同県同市のボランティア団体は案外、簡単に見つけることが出来ると思います。 うちの子はダイエットが必要だったので、やはり病院から購入したヒルズのプリスクリプションダイエットに使用を切り替えたので余ったものはボランティアさんに有効活用して頂きました。

m3o3m
質問者

お礼

回答誠にありがとうございます。 はあ~いろんなサイトがあるんですね・・とても参考になりました。まるほど里親に寄付ですね。社会貢献できる感じですね。検討してみます。回答者様の猫ちゃんもどうぞお元気でお過ごしくださいね。

関連するQ&A

  • ストラバイト結晶の猫に食べさせられるもの

    9~10歳のオス、去勢済みがいます。(他に2匹います) 1年ほど前にストラバイト結晶が出て、2ヶ月間治療食(ヒルズ)をあげました。 その後、市販の予防食(ねこ元気・処方食に比べるとずっと安価)をあげ続けています。 で2週間前、再度尿検査でストラバイト結晶が出て、今日病院で購入してからヒルズのc/dになります。 サンプル(ロイヤルカナン3種とヒルズ1種)をもらって、ヒルズの食いつきが良かったのと、ロイヤルカナンは別の健康な猫が我先にと食べてしまうのでヒルズにしました。 かかりつけの獣医さんは、ストラバイト結晶は、治療食・予防食100%だといいます。 「マグネシウムとリンが最低限ならいいが、どのメーカーのフードがどうとか、この食品ならいいとかわからないので、処方食限定というしかない」という感じの言い方でした。 逆の言い方をすれば、マグネシウムとリンが最低限であれば他のものも食べさせても可ということかと思いました。 食べるのが好きで、ストレスに弱く、後から来た2匹とも仲良くできない子です。 遊ぶこともあまりせず、一日定位置で眠り、お腹が空いたらご飯を食べます。 処方食や予防食は嫌いみたいで、それしかあげないでいるためイヤイヤ食べます。最初に結晶が出てからずっとです。 猫草ならいいとか、ささみなら少しはいいとか、またたびなら構わないとか聞いたりネットで見たこともあるのですが、担当医の返事は、確証がないのでいいとは言えないという感じです。猫草もあげなくても大丈夫ですよーという感じでした。 あげないと駄目かということでなく、あげてもいいかどうか訊きたかったのですが、あげなくてもいいという返事でした。 猫草もまたたびも好物ですので、あげられたらいいなと思ったのですが、あげてもいいかどうかはわかりませんでした。先生の言い方だとあげないで、という感じでした。 拾った日やクリスマスやお正月やシャンプーした日や予防接種の後には、缶詰ご飯をあげたり、たまに猫草やまたたび、おやつをあげたりしていたのに、今は一切できません。 健康でいて欲しい、まだまだずっとずっと一緒にいたいとは思うので、食事療法やめたいとかそういうことでは決してありません。 ただ、ほんの少したまにだけでいいから、何か食べさせられるものはないのかなと探しています。 食品成分表も買いに行こうと考えています。 食事しか楽しみがない子から、その楽しみも奪って、ただ長く生かすことだけを強要するのがエゴなのかと悩んだりもします。 数年寿命が縮んでも(無知な発言かもしれませんが)美味しいもの好きなものいっぱい食べられる一生の方がいいのだろうかとかも考えます。エゴだろうがなんだろうが、一緒にいて欲しいのは私なので、そうすることはないですが。 ストラバイトでも食べていいものはないか。 同じ病気でも別の治療方針の獣医さんにかかっていたかたはいないか。 注意すべきこと、アドバイス、病気がどんなものか、どんなことでも構いませんので、何か聞かせていただけないかと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の療養食について ヒルズ

    3歳のメス猫についてです。 1年前、おしっこがキラキラしていたため、動物病院へ。 ストロバイト結晶がでていたため、ヒルズSDを1ヶ月食べさせました。 そのあとは、結晶も減ってきたため、SD3, CD7ぐらいで食べさせています。 最近1ヶ月は、CDだけ食べさせていましたが、昨日のけんさで、ストロバイト結晶が再発。 又、SD2.CD8 で食べさせてくださいと言われました。 SDを長期間食べさせて大丈夫なのでしょうか? メーカーは6ヶ月までと書いています。 ずっと食べさせると腎臓が悪くなるとも‥ 先生は大丈夫です。 結晶が出る方が大変ですからねと言います。 エサはヒルズばかりでそれ以外は食べさせていません。 おやつは、苦手な爪切り、ブラッシングをした時だけちゅーるの小さいサイズ?のをあげています。 週1回ぐらいでしょうか? 猫は具合悪そうな様子なく、元気なかんじです。 昨日の尿検査の結果は 蛋白100 pH6.5 白血球500 ストロバイト+  白血球+ となっています。 猫に詳しい方、同じような経験した方、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫 pHを下げたい

    猫の尿検査をしたところ、pHが非常に高く、ヒルズのs/dのみを4ヶ月食べさせています。 尿検査は2週間に1度行っていますが、最近の検査でも8とかなりアルカリに傾いています。 このままs/dばかりを食べさせるのもなんですし、ヒルズ以外の処方食も与えてみようと思いますが、処方食があわないのであれば手作りでもトッピングでも、どうにかしてpHを下げたいのです。 ネットで手作り食などを検索してみたのですが、『○○肉+○○スープ+サプリ』などとなっており、1番知りたいスープ(水分重視)の作り方などが書いていないのです。 もちろん個体差もありますし、全てを載せるのは危険と判断されているのかも知れませんが・・・ 犬用のレシピは豊富にあるのですが、なかなか猫のレシピって少ないんですよね。 手作りにチャンレンジされている方、pHを酸性化させるレシピを教えていただきたいと思います。 水分はかなり取っています。生肉も大丈夫です。 頑固なストラバイトがなかなか消えず困っています。 ※泌尿器系にいいというサプリでは下がりませんでした。  水分や運動に関してもそれほど問題はないかと思います。  ただ、比較的寝ている時間は多いです。

    • 締切済み
  • 尿路結石症の猫の治療について

    10歳になる雄猫の尿路結石症が再発してしまいました。 前回は7年前で3日間入院し、その後はフードをウォルサムのPHコントロールにしていましたが昨年の予防注射の際に獣医師から猫も高齢になってきたのでそろそろPHコントロールもやめた方がいいと言われ、その後は高齢猫用のドライフードに変えていました。 昨年末に何度もトイレに行くなどの症状が出たのでかかりつけの病院に連れていきましたが、膀胱に尿がたまっていないので膀胱炎だと言われ抗生物質の薬をもらい様子を見るように言われました。 そして薬がなくなってしばらくした1月12日に尿が出なくなり、かかりつけの病院は深夜で電話にも出なかった為市内で1件だけ対応してくれた別の病院に飛び込みました。 そちらでは一晩入院し、猫もおびえていたとのことで自宅で薬を与え食事もPHコントロールに戻して様子を見て週に1度尿を持っていくことになりました。 1週間目は結晶は少なくなったけど結晶にまだ角があるとのことで薬を変えてもらいフードをPHコントロールのスターターに変更しました。2週目は結晶がかなり溶けていると言われましたが、私と母が「薬をあげるのに苦労しました」といった話をしたところ「次の1週は薬なしでPHコントロール(通常の)で様子を見ましょう」と言われました。 そして今日尿検査をしたところ、入院した時と同じくらい結晶が出ており数値も戻ってしまってました。とてもがっかりしました。 このまま今の病院に通うか、前の病院に戻して前のように入院可能か聞くか迷っています。最終的に決めるのは自分達だとということは分かっていますが皆様の意見を聞きたくて質問いたします。 お願いします。

    • 締切済み
  • 療養食を健康な猫にあげても大丈夫ですか?

    2匹の猫を飼っているのですが、一匹が尿疾患にかかってしまい、 獣医よりヒルズ Prescription Dietのc/dを購入しています。幸いこの餌を疾患にかかってしまった方の猫ちゃんが好んで食べてくれているようで助かっているのですが、もう一匹の健康な猫ちゃんが相手の食べているものに興味心身で食べたがってしょうがありません。 食べる場所を別々にさせたりしているのですが、健康な猫のほうがやきもちを焼いているのか、自分の通常のご飯を食べないようになってしまいました。健康な猫にc/dをあげても何も問題がないのであれば一緒に同じものを食べさせてあげたいのですが、どうなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 尿路結石

    うちの11ヵ月の猫メス2匹なのですが先日、2匹のうち1匹の様子がおかしく度々トイレに行くのですが尿がほんの少ししか出てなく 病院に連れて行きました。その日の診断は膀胱炎ということで抗生物質とフード(ロイヤルカナンphコントロール1)と、あと尿検査をするので尿を採ってくださいとの事で 後日 尿を病院に持参して調べて頂いたところ、尿路結石と診断されました。お薬を変更し3日目くらいから頻繁にトイレに行かなくなりいつもの様子に戻りました。フードが無くなったら再度尿検査の予定です。同じカテゴリーで読ませて頂いたのですがメスが尿路結石になるケースは珍しいのでしょうか?フードの他に家で気を付けてあげなければならないことがあれば教えていただけますか?(外に出した事はありません。どちらかというとデリケートで甘えん坊な性格です。)

    • ベストアンサー
  • 尿結石の猫の尿

    もうすぐ4歳になる茶トラ猫オス去勢済みを一匹だけ飼っています。 昨年、9月に尿結石と判り、まだ尿も出ている状態で、すぐにウォルサムのpHコントロールスターターで治療を開始し、経過良好と言うことで、そのままpHコントロールを続けております。 11月に尿検査を行って、今日久しぶりに尿検査をしたところ、pHがちょっと高めで、結石もでかけているかな?との診断でした。 ただし、尿をとった時間と検査した時間が3時間くらい開いているので、そのせいかもしれないから2週間後に再検査しますと言われました。 尿は朝一番にとって、冷蔵庫には入れておいたのですが、そんなに状態が変化するものなのでしょうか? 今度は出来るだけとってすぐ持ってくるように言われましたが。 また、他の餌やおやつは一切食べない子なのですが、そんな状態でもやっぱり再発してしまう病気なのでしょうか? 現状は元気で過ごせているので、別に心配はないのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 尿結石の猫、結石がなくなっても療法食なんでしょうか?

    うちの猫(メス 10歳)が先月急に頻尿になって病院へ連れて行ったところ、膀胱炎と診断され、尿を調べてみると結石があるとのことでした。 抗生剤の錠剤と、ウォルサムのPHコントロールスターターをもらって続けたところ、2、3週間後の尿検査では石が溶けていました。 猫自身は最初の数日で、尿の回数もすっかり元に戻り、すっかり元気でいつも通りになっています。 でも医師からは「今度は食事療法にします」とウォルサムのPHコントロール(スターターでない)を食べさせて、また1ヵ月後に来てくださいと言われました。 石が溶けて、様子も戻っているのにまだ療法食は続けなくてはいけないんでしょうか? またネットで調べるとウォルサムは塩分が多く、老猫にはあまり向かないとか見たんですが、ずっと食べさせても大丈夫なのか不安になってきました。 医師に聞けばいい話かと思いますが、私の行っている病院はとても人気があり、先日行った時も外まで人があふれている状況。 しかも、前に診て頂いた医師ではない人で大した説明もなく有無を言わせずウォルサムを買わされてしまった感じです。 尿結石の猫ちゃんで、老猫なのにウォルサム食べさせても大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫 処方食の与え方

    猫のストルバイト尿石症の処方食について質問がありあす。 少し前までヒルズのs/dをあげていました。昨日病院にいき、尿がきちんと出ていることを伝えたところ、維持食にかえていきましょうということでヒルズのc/dかウォルサムのphコントロールを見せてきました。そこでウォルサムのほうを選びました。 やはり結晶が心配です。まだs/dが残っているのですが、ウォルサムのphコントロールと混ぜて与えてもいいですか?例えばウォルサムが7割、ヒルズが3割・・みたいにです。メーカーも違うので混ぜていいものか迷っています。

    • ベストアンサー
  • 膀胱炎の猫の手作り食

    はじめまして。 オスの2歳の猫を飼っています。 去年の11月に膀胱炎になり(結晶のかけらが見られるとの事で 尿路結石が原因ではないかとの事でした) 抗生物質を2週間飲ませて、膀胱炎は何とかおさまりました。 再発防止の為ヒルズのcdを食べています。 1ヶ月に1度の尿検査も異常なしで、再発もありません。 今は2~3ヶ月に1度の尿検査です。 このまま一生療法食を食べ続けなければいけないのか (美味しくないのか全く自分で食べず、私がスプーンであげています) フードの安全性などを考え(保存料や添加物など)手作り食を 与えたいと思うようになりました。 たいした知識もないのに、膀胱炎を再発するリスクをかかえ、 無謀なのでは・・・と不安なのですが 自然食、プレミアムフードなどを取り入れて じょじょに進めていけたらと考えています。 生のお肉が良いとか、野菜は膀胱炎の子にはあげない方がいいとか 情報がたくさんありすぎて、困っています。 何かアドバイス、ご意見などありましたら教えてください。

    • ベストアンサー