• ベストアンサー

解答の解説が意味不明です

the price of books is getting ( )these days. 選択肢はcheaper/ higer/ more affordable/ expensiveで、解答の訳は本の値段は、最近( )になったで、解答はexpensiveでした。解説はexpensive(cheaper)には値段が高い(安い)の意味が入って、価格が高価と(価)がダブるのでhighが正しいとなっていました。動詞全部、どれもSVCを取れる と思うし、意味的に全部通ると思うのですが・・higherは山の標高には使ったりしますが、どちらかというとexpensiveの方が使われている気が・・・

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

文法・語法問題の定番ですよね。簡単に考えて、cheaper, expensive, more affordable, はすべて、買い手の主観「高いじゃん」とか「安いじゃん」とか「これなら僕も買える」みたいな気持ちが、こめられますが、higher だと単に値段の上昇を客観的に表しますよね!だから higher が正解です。頻出ですよ!

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!試験に聞かれるのは確かに客観問題しかでませんよね(笑)これは覚えておいて損はないですよね♪

その他の回答 (6)

回答No.7

私はずっと昔に友達(米国人)と話している時にそういう場合は high だと指摘された事があります。まさしくこの解説の通り expensive は price の意味をを含むからだと言われてすごく納得したのを覚えています。 別に expensive を使ってもいいのかもしれませんが、使わない人は使わない。正解はどれかといったらやっぱり higher です。テストなら尚更。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!アメリカの方がいうならまちがいないですね・・・!(笑)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

選択肢に似たようなものがならんでいるとき、問題が英文の中でのredundancy(冗長性)を問うていることがあります。 これは日本の問題だけではなく、TOEICなど海外に本部がある試験でもそうですが、冗長性つまりダブって見える部分に気づくかということなのだと思います。 expensiveには確かに値段のニュアンスがあります。cheapも廉価と呼ぶことがありますが expensive ←→ cheap (value 価値の高低) high ←→ low (単純な高低) ととらえたとき、その英文では getting が存在しており、getting と すでに価値の意味が存在し、get expensive/ get cheaper では冗長なのでしょう。 ここでの主語は price で、それがどちらかの方向(値段なので左右はなく上下、つまり高い安いのどちらか) へ getting 始めるとするなら、冗長性がない higher が正解となるのでしょう。 ただ、この問題文は日本の英語問題とか試験問題なのでしょうか。TOEICが問うような冗長より細かいところをつついている感じがします。 getting expensive とか getting cheaper なんて海外のオンラインショップとかでは、氾濫して使われています(←これ日本語で冗長ですよね笑)。私も日常会話では気にせずcheaperとか使います。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!これは大学の過去問のものみたいです。客観的に考えればいいってことですね♪

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.4

正解は既出ですが、解り易く他にも具体例をあげます。 the recent laborers' higher wage the building rentalage is growing lower for these years The government says the commodity cost is lower by 1% on the average this year than those last year. The token is one dollar. It's expensive, isn't it? How much did you pay for those? This one is only five dollars. Do you think it is cheap? The ticket is 20 dollars. How expensive! 推測ですが、英語圏の人も話すときは上の区別がごっちゃ混ぜになってしまうのではないでしょうか。  あまり参考にならないかもわかりませんが、テレビドラマで俳優が"Nobody gets no money." と言うのを聞いたことがあります。  (厳密には "Nobody gets any money."と言うべきだった思われます。)

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!リスニングが聞き取れるなんて、何かうらやましいですね!話すのもペラペラですか?

回答No.3

 #2です。  とは言っても,現実には the price of ... expensive もかなり用いられており,検索しても high の十分の一(それでもかなりの数です)程度になります。  日本語でも,#1の方が挙げられている「馬から落馬する」もそうですし,「違和感を感じる」もよく言われます(これも検索すると「違和感を覚える」の倍程度)。

回答No.2

 解説の通りだと思います。expensive は「高価な,値段が高い」という意味で,price の意味が入っています。英語で言い換えると,costing a lot of money であり,主語になるのは「品物」であり,「価格」ではありません。The price of ... costs a lot of money. だとおかしいでしょう?  high は「高い」という意味で,もちろん,「山などが高い」(底から頂上までの(垂直方向の)距離が長い )という意味でも用いられますが,日本語と同様,「程度・価格・率などが高い」という意味でも用いられます。the price of ... is high が適切な表現です。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事有難うございます!Sが品物だから、価格ではなくてただ客観的に高いという事ですよね♪

回答No.1

技術・科学英語でよく問題にされる用法についての質問で、かなり厳密な用法についての問題ですね。 正解は多分 higher で、これは 解説にあるとおり、他の語には値段・価格がという意味合いが含まれるので、消去法でこの回答になります。 極端な例ですが、日本語でも 骨折が折れた、馬から落馬した というと正しい文ではないのと同じです。もっと言えば 集積度が高い と言えても 集積度が大きい とは言わない等。 ただしいずれの選択肢も日常会話としては普通に使われているので、そういった意味ではどれも正解と言えます。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事有難うございます!客観的に考えればいいんですね♪

関連するQ&A

  • 英語 形容詞の語法問題

    The price of books is getting ((1) higher(2)more affordable ) these days. 正解は(1)ですが(2)は何故間違いなのでしょうか?

  • 語法問題で躓いています。

    センターを目の前にしています。 英文法が弱いので教えてください。 問1.We believe there ( ) an accident at the corner two days ago. (1)being (2)have been (3)to be (4)to have been 正解はto have beenなのですがなぜ have beenではダメなんでしょうか?   問2.Our success depends on the degree( ) he will help us. (1)which (2)on what (3)to which (4)on which 正解はto whichなのですが なぜwhichではダメなのでしょうか? 問3.( ) to produce a brown-eyed child. (1)Two blue-eyed parents are genetically impossible (2)It's genetically unable for two blue-eyed parents (3)It's not genetically possible for two blue-eyed parents (4)For tow blue-eyed parents, there is no 正解は3なのですがそれぞれどこに文法の傷があるのでしょうか? 問4.The price of books is getting ( ) these days. (1)cheaper (2)higher (3)more affordable (4)more expensive なぜcheaperではダメなのでしょうか? 問5.This is ( ) for me to carry. (1)too heavy a bag (2)so heavy a bag (3)such a heavy bag (4)too a heavy bag なぜsuch a heavy bagではダメなのでしょうか? 以上5問について解説をお願いします。 量が多くてすみません。 15日までに回答をお願いします!

  • 英文の意味を教えてください。

    アメリカのネットショップで小物を購入予定です。値段の事と送料の事と、Xマークの事について質問をしていました。すみませんが意味を教えてくれませんか? お願いします。 A price: B price: For handbags - A prices are $29. I can ask Sam but pretty much he will deny it. All of our  A price are getting at A Price even they buy containers. Also, if you were to ship the products by sea I would like you to give me a rough estimate of the shipping fee? I would like you to give me an estimate for my October order as an example. • I’ll contact shipping company and find out for you. “X” means we are going have them in stock.

  • Be動詞の機能(補語が名詞)

    Be動詞を使ったSVC形の文でCが名詞の場合に関してお尋ねします My father is a teacher. That book is what my father bought me last year. That animal is a monky. The price is 10 dollars. これらの場合、 主語が人間なら補語も人間 主語が物なら補語も物 主語が動物なら補語も動物 主語が値段なら補語も値段です つまり、主語と補語とは同じ分類に属する名詞(名詞ブロック)です ところが、 The book is 20 dollars. の場合は主語が物で補語が値段(を示す名詞ブロック)だと思います。 1) 補語は(初めに挙げた4例のように)主語と同じ分類の名詞にする 必要が無いのでしょうか あるいはこの場合は 20 dollars はグループとして 形容詞の働きをしているのでしょうか 2) 一般的にBe動詞を使ったSVC形の文でCが名詞の場合 主語と補語とはどのような関係が有るのでしょうか 単純なイコール関係では無いと思います。

  • SVC文型のSとCの関係(be動詞、名詞補語)

    Be動詞を使ったSVC文型(但しCは名詞)でSとCとは どのような関係に有るのかよく解りません。 私は、CはSの持つ一つの側面を別の名詞で「言い直し・ 言い替え」したものだと思っていました。そこでCとSを入れ 替えた文が(若干の修正で)作成可能だと思っていました。 例えば、He is a teacher. なら  The teacher is him. を生成することが出来ます。 (意味は多少変化するが) ところが The bag is fifteen dollars. の場合は 若干の修正ではCとSを入れ替えた文が出来ません。 無理に入れ替えると以下になります 1 The bag is a fifteen-dollar product. 2 The price of the bag is fifteen dollars. そこで質問です、 Be動詞を使ったSVC文型(但しCは名詞)でSとCとは どのような関係に有るのでしょうか?

  • 解説が意味不明です

    いつもここでお世話になっています。今回は文明の文化についてという長文の中の1文で The cultureof civilized nations today consists of a combination of traits that orginated in peoples of all races,living in all parts of the world.という文で 「文明国の文化は、今では複数の文化的特徴の組み合わせでできている」が解説の訳なんですが、複数のと文化的・・・という訳がどこを言っているのか意味不明です。あと、that節の訳で「世界中に住む、あらゆる種族に属する民族の生んだ」という前の訳の続きなんですが、あらゆる~属するの属するとは英語の単語には直接コレっていうのが見当たりません。属するとは日本語で補ったんでしょうか?文全体がなく短い文でわかりにくいかと思いますが、もしわかる方いましたら教えてください!

  • 解答の解説を!!!

    次の問題なのですが、 『1トラックが12セクタ、1セクタが1200バイトのディスク装置がある。論理レコ-ドが900バイトの固定長であるファイルをこの装置に格納するとき、ディスクの利用効率を最大にするブロックか因数はどれか』 答えは4となってるのですが、なぜそのようになるか説明してください。

  • 解答解説をおしえて下さい。

    はじめまして。数年分の受験国語、英語の過去問題があるのですが、解答がありません。郵送で、どなたか答えを作成してくれる人をさがしてるのですが。とりあえず、お返事お待ちしてます。

  • 解答*解説 お願いします

    いくら考えても分かりません 泣 どなたか教えてください... xについての不等式3kx2+4kx-k+8>0...(1)について 1、すべての実数xに対して、常に(1)が成り立つ整数kの値を求めよ。 2、すべての整数xに対して、常に(1)が成り立つ実数kの値の範囲を求めよ。 ※3kx2←この2は二乗です。 よろしくお願いいたします....

  • 急いでいます。 解答解説をお願いします。

    問Oを原点とする座標平面上に、放物線C1:y=9-x^2があり、放物線C1上の点A(1,8)における放物線C1の接線をlとする。 (1)接線lの方程式を求めよ。 (2)放物線C1のx≧ 1の部分と線分OA、およびx軸で囲まれた部分の面積をSとする。Sを求めよ。 (3)t>1とする。放物線C2:y=x^2-(t+2)x+10があり、放物線C2のx≧1の部分と接線l、および直線x=1で囲まれた部分の面積をTとする。(2)のSに対して、S:T=4:1であるとき、tの値を求めよ。