• ベストアンサー

シグマの計算について

n^2のシグマ公式についてお聞きしたいのですが、Σn^2=n(n+1)(2n+1) / 6 だとおもうのですが、Σn^2=Σ(n・n)と考えて、nのシグマ公式の2乗と考えて、{n(n+1) / 2}^2 だと公式の結果と違ってくるのはなぜなのでしょうか。

  • s-word
  • お礼率86% (456/526)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.1

Σ(n^2)と(Σn)^2は等しいですか? Σ(n^2)=(1^2)+(2^2)+(3^2)+… (Σn)^2=(1+2+3+…)^2 ぜんぜん違うと思うのですが…

s-word
質問者

お礼

>Σ(n^2)と(Σn)^2は等しいですか? Σ(n^2)=(1^2)+(2^2)+(3^2)+… (Σn)^2=(1+2+3+…)^2 ぜんぜん違うと思うのですが… はい、ごもっともです。言われてみると、ああそうか!という感じがします。なるほど、そういうことだったんですね。C_ranさんどうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.4

まったくの蛇足ですが。。。 (Σn)^2 = Σn^3 がいえます。 んーっと、これは、たとえば、 {Σ(n+1)}^2 - (Σn)^2 = {Σ(n+1) + Σn} * {Σ(n+1) - Σn} = {2*Σn + (n+1)} * (n+1) = {n(n+1) + (n+1)} * (n+1) = (n+1)^3 という式を用いて、数学的帰納法で示せます。 s-wordさんの要求している回答とはまったく違った方向の話なので、回答に対する自信はなしとします。お茶濁しですみません。(^^;)

s-word
質問者

お礼

kony0さんこんにちは。Σn^3 =(Σn)^2 のおかげで、覚える公式が一つ減るのでうれしいです(^^)。Σn^2 の公式は覚えるのにだいぶ苦労しました。Σn^3 =(Σn)^2 の公式は前に帰納法のセクションでやった覚えがあるので、比較的すっきりと頭に入ってきました。どうもお返事ありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 既に回答がある様に,『Σ(n^2) = (Σn)^2』とはなりません。  具体的に簡単な例を見てみましょう。n = 2 までの和を考えてみると,  Σ(n^2) = 1・1 + 2・2  (Σn)^2 = (1 + 2)・(1 + 2) = 1・1 + 2・2 + 1・2 + 2・1  いかがですか,(Σn)^2 には Σ(n^2) の項以外に 1・2 や 2・1 の項が出てきます。これはどんなnに対してもそうなります。したがって,Σ(n^2) ≠ (Σn)^2 です。

s-word
質問者

お礼

>Σ(n^2) = 1・1 + 2・2  (Σn)^2 = (1 + 2)・(1 + 2) = 1・1 + 2・2 + 1・2 + 2・1 rei00さんこんにちは。具体的に値を代入してみると、両者の式の違いが鮮明になりますね。とてもわかりやすかったです。これからこういうところで間違えないように特に気をつけをようと思います。

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.2

Σn^2=Σ(n・n) これに対して Σn^2=Σ(n・n)=(Σn)・(Σn) とできれば、あなたのおっしゃる通りになりますが、 上の式は成立しません。 積ではなく、和ならば Σ2n=Σ(n+n)=(Σn)+(Σn) となるのですが。   残念ですね。

s-word
質問者

お礼

>Σn^2=Σ(n・n)=(Σn)・(Σn) とできれば、あなたのおっしゃる通りになりますが、 上の式は成立しません。 uyama33さんこんにちは。お返事どうもありがとうございます。Σ2n=Σ(n+n)=(Σn)+(Σn) の計算のように分割できるんじゃないかと思ったのですが、できないんですね。残念です。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 計算問題のやり方

    計算問題の具体的なやり方がわかりません。 問題は 16×17×18です。 単純に計算していけば答えは出ます。 ・・・が、「工夫して簡単に計算をしなさい」という一言が付け加えられています。 中学生の問題であれば 17をnとし、 (n-1)n(n+1)という式を立て n(n2乗-1)という途中式が出来、 それに17を代入すると 17×(17の2乗-1) =17×(289-1) =17×288 =4896 と、なります。 これを小学生レベルで文字や公式を使わずに簡単にするには どのように計算すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 指数の計算

    2のn乗+3のn乗<10の10乗≦2の(n+1)乗+3の(n+1乗)より 3のn乗<10の10乗<2×3の(n+1)乗 頭の悪い者で、これがわかりません。 もう少し説明をいただければありがたいです。

  • 無限級数の計算について教えて下さい

    すみません、無限級数の問題ですが、よく分からなくて、どなたか分かりやすく計算方法(公式?)を教えて頂けると助かります ■問題 Σ[n=1 to ∞]9/10nの値は?  (うまく表現できませんが、9÷(10のn乗)です) ■答え 1

  • 数列の計算で

    「Q.2*2、3*2の二乗、4*2の三乗、5*4の四乗・・・ この時の初項から第n項までの和を求めよ」という問題で、an=(n+1)*2のn乗というとこまで分かるのですが、Sn=Σ(n+1)*2のn乗からの計算がわかりません。Σ(2のn乗)はどう計算すればいいですか?

  • これも計算なのですが・・。

    √n+1 - √n ――――――   の計算をお願いします。 √n^2+n √n^2+n はルートの中に n^2+nが入っています。 またnの2乗+nです。 有理化すればいいとおもうのですが してみるときれいな数字になりません。 その過程を教えていただけませんか? お願いします。

  • まとめ方 漸化式の途中計算

    4-2×6分の1n〔2nの2乗-3n+1〕+2分の1n〔nー1〕をまとめて 6分の1〔4nの3乗-3nの2乗-n+24〕にするにはどんなまとめ方をすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 教科書レベルですが

    Sn=1^2+2^2+3^2+・・・+n^2 平方の和の公式 1/6n(n+1)(2n+1) はご存じかと思います。 これを教科書で導きだすとき、こんな式が出てきます。 n^3-(n-1)^3=3n^2-3n+1 : =1/2n(n+1)(2n+1) よって 1/6n(n+1)(2n+1) の公式が成り立つ。 となっているのですが、なんで 3乗されているもの(n^3-(n-1)^3=3n^2-3n+1)がでてくるのか? Sn=1^2+2^2+3^2+・・・+n^2 で2乗されているのに。 =1/2n(n+1)(2n+1) よって1/6n(n+1)(2n+1) と言えるのかがわかりません。 アドバイス頂けると助かります。

  • この指数計算の問題が解けません

    8√81=8√3の4乗=√3 という解説してくれている問題があるのですが、 何故8√3の4乗=√3になるのかが分かりません。 (n√a)m乗=n√am という公式を使うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Σの和を求める計算

    n-1 Σ(2k-1) k=1 この計算で、n-1の部分がnだけであれば公式を使ってそのまま計算できるのですが、 n-1になった場合はどのように計算すればいいんでしょうか? やっぱり公式を使うんですか? その場合、どうやって当てはめればいいんですか? 答えは 2×1/2n(n-1)-(n-1) =(n-1)(n-1) =(n-1)^2 となっています。 1/2n(n-1) は公式にありますよね? 公式を使ったものなのでしょうか? それとも計算上、偶然公式と同じになっただけなのでしょうか? 計算式だけではなく、なぜそうなるのか説明も入れていただけたら嬉しいです。 わかる人、回答お願いします。

  • 3乗の和の公式

    Σk^3 = {(n)(n+1)/2}^2 という公式の導き方がわかりません。 これって Σk = (n)(n+1)/2 の2乗じゃないですか。 「すげーミラクル!」とか思ったんですけど、どーなんですかね?