• ベストアンサー

株式分割や、風説の流布やら・・

私はこれまでこういった事柄について調べてみたこともなかったのですが、今回、授業の課題という形で調べることなりました。 しかし混乱してばかりです。 他の質問を見てみますと、『風説の流布にあたるけれど、問題ないでしょう。』というものもあれば、ライブドアのようなものもあります。 また株式分割は合法であるといわれていますが、もし1年間で1万分割にをしているときに風説の流布をしていたら…というものも見かけました。 これらのOK(グレーも含めて)とNGの境目がよくわからない状況です。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

『○○は~~らしい』ということで、株価をどうこうしようという目的がないとしても それが原因で株価が動けば・・・当然風説の流布になります 厳密に言えば うそのことを流せば(根拠の無い)風説の流布になりますよ ただ、殆どは立件されることは無いだけですけどね

その他の回答 (1)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

風説の流布とは株価を吊り上げる又は下げさす為に・・・本当では無いことを流す行為です 所謂、噂がです 本人に、株価を吊り上げる又は下げさすつもりはでは無いのに、結果して噂で上げ下げすれば、風説の流布になります 実際には、これを証明することが非常に難しいので立件されることは殆どありません たとえば、会社の社長が自殺をすれば、ひょとして会計疑惑などの噂が立ちますが・・・実際に容易に想像できる範囲ですので・・グレーゾーンでしょうね 以上の事により境目は・・・非常に難かしく ケースバイケースとし言いようがありません

risshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それでは単に『○○は~~らしい』ということで、株価をどうこうしようという目的がないと分かれば、それは風説の流布に当たりはしても、特に問題はないということでしょうか?

関連するQ&A

  • なんで容疑が偽計と風説の流布だけなの?

    今回のライブドアの件で、容疑が偽計と風説の流布のふたつによる証券取引法違反でしたが、粉飾決算による有価証券報告書の虚偽記載は容疑にならないのでしょうか? どうも用語を検索していると 直接の逮捕容疑は▽04年10月、LDM(当時はバリュークリックジャパン)が、情報誌出版会社「マネーライフ社」を株式交換で買収すると発表した際、実際には、既にライブドアが実質支配する「VLMA2号投資事業組合」が買収済みだったのに、これを隠して虚偽事実を公表した(偽計)▽同年11月、LDMの第3四半期の決算で、架空売り上げを計上して、本来は赤字だったのに黒字と虚偽公表した(風説の流布)疑い。 のようにあるのですが、本来は赤字だったのに黒字と虚偽公表したのに使った粉飾は虚偽記載にならないのですか?

  • 虚偽の風説の流布

    質問です。 個人事務所を営んでいる者です。元友人Aを訴訟するかどうかでかなり悩んでいます。 あの会社や事務所は経営状態が危ない、というデマを流すのは「虚偽の風説の流布」にあたるのかというところなのですが、事務所の経営状態について様々な噂を流され仕事をしていくにあたって甚大な悪影響が出ています。 元友人Aは学生時代からの10年来以上の友人だったということもあり、実家が比較的裕福であるということが知られており、本当のところ親にも借金をしてなんとか事務所の切り盛りをしているのですが、友人Bから仕事の依頼があり継続的に仕事をしていたのですが、本契約に至りそうなところで、元友人Aが、共通の友人Cを介して、私は親の金で経営を成り立たせている、という虚偽の情報を故意に友人Bに流していたようです。 その他にもそこまで懇意というほどでもない友人から仕事を得られるか、という段になると、元友人Aにとって都合のいい情報を都度流していたようで、あまり相手にはしていなかったのですがあまりにしつこく、また、専門職同士という事で仲の良かった友人であったということもあり私が仕事をするにあたりその友人から私に関する情報を聞こうとする方もいるためあまりに厄介で仕方がありません。 多少やっかまれるくらいであれば致し方のない事だとは思う(少なからずそういった人間は出てくるので)のですが、その当時元友人Aが職を失っていたらしく(私にはフリーになったと言っていたのですが実際は勤めていた会社が潰れていたようです。)、苦節3年目からやっと抜けられるか、という状況にあった私に対する悪意に満ちた行為であったと私は思っています。 縁を切る旨を伝えて連絡先の一切を断ちそれきりではあり、その仕事自体も世間的にみれば大きいというほどではない仕事ではあったのですが、3年間苦しんだ末にようやく得られた大切な仕事を邪魔され、また、誰にも真相は明かしていない経営状態の話が広まっているようで疑念を抱かれているようで、怒りなどというものを通り越して恨みを抱いています。 完全に縁が切れればそれでいいのかというとまたいつ何時悪評を撒き散らすとも限らないので公判にかけ、自分の身の潔白を証明したいと思っています。 本題にもどりますが「虚偽の風説の流布」とは、マイナス方向に情報を流すことがほとんどかと思うのですが、この場合のように、親の金で経営を成り立たせている(社会通念上NG)という虚偽情報でも起訴することは可能なのでしょうか?民事あるいは刑事、またどういった罪に問われるのでしょうか? 一度弁護士事務所に伺いお話を聞いたのですが、匿名という訳にはいきませんでしたので全ての事は話すわけにはいかず、また、社会的に有力な共通の友人も少なくないので訴訟を起こしたはいいものの負けてしまったら元も子もないのでかなり慎重になっています。 かなりの長文となりましたが識者の方にお伺い出来ればと存じます。どうかよろしくお願いいたします。

  • 株価が上がると企業はうれしいの?

    どうして1企業にとって、その自社株価価格が上がるといいのでしょうか? 企業はもともと資金調達のために株式をいくらかで発行するのですよね??? いっぱい資金がほしければ、株式をいっぱい発行すればいいというわけではないのですか? ライブドアのニュースで株式の値段を上げるための風説の流布という話を聞いて疑問に思いました。

  • 風説の流布についてです。

    風説の流布とはどのようなことでしょうか? 例えば、漫画を読むと○○罪になると、掲示板等に書いたらどうなのでしょうか? 出版社や漫画家、漫画に関する業界に風説の流布、威力業務妨害や信用毀損罪になるのでしょうか?

  • 「風説の流布」についてです。

    「風説の流布」についてです。 これは、株価を有利にするのが犯罪となっていますが、それ以外では罪にならないのでしょうか。 例えば、Aさん(仮名)という芸能人が自殺したと嘘を流す事は「風説の流布」に該当するのでしょうか。

  • 風説の流布?

    風説の流布? 株式の掲示板にて、下記の書き込みを行なったところ、風説の流布で通報すると脅されましたが、如何でしょうか。株価操作などの意図は全くなく個人的な予想を発言したまでです。 要因不明でストップ高になった株に対して以下、 このまま引けまで張り付きそう、 引け後にビッグリリースが出るっぽい。 以上です、意図は何故ストップ高なのか要因が わからない、今後株価を押し上げるような 良いニュースがあるのかも、というもので、 良いニュースが必ず出るとは言っていません。 この傾向だとそういうこともあるのではないか? という個人的な予想ですので、該当しない考えです。

  • 風説の流布について

    お世話になります。 株の仲介だけでなく自ら取引を行う証券会社が格付けを発表するのは 風説の流布には当たらないのでしょうか? 上記のように思ったのは、先日、下げる材料のない株が空売り報告で 某証券会社が大量に空売りを新規でしていました。 その数日後にその証券会社から格付けでレーティング引き下げの発表 を見て詐欺のような思いになったからです。

  • 風説の流布について

    企業が公開した有価証券報告書にある売上は、公開後に変更されることはあるのでしょうか? 仮に変更されるとして、公開されている企業の情報を元に情報発信しているもの(四季報など)は、変更後に改定するのでしょうか? 変更しない場合、風説の流布にあたるとして違法行為になりますか?

  • ライブドア株百分割と東京証券取引所や証券取引等監視委員会

    ライブドアは株式を1年間に一万分割をして膨大な資金を得ました。(10分割×100分割×10分割) さらには、それ以前にも分割していて実際は数十万分割していたそうです。 本来の株式分割の存在意義は、分割しても実際の価格は単純に分割されるだけで安価になり、単純に株数を増やして一般庶民でも購入しやすくすることだと思われます。 しかしながらライブドアの場合は株券の印刷時間の関係から売り注文は抑えられ買い注文だけ多くなり株価が一気に上がる法律スレスレ?のテクニック?マジック?とのことでした。 本来なら、このような行為は証券取引所や証券取引等監視委員会ですぐに対策すべきなのに当時はほとんど何もしないまま、本来の存在意義からはずれた何度かの分割をライブドアに許してしまいました。 すぐに有効な対策をしなかったことの責任は、東京証券取引所や証券取引等監視委員会にはないのでしょうか?

  • ライブドアの件では誰が損をしたんでしょうか?

    ライブドアの件で疑惑とされている 偽計取引と言われている、投資事業組合を使ってライブMとマネーライフの件や、株式分割で新株が還流しない間に風説の流布を使って株価を釣り上げたなどので利益を得た件ですが、これが仮に本当だったとしたら得をしたのは当然ライブドア。 では損をしたのは一体誰なんでしょうか? ※今回の件で連続S安になって含み損を抱えている人たちは除いて下さい。 もしこの疑惑が仮に本当だとしたら、かなり自作自演の株価操作みたいで、買収されるのを容認していた会社含め身内で株を発行させたり交換したりグルグル回して儲けてる感じですが、やっぱり新株発行ということは買っている投資家、上がるだろうと思って追随していった投資家の人たちが売りを浴びせられて損をしたんでしょうか? 結局、この件の錬金術というのは主に一般投資家が騙される形で成すものなのでしょうか? ※また、文中に何か間違いがありましたらご指摘下さい。