• ベストアンサー

日常生活における格闘技の影響

 よく護身術や喧嘩でどのような格闘技・武術が有効かという質問が多いですが、それとは別に喧嘩といった非日常状態ではなく、日常生活で格闘技・武術が役に立つと思われること、もしくは実際に役に立ったということってどんなものがありますか? (例:柔道)転んだときに思わず柔道の受身を取っていた (例:ボクシング)スタミナ上昇からちょっとやそっとでは疲れない 物理的なことだけでなく、精神的なことでも結構です。面接時のアピールポイントになりそうなものなど多々お待ちしております。

  • symbol
  • お礼率100% (101/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.5

#1です。とっさに受けちゃた事なら私も・・・ 高校時代授業中隣の奴に起されたので顔を上げたら 教師の手が飛んで来た 寝起きだったのでとっさに受けてしまったら 先生の持っていた教科書がすっ飛んで 激怒!!!!  「なんだ 貴様!」って「いや~ 殴るなら殴るって言ってくれないと・・・」と 教科書を拾いに行って 渡したが 怒りは収まらない様子でした。  あと 授業でバスケをしていた時相手の反則で熱くなったら後ろから私を押さえつける奴が居たので思わず投げつけて腕十字掛けたら審判やってた先生だった????  先生曰く「おまえ 何部だ!」って言うから 拳法部だ(柔道も段持ちです)と答えると「卑怯者!今度はサッカーで勝負だー!!!」って この先生は新任のサッカー部コーチで熱い先生でした(口癖は 熱いぜ!でした)青春ドラマか!って 其の時は全員バカ受けでした。 (ラクビーの授業で巴投げした時は褒められたのに・・・) って全然武道が役に立ってないすね?質問は「日常生活における格闘技の影響」だから いいか(^_^;)

symbol
質問者

お礼

>って全然武道が役に立ってないすね?質問は「日常生活における格闘技の影響」だから いいか(^_^;)  もちろん、かまいませんが、私としては思わず受けてしまったり、投げてしまったりするのは十分役に立っていると思います。少なくとも質問者様の2番目の例では場が和んでいるではありませんか。1番目の例は先生の苦労がうかがえます(笑)。生徒が大勢習ったら先生も習わなければならなくなりますね。

その他の回答 (6)

  • VFR
  • ベストアンサー率25% (62/248)
回答No.7

わたしもバイクでこけたとき受け身が役に立ちましたよ。 着地する時に横受け身とって、そのまま路面滑ってスピード落ちたところで手をまた打って立ち上がって。 こけたのはかっこわるいけど、こけ方はかっこいいとちょっとだけうれしかったです・・・

symbol
質問者

お礼

>わたしもバイクでこけたとき受け身が役に立ちましたよ やはり受身はとっさに出てしまうものなのですね。柔道・合気道で必ず稽古が受身から始まるというのもうなづけます。

symbol
質問者

補足

 皆さん、さまざまなご回答ありがとうございました。  よくケンカなどでの格闘技の使用では、各格闘技の攻撃面(ボクシングのパンチ、空手のけりなど)でよく重視されますが、やはり日常的な場面では攻撃面ではなく、防御面(ガード、受身だけでなく、精神的や生理的も含めて)がよく影響することが分かりました。  さらに防御面の特徴から、主に自動にもしくはとっさに発現するというのは、試合などある程度起こることが決まっている場所に比べ、何が起こるかわからない日常生活で非常に有益だと感じました。

回答No.6

バイクで転んだときに無意識に受け身を取ってました。そしてそのまま10メター程そのままの形で滑っていきました。たぶん受け身を取っていなかったらごろごろ回転して、頭ぼこぼこ打っていたと思います。ただしジャンバーぼろぼろになりました。夏なら皮が無くなっていたと思いますが命がなくなるよりましだと思います。冬でよかった。

symbol
質問者

お礼

ぞっとする話です。車・バイク・自転車はまさに日常使うものです。特にバイク・自転車はシートベルトもエアバックもないですから、格闘技の受身は貴重な「防具」とも言えますね。

  • ray_ray
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.4

こんにちは。フルコンタクト空手をやっている女性です。 役に立ってること、色々ありますね~。 ○筋力がついたので、買い物の重たい荷物が苦にならなくなりました。 ○人ごみでドカっとぶつかられてもダメージが少なくて済みます。 ○稽古しすぎでむしろ不健康なんですが、熱を出しても回復が早くなりました(半日位で治しちゃう)。 ○1日2箱吸ってたタバコをやめられました。 ○急に物や棒がこちらに飛んできた時に、とっさに捌けたりします。 面接時のアピールポイントっていったら、やはり鍛えているから健康で丈夫だ、試合等で自分に打ち勝つ強い精神力をやしなった、指導経験があれば指導力・リーダーシップがある、あたりがよさそうですよね。 #1さんの、受身から立ち上がって構えたって話、想像したら面白いですね(*^.^*) わたしが無意識にやってしまったのは、格闘技経験のない男性が冗談で蹴ってくるフリをした時に、クセでスネ受けをしてしまい、相手が苦痛でしゃがみこんでしまったこと。ショックでした。。。ってこれはデメリット話ですね(^▽^;)

symbol
質問者

お礼

>面接時のアピールポイントっていったら、やはり鍛えているから健康で丈夫だ、試合等で自分に打ち勝つ強い精神力をやしなった このアピールポイントは面接ではやはり強いでしょうね。  女性でも役に立っていることが多いことから、格闘技で鍛えることによるメリットに男女差はないようですね。精神的に強い女性はやはり美しいです。 >格闘技経験のない男性が冗談で蹴ってくるフリをした時に、クセでスネ受けをしてしまい、相手が苦痛でしゃがみこんでしまったこと これは面白い話です。やはり男も鍛えなくては。

  • udanet
  • ベストアンサー率14% (26/178)
回答No.3

総合やってるんですが 体重を自在にコントロールできるようになりましたね 練習ハードだし、筋トレもしてるし、ちょっと食事減らせばすぐ体重は落とせるようになりました。 自分の体の自己管理ができてるという点はアピールポイントになるのでは?

symbol
質問者

お礼

>総合やってるんですが  総合やっている人ってそれこそ総合的に色々な筋肉を使うせいかすごいバランス取れたいい筋肉してますよね。  自分の体の自己管理をアピールできるだけでなく、いろいろな面で頼りにされそうな雰囲気を創れそうですね。

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.2

中国武術をはじめてから、風邪を引いて寝込むということがなくなりました。「風邪かな?」と思っても、あったかくして一晩眠れば翌日にはすっきりです。 はじめるまでは一年に何度も寝込むのが当たり前だったので、驚異的な変化ですね。 就職におけるアピールであれば、「病欠の少なさ」は良いんじゃないでしょうか。

symbol
質問者

お礼

>中国武術をはじめてから、風邪を引いて寝込むということがなくなりました  やはり中国武術というと、体の外側だけでなく、体の内側も鍛えているからということでしょうか。ということは風邪以外の病気への抵抗力も上がっているのかもしれませんね。色々な生活習慣病が蔓延している現代、稽古による運動不足の解消と体内活動の活性化は一石二鳥ですね。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.1

武道の受身は確かに役に立っていると思います 駅で階段から転げ落ちた時一番下で立って構えた事が有る・・・返って恥ずかしかった・・・・ 去年事故って車外に放り出されたが其の時もとっさに腕で突っぱねたらしく 腕から肩はうっ血していた(ぶつけた様子は無かった)のに 頭も胸もぶつけておらず 足の指にヒビが入っただけで済んだ  自分では覚えていないけれど 路肩に座って相手の運転手と受け答えしていたらしい

symbol
質問者

お礼

>駅で階段から転げ落ちた時一番下で立って構えた事が有る 周りの人は何事かと思ったんでしょうね。  車外に飛び出してしまうほどの事故のときでも、受身が取れるというのは相当のアドバンテージですが、それ相応の稽古を回答者様はなされてきたということですね。今の自分では難しいかな。

関連するQ&A

  • こんなとき、どう護身すればいいのでしょう。また、格闘技を習得しなければ「護身術」は無理ですか?

    こんばんは。 今回は、護身術についてお聞きしたいのですが、お願いします。 このカテゴリーで果たして適当なのかは少々?ですが・・・。 最近、第三者を無差別に狙う犯罪が多発していて、ニュースを見ながら、「明日は我が身かも・・・。」と不安になります。 もし、本当にそのような場面に遭遇して、危機的状況に陥ったとして、自分がなすすべもなくやられてしまうのはイヤです。  まあ、犯罪に巻き込まれる、というのはまずそんなにないことなのでそれは置いておいて、僕の歳(10代)で巻き込まれそうで心配なのは恐喝などです。 例えば、不良2人に路地の行き止まりで囲まれたとします。 ここでホイホイお財布をだしてなめられて、財布を取られたあげくに暴行を受けては、たまったものではありません。  そこで、威嚇の意味も込めて、どうにかしてその中の1人(いずれの者も格闘・武道を心得ていないと仮定します)をノックアウトさせたいのですが、具体的にどうやっつければいいのでしょう。やはり、タマ金を狙った金的攻撃でしょうか。思いっきり接近して肘打でしょうか。  僕としては、できるだけあでやかな方法(相手をあぜんとさせるため)が良いのですが・・・。  手順などを細かく教えていただけると大変うれしいです。  また、護身術には、格闘技(ボクシングなど)・武術(柔道・剣道・空手など)を習得しておく必要はあるのでしょうか。 (僕は、格闘技・武術と護身術は別物と考えています。) よろしくお願いします。

  • 格闘技

    数ある格闘術の中で最も護身に役立つのは何ですか? 私はボクシングを考えているのですが、周りに格闘技をやってる人がいないためアドバイスを貰いたくても貰えません。 皆様の経験、知識、目撃から返答して頂ければ幸いです。

  • 実践に強くなる格闘技は?

    20代後半の男です。スポーツの経験はありませんが格闘技をはじめたいと思っております。 ナイフとか、鉄バイプとか、そういったものを持った複数の相手を対象に考えた格闘技か護身術で何かご存知ありませんか?スタミナはありませんが根性はあります。よろしくおねがいします!

  • 役立つ格闘技

    外で肉体的 殴り合い取っ組み合いの喧嘩なんかしないに越したことはないですが、少なくとも護身用という意味で、 空手道、柔道、合気道、 これらの3つの中から一つだけ 身につけた方がよいのはどの格闘技だと思いますか? 一つだけ 理由もつけてお答え頂けませんか? また、護身用として強さは初段ですか? 二段ですか? 獲得しとくスキルは 教えてください。

  • 本当に実践的な護身術、格闘技を習いたい

    実践的な護身術、格闘技を習いたいと思っているのですが、 なかなかどれを選べばいいのかわかりません。 あくまで実践で戦える、というのを念頭においています。 具体的には、 ・打撃、関節技、組技、寝技など、様々なものができるようになりたい (いろんな相手を想定しているため) ・武器を使ったものもあるほうがいい (ナイフなどで襲われたときのため) ・格闘、護身、ストリートファイト 趣味や体を動かす程度というわけではなく、真剣に身につけたいと思っているので、 慎重に選びたいのですが、こういった条件でいい武術や護身術は あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩の強さと格闘技

    これはよくある質問ですが、ちょっとお伺いしたいこと違うので… 素人の喧嘩っていいますと、大抵、 殴り合い→組み伏せ→組み伏せた人間が殴る の様な流れが多いと思います。 いや、そうでないと思われる方もいらっしゃるとは思うのですが、 ここではこう仮定していただきたいです。 殴り合いなら柔道、合気道などの柔術はやや不得手、 組み伏せられれば、ボクシング、空手等の剛術が不得手、 勿論相手は素人という仮定なのですから、 いずれのパターンも格闘技経験者が勝つでしょうが、 もし、殴り合いにも対等に渡り合うことができ、 組み伏せられたとしても対処できる格闘技があったら、 それはなんでしょう? そして素人の喧嘩の強さとは、喧嘩慣れ、筋力がものをいうのでしょうか? 何だか分かりにくい、趣旨の分からない質問ですが、回答お願いします。

  • 柔道とレスリングと合気道・・・・

    柔道とレスリングと合気道とは、 どれが護身術として役に立ちそうですか? また、 喧嘩の場合は、 どれが役に立つと思いますか?(柔道家とレスラーと合気道家が戦うという意味ではありません) ちなみに、 『柔道やレスリングは護身術ではない』 という話は結構です

  • 格闘技を学びたい(30代格闘技未経験者)

    タイトルの通り、現在30代になって、格闘技をやりたいと考えてます。 理由は、 (1)体力づくり:今まで仕事(デスクワーク)と資格試験に打ち込んでで、定期的にスポーツをする機会が今まで一切なかった事もあり、学生時代と比べて体重が10kgも減ってしまった事や体力や肉付きが落ちてる事に危機感を感じてる為。体力を戻したいと考えてます。特に、妻よりも私の方が体重が軽い事を知ってしまい「マズイ」と感じてます。 とにかく健康に太りたいです。 (2)護身、精神鍛錬:不測の事態(喧嘩や揉め事等)があっても、物怖じしない胆力や、礼儀。やり抜く力を格闘技から学んで日々の仕事に生かしたいと考えてます。会社の仕事で喧嘩の仲裁等が必要な場面があったので、その準備ができればと思ってます。 今の所、ボクシング、柔道・レスリングのいずれかにしようかっている段階です。 実際に見学をしたのですが、 ボクシングは、相手を拳で攻撃したり、動く所が面白いなとおもいました。 柔道やレスリングは、相手を掴んで、力を利用して相手を制圧する所が面白いと思いました。 どちらとも、甲乙付けがたく、どっちをやったほうがいいか悩んでます。 願望として、プロを目指すつもりはなく、上記の目標が達成すればいいですし、仕事に支障をきたす怪我がなければよいと思ってます。 護身について言えば、ただ、喧嘩がしたいわけではなく、有事になった際にやっつける実践的な方法がわかってさえすれば、最大の防御になりえるのではないか、といった考えをもってるので、その有事に備えて実践的な事を学び取りたいと思ってます。 子供が小学校ぐらいになったら、格闘技系のスポーツを学ばせたいという気持ちもあるので、いろいろ踏まえたうえでどの格闘技が良いか、迷っている所です。 どの格闘技がお勧めなのか、どういった利点等があるのか、 いろいろとアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 路上で最強の格闘技はどれ

    格闘技なぞしたこともない素人です。ホーリーランドという漫画を読んでいていろんな格闘技がでてきますが、ふと路上で喧嘩をうられたときに、どの格闘技が一番強いのかなーと疑問に思いました。 極めればどんな格闘技でも強いのはわかります。しかし路上でからまれたときに有効なのは何になるんでしょうか?柔道なら地面にたたきつけられればダメージ大きいでしょうし、かといって路上ならボクシングの方が強いのかなーと思ったり、どうなんでしょうね?

  • 喧嘩に強くなりたいなら・・・・・・

    柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかをやっても、 もちろん強くなれるのでしょうけれども、 ルール何でも有りの喧嘩に強くなりたいなら、 やっぱり総合格闘技をやるのが、 1番の近道なんですかね? もちろん、 凶器の使用やバッティング有りの喧嘩と比べたら、 『喧嘩=総合格闘技』とは言えないかも知れないですが、 反則技の多い柔道、レスリング、ボクシング、キックボクシングなんかに比べたら、 総合格闘技が1番近くないですか? (ちなみに、 合気道は受身的な競技だし、 これをやってもあまり強くなれそうに無いので、 これは除外して下さい) ※『格闘技は喧嘩に使うものではない』、 以外の回答でお願いします

専門家に質問してみよう