• ベストアンサー

自己破産と生命保険

現在、自己破産を考えています。 実家の両親にはこのことを伝えていません。 本を読んでいて気になったのですが、生命保険に父が契約者となり加入している可能性があります。 このような場合は、自分の財産になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 自己破産申立書の財産目録の中に生命保険,火災保険,車輌保険などの加入状況を記載する欄がありますが,これは申立人本人が加入(契約)しているものを記載します。質問者の場合,お父さんが質問者を被保険者として生命保険に加入しておられるようですから,質問者が自己破産申立する際に,その生命保険は記載する必要はありません。 この加入されている生命保険の掛金はお父さんの財産であり,解約による解約返戻金もお父さんのものです。よって申立書に記載する質問者の財産に含まれません。また,ご両親に自己破産申立する事をお伝えになる必要もないですね。

spring5
質問者

お礼

丁寧で分かりやすい回答ありがとうございます。 申立書の保険記載欄にも記入したほうがいいのかどうか疑問に思っていました。とても助かりました。 あと、もう一つだけ質問させて下さい。 自己破産で管財人を入れた場合財産はどの程度まで調べられるのでしょうか? 特に隠している財産 不動産・口座・車などがある訳ではありません。 管財人が財産を調べるときにもし、両親が積み立てた自分名義の口座などがあった場合はどうなるのでしょうか?生命保険はクリアになりましたが・・・管財人は両親や兄弟に連絡したりすることはあるのでしょうか? お時間があるときで構いません。回答頂けたらと思います

その他の回答 (2)

回答No.3

 管財事件になる可能性があるのですか?「隠している財産,不動産,保険があるわけではない。」と言われていますので,申立書にご自身に帰属する財産については全て記載されているとして,その財産の合計額が相当額(これは各地裁で違いがありますが)で債権者に分配できるだけの財産がある場合に管財事件となります。裁判所は申立書を受付けし財産を検討し管財事件とするか,同時廃止とするかを決めます。財産合計は申立書をお持ちのようですからお分かりですよね。管財事件になる可能性はないのではないですか?  仮に管財事件となった場合でも,ご両親や兄弟に連絡を取ることは通常ありません。また,ご両親が質問者名義で預金をされていた場合(というより質問にあるわけですから実際にあるようですね)それが真実なら財産目録に記載する必要はないと思います。

spring5
質問者

お礼

また、わかり易く丁寧な回答ありがとうございます。 自己破産申立をした時点で、財産がない人も管財人にあるか?ないか?は調べられると思っていました。。。 あと記入していませんでしたが、弁護士費用は兄弟に立替てもらい依頼しようと思っています。 お礼の欄に個人的に質問をさせて頂いたにも関わらず早い返信と丁寧な回答ありがとうございました。

回答No.1

お父さんが契約者であなたが被保険者、ということで間違いありませんか? それならその保険はお父さんのものです。

spring5
質問者

お礼

父が契約者で間違いないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高齢者の自己破産時の生命保険について

    私の父が自分が創業した、有限会社の連帯保証人になっており、会社倒産と一緒に自己破産をした場合、個人の生命保険はどうなるのでしょうか? 現在80歳を過ぎているので、解約させられたらもう加入できる保険がないと思うので心配でなりません。どなたか教えてくださいませんか?

  • 自己破産 生命保険は?

    アドバイスよろしくお願いいたします。 死亡した父親の借金で、母親に支払い能力がないため、弁護士さんに相談していますが、自己破産・・・も念頭にということで、自己破産をするという前提で 教えて下さい。  生命保険の支払いが大変になったこともあり、解約を考えたんですが、現時点で保険の解約をすれば、所得隠しとみなされるのか、解約金をそのまま現金でおいておいて、申告すればもんだいないのか・・・  それか保険会社に支払いをしないで、失効扱いにしておいておいた方がいいのか? 多額の借金のため、免責を受けることが出来なくなるのが 心配です。 (2010年10月末 父親死亡、 母 生命保険、数件加入 他貯金なし) また、自己破産をすれば、医療保険(掛け捨て)は解約されてしまうのか? 又、解約になった場合、再度収入を得られるようになった時、生命保険並びに医療保険に加入する事はできますか? 質問ばかりで すみません。よろしくお願いいたします。

  • 自己破産時の生命保険について

    自己破産時の生命保険について 自己破産時の生命保険について質問いたします。 契約者は私なのですが保険金の支払いは親が行っており、証券も親は保管しています。 返戻金のある保険(恐らく20万以上は戻ってきます)のため、事前に解約をしなくてはいけないと思っています。但しそれをやってしまうと親にばれてしまうと思われます。 そこで事前に契約者名を妻に変更し私に返戻金がでないようにした場合、所得隠しになってしまうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 父親が自己破産した場合の生命保険について

    父親が自己破産した場合は、積立型の生命保険の解約返戻金も財産とみなされるため、解約しなければならないのでしょうか。

  • 自己破産時の保険について

    自己破産前に保険料の支払いが困難なため、 保険契約者を父に変更して、父に払ってもらっていますが、 自己破産をしたら、この保険はなくなってしまうのでしょうか? 慢性疾患が発覚し、今後、新たに保険に加入する事は出来ないと言われました。 今後の病気に対する不安から、気がおかしくなりそうです。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自己破産について

    自己破産について 連帯保証人になっていることで、自己破産を検討しています。 色々と調べてみたのですが、 下記の「生命保険の資産」について教えていただけませんでしょうか? 私が学生時代の時より、親がかけている生命保険があります。 保険料の支払いに関しては、親の口座から毎月支払っており私は一銭も払っていません。 契約者に関してですが、加入時は親で私が社会人になった時に、 源泉徴収の足しになると言う安易な動機で、 親→私に契約者を変更し、現在は私が契約者になっています。 ちなみに、保険証書は親が管理していて私の手元にはありません。 そこで、この生命保険の資産はやはり現在契約者の私になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産時の簡易生命保険の取り扱いについて

    恐れ入ります、近日、東京地裁に自己破産の申立をする予定です。 私自身の失業と父親の高額医療費が原因です。 私名義の郵政公社の簡易生命保険があり、解約返戻金が約28万円あります。 自己破産をする場合、一般に解約返戻金が20万円を超えるときは同時廃止にはならず少額管財事件になると聞きましたが、調べたところ、 ”簡易生命保険については差押禁止財産とされているので破産財団に属さない。” という一文を見つけました。これは本当でしょうか? 父の医療請求が来ており、月末までに約40万円支払わなくてはならず、この保険を解約して充当するしか手段が無いのですが、同時廃止による自己破産手続きに影響はありますでしょうか? 何卒ご教示お願い致します。

  • 自己破産後の生命保険加入

    去年、自己破産を申請し今年初めに免責を頂いた 者です。主人は任意整理という形を取り、今も毎月 弁護士さんを通じて各業者に返済している状態です。 そこで質問なのですが、現在夫婦共に生命保険に 全く加入しておらず、明日某保険会社の方にお話を 伺うことになっているのですが、別スレッドの中に 「自己破産後は生命保険に加入できない」という 書き込みをみつけたのですが、本当なのでしょうか。 また、加入できたとしても申し込み時に過去の経緯を 保険会社から調べられたりということは実際にあるの でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 自己破産時の生命保険について

    自己破産した場合、破産者の契約している生命保険の返戻金がある一定額以上ある場合は解約させられますが、名義を他人に(夫婦なら妻)した場合でも解約させられるのでしょうか。 どなたかご存知の方が見えましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自己破産について

    今、父が自己破産して、免責がおりるのを待っているんですが、 免責がおりたときに、本人の財産が、最高99万円まで、残してもらえる制度(?法律?)があると聞きました。 父は、現金、貯金はなく、土地(ローンがまだ残っている。)しかないんですが、そういう場合は、なにも残してもらえないいんでしょうか? ちなみに、私も父と一緒に自己破産たんですが、土地、現金、貯金、なにもなかったけども、父の生命保険の受取人になっていて、そこからかえってくるお金のうち、99万円をもらいました。 本当に何もわからず質問しているので、ちんぷんかんぷんな文かもしれませんが、もしよろしければ、だれか教えてください。