• 締切済み

英語・記憶に残る反復方法

全解説入試頻出英語標準問題1100を買いました。 1100あるので、夏休み中に3周=1日に80ペースでこなしていく予定なのですが、 どういう反復方法が頭に残りやすいのでしょうか? まったく分からない状態なので1度目は、解説を全部写し理解に努めます。 私が考えたのは 30解いてもう1度、30解いてもう1度、20解いてもう1度 →その日のうちに1度80問通して解く(確認)×3周 というやり方なのですが、みなさんは1日80問をノルマとする場合 どのような方法で反復暗記しますか? なにか良い方法がある場合は教えていただけると助かります!

みんなの回答

  • zamza
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.3

前に回答してくれている方と違うんですけど、まずチェックをつけるのは できた問題にする方がいいですよ。最初にたくさんチェックして消していくより、 解けるようになった問題にどんどんチェックした方が攻略している感じがしてやる気につながりますよ。 1日80問なら40問は前日の復習にして残りは先に進むか、 新しい300問→復習300問→新しい300問という感じのどちらかがいいと思います。

ningen17
質問者

お礼

なんだか面白そうですね! 自分の成長を実感できると嬉しいですし。 新しい300→復習300→新しい300 というのは、数を多くダーっと流して(ただ流すだけではなく) たくさん繰り返すという意味でしょうか? それとも、新しい、復習、新しい、復習と 復習を一度入れて、新しい問題に進んでいくということでしょうか?

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.2

80問解く→答え合わせする→間違えたところに軽く印をつける→間違えたとこだけやる→さらにまた間違えた問題に最初より目立つように印をつける(・・・の繰り返し) 全部解けるようになったら終了☆ 簡単な問題、どうしても覚えられない問題が存在するので全ての問題を均等に解いていては効率が悪いような気がします。 私は間違えた問題には必ず印つけていました。 印が派手になるたびに「頑張って覚える」というより「次は絶対間違えないぞ!!」と、完答への熱意に燃えてました。笑 そうするとなんだかゲーム感覚で解けるのでオススメ◎ 1番最初から正解した問題も、マグレ正解かもしれないから、1日の最後(一旦全部解けるようになったら)に80問通して解いてみる。 感覚としては、意味とか答えを覚えるというより問題ごと覚えちゃうって感じですね。(暗記のことを言ってるのではありません) 試験にでるのは似たような問題ですから。 何度もやるうちにその問のクセが見えてくるので試験でも出来るというわけです。

ningen17
質問者

お礼

できるものはバンバンとばしていいんですね。 できていても不安なものは、たまに見返せば大丈夫だろうなと 気づきました。とても為になりました。 どうもありがとうございました

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務です。こういう言葉知ってますか? 『勉強に王道無し!』 この言葉の通りです。ただ、行きつ戻りつしながら進むと忘れ易いですよ。それよりも一周目は全体の20%を頭に入れる→二周目は40%→三周目は65%…っというように、全体像を把握することに主眼を置いて、ちゃっちゃか先に進んでいった方がいいですよ。 とにかく問題集をだいたい3~5周すれば、結構点数取れるようになりますから。 俺も浪人したての頃は、模試で英語が4/200点だったのが、浪人晩年198/200点とれるように変貌しましたから。 前進あるのみ!ですよ。明治大学ラグビー部のモットー『前へ!』、これに尽きます。楽な方法に逃げようと考えてはダメですよ!

ningen17
質問者

お礼

前へ前へ!わかりました! やはり何度もとくことですね! それにしても198点はすばらしいですね。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 英語頻出問題総演習について

    即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習について 現在高2で12月頃から英語の受験勉強を始めました。 はじめはフォーミュラ単語をやり、2周程しました(7割は訳・スペルがかける程度) 1月頃に和田秀樹氏の「受験は要領」を読んで、いったん単語を止め英語頻出問題総演習と基本英文700選を始めました。 現在基本英文700選は数日前に1週目が終わり2週目に入りました。 英語頻出問題総演習のほうは2月から始めてペースを遅くしているので重要構文の半分くらいです。 よく英語頻出問題総演習は難しいと聞きます。 実際自分は英語は苦手なほうです。 やり方は ①問題はさっぱり解らないので右の解説を読んだり書いたりし暗記 ②問題を解く(①でやった直後なので当然解ける) ③次の日もう一度問題を解く ④特に間違えた所などを暗記カードに書く の繰り返しですが言われている程難しいとは感じません ですがやはり英語は苦手なので、このままこの方法で続けていって大丈夫なのか不安です。 なのでこの方法で合っているかどうかアドバイスをお願いしますm(._.)m それともう一つ基本英文700選をやる意味というかやることによってどのような力がつくのかも教えてください よろしくお願いします

  • 英語文法、まったく論理的な意味がなくおぼえられません。いい方法ないですか?

    英語文法、まったく論理的な意味がない場合 何度反復してもおぼえられません。例えば、同士によって。that節がついたり、目的語をいれてto不定詞などたくさんあるとおもいます。そのときは、語呂でみなさんおぼえているのでしょうか?何回反復しても覚えられません。どうしたらいいですか?古文は語呂暗記でうまくいったので。

  • 高2英語の参考書選び

    高2です。60前半の大学を目指してます。 英語の参考書なのですが、 nextstageはできそうな感じです。 見た感じとっても使いやすそうでした。 全解説入試頻出英語標準問題1100はちょっと難しそうです。 問題も羅列してるって感じで使いにくそうでした。 センター突破はnextstageで大丈夫でしょうか? それとも最終的には後者の問題にも取り組んだほうがいいでしょうか?

  • 英語の参考書

    新高2になりました。国立大経済学部志望です。 苦手科目が英語です。英語は差がつく教科だからしっかり勉強しないさいと言われました。テストでは英文法はたいてい理解できていますが、 語彙問題と長文問題で点数を落としてしまいます。 とりあえず、単語帳は決まったのですが、長文の弱点をどう克服したらよいか分かりません。もう1度英文法をやったほうがいいのかな~と思いながら本屋で桐原書店の「全解説頻出英文法・語法問題1000」とか 「全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理」など見ています。センターで英語で足を引っ張りたくありません。高2の今の時期を大切だと思うのでなんとかしなければ…と思っているのですが、、

  • 高校の英語の勉強方法

    こんにちは。今高2で英語の勉強に困っている者です。 英語の勉強方法が良く分からず困っています。 学校の授業では文法や単語を覚えたり問題を解くのは 積極的ではなく、 教科書の文章を読むだけと言う感じの授業なので このままずっとこんな感じの授業が続くのか と思うと受験に歯が立たないような気がします。 高校の英語の文法を勉強するにはどのようにしたら良いでしょうか? 『全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理』 と言う問題集を 買ってみたのですが全然分かりませんでした。 なので最終的にはこれを解ける英語力をつけたいです。 回答よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 英語頻出問題総演習(桐原)についてですが

    こんにちは。 僕は現在、浪人で夏休み前までは基礎の勉強をしていました。 それで先生に英語頻出問題総演習を薦めてもらって、それをやっているのですが、どうも何か覚えにくいです。 僕が目指している大学もそこそこレベルの高い大学で、この参考書で十分カバーしていると思いますが、どうも覚えられないです。 ターゲットならすいすいと覚えられましたけど総演習はすいすいといけません。 まして1ページに12問ぐらいあって、1日1ページじゃ受験まえにやっと1周するペースですので絶望的ですw この総演習を使っていた方にお聞きしたいのですが、どういう風に勉強していましたか?? いまは構文ではなくイディオムのほうをやっています。 アドバイスお願いします!!

  • 国公立 二次英語対策について

    現在、高校三年生で福島大学経済経営を志望している者です。 福島大の二次の英語についてしつもんします。 今、使ってる文法の参考書は、入試頻出英文法標準1100と、ファイナル英文法標準です。1100の方は三周くらいやって、そのおかげで先日の河合のセンター模試の英語では160点くらい取れました。学校の先生は、福島の英語は基礎固めれば大丈夫だから、今やってる参考書で大丈夫って言ってます。でも内心ではとても不安です。やっぱり、もっとむずかしめの参考書、例えば頻出英文法語法1000とか、やったほういいですか? 回答よろしくお願いします。 追記 長文対策の方は、河合のやっておきたい長文500と過去問をやってます。単語帳はZ会の速読英単語です。あと赤本はまだやってません。

  • 英語の勉強についてお聞きいたします。

    英語の勉強についてお聞きいたします。 みなさんは現在でも過去でもどのくらいのペースでやっていましたか? 受験生、高校生、大学生、お勤め人問わずお聞きします。、勉強目的や年齢や性別などもお願いします。 例 受験生 男性 ○○大学ランク志望 単語100語暗記/日 構文○○個暗記/日など・・・     社会人 30代 女性 トーイック○○点目標 ○○のテキストは○週間で3周終えたなど・・・ でお願いします。

  • 語法で行き詰まり。

    こんにちは。 桐原の頻出英文法・語法1000をやってるのですが。 文法の章まではある程度わかっているのですらすらいきましたが、語法にきていきなりスピードストップしてしまって。 文法のときは、とりあえず一回ザーってやって、間違えたりしたところを抽出して、ってかんじでできたのですが、 語法にくると初見ではほとんど解けるものもなく、解説みてからでも、読むペースが遅いために、反復学習が効果的に行えない状態です。なので2回目といてみてもいまいち効果があがらず……。 みなさんどんなふうにやってましたか?教えてください。

  • 夏休みに効果的な英単語勉強法

    高3で受験生です。 夏休み直前でなんとか単語を1700個程覚えれました。 覚えたといっても単語帳を暗記シートで隠しながら答えるのならば9割はスラスラ言えるが、 実践やランダムに出されると見たことは覚えているが、意味が出たり出なかったりで5割くらいしか答えれません。 そこで夏休みは、 僕は1日420個ずつ単語帳で見て4日で1周させる方法でより完璧に覚えるか、 暗記カードを作ってランダムで420個見て行くのとどちらの勉強スタイルをするべきですか? 他にも効率の良い単語勉強法を教えて下さい。 単語にこんなに時間が割けれるのは夏くらいですし…。