• 締切済み

10ヶ月の男の子。サークル脱退のプレゼントは?

私が主催している育児サークルに参加している10ヶ月の男の子のお母さんが仕事に復帰するために、明日の活動を持ってサークルを脱退します。 そのお母さんの意向で、ほかのお母さん方には当日まで内緒にしていてほしいと頼まれています。 5ヶ月の頃から参加していて、本当にかわいらしい男の子で、もう少しであんよもできそうな感じなんです。脱退は非常に残念なのです。 最後に、記念のプレゼントを渡したいのですが、何が喜ばれるでしょう。 10ヶ月なので、お絵かき帳はまだ早いかなと思うし、折り紙もまだ早いし・・・。 なにかいいアイデアはないでしょうか。 ちなみにその子のお母さんは学校の先生だそうです。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.2

当日に写真をサークルの皆で撮って、後日、写真に寄せ書きをして送ってあげたらどうですか? もしくは、絵本の表紙の裏にその写真を貼って、寄せ書きとか・・・ (以前にも似たような回答をしました) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2258684

mogamogamoga
質問者

お礼

ありがとうございます。 集合写真は嬉しいですね。よし、撮ります。撮って、後日送ります。

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

絵本が良いと思いますよ。 ダブったとしても、1歳くらいの子の取り扱いを考えると、有っても問題はないかと。 音の出る絵本だと、これから興味が出てくるので良いかもしれませんよ。 (動物とか歌とかだと、子供も一人で楽しめます。うちの娘も大好きです~。)

mogamogamoga
質問者

お礼

ありがとうございます。 絵本、いいですね。何で思いつかなかったのかとお恥ずかしく思いますf^^; 予算は決めてないので、いい絵本を探しに行こうと思います。

関連するQ&A

  • ママ友・育児サークルの脱退【経験者さんお願いします

    ママ友・育児サークルの脱退したことのある方お願いします。 ママ友に誘われ安易に入ったサークルですが辞めたいと思っています。 言うタイミングと方法、理由で悩んでいます。 自分勝手で不愉快に思われますが申し訳ありません。 サークルにはリーダーがいてサークルの進行、日時などをメールしています。 私の場合、誘ってくれたママ友から名前とメルアドなどを伝えてくれました。 電話番号も伝えたのかは分かりませんが、私はメルアドしか知らず電話番号は知りません。 週1集まりがありますが、1ヶ月ほど行きその後子供が体調を壊してから2ヶ月理由をつけて行っていません。 (実際本当に風邪で数週間行けない時もありました) 辞めたい理由は「合わない」からですが、さすがに「合わない」とは言えないので理由も悩んでいます。 子供は来年幼稚園に入れようと思っていて、現在は特に習い事をする予定は無いのでどうしようかと。 また、サークルに行った時に脱退を伝えようと思っていますが、その日1日遊びランチ(お弁当)を食べ帰る時に「辞める。今日で最後にしたい」事を伝えたら良いのでしょうか? それとも、2ヶ月も行ってないので良い感じはしないので、しばらく参加しその後「辞める」と伝えたほうが良いのでしょうか? 引越しをするので後数ヶ月しか参加できませんが、「引越し」することは事情があって来年まで知られたくないのです。 (ただ実家があるのでよく帰ると思います) ちなみに誘ってくれたママ友は妊娠出産の為現在は欠席しています。 (特に連絡も取っていない。出産後早い段階でまた参加するようです) 安易に入った自分の自業自得で、自分勝手な質問だと思っていますがアドバイスよろしくお願いします。

  • サークル脱退者の著作権について質問です

    アマチュアのサークルでコンピューターゲームを制作・販売しているのですが、そのメンバーの一人(A氏とします)がサークルを抜けることになりました。 A氏脱退後の彼が関わった作品の扱いについてトラブルが起きているため、法律に詳しい方に助言いただきたいと思います。 A氏はグラフィックを担当していましたが、脱退の際に以下の三点を主張してきました: 1. 自分が制作したグラフィックが使われているゲームの配布を止めて欲しい 2. 1が認められない場合、今後もそれらのゲームの売り上げの分配を従来通りに送金して欲しい 3. 自分が制作したグラフィックを今後の制作物に使用しないで欲しい 私(サークル主催者)の主張としては: 1. - 1に該当するゲームには発表直後のものもあり、多くの人間が長期間かけて制作したものなので、認めるわけにいかない 2. - 発売後○ヶ月分の売り上げという形なら認めてもいいが、過去の作品の売り上げ増加を狙った活動も今後行うため、全面的には認められない 3. - 全く新しいゲームでは別としても、シリーズになっているゲームや、ポスター・WEB等過去作品のPRでは使いたい となっています。 A氏はそれぞれの主張について一歩も譲らず、法的な問題に発展する可能性も出て来たため、それぞれの主張の法的な妥当性を知りたいと思い質問しました。 どなたかよろしくご教授お願いします。 補足: A氏のサークル加入時に著作権や脱退後の扱いに関して特に契約は交わしておらず、売り上げに関して「山分け」と取り決めたのみです。 A氏脱退の理由は怠慢や長期間の音信不通、それに起因するトラブル等から私がサークル除名を言い渡した、という形です。 A氏の制作物には人物など単体で成り立つ絵もあれば、ウィンドウの枠などそうでないものもあります。 A氏の制作物は全て私の指示の下に描かせたものです。

  • 育児サークルについて

    0~3歳未満の子どもを持つママ友と、子どもを遊ばせる場所を確保するため、公民館などを借りたいと思い育児サークルを立ち上げればいいのではという話になっています。そこで、育児サークルを主催している方、参加している方へ質問です。 1.遊びスペース共有のための育児サークルってどうですか? 2.プログラムなどは作らずに基本的にはフリートークやフリーで遊ばせ、季節によってちょっぴりイベントを盛り込む程度にするつもりです。皆さんはどのような活動内容ですか? 3.活動はどのくらいのペースですか? 4.今の育児サークルへの希望(改善してほしいこと)などはありますか? 5.その他、育児サークルについてご意見を寄せてください。 宜しくお願いします。

  • ただいま妊婦で、保健センター主催の赤ちゃんサークルを見学します

    ただいま妊娠30週目(8ヶ月目)の初妊婦です。 今度、区の保健センター主催の赤ちゃんサークル(赤ちゃんは遊び、お母さん同士の交流の場として行われていると聞きました)を見学するのですが、すでに育児されている皆様に伺いたいです。 このようなサークルはどんなことをしているのでしょうか? また、育児経験のない(あまり赤ちゃんと接した経験のない)妊婦が見学という形で参加することをどう感じますか? 私としては、赤ちゃんと遊んでみたい・先輩ママに色々聞いてみたいと思いますが、逆に大事なお子さんに無闇に近づいて欲しくないとか、ママ友同士の時間を邪魔されたくないとか、あるんじゃないかと… まとまりがない質問ですが、忌憚のない意見伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児サークルって・・

    3ヶ月です。 近所に知り合いなく、実家も県外で毎日赤ちゃんと2人きり。 話相手もなく情報もなく不安です。 ママ友もいません。 育児サークルなるものの存在を知って、行ってみようかと思いますが、 何ヶ月くらいから参加するのがいいんでしょうか? また、突然ぽろっと行って仲間に入れてもらえるんですか? ちなみに私30代後半。20代の若いお母さんたちと話しがあうのか疑問です。

  • 育児サークルについて

    あと少しで3ヶ月の赤ちゃんをもつ母親です。 今、住んでるところは主人の仕事で来たところで、 周りに友人もいないため、地域の育児サークルなどに参加してみたいと思っているんですが、実際、育児サークルはどういう感じなのでしょうか? 地域によって違うと思いますが、実際参加している方、雰囲気とか内容など教えてください。 また子供はまだ首もすわってない状態ですが、どのくらいの時期から参加できるのでしょうか?

  • サークル内の恋愛について

    はじめまして。長文ですが、よろしくお願いします。 私(20代・女性)は半年前に参加している社会人サークルのメンバーの男性に告白されお付き合いしています。 もともとサークル内の仲間であることを考慮し、特に改めて発表することもないだろうが、二人の世界に浸ることなく他メンバーとも今までと変わらず接して「サークルはサークル」「二人の時は二人の時」ときちんとけじめをつけた付き合い方をしようと言動等について二人で相談しお互い気をつけていました。 ですが先月の集まりの時、ちょっとした雰囲気の違い等の理由で私たちの関係に気付いた女性メンバー(Aさんとします)が、私と彼がいない時にサークルの主催者に他メンバーの前で私のことを「不快である」と訴えた出たらしいのです。 Aさんの主張は 1.特別な関係であることを皆に意識させる行動が不快 2.二人でいちゃついていて非常に不快 3.サークルとしての集まりであるのに、二人でいることにこだわりすぎていて、食事の際いつも同じテーブルについたことが不快(いつも10名前後集まるので、2~3のテーブル席に別れる) 主にこの3点のようです。 私としては 1.Aさん以外のメンバーはAさんがその話を主催者に訴えるまで私たちの交際に気付いてもいなかったほど気をつけていた。 2.皆の前でいちゃつくどころか、手もつないでいません(人前でなんて恥ずかしくてそんなことできません)。 3.私と彼が席に着くとき他メンバーはテーブルについてしまっており他に空いている席は他メンバーとは別のテーブル席しかなかったため結果として二人だけでテーブルについた。 という感じです。 Aさんは何がなんでも私にだけサークルを退会してほしいそうで、Aさんにそこまで不快な思いをさせてしまったということはこのままでは他メンバーにもいやな思い(Aさんは皆に賛同させたいというか同じ意見を持つように強要する性格です)をさせてしまいそうな気がしたので、これ以上面倒なことになる前に退会したい旨主催者に伝えました。 主催者は「他メンバーは二人の交際は特に気にしてもいないし、Aさんの誤解を解き説得するので退会を決めるのはもう少し待ってほしい。」と言ってくれたのですが、Aさんの性格上そう簡単に納得するとは思えませんでした。 そして、後日主催者からまた連絡があったのですが、 当事者(私のことです)の言い分を伝えたが、それに対するAさんの返答はまったく話がかみ合わないし、意味がつながらない。とにかく感情的になっていてお話しにならない。 どうやら以前より当事者のことを嫌っていたためここぞとばかりに攻撃しているようにも感じられた。 サークルの雰囲気を守るためにはあくまで当事者には退会することを望んでいるが、彼に対しては退会は望んでいない。 彼とは今後も仲良くしていきたい。 このサークルは皆で楽しく遊ぶための集まりで男をあさりに来るところではない。 とにかく酷く不快でたまらないためこれ以上当事者の言い訳を聞いてあげるつもりはない。 これは当事者以外の女性メンバー(Aさん含め四名)の総意である。 という感じだったそうで、聞く耳も持ってくれないAさんに主催者も困り果てているようでした。 現在の私の処遇は、主催者のご意向により退会はまだ保留ということになっています。 上記事情の下ご相談申し上げたいのですが、 (1)サークル内での恋愛は、ご法度なのでしょうか。 サークル活動中は必要以上にふたりでいる等の行動をとらず、あくまで「皆で楽しく」という方向性でいればよいと思っていましたが、私が間違っているのでしょうか。 (2)主催者や男性メンバー(彼含む)は、ありがたいことに私が退会する必要はないと言ってくれていますが、私の行動等が女性メンバーお二人に不快な思いをさせてしまっていることは事実です。 これ以上主催者に仲裁のための心労や面倒をおかけすることも大変心苦しいです。 主催者のご意向で、もうしばらくは保留ということになっていますが、すぐにでも退会し、なんとかお二人のお怒りを納めていただくべきでしょうか。 (3)(退会しない場合)来週末にまたサークルの集まりがあります。 この話を主催者に聞く前に、参加する旨伝えてしまっているのですが、参加は取りやめたほうが良いでしょうか。 Aさんともう一人の女性は不参加ですが、お二人のいない時に参加するとお二人のの神経を逆なでしそうで恐いです。 私はどうすればよいのでしょうか。 まとまりのない文章で判りにくいかとは思いますが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 育児サークル

    私は東大阪市に住んでいる、もうすぐで三ヶ月になる男の子のママです。 こちらに引っ越してきたばかりで、あまり知り合いもいません。同じくらいの子供がいるママと仲良くなりたいので、近くでやっている育児サークルや、ベビービクスなど知っている方がいましたら教えて下さい!! お願いしますm(__)m

  • 生後8ヶ月の男の子、落ち着きがありません。

    生後8ヶ月の男の子、落ち着きがありません。 小さい時から抱っこしていても落ち着きがなくキョロキョロし、今は抱き上げるとお腹を蹴り上げよじ登ってきます。とっても抱きづらいです。かといって下に下ろすとまとわりついてくるので、どうしていいのか分かりません。 抱っこ以外でも、汗だくになりながら常に動いています。 育児サークルでも他の赤ちゃんはママのお膝で大人しくしています。 多動でないかとっても心配です。 こんな赤ちゃんいますか?

  • 男の子って難しい。。。

    うちの息子は1歳5ヶ月です。先日、おちんちんの先から血が出て(血尿ではないんです。)、私はパニックを起こして病院に行きました。尿検査などもしてもらって、内臓には問題なく、多分、ばい菌がはいったんだろうということで抗生物質の飲み薬と塗り薬を処方してもらって、今では落ち着いてるんですが、びーーーーっくりしました。 「むいて洗ってあげる」というのを育児書などでも読んではいましたが、旦那に「思春期になったら本人がやるから、痛いんだからしなくていいよ」と言われていたので、普通に洗うだけにしていたらこの有様です。 風邪とか腹痛とか自分にもあるから分かるんですが、「おちんちん」ありませんから取り扱いが分かりません。男の子のお母さんって、難しい。。。こればっかりは、性差が歴然とできるんですよね。今までこんなこと考えもせず、のほほんと育児してきたので、はじめてパニックをおこしてしまいました。 男の子のお母さんたち、どうですか?まだまだこんな事でてくるんですよね?

専門家に質問してみよう