• ベストアンサー

サイフォンコーヒー

 私のアルバイト先はサイフォンのコーヒーを提供しています。このたび人手不足になり、私も作らなくてはいけなくなりました。今練習中なのですがどうしても苦味が強いコーヒーになってしまいます。どうすれば苦味の少ないコーヒーになるのでしょう。  混ぜすぎると苦くなるのでしょうか?それとも混ぜるときにダマができてしまうのが原因でしょうか(うまくまぜれなくて)?  教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1458/4142)
回答No.2

自宅で、焙煎から楽しんでいる一人です。 サイフォンでコーヒーをいれる際に、お湯が上に上がって掻き混ぜるまでは良いのですが、下に落とす際は黙って見ている方ですか? それとも、素早く落とすために濡れた布巾で少し拭いて、落ちるまで見ている方ですか? サイフォンでコーヒーをいれる時は、時間との勝負に関係するからなんです。 一度、自宅でこんな事を試してみてください。 1.濾し布が濡れている状態と濡れていない状態で、いれた時の味を比べる。 2.抽出時間を、2分;3分;4分と分けて飲み比べる。 3.コーヒーをフラスコに落とす際に、 ・火を落とすだけ ・濡れた布巾でフラスコを1回拭く ・フラスコに落とす際、火を外しフラスコ部分に落ちきるまで水道水をフラスコに掛ける 以上のパターンを試して見て下さい。 ちなみに、サイフォンで淹れる時は「ゆっくり上げて、素早く落とす」が基本と私は教わりました。 自宅では、アルコールランプを使い落とす時には、夏場は水道水を掛けっ放しで、冬場は半分落ちたら外してます。 ちょっと参考になるかな???

sinosuke34
質問者

お礼

「ゆっくり上げて、素早く落とす」って意外と難しいですね。やっぱり慣れも重要なのでしょうね。上記のこと今度試してみます。ありがとうございます。  ちなみにゆっくり上がらずに素早く上げると味はやっぱり変わってくるのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1458/4142)
回答No.3

#2です。 >ちなみにゆっくり上がらずに素早く上げると味はやっぱり変わってくるのでしょうか?  変わります。(微妙にですけどね)  十分に蒸らして抽出するか、不十分な蒸らしで抽出するか時間によって  ライトになったり、本来の味になったりするのです。  抽出時間が長くなると、余計な成分も出てしまうため、また、微妙に  違ってきますよ。  抽出時間は、3分を目安にするのですが、お湯が上がりきってからフラスコにすべて落ちきるまでの時間とするか、火を外す時間とするかによっても変わってきます。  ただし、すでに知っていると思いますが、サイフォンで淹れる場合は  沸騰したお湯を使わない事です。  火を入れてから、湧き上がるまでの時間を計った事はないのですが、  多分、10分くらいではないかな?(4杯分で) と思います。  上がり始めるまでが、すごい時間が掛かっていますが、上がり始めて豆全体にお湯が行渡り、お湯で少し豆が持ち上がると急にお湯の上がる速度が早くなります。 (商売柄、多分、あまり時間は掛けれないかと思いますが)  あと、サイフォンで淹れている喫茶店で、お湯が上がりきった時にお湯と継ぎ足す所があります。  本人たちは、豆に吸収される水分を補うために行っているつもりでしょうが、味が変わってきますので初めから、多く水を入れた状態で淹れたコーヒーも飲み比べてみてください。  (最悪なのは、豆の保存がなっていない所なんですけどね)  コーヒーは淹れ方や保存方法によっても、味が変わってきますので色々試して、納得する味を出してみるだけですね~  かれこれ、私も自宅で焙煎を始めて15年くらい経ちますが、1種類の豆でもなかなか納得できる味って、ほんの数回くらいです。 (ブレンドすると、納得できるのが結構出来上がっているんですけどね)

sinosuke34
質問者

お礼

なるほど・・・サイフォンコーヒーって奥が深いのですね。私もこれから頑張ってみます。ありがとうございました。

回答No.1

時間との勝負です。 コーヒーは、時間的に、 先に甘い香りの高い成分が出て、 後で、苦味の成分が出ます。 したがって、素早く抽出すると良いでしょう。 でも、その苦味に強い薬効があるのですが。

sinosuke34
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。時間との勝負なのですね。まだ慣れてなくて動きがぎこちないから時間がかかってました。早くなれて手早くできるよう練習します。

関連するQ&A

  • サイフォンにするとコーヒーおしくなりますか

    コーヒードリップを使用しています。 サイフォンはおしゃれでかっこいいし、おいしいだろうおもい購入しようとしたのですが、友人に「サイフォンは苦味が一緒に出るからおいしくなく」「洗うのが大変で割れやすい」といわれました。 どんなもんなんでしょうか? サイフォンに合うコーヒー豆とかありますか。 キリマンジャロ系の酸味のあるものが好みで苦いのはニガテです。

  • コーヒーサイフォンのロートがはずれなくなります

    新品のコーヒーサイフォンを貰ったので、さっそくコーヒーを入れてみました。 抽出はうまくいくのですが、最後にロートがはずれなくなって困っています。 2回やってみましたが2回とも同じでした。 ゴムパッキンの部分が固くしまってしまって、引っ張ってもまわしてもびくともしません。 そのまま放置してフラスコのコーヒーがすっかり冷めた頃になるといとも簡単にはずれます。 新品とはいえ、製造はおそらく10年以上前のサイフォンなのでゴムの劣化等が原因なのでしょうか? なにかよい解決策があればどなたか教えてください。

  • サイフォンでコーヒー・・粉が上がるのは何故?

    サイフォンを購入し、コーヒーを入れてみたのですが・・・ 何度しても、コーヒーの粉が、ロートに上がってしまいます。 どうしたら粉が上がらなくなりますか? お湯が沸騰しすぎてるのかなと思い、色々なタイミングで、ロートを差し込んでみたのですが、どれも失敗しました。分かる方教えてください。

  • サイフォンでコーヒーを入れるときの布フィルター

    お世話になります。サイフォンで淹れるコーヒーに興味があります。 昔通っていた喫茶店はサイフォンで一杯一杯入れるスタイルで、それが普通だと思っていたところ、そうでもないことを知りました。 で、喫茶店が閉店した今、自分でサイフォンで淹れてみたいなぁ~と思ってるのですが、この時に使用する布フィルターの再利用はしないものなのでしょうか。毎回購入しなければならないのであれば結構経費がかさむのでサイフォンは無理かなとも思います。自分が見た動画では出来なさそうな使い方をしてるものでしたから、教えていただきたく思います。 コーヒー好きの方、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに現在はサイフォンで淹れることしか考えておりません。

  • サイホン式はなぜ少なくなってきたの?

    現在有名なコーヒーショップはペーパーでドリップ しているのを良くみかけます。 一昔、流行っていたサイホン式はどうして少なくな ってきたのでしょうか? こだわり=サイホンでもなさそうだし、でも昔から の個人店は今でもサイホンにこだわって営業されて いたりします。 同じ豆でも味自体もかわってくるのでしょうか?

  •  先日、ハリオのミニフォン(コーヒーサイフォン)買いました。

     先日、ハリオのミニフォン(コーヒーサイフォン)買いました。  形がとてもかわいくて、だからとても気に入って、手間暇かかるのも楽しんで、コーヒー入れてます。  入れ終わった後のミニフォンがテーブルに置かれているのもいい感じ。    でもひとつ気になることがあります。  フラスコを熱するアルコールランプが、いや、その炎がときに“ボン”と小爆発するんです。  毎回必ずというわけではありませんが、ちょっと怖い。  原因はなんなのでしょうか。  策を講じた方がいいでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • コーヒーを飲みたい

    コーヒー大好きです。ところが。。。 1週間ほど前に知人宅でコーヒーをいただきました。そのコーヒーが「フィルターのせいかうちのはとても苦くて」の言葉通りやたら苦くて、しかもその苦味が1日中口に残ってしまいました。 その後、今まで毎日欠かせなかったコーヒーを飲んでも知人宅で感じたのと同様の苦味を感じるようになってしまい、大好きなコーヒーが飲めなくなってしまいました。 コーヒーの中毒性を考えるとこのままやめてしまうというのも手だとも思うのですが、でもやっぱり飲みたいのです。私の味覚に一体何が起こってしまったのでしょうか。また、大好きなコーヒーを飲める日が来るのでしょうか。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • お勧めのコーヒー豆

    地方都市ですが、ついに、と言うか、やっと、コーヒーの生豆を取り揃えて機械で焙煎して販売してくれる店が出来ました。 早速買おうと行ったのですが、結局、「お店お勧め」で買ってきました・・・ よく考えれば、どういう豆にどういう焙煎でどうなる・・という知識が無かったんです・・恥ずかしい・・若いおねーチャンが担当してたので・・ 当然ながら、今までは焙煎された豆を買ってきて自分で挽いていました。 昔はサイホン使ったり、焙煎済みの豆を自分でブレンドしたり、ドリップに凝ったりしてましたが、今は家族のためにコーヒーメーカーで淹れてる、自称「コーヒー好き親父」としては「~と~のブレンドで(あるいは単品)焙煎は~に」とか言う注文をしてみたい、と言うか、あこがれます。 どちらかと言えば「苦味強、酸味弱」が好みです。 お小遣いの関係で、あまり高価なのは買えません。 コーヒーそのもに詳しい方、コーヒー好きと言いながら、実は飲むのが好きなだけ、の親父にトラの巻き、知恵をおさずけください。

  • あっさり・さっぱりめのインスタントコーヒーは?

    苦味が少なく、あっさりとした味のコーヒーが飲みたいのですが、 コーヒーメーカー等が無いので、 インスタントコーヒーで探しています。 どのインスタントコーヒーが良いでしょうか? 今はネスカフェのゴールドブレンドですが、 若干マイルドに感じるのでそれよりも苦味が少なくあっさりしたのが理想です。 調べてみたらアメリカンコーヒー?が近いかと思います。 インスタントで、アメリカンはありますでしょうか? お詳しい方ご回答頂ければ幸いです。

  • 美味しいコーヒーの基準って何なのでしょうか?

    小学生くらいからコーヒーを飲みだして十数年になります おかげさまで苦味に関しては完全に慣れて、香りやコク、酸味や粉っぽさを感じながら飲むことは分かる用になったのですが 正直、今の歳になってもコーヒーの美味しさの基準というのをみんなが何処においているのかがわかりません あからさまに不味さが分かるのは、インスタントで半年かかっても飲みきれないで完全に酸化してしまったものくらいです 自分的にはインスタント中心で飲んで育ってしまっているので 1. コクがよく感じられて香り高い、酸味と粉っぽさを殆ど感じない(モスバーガーのコーヒー等) 2. コクが少なくて酸味を感じられつつ苦味があまりない(UCCザ・ブレンド114) あたりが自分の好みなのですが 人それぞれの好みがあるであろうと思いつつも 一般的に美味しいとされている味の基準というのは一体何なのでしょうか?