• ベストアンサー

~するようになる

今先日の東大模試の復習をしていて分からないことがあったので質問させていただきます。 「~するようになる」は come/get/learn to do で表わせます。 come to do :(自然に)~するようになる learn to do :(努力して)~するようになる ですよね?では get to doは他の二つとどのように違うのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

googleで引くと、次のようになります。 "come to know" の検索結果 約 7,640,000 件 "came to know" の検索結果 約 1,980,000 件 "learn to know" の検索結果 約 342,000 件 "learned to know" の検索結果 約 150,000 件 "get to know" の検索結果 約 53,300,000 件 "got to know" の検索結果 約 7,160,000 件 "get to knowing" の検索結果 約 921 件 "got to knowing" の検索結果 約 166 件 "get knowing" の検索結果 約 24,400 件 "got knowing" の検索結果 約 461 件 圧倒的に、get to の使用例が多く、単に「~するようになる」という意味で使われると思います。 get to doing, get doing という言い方もできます。 ちなみに、get outとcome outを比べると、getのほうが、「苦労して、やっと」というニュアンスが出ます。そういう意味で、「結果的に」というニュアンスが、No.1の方も言われていますが、getという単語にはあるのだと思います。

chiropy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こんな検索の仕方もあるんですね。ひとつ学びました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tooton
  • ベストアンサー率16% (28/170)
回答No.3

>come to do :(自然に)~するようになる そのとおりだと思います。 >learn to do :(努力して)~するようになる というより、learnは(経験から)~するようになるだと思います。 get to doが(努力して)~するようになるにあたるんじゃないでしょうか。

chiropy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ramirez
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

プロセスは別にして、結果として「~するようになる」ではないでしょうか?

chiropy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • learn to doの正しい使い方

    They gradually became to like their English lessons. (質問) 間違いを正す問題です。became→came/gotはいけると思うのですが、learnedはどうでしょうか?learn to doのdoの部分には、動作動詞か状態動詞のどちらが来るのでしょうか?またcome/get to doとlearn to doの使い分けもできればお願いします。

  • become to do はなぜ違うの?

    OKWaveのsatoruyさんの質問、『learn to doの正しい使い方』(URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2038738)を見て思ったのですが、なぜbecome to do は間違いなのでしょうか? また、このような英語の用法を調べる事が出来るサイトってあるのでしょうか? 英和辞書や手持ちの参考書で調べても『come to do とする』という旨しか書かれていませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 準動詞について教えてください。

    As you learn to do your own research この英文の準動詞は「to do 」,「to learn」のどちらですか? 「learn to do 」だと慣用句になりますか? 不定詞の名詞的用法のそれとは違うのでしょうか? ご説明お願いします。

  • 英文法 want to come meet

    Do you want to come meet the salesman from Japan? (日本からセールスマンが会いにきますか?) の例文ですが、comeとmeetの間になにか(「to」とか)入らないでしょうか? 動詞が並んでいるの不思議です。 Would you like to go get lunch today? (今日、ランチに行きませんか?) もgoとgetで動詞が並んいて不思議です。 よろしくお願いします!

  • 以下を英語にするとどうなりますか?英文を作るので添削お願いします。

    以下を英語にするとどうなりますか?英文を作るので添削お願いします。 一般では"努力の分だけ報われる"というけども、 "どんなに努力しても結果は付いてこない。" それが俺の現実。運命なのか? General Speaking, we can get rewards by making our efforts. however, I never get those by doing my own efforts. It's reality. Is it fate? どうしたら良いか判らないけど、死にたくなるけど、自殺はできない。 I don't know what I should do. Even I wanna die, though I must not commit suicide. 生きるために努力はしなければいけないけど、報われない。どうしたらいいんだろうね。 Even I have to make efforts to survive, never get outcomes. What can I do... そこからまた学ぶこともあるでしょう。 Anyway, I wish something I can learn. But I don't wanna do any more... Well .... what should I do..can I do...?

  • 東大に行きたい!高1です。

    東大に行きたい!高1です。 とにかくどうしても東大に行きたいです! 今は学校の授業以外では全く勉強していない(予習復習すら)、しかも学校もたまに休む超ナマケモノの状態です。 凄く東大に行きたいという気持ちはあるのに勉強は全く手に付かない状況はどうしたらいいでしょうか? まずは脱ナマケモノ&予習復習からだとは思うのですが、東大に行くためにはどんな勉強をすればよいですか? ちなみに一番近い進研模試の結果は 国語62数学76英語63 です。 アドバイスお願い致します!

  • 英文法

    うまくなるまでどのくらいかかりますか?と聞く時 how long will it take me to learn to do it? how long do i have to be patient before I get better at it? こちら両方使えますでしょうか? もし、意味が両方伝わらない場合、どういった英文なら大丈夫ですか? わかるかたよろしくお願いいたします。

  • have A do と have A doing

    have A do は開始から完了までの行為をひとまとまりとして見る言い方、 have A doing は一定期間続く動作を指す。のでさせ始めるのような訳し方が可能。 have A do はget A to do、have A doing はget A doing に置き換え可能ですが、 getを使うと努力を要することが含まれます。 それで、 get A to doもhaveと同様”開始から完了までの行為をひとまとまりとして見る言い方”なのですか? 同じく、 get A doingも”一定期間続く動作”を指すのですか? get A doingの訳し方にさせ始めるとあるので可能かと。 よろしくお願いします。

  • get to不定詞 とcome to不定詞

    get to不定詞と、come to不定詞は、両者とも「~になる」という意味ですが、その後に続く動詞は違いがありますか? come to enjoy といいますが、get to enjoyとはあまり聞かないと思うのですが。どういう風につかいわけるのでしょうか

  • 「できるようにならないといけない」の英訳

    「〜ができるようにならなくてはならない」 こういう和文はついつい (1) I have to come to be able to 〜 (2) I have to be able to 〜 (3) I should be able to 〜 と直訳したくなります。(1) は間違いではないみたいですが、用例が極めて少ないです。(2) ならば使えるみたいです。これに似た例で、I want to be able to も使えるようです。しかし have to be able to もまた用例がそんなに多くはないように思えます。ただ、have to be able to do はもしかしたら、「できるようにならないといけない」ではなくて、「(すでに)できる状態でないといけない」という意味ではないかという気がします。(3) は、「できるようにならないといけない」でなくて、「(すでに)できるはずだ」とか「(すでに)できるのでないといけない」という意味で使われるのが普通だと思います。というわけで、(2), (3) は同じような意味で使われるのが普通ではないかという気がしています。 have to be able to do の用例 Number one, the next president of the United States, I think you’d all have to admit, is going to have to be able to do two things. https://www.nytimes.com/interactive/2020/01/17/opinion/joe-biden-nytimes-interview.html 上の用例はさほど明らかではないですが、「できるようにならないといけない」ではなくて「すでにできる状態でないといけない」といういみではないかという気がします。 上のような言い回しでなく、僕は (4) I must learn to... (5) I've got to learn to.... この二つが頻繁に使われているように感じますが、いかがでしょうか? なお、learn to は「~することを学ぶ」なんていう大げさな意味ではなくて、あくまで「っできるようになる」という意味であって、たとえばネット上で見つけた次のような軽い状況でも使えるような、ごく普通の日常表現です。 (1-1) 'I must learn to be content with being happier than I deserve.' (1-2) I Must Learn to Live Alone (1-3) I must learn to love the fool in me--the one who feels too much, talks too much, takes too many chances, wins sometimes and loses often, lacks self-control ... (上のものは Jane Austen の小説に出てきたりして、とてもよく使われるようです。) (2-1) I've Got to Learn to Say No (2-2) I’ve Got To Learn To Live Without You (2-3) I've got to learn to mambo (2-4) I've got to learn to forget (上のものはすべて歌のタイトルなので、よほどよく使われる表現なのでしょう。) なお、learn to do だけでなく、learn how to do も使われますが、この二つにはどのようなニュアンスがあり、どのように使い分けられるかについては、今のところ僕にはよくはわかっていません。 こういう簡単な表現に関しても、まだまだ僕にはよくはわかっていません。仮に説明しようとすると、以上のように長ったらしい説明をしないといけなくなり、途中で辻褄が合わなくなるのではないか、あるいは自説を裏付ける証拠が不足しているのではないかと不安になります。もしかしてこれは、少なくとも日本語を母語とする人のあいだでの小さな盲点になっているのではないかと思うくらい、きちんとした解説文も少ないような気がします。ただ、英語に近い言語を母語とする人たちにとってはあまりに自明のことでしょうから、英文でこれをきちんと解説してくれるようなサイトもおそらく少ないのではないかと想像しています。 何かご意見があればお伺いしたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のリリースにより、Win10からのアップグレードを実施した方々がいます。アップグレードの成功や失敗、手順(Windows updateか手動)、使ってみた感想などについて聞かせてください。
  • Windows11のアップグレードについて、成功した方、失敗した方を取材します。アップグレード手順についても詳しく教えていただけると嬉しいです。また、アップグレード後の使用感や機能についての感想もお聞かせください。
  • Windows11へのアップグレードを実施した方々の体験談を募集しています。アップグレードの成否や手順、使ってみた感想など、お聞かせください。特にクリーンインストールを実施した方の経験談もお待ちしています。(Insider Program以外での経験も含めて)
回答を見る