• 締切済み

その他(料理)

当地(大井川港)では、今「さっぱ」この辺では「こはだ」と云う小魚が沢山釣れます。以前頂いた岡山の「ままかり」は、その「さっぱ」の酢漬けですが、その作り方((1)塩漬け-塩の量・塩漬けの時間 (2)漬け酢-調味酢の作り方・漬け時間)  以上について出来るだけ早く知りたいのですが宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • minakichi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.1

確か以前アクセスしたページに作り方が載っていました。ご参考に。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/osakana/398356/405248/
miyaboo
質問者

お礼

Mr.minakichi. ご回答有難う御座いました。 早速参考URL:jttp://www.rakuten.co.jp/osakana/398356/405248/ [楽天市場]岡山晴れの海 まつしたお魚館にアクセスしました。これを参考に美味しい「ままかり」を作ってみます。

関連するQ&A

  • いわしの生姜煮について他

    いわしの生姜煮を作ろうと思いますが、 ネット等でいろんなレシピを見ていると、 骨まで軟らかくする為・臭みをとる為に 「酢」or「梅干」をいれるようですが、 ★どちらの方がお勧めでしょうか? 生姜煮とは別に、梅煮もあるようですが、 生姜煮で検索しても、梅干を入れるレシピも多々あります。 因みに今、梅干をきらしているので、酢を入れようかな?と 思っています。 また、いわしの下処理をした後、臭みをとるために、 ★塩をまぶして1時間ほどおく。 ★酢と水を同じ量だけ入れて、いわしを30分程煮る。 などがあるようですが、皆さんはそういうこともされていますか? 塩につけた後、酢と水で煮たり、全てしていますか? あと、どの魚でも同じでしょうか?

  • 調味料

     以前は一般的な調味料をいろいろ混ぜて味付けをし料理していました。ドレッシングも酢、サラダ油、塩等で作りました。  近年いろいろな調味料が出ておりドレッシングも幾種類も出ていますし、個々の料理に合わせてあらかじめ調合された物が多々出ています。「○○の素」とか「○○に混ぜるだけ」とか。  そういう物を使うといろいろな調味料を混ぜる必要もなく、味も失敗しにくいとは思うのですが健康に害はないでしょうか?化学調味料や保存料の摂取が多くなるのではないでしょうか?

  • 調味料の使い方が分かりません

    料理はとても苦手で、 結婚して6年経った今でもいちいちレシピ本を見て、その通りでないと作れません。 本を見ないでも手早く作れるように、調味料も目分量でぱっぱと入れられるようになりたいです。 そこで料理好きな方にお聞きしたいのですが、 調味料はだいたい、醤油、みりん、酒、砂糖、塩、こしょう、酢、・・・などが主だと思いますが、 どういうときに何を入れたらいいのかよく分かっていません・・・。 かぼちゃの煮物でもレシピ本によってはみりんを入れたり入れなかったり。 お酒なんかはなぜ入れるのか分からないけど、本に書いてあるから使っています。 炒め物も、塩コショウのみだったり、酒、醤油も入れると書いてあったりで、 混乱してなかなか味付けの仕方を覚えられません。 どういうときに(どんな料理に)どの調味料を使うべきなのか・・・ とくに、お酒とみりんはどんなときに使うものですか? 教えてください。

  • 激しい運動した後の顔に出る塩みたいなもの

    激しい運動した後に、顔にざらざらした塩の様なものって何ですかね? 『あれは塩じゃない』って、うっすら聞いたことあるんですが・・・ でも、舐めてみると明らかにしょっぱいですよね。 自然から作られる塩と養分が違うのでしょうか? 以前、「探偵ナイトスクープ」というTV番組で、自分自身の汗で ラーメンを作ったというのみたことありますけど。 調味料としても適しているのか、その辺を知りたいんです。 どなたか、なんとなく分かる方宜しくお願いします。

  • ポテトサラダの作り方が分かりません。

    (1)じゃやがいもを多分ゆでると思いますがゆで方が分かりません。 水はどれくらいですか?それとも蒸すのかな? いずれにせよじゃがいもをやわらかくする作業手順と時間、火加減が分かりません。 鍋に水、じゃがいもを入れて鍋に火を入れますか? それとも水が沸騰してからじゃがいもを鍋に入れますか? 塩は入れますか?もし入れるならいつ入れますか? (2)一般的な具材は? ハム、きゅうりの他何かありますか? レタスって普通入れますか?キャベツは? ゆで卵って入れますか? (3)ポテトをすりつぶしたら自然に冷ましますか? 冷ますために水をかけますか? (4)調味料は? マカロニサラダと同じで酢、マヨネーズ、塩、こしょう、などを入れますか?もし正解ならこのとおりの順番でいいですか? (5)もしゆで卵を入れる場合ゆで方が分かりません。 水の量、時間、火加減は? 卵、水を鍋に入れてゆでますか? 塩は入れますか?

  • 餃子の餡に「お酢」?

    私は餃子をこよなく愛するものです。 餃子の餡の味付けに「お酢」または「黒酢」を入れると言う方はいらっしゃいますか? 以前食べたに行ったお店で餃子を食べたところ、「ニンニク」でもない、「ショウガ」でもない、「鶏がらスープ」でもない、何か引き締まった(お酢の隠し味?)美味しい味がしたのです。ちなみに、そこのお店は九州系のラーメン屋さんです。 餃子の餡に「お酢」あるいは「黒酢」を入れるレシピってあるのですか?実際に入れたことのある方がもしいらっしゃるとしたら、それは美味しいですか? ハッキリと「お酢」とは到底断言できませんけれども、当然そのほかのニンニクやショウガの味も利いてますが、それを上回るような味のポイントになっているのは確かです。とても美味しいです。 「ニンニク」や「ショウガ」、「鶏がらスープ」以外に味の決め手となるような調味料はありますか?(既に「塩」「コショウ」「醤油」「ごま油」「紹興酒」「みそ」は折込済みです。それらの調味料では引き締まった味が出せないことは実証済みです) もしもあれば参考に教えてください。宜しくお願いいたします。

  • こんなオツマミのレシピを募集してます

    私は間食せずにはいられない人で(しかも結構しっかりした量を食べちゃいます)、お気に入りのおつまみは「茎わかめ」「ナッツ類」「フレンチフライ(細いタイプ)」「から揚げ」「酢漬け大豆」「枝豆」などなど・・・なのですが、最近はお金を節約したいと考えていて、なにか美味しいオツマミを自分で安く作れないだろうか・・・と考えています。   上記のことを踏まえ、   ・けっこうお腹にたまる ・カリカリ or コリコリ とした歯ごたえ ・一個一個が指でつまめる ・味は塩・コショウ・スパイシー・お酢系 ・出来れば低カロリー(高たんぱくだと最高!) ・学校に気軽に持って行ける ・作るのが簡単 ・材料費が安い(毎日オヤツに食べても2000円以内が理想)   なにかとっておきのレシピをお持ちの方がいれば、教えてください!

  • 紀ノ川漬けの作り方を教えてください

    タイトルの通り、紀ノ川漬けの作り方を教えてください。 大根を沢山もらってしまい、食べ方に困っています。 紀ノ川漬けがとっても好きなので、自宅で漬けれたらいいな・・・と思います。 調べてみて出てきたレシピは以下なのですが、この他にもおいしい紀ノ川漬けのレシピがあれば・・!と。 どうぞよろしくお願いいたします! 【材料】 大根8本ぐらい(小ぶりなもの)      三温糖(600g)      塩(150g)      酢(200cc弱) 【作り方】1) 大根は皮をむき、縦に割る。      2) 密閉容器(orジッパー付きビニール袋)に、大根入れて、調味量を上からかける。      3) 冷蔵庫へ。2~3日から食べられます。

  • 梅干に漬けた梅に苦みが残るのはなぜ?

     今年で二回目の梅干漬けに挑戦。昨年は美味しく出来ました。今年も張り切って作ろうと思い1日あく抜きのため水に浸していた処、へそのところが少し茶色くなり それでも一応買った時は傷が無く 梅酢も良く上がったので 捨てずに 漬けてはみたのですが 買った梅の選択ミスだと 納得し もう一度漬ける事にしました。今度は 丸くて綺麗な梅です。少し黄色くなる前の硬さが好きなので 今度は6時間程あく抜きし きれいなまま梅酢も上がり 紫蘇もたくさん入れて 今度こそ上手くいったと思っていたのですが 塩漬け梅の時に感じる梅の苦みが一向に消えません。失敗作梅も同じ苦みです。因みに 塩は10%位なので後は梅酢が上がってお酢を加え 冷蔵庫で保管しています。土用干しをし 紫蘇酢に戻す作業の中で この苦みがまろやかに変わるのか疑問です。この原因は 完熟梅じゃ無かった事でしょうか。塩が足りないのでしょうか?どなたか教えて下さい。 母に教わっておくべきだったと今頃後悔しています。

  • 教えて下さい いなり寿司のレシピ

    あるイベントでいなり寿司を3百食(1人前2個なので6百個)6時間で男の人中心で作る事になりました。ごはんは1つが50gで考えています。油揚げの必要量は分かりますが、その際の米の量、合わせ酢に要る醤油、ざらめ、塩、酢などの量や油揚げを煮るだし汁のレシピをどうか教えて下さい。