• ベストアンサー

個人事業者です 給与を支払うのに必要な書類など

いつもお世話になっております。 今月より、二人の方に給与を支払いしているのですが、 手続きで分からない点があるので教えて頂けませんでしょうか。 二人とも年間給与は100万程度で、一人の方はご主人の扶養で健保、 厚生年金ともご主人の扶養です。 もう一人の方は亡くなったご主人の遺族年金?を受給しています。 国民年金と国保はご本人の加入です。 この場合、年末などになったときや、その他作成する書類というのは どういったものになるのでしょうか。 会社にいたときなど年末近くになると緑色っぽい紙を記入して いましたが、あの紙を記入してもらえば良いのですか? 源泉税などは発生致しません。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.3

今回社会保険は関係ないので、税金だけ。 給与支払事務所等の開設・移転・廃止の届出書 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書 の2種類を税務署に提出しましょう。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_11.htm http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_14.htm 給与の支払いをする方に、扶養控除等申告書を書いてもらいましょう。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_01.htm 給与を支払ったら源泉徴収簿をつけましょう。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/gensen/annai/1648_03.htm 7月と1月に、所得税徴収高計算書(納付書)を(納付税額が0円の場合は税務署)に提出しましょう。 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/pdf/choushudaka-keisansho.pdf >源泉税などは発生致しません。 どんなに給与が少なくても扶養控除等申告書がないと、最低6%の税金は取らないと、いけないことになっています。 給与所得の源泉徴収税額表 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4117/data/01.pdf

iyotomie2
質問者

お礼

大変分かりやすい説明で助かります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>一人の方はご主人の扶養で健保、厚生年金ともご主人の扶養です… そういうことは、支払い側には関係ありません。もらった方が判断することです。 >もう一人の方は亡くなったご主人の遺族年金?を受給しています… 年金と給与を重複してもらっても、何ら支障ありません。 >年末などになったときや、その他作成する書類というのは… 年末の前に、給与支払い事業所としての届けなどが必要です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2090.htm >会社にいたときなど年末近くになると緑色っぽい紙を記入して… 年末調整のための事前調査かと思いますが、同じことをやってください。 >源泉税などは発生致しません… 源泉徴収をして、あなたが雇用人に代わって納税する義務があります。 源泉徴収しないまま年末を迎え確定申告をすることになると、税務署から指摘されます。 いまのうちに改められることをお勧めします。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2502.htm 税について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

iyotomie2
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 助かりました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう