• ベストアンサー

派遣社員の残業手当について教えてください。

以前、正社員として働いていた会社での残業手当は、普通残業25%増、深夜残業50%増、休日残業35%増でした。現在、派遣社員として働いていますが、残業手当は普通、深夜、休日とも一律で時給の25%増です。 おかしいと思い、労働基準法で調べてみたのですが、それぞれ25%、50%、35%増となっていました。派遣会社に問い合わせてみたのですが、派遣先との関係で一律25%増ですとの事で、労働基準法の話をしたところ、「詳しいことは専門の担当者から直接連絡します」との事でした。 派遣社員の残業手当は普通、深夜、休日が一律でもおかしくはないのでしょうか。ちなみに勤務時間は8:30~17:15で途中休憩が1時間ほどあります。土、日、祝日は休みです。 専門の担当者から連絡が来る前に予備知識があれば、と思い書き込みしました。よろしくお願いします。

  • haken
  • お礼率83% (5/6)
  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

わかりにくいかもしれませんので、もう一度投稿します。 月曜から日曜まで全て出勤したとします。 ・月~金:所定の出勤日 ・土曜日:25%割り増し。 ・日曜日:35%割り増し。 つまりこの場合、日曜日だけが法律上の休日出勤です。 会社の予定の休日がいつとかは関係ありません。

haken
質問者

お礼

analysis_swindleさん、再びご回答ありがとうございます。 休日出勤の解釈を誤っていた様で、事前にわかってよかったです。 この質問をさせていただいたのは、契約時、書面に「時間外の割り増し残業率、時間外25%、深夜25%、休日25%」の記載(数字の部分手書き)があって、一律25%なのか質問したのですが、「普通残業は25%割り増し、深夜はその25%割り増し(時給の約56%割り増し)、休日はさらにその25%(約95%割り増し)」と説明があって、その理解で土曜出勤の明細を見て、おかしいと思ったからです(土曜出勤の理解は誤っていましたが)。先日電話した時に「受けた説明と違います」と言ったら、「すみません、その説明はこちらの間違いで、残業代は派遣先との関係で一律25%割り増しです。詳しいことは専門の担当者から連絡します。」といわれ質問させていただきました。 休日出勤の誤った理解をただして頂いてありがとうございます。ほかの問題を含んでいると思いますが、専門の担当者の話をよく聞いてみます。

その他の回答 (5)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.6

土日祝が休みと契約をされているようですが、休日出勤に値するのは日曜出勤だと思います。 定時分が1,000円だとすると 8:30~17:15 で休憩が一時間 実労働時間7.45時間 ですね、労働基準法では8時間越えたら残業割り増しで25%で1,250円になります。 土曜出勤は25%増しで平日の残業分の時給が定時の時給になります。 土曜出勤の残業割り増しの件ですが、派遣会社によってまちまちでした、ほとんどの場合No.4さんの見解が多いです。 土曜出勤と休日出勤は別物なので派遣元の専門家さんに詳しく尋ねられて納得を行かせたほうが良いと思います。

haken
質問者

お礼

hamutaro25さん、ご回答ありがとうございます。 土曜出勤の割り増しの件、休日出勤割り増しの件、そのほか、専門の担当者によく話を聞いてみます。

回答No.4

>でも先日、休日出勤(土曜日)したときの給与明細に「休日出勤」名目で時給の25%増での金額の記載がありました。仮に「一週間に一度の休日は日曜日なので、土曜日の出勤は平日と同じです」といわれたとしても、これでは納得できないですよね。 これは貴方の勘違いです。 労働基準法では、1週間に1日休ませろ。と規定しています。この1日に出勤させた場合休日出勤になります。 1週間のうちに1日でも休みがあれば、例え土曜日に出勤しても休日出勤にはなりません。 つまり、法律上の休日出勤は、1週間全て出勤した場合の1日のみが該当します。貴方は法律上の休日出勤をしていません。25%増しで正しいのです。会社の対応も正しいです。 会社から回答があったら、真摯に謝罪しておくほうがよろしいかと思います。

回答No.3

深夜残業分についてはおかしいです。労働基準法違反です。 ただどのくらい深夜残業がありますか?本当に短い時間であれば、荒立てない方が今後のためかもしれません。 休日残業・出勤については、「土、日、祝日は休みです。」ということなので、考慮しなくていいですね。 1週間に1日でも休日があれば、休日残業・出勤にはなりませんので。

haken
質問者

お礼

analysis_swindleさん、ご回答ありがとうございます。 今までのところ、深夜残業はありません。確かに今後のことを考えると、事を荒立てないほうが得策かもしれないですね。でも先日、休日出勤(土曜日)したときの給与明細に「休日出勤」名目で時給の25%増での金額の記載がありました。仮に「一週間に一度の休日は日曜日なので、土曜日の出勤は平日と同じです」といわれたとしても、これでは納得できないですよね。 専門の担当者から連絡が来たら、緊張すると思いますが、納得できる様に話をしたいと思っています。回答を頂くと力が湧いてきますね。ありがとうございます。

回答No.2

それはおかしい話です。あなたに支払われる残業代は労働基準法にのっとるべきで、派遣会社の違法行為になります。 地元の労働基準局へ問い合わせるときちんとした対処法を教えてくれますよ!

haken
質問者

お礼

kinokokumiさん、ご回答ありがとうございます。 ややこしいことになったら、労働基準局に対処法を聞いてみます。 ありがとうございます。

  • KAAZ
  • ベストアンサー率64% (373/581)
回答No.1

派遣会社と実際に働いている会社との契約で25%増しで一律になっていても構いません。きっと請負契約のような関係なのでしょう。 しかし、派遣会社と貴方との関係については、労基法の通り、またはそれ以上の待遇でないといけません。 それぞれの契約は別物ですので、一方の契約内容が他方の内容に関わってくることはありません。

haken
質問者

お礼

KAAZさん、ご回答ありがとうございます。 「それぞれの契約は別物」ですよね。私もそう思います。労基法に基づいて、対応してもらうように話してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 営業手当てを「みなし残業代」にすり変えるなんて有り?!

    うちの会社はほとんどが外回り営業の社員です。 基本給の他に支給される手当ての中に営業社員に給付される営業手当てというものがあります。 会社の労働規約には営業手当てとしか記されておりません。 最近、社内の回覧で「営業手当て→営業手当て(みなし残業代)とする」との文書が回ってきました。 今までは営業手当てとして支給されていた物を突然みなし残業代に変えるということは、「営業手当てに残業代が含まれているんだから文句言わず働け!!!」と言っているようなものではないでしょうか? 今までは営業手当てはあくまで営業手当て、残業代は別(実際には残業なんて観念すら会社側にはありませんが)だったはずですが・・・。 最近、残業代の不払いについて不満を漏らす社員がいるのを会社側も気付いたようで、労働基準局への訴えを事前に防ごうとする見え見えの「改悪」です。 こういうやり方って違法ではないんでしょうか? 労働基準局とかに相談するべきなのでしょうか? 会社は8時から5時が勤務時間になっているのですが、私の場合は平均13時間労働です(こうしなければ業務が成り立たないので)。更に毎月月末には棚卸しで深夜11時前後まで強制的に労働させられます。 もちろん今まで残業代が出た事は一度もありません。

  • ゆっくり仕事をして残業手当・・・

    私の勤める会社について質問です。 以前までは残業手当が存在しない会社だったのですが、 数年前労働基準監督署の指導が入りまして残業手当も支給される事となりました。 その事自体は労働者の権利を守る意味でも良い事かと思っていました。 が、残業手当導入後、それを目当てにわざと仕事をゆっくりこなし、 残業手当を稼ぐ社員が増えてきました。 意味なく休日出勤まで行い手当太りといっても良い状態の社員まで出る始末です。 私は経理なのですが、このままでは利益を圧迫しますし、 効率よく業務を遂行している社員のモチベーションを下げる事にも繋がり、 会社としては大きなマイナスとなってしまっています。 何か良い解決方法はないものでしょうか?

  • 残業手当の質問です。騙されてるような気が・・・

    会社の残業手当が少ないように思います。 経理の人間から説明を聞いたのですが、どうも釈然としません。 先月で退職した職場(パート)で、5月に仕事が大変忙しくなり、残業を行いました。 一週間ほど夜中の3時くらいまで作業をしてかなりきつかったです。 会社の勤務時間は9:00~17:30の実働7.5hとなります。 5月の出勤日数はGWがあったため19日間ですがフル出勤し、プラス1日(2時間だけ)休日出勤しました。 また普通残業が36.5時間。22:00以降の深夜残業が23時間、休出2時間です。 しかし給与明細を見ると残業手当が36.5時間(1.25割増)しかついていません。 会社の説明は労働基準法の改正により、深夜残業(22:00以降)を行った場合は労働者の健康問題に配慮して、実際に働いた分(深夜残業)の時間の代休を取らせなければならない。 なので、翌月の3日間ほど代休を取りなさいとの事でした(有給ではなく、ただの休日)。 経理の話によると、社会保険労務士の指導との事です。 また私と他の同僚も上記の理由を書面にした同意書に署名をさせられました。 結局6月に退職したのですが、月末に2日間の代休を取らされました(これも有給ではありません)。このような内容ですと、働き損のような気がしてしまうのですが・・・。 ここから質問ですが、 (1)本当にこのような制度というか法律があるのでしょうか?  働く人間が損をするような制度としか思えません。 (2)深夜残業手当をもらう事はできないのでしょうか?  深夜残業代の変わりに有給を取れというのであればまだ納得できるのですが。  代替として与えられたのが普通の休日っておかしくないでしょうか? 以上、質問となります。 何卒ご教示を宜しくお願いします!

  • みなし残業代は手当ですか?

    私は会社で経理事務その他を担当しています。 社員のみなさんに給与を支払うにあたって、36協定を締結し、みなし残業代をしはらおうと思います。 給与明細を作成する際、「みなし残業手当」というものを作成して、支給しようと思いましたが、「時間外残業手当」、「深夜手当」等の計算をする際、計算式では (基本給+手当)/1ヵ月平均所定労働時間×1.25×時間外労働時間数 上記のような計算をするかと思います。 みなし残業代を手当とすると、計算式の(・・+手当)に該当し、二重に支払うような感じがするのですが、どのように処理したらよろしいのでしょうか? また、適切な支給項目名はなんとつけたらよろしいでしょうか? 私と同じような質問がありましたら、教えてください。 自分で探したのですが、みつかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 役職による残業、深夜手当

    100名程度の会社で、それなりに主任、係長、課長、次長、部長などの役職が設定されています。 役職ごとに役職手当は支給されているのですが、 役職がついたとたんに残業手当、深夜手当がいっさい支給されていません。 特に残業手当については、最初の役職についた時点から支給されないと言われておりました。 (役職手当に含んでいると説明) 残業手当、深夜手当についてはどこまで支給されるべきなのでしょうか? この状態で労働基準監督署に申し出れば是正対象になるのでしょうか? 実際に労働基準監督署に申し出るような、勇気ある社員はいません。(仕事を干されそうだから) まずは法律無知な私に情報提供をお願いします。

  • 派遣会社にも残業手当が入る?

     派遣社員は残業すると手当てがもらえるかと思いますが、派遣会社にも25%加算した手数料(?)が入るのでしょうか?  たとえば派遣社員には1200円 派遣会社には600円とした場合。 派遣社員は残業すると25%増しの1500円払うと法的に決まっているかと思いますが、派遣会社に払う分はどうなんでしょうか?  750円払わないといけないと法的に決まっているのでしょうか?

  • うちの会社は、残業が一律皆1000円です。建築業なので、深夜残業になる

    うちの会社は、残業が一律皆1000円です。建築業なので、深夜残業になることもあります。でも、給料明細は残業のみしか支給しておりません。たとえば、定時がPM5時なので夜中12時まで労働しても残業代で7000円支給となります。つい最近、労働基準法で時間外や深夜労働などの割増の基準があることを知り この体制でいいのか不安になりました。本来なら時間外手当も日給から割り出し、それを時間外手当としなければならないので、皆が一律1000円っていうわけではないと思うのですが・・・。現行のままでいいのか、改正すべきなのか教えてください。

  • 日雇い派遣の残業・深夜手当

    今回初めて日雇い派遣に登録し働く事になりました。 そこで給料について聞きたいのですが 先日、20:00~6:00(実働9時間、休憩22~23)まで夜勤をしました。 その日の給料が、10100円でした。 内訳は、8000(8時間分) + 1000(深夜手当) + 1100(残業代(550/0.5h)) の10100円です。 労働法の規定はあるが、守る必要はなく、各会社に任されているのでしょうか? 残業代・深夜手当ともに、25%増しだと思っていたのですが・・・

  • 休日手当て、残業手当、深夜手当て

    あまり詳しくありませんので勘違いしているところがあると思いますが。 休日手当て、残業手当、深夜手当てはそれぞれ2割5分増しの賃金になると思いますが、「休日の深夜手当てはつかない」「休日の残業手当はつかない」「深夜の残業手当はつかない」などはありますでしょうか?

  • 派遣社員の解雇手当について

    派遣社員の解雇手当について、質問です。 派遣の営業担当から、25日にいきなり解雇を言い渡されました。 理由は、派遣元にした休みの連絡が、派遣会社の担当の手違いで?毎回派遣先に伝わっておらず、無断欠勤と勘違いされた為です。 その誤解は解けており、その派遣担当はクビになったようなのですが、派遣先の上の会社には伝わっておらず、自分も解雇という形になったそうです。 調べた結果、30日前に解雇を言い渡さなければ解雇手当を貰えると聞いたので、解雇通知書を下さいと派遣の担当の方に連絡しました。 そしたら、うちでは解雇通知書は出していない。 こういう勤怠の問題では出せない。と、言われ、挙げ句の果てに無断欠勤しましたよね?と言われました。 一回もした覚えはありません。必ず派遣の担当の方に連絡もしていました。それをその担当の人も知っていたはずです。 らちがあかないので、派遣会社自体に連絡したところ、契約満了なんじゃないですか?と言われ、3月31日まで契約があります。3月のシフトも出ていました。と説明すると、 シフトが出れなくなっただけで、契約満了まで在籍している形になってるんじゃないですか?と。 そこを確認してみてくださいと言われ、電話を切りました。 電話を切った後、担当の人に掛け直しましたが、何回電話を鳴らしても出ず、 25日の留守電に、本日で退職処理させていただきます。と、担当から電話が入っていた事を思い出し、派遣会社に掛け直してその事を伝えました。 その事を伝えると、確認してみます。とブチっと切られた後、電話がかかってきません。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 労働基準監督署の方に先日相談して、まずは電話して解雇通知書をもらってください、と言われたので電話した結果がこれです。 担当と派遣会社から口裏を合わせられて、解雇通知書も出してもらえず、手当がもらえなくなる、という状況になってしまうのでしょうか? ちなみに担当に聞いたところ自己退職にはなっていないそうです。言い切られました。 こちらも生活があり、これからどうすればいいのかもわからず、このまま丸め込まれそうでとても不安です。弁護士等に相談した方がいいのでしょうか? 本当にどうすればよいのか悩んでいます。とても悔しいです。長文になってしまいすみません。 わかる方がいましたら、回答よろしくお願いします。