• ベストアンサー

吉本ばなな氏推薦と書いてあった本さがしてます!

2ケ月程前、イトーヨーカドーの本屋で見つけた本ですが、タイトルを忘れてしまいました。(気の本)というような、題名だったと思います。帯に、吉本ばななさん推薦と書いてありました。立ち読みで、チラッと読んで、今度買おうと後日探したのですが、どうしても見つかりません。自分の気持ちの持ちようで生活、人生を変える事ができる、のような内容です。誰か知ってるかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151056
noname#151056
回答No.1

安田隆さんの 『誰にでもできる「気」のコツのコツ』 だと思います。(参考URL)

参考URL:
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30544408

その他の回答 (2)

noname#151056
noname#151056
回答No.3

ひょっとしたらこっちかもしれません。 同じく安田隆さんの 『三分間でできる「気」のコツのコツ』 (参考URL) どちらも吉本ばなな推薦本らしいです。(^^;

参考URL:
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30630541
hayaokiushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしても、題名が思い出せなくて、すごく気になっていた本だったのでこれで、すっきりしました。 さっそく本屋で探してみます。

  • was
  • ベストアンサー率64% (92/143)
回答No.2

吉本ばなな氏推薦で「気の本」でしたら、講談社から出ている安田隆氏の ●三分間でできる「気」のコツのコツ ISBN: 4-06-269096-9 1,500円 ●誰にでもできる「気」のコツのコツ ISBN: 4-06-269070-5 1,500円 の、どちらかだと思います。それぞれの目次と要旨は、例えば「e-hon 全国書店ネットワーク(下記参考URL)」などで検索すれば見られますので、時間があるときにでも確認してみてください。

参考URL:
http://www.e-hon.ne.jp/
hayaokiushi
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしても、題名が思い出せなくて、すごく気になっていた本だったのでこれで、すっきりしました。 さっそく本屋で探してみます。

関連するQ&A

  • 吉本ばななさんの小説の題名

    吉本ばななさんの本で 社内不倫の末、会社を辞めてバーで働く女性 という設定の話の題名を教えて下さい。 情報が少ないですが よろしくお願いします。

  • 吉本ばななさんの【キッチン】の続編?のタイトルを教えてください。

    吉本ばななさんの【キッチン】の続編?のタイトルを教えてください。 お世話になっております。久しぶりに夢中になって本を読みました。 「はじめての文学」シリーズの吉本ばななさんの【キッチン】です。 確か以前、続編があって読んだはずなのですがタイトルを忘れてしまいました。 無性に続きが読みたいです!教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 吉本ばななだったと思うのですが…。

    引っ越しの準備をしていたら、「とかげ」が出てきました。読み返していくうちにある話のことが思い出されたんですが、何と言うタイトルだったのか思い出せません。 覚えている限りの話の特徴としては ・水筒が出てくる ・主人公(女性)がある女性と知り合って、その女性に水筒を貸したら橋の上から川に落としてしまったので弁償する、しないとかいう会話が出てくる というものです。水筒を川に落としてしまったという辺りは実はちょっと自信がないのですが、主人公が女性で川と水筒の出てくる話であるのは確かです。 ちなみに、川は出てきますが「大川端奇譚」(漢字が間違っているかもしれませんが…)ではありません。また、1冊の文庫本の最後の方に収録されているものだったと記憶しています。それと、「吉本ばなな」時代の本です。 どの話かお心当たりのある方、ぜひ読み返したいのでどの本に入っているもので、何と言うタイトルか教えてください。よろしくお願いします。

  • 吉本隆明と糸井重里の対談本

    以下の条件に合致する本をご存知の方、タイトルを教えてください。 よろしくお願いします。 ・20-30年前に出版された、吉本隆明と糸井重里の対談本 ・装丁は菊地信義 ・表紙にシャチハタネーム原寸大みたいな「吉本」という赤いハンコ ・「 ヨシモトとイトイの対談でさあ」とか言って通ぶりたい人にもおススメ、というような煽り文句がオビに書いてあった

  • 黒柳徹子推薦の帯

    かなり昔の本です ノイローゼーになった教師が自身の体験を綴った本で、黒柳徹子推薦の帯が付いていたのを記憶しています この本のタイトルを知りたいのです ご存知の方よろしくお願いします

  • 高校推薦の質問

    今度高校推薦を受けるのですが、『心を許せる友人がいますか?』と出てきたとき、答えは、『います』だけでいいのでしょうか?なにかつけ加えた方がいいのでしょうか? また、『最近読んだ本はなんですか?』と聞かれた場合は、その本の作者名と題名とあらすじを言えばいいのでしょうか?

  • 本屋での立ち読みについてです。

    もうかれこれ、1年ほど前の出来事です。 その日は久しぶりに有給が取れたので、大きな本屋へ出かけました。 たしか、平日の昼過ぎごろに本屋に着いたと思います。 何冊か事前に気になっていた本があったので、各コーナーを回りながらパラパラとお目当ての本を見ていました。 すると、中年夫婦が私のほうに向かって歩いてきました。 夫婦が私の前を通り過ぎてすぐ、旦那のほうが「なんで立ち読みするんだろうな?本が汚れるのに!」といった発言を奥さんに向かってしたのです。 平日ということもあり、他のお客もおらず私しかその場にいませんでした。 なので、明らかに私の姿を見た上での発言だと思います。 一瞬、カッと来て「なんで見ず知らずのアンタに、そんなことを言われなきゃいけないのか?」と詰め寄ろうかとも思いましたが、万が一本屋に出禁でもくらったら嫌なので、聞こえていないフリをしました。 奥さんは発言を受けて、「まぁまぁ」とちょっと焦ったような、困ったような感じで旦那をなだめていたので、それで少し怒りが収まったのもあります。 私が立ち読みをする理由は、タイトルとあらすじを見るだけでは自分の期待している本であるか不安で、目次や書いてある内容を大まかに確認したいからです。 (たまにタイトルと帯の詐欺だろ!という本もあるので、そういった本を除外する意味もあります) また、専門書を買うことも多いので、いかに自分にとって分かりやすく書いてあるかを見極めたいという気持ちもあります。 大体、一冊の本を見るのに長くても数分といったところです。 結局その日は、「思っていた本とは違ったな」という本もあり、事前の下調べをした本の中からは3冊ほどしか購入しませんでした。 気に入った本を買えて満足はしましたが、やはりあの中年男の発言に腹が立ったのもまた事実.....。 道を占領していた訳でも、何十分も何時間も同じ本を読み続けていた訳でも、買う気もなく時間潰しに立ち読みしていた訳でもありません。 まして、あの男が言ったように本が汚れるほどベタベタ触っていませんし、むしろ絶対に折り目や汚れが付かない様必ず優しく持つようにしています。 すみません、前置きが長くなってしまいましたが、本屋で立ち読みというか本の中身を見ている人に嫌な感情を抱きますか? 私は本を探している人を見ると、勝手に「本の虫の同士よ!」とか思って嬉しくなるのですが、あまり本屋に行かなかったり、本に興味がない人だったりすると、【立ち読み=悪】となるのでしょうか? 当時の中年夫婦も、本屋を通り過ぎてレストラン街のほうへ流れる客でした。 すみません。ほぼ愚痴になってしまいましたが、どうしてもモヤモヤが取れず皆様のご意見を頂戴したいです。

  • 放射能にも耐えられて、かなりの高温・低音でも生きられる虫

    ちょっと以前に本屋で立ち読みをしていたら、「放射能にも耐えられて、かなりの高温・低音でも生きられる虫で、原爆がおちて人類が滅んでもその虫はいきられる」というような文を立ち読みしました。 どういう本だったかぜんぜんわからないのですが、父親にそのことを話すと、「うそに決まっている」といいます。僕は本当だと証明したいのですが、本の題名とか忘れてしまいました。 そういう虫がいるならば、虫の名前だけでも教えていただけるとありがたいです。 わかる方よろしくお願いします。

  • この本のタイトルを教えてください

    本屋で立ち読みした本を購入しようと思ったのですが、タイトルが思い出せません、、、。 「お茶のカテキンは農薬」というようなことが書いてあることしか覚えていないのですが、、、。 お分かりになる方はいらっしゃいますか?

  • 30代にガツンとくる本は?

    はじめまして。30代独身男性です。 学歴もなくフリーター生活で先々心配です。 何がしたいのか?何ができるのか? よくわからない毎日を何気なく送ってしまってます。 最近、書店で30代でやるべきこと、35歳からのリアルなど今の自分にとって 非常に考えさせられる本を見つけました。 帯に書いてある文言やはじめの挨拶など立ち読みしたのですが、それだけでも かなりくるものがあって凹まされ、また勇気づけられ買おう思ったのですが、 もっと他にいい本があるのでは?と買うのはあとにしました。 感銘を受けて一冊の本から変わる人生もあると思いますし、買ってよかったと思える本と 出会いたいです。 皆さんのオススメを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。