• ベストアンサー

めだかについて

ペットとしてではなく、中学生の学習としての質問です。 めだかは川などでは流れの緩やかな場所に生息していますが、流れの速いところでも見かけました。 この「流れの速いところにいた」理由を知りたいのです。 また、めだかはなぜ「めだか」と呼ばれるようになったのかも教えてください。 すみません、大至急お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.2

下記のページにも、めだかのことがいろいろでていました。 川の流れが、10cm/秒だと、一列になって泳ぎ、20cm/秒に なると流れに流されはじめるそうです。 30cm/秒になると、もう泳げないって。。 おもしろいですね。

参考URL:
http://www.medaka-mark.com/world/me-tv.html
daikousi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 教えていただいたURLの『サイエンスアイ』のところに書かれていた部分が答えになりそうです。 下のNo1の回答とともにお礼申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.1

「めだか」は「目が高いところについているから」 めだかと呼ばれるようになったそうです。 http://www.kirin.co.jp/about/toku/neta/monoshiri.html (ちょっと探すの大変ですが、ブラウザの「編集」から 「このページの検索」を選んで「めだか」で検索してください。)

参考URL:
http://www.kirin.co.jp/about/toku/neta/monoshiri.html

関連するQ&A

  • メダカはなぜ水系が違っても分布するのか

     メダカだけではないですが、例えば利根川と信濃川といった、水系が全く違う場所に同じ種類の淡水魚が分布するのはなぜなのでしょうか。降海する魚なら、海に出たものが別の水系を遡ることもあるでしょうが、一生を川で暮らすメダカなどは、どうやって分布を広げていったのでしょうか。  ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • メダカがバタバタ死んでしまいました・・・

    ベランダにスイレン鉢を置きメダカを飼い始めて3年ほどになります。 最初の年には子供も産まれ、その後寿命で数が減ったりはしたものの、数匹は引っ越しにも耐えこの春まで元気にしていました。 引っ越しをしてからは1年とちょっとが経ちます。 が、この6月に入ってから新たにペットショップでメダカを購入し同じ鉢に追加したところ、段階を経て一匹ずつ死んでいき、ついに先日、その鉢にいた全てのメダカが死んでしまいました。(引っ越しを経験した古株のメダカも含めて) 明らかに水カビ病で死んだものと、原因はわかりませんが動きが鈍くなっていって真っ白になって死んでしまったものと半々です。 ちなみに、新たにメダカを追加する際もうひとつスイレン鉢を置き、温帯スイレンを植えてそこにも新たに買ったメダカを数匹投入しましたが、その鉢のメダカは全員元気に過ごしています。 鉢を置いている場所は陽当たりがよいですが、直射日光が入るのは午後の数時間で、あとは柔らかい光が入る状態で、温度が上がりすぎるほどの状態ではないと思います。(去年の夏も問題ありませんでした) 水草を5種類ほどと備長炭を入れており、水草は1種類をのぞいてどれも元気に育っています。 ちなみに水草に関しては、何度か新しいものとの入れ替わりがありました。水草はメダカなど観賞魚をたくさん取り扱っているペットショップで購入しました。 水は一昼夜以上くみ置きして日に当てた水を、減ったら足すようにしており、水質はとても透明度が高くキレイです。 ただ、隣に置いてある(環境がまったく同じなはずの)温帯スイレンの鉢は、最近グリーンウォーターになってきました。 メダカを追加したとは言っても、そんなに過密になるほどは投入していませんし、3年ほどまったく同じ飼い方(引っ越してからは1年以上まったく同じ環境)なのに、なぜここにきて急にバタバタと死んでしまったのか全くわからず困っています。 メダカのいなくなった鉢にボウフラがわいても困るので、またメダカを投入したいのですが、死んだ理由がわからないので躊躇しています。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします!

  • 池袋周辺でメダカが買えるペットショップ

    新しくペットとして、メダカを飼おうと思います。 いろんな種類のメダカや他の魚も見てみたいのですが、 初めての飼育なのでいろいろ店員さんに聞けるような場所で おすすめのお店がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 金魚とめだか

    和金(性別は不明)の水槽に赤メダカと隔離した黒メダカを入れておいたら、メスしかいないはずの黒メダカが卵を持っていました。赤メダカとの卵は透明だったのに、今回はオレンジっぽい色の卵でした。(隔離してから1ヶ月以上後のことです。) 驚いてふ化させてみましたが、この稚魚は??? やっぱりメダカですよね??? 金魚とメダカの子供はありえないですよね?(^_^;) 稚魚の色は黒っぽいのとオレンジっぽいのと混ざってます。 ペットのカテゴリーで質問してみて、回答ももらったのですが、再度質問させていただきます。よろしくお願いします。 詳しい方いらっしゃったら、私の疑問を解決していただけませんか?

  • 天然の黒メダカをゆずる

    こんばんは。 私は天然(おそらく)のクロメダカを飼っています。 そこで質問なのですが、そのクロメダカから生まれたメダカを「採取した川以外の川や池には放さない」、「責任をもって大切に飼う」、などの約束のもと、信頼できる友人に何匹かゆずる、というのはいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします!<(_ _)> 

    • ベストアンサー
  • メダカの鉢にヤゴが発生!!

    室外でメダカを育てています。 大きな水がめにメダカが大小あわせて30匹くらいいるかな? 天気が良くなってきたので水を替えたら、水がめの底からヤゴらしき生物が10匹以上出てきました。 まだ5mmちょっとくらいですが、このままメダカと暮らしたらメダカが全滅しますか? ヤゴを逃がすとしたら、どんな場所がいいですか? うちの周りは自然が豊かなので、ため池や川はあるのですが、どこに逃がしたらいいのか分かりません。 あと、ヤゴって死んだフリしますか? バケツにヤゴを入れたら、急に動かなくなったのがいるのですが…。 ヤゴの生態が分からないので、知っている方教えて下さい。

  • メダカの病気

    メダカが死んでいました。 体がもやもやっとした物で覆われた感じで、エラが赤くなっていました。 同じ状態で死んでいたのが2匹で、死んではいませんが、元気が無く、体に内出血の様な赤い点があるメダカが2匹います。 白カビ病や松かさ病というのがあると聞いたのですが、どちらかわかりません。 同じ水槽で同じ時期に違う病気になることがあるのでしょうか? 他の生きてるメダカを新しい水槽に移したほうが良いでしょうか? 移す場合、今までの水草は捨てた方が良いでしょうか? また、「貝は貝の糞で水が汚れるから、入れないほうがいい」とペットショップで言われたのですが、どうなのでしょうか? 1匹でもメダカの残したエサの掃除用として入れたほうがいいでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • メダカの放流

    メダカの放流 去年の夏に琵琶湖の堅田で採ってきた野生のメダカ(15匹)の子供が100匹以上の親とは別の水槽にいます。 家では飼いきれないので困っています。 京都の北区に住んでいますが近くに安心して放流できる、川池沼はないですか。 バスやギルなんかのエサにならないような場所。 一応、京都の植物園(左京区)にある池に放流しようと、職員の人の尋ねると「農薬や殺虫剤が池に流れ込む可能性がある。」と言われて躊躇しています。

  • めだかの飼い方について

    メダカのことで2つ質問があります。 ペットショップで1週間前に買いました。屋内で、飼育しています。 水温は25度くらいで、照明器具は13時間くらい付けていてます。  ・夜は照明を消していますが、夜は照明を消した方がいいのでしょうか?  ・あといつも、水温は25度くらいで保っていますが、いつ頃卵を産むのでしょうか? 詳しい方教えてください!

    • ベストアンサー
  • メダカの飼い方間違ってますか?

    検索して参考になる質問と回答もありましたが、まだ疑問があるので教えてください。 川で取ってきたメダカ20匹を45cm×45cm位(友人がくれたのではっきりとは不明)の水槽に入れました。 水草は母のくれた「ホテイアオイ」という浮草です。 うちにきて2週間です。 小石を入れています。日の当たる所には置けません。 エアポンプももらいました。ろ過装置は壊れていて使っていません。 現在の問題点は、水を替えても一晩たったら水面に顔を出すことです。友人曰く酸素不足ではないかと・・。だから育て方に書いてあるのとは違って、毎日水替えです。1/3位を、日干しの水で替えます。その繰り返しで、大変です。 水の汚れも、にごりはないですが消えない泡?があってぬるついてるのかな~と言う感じで。 エアポンプは水流が強く起こるので使っていないです。使った方がよいでしょうか?メダカたちは流されてまして、まともに泳げません。 あと、餌は2.3分で食べ切れるくらいとありますが、分かりやすい目安ってありますか?メダカ用の細かい粉末状のものです。水草が悪いでしょうか?水替えが多すぎですか?でも苦しそうで。 どこか、問題がありますでしょうか?ぜひアドバイスをお願いします。HPは飼い始めた頃検索して、色々参考にしたつもりですが。。