• 締切済み

固体高分子

学校の授業で燃料電池についての実験をすることになりました。 私は、発電に使う水素をとりだす実験をするのですが、実験をするにあたって、固体高分子を電解液とするといいということがわかりました。 が、固体高分子が何か(構造?)、固体高分子の効果的な使い方など、わからないことがたくさんあります。 固体高分子について詳しく、わかりやすくのっているサイトなどあれば、教えてください。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

固体高分子というのは,たとえばPETボトルの素材だって,その辺のビニール袋だって,あるいはもろもろのプラスチック製品はすべて固体高分子なのですよ. 高分子電解質型の燃料電池の実験をするのはいいですが,それに適当な高分子はかなり限られています.そして,けっしてお安いものではありませんし,自作することなど,素人では不可能です. 性能がまともにでなくても,原理などがわかればよい,ということであれば,高分子電解質を使う必要はありません.ふつうの水溶液や,あるいは寒天で水溶液を固めたり,紙おむつなどの高分子吸水材を取り出してそこに染みこませるとかでも実験はできます. 私としては,最初の実験としては水溶液そのものを使う実験がいいと思うんですけどね.水素と酸素で動かす,発電していることがわかる,というだけなら,それで十分できると思いますし. まず,このレベルからやってみるのもいいかと思いますけど. http://www.hamusuta.net/hushigi/modules/news/index.php?storytopic=3&start=10

3fuji_lover
質問者

補足

ありがとうございます。 夏休み中に実験します。

関連するQ&A

  • 固体高分子形燃料電池(PEM)の綴り

    固体高分子形燃料電池(PEM)の英語の綴りを教えてください。

  • Nafionが固体高分子型燃料電池の電解質膜に使われる理由

    固体高分子型燃料電池の電解質膜には一般的にNafionが使用されているみたいですが、なぜNafionが最も利用されているのでしょうか。 電極上でH2→2H+ + 2e- という反応が生じ、プロトンが膜中を移動していきますが、正直膜中に水分が含まれてさえいれば、別にNafionじゃなくてもいいような気がするのですが。 やはりNafion側鎖のスルホン酸基によって水を保持しやすかったり、クラスター構造をつくるからなのでしょうか。または膜の強度的な問題なのでしょうか。

  • 家庭用固体高分子形燃料電池コージェネレーションシステム

    家庭用固体高分子形燃料電池(PEFC)コージェネレーションシステムは簡単に言うとどのような装置なんですか? 新聞で調べてもよくわかりません。 教えてください!

  • 固体電解質形燃料電池について

    固体電解質形燃料電池について質問です。 現在の電解質の酸化物はどのようなものでしょうか? 安定化ジルコニア、セリアなどでしょうか? また、研究している企業などを知っている方がいましたら 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 燃料電池の高分子膜について

    固体高分子型燃料電池に使用される高分子膜には、水が含まれた方がいいそうですが、それはなぜでしょうか?

  • 燃料電池の簡単な実験

    中学校の授業で、燃料電池に関する実験をして、その結果をレポートにまとめることになりました。 発電効率の良い燃料電池…など、レポートにできて、且つ比較的簡単な実験をしたいのですが、どのような実験が考えられるでしょうか? 知っている方がいたら、教えてください。

  • A123 Systemsの全固体電池の生産開始は?

    A123 Systemsの全固体電池の生産開始は、いつからか? (↓)下記の URL の 『全固体電池、30年以降か BEVのゲームチェンジャーならず カーボンゼロカー大競争』 という日経の記事によると、 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 『期待できるかポリマー系』の部分の5段落目には、 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 と、書かれています。 質問があります。 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 の所に出てくる、 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)とは、 どの様なメーカーなのでしょうか? また、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという との事ですが、 『22~23年ごろ』と言えば、もうそろそろですが、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池 の生産は、いつ頃に、開始されるのでしょうか? 上記の事について教えてください。

  • A123Systemsによる全固体電池の生産開始は

    A123 Systems による全固体電池の生産開始はまだなのでしょうか? (↓)下記の URL の 『全固体電池、30年以降か BEVのゲームチェンジャーならず カーボンゼロカー大競争』 という日経の記事によると、 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 『期待できるかポリマー系』の部分の5段落目には、 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 と、書かれています。 質問があります。 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 の所に出てくる、 『電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)』とは、 どの様なメーカーなのでしょうか? また、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 との事ですが、 『22~23年ごろ』と言えば、もうそろそろだと思いますが、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池 というものの生産は、 後、どのぐらいしたら、開始されそうなのでしょうか? 以上の事について教えてください。

  • 燃料電池と水素エネルギー社会について

    燃料電池と水素エネルギー社会について質問します。 ある本に、「燃料電池によって水素エネルギー社会がくる。」という趣旨のことが書いてあって各種燃料電池のことが紹介してありました。(固体高分子型とか高温型燃料電池とか。) しかし、どれを見ても天然ガスやメタノールを使うようです。 海の水には水素がいっぱい含まれているように思うのですが、水から水素を取り出して燃料電池などでエネルギー源として使うことはできないのでしょうか。また、そのような研究は行われていないのでしょうか。 (もし行われているとすれば、どの程度進んでいるのでしょうか。)

  • A123Systemsの全固体電池の生産開始はまだ

    (↓)下記の URL の 『全固体電池、30年以降か BEVのゲームチェンジャーならず カーボンゼロカー大競争』 という日経の記事によると、 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/021700026/?P=2 『期待できるかポリマー系』の部分の5段落目には、 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 と、書かれています。 質問があります。 電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)は、3元系LIBの正負極材は従来同様としつつ、電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという。 の所に出てくる、 『電池メーカーの米A123 Systems(A123システムズ)』とは、 どの様なメーカーなのでしょうか? また、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池を22~23年ごろに自動車メーカー向けに生産開始するという との事ですが、 『22~23年ごろ』と言えば、もうそろそろだと思いますが、 電解液をアイオニックマテリアルズのポリマー電解質に置き換えた全固体電池 というものの生産は、後、どのぐらいで開始されそうなのでしょうか? 以上の事について教えてください。