• ベストアンサー

病院に対しての意見を述べたい!

こんにちは。 先日ある婦人科へ行きましたが、 誰に話しても、 「それ、ちょっとひどいんじゃない?」 って言われるような対応を受け、 初めての婦人科で勇気を出して行ったのに、 すごく傷付いて帰ってきました。 心配だったので、翌日他の病院へ行って診てもらい、 その話をしましたが、そこの先生もあきれ返っていました。 おそらく、直接その病院や医師に抗議をした所で ケンカで終るだけで、相手にはされないでしょう。 このまま黙っているのはとてもシャクなので ちゃんとした組織に報告したいと思っています。 ですが、どこに言っていいのか・・・。 医師会のHPを見てみましたが、意見ができるような機能はありませんでした。 どなたか、効果覿面の組織機関を教えてください。 このまま黙っているのは悔しくてしょうがありません。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sen-sen
  • ベストアンサー率31% (66/211)
回答No.7

都内の医療機関に関することで、行政機関にご相談されたいのであれば、「東京から医療を変える!!東京発医療改革」を目指されている東京都衛生局の患者の声相談窓口を利用されることができるかもしれません。ただし、担当者はかなり多忙なことが想像されます。東京都のHPには、このようにご案内されていました。 ---------------------------------------------- 医療に関することは何でもご相談ください。 医師・保健婦・薬剤師等の医療専門職も対応します。 電話相談の他、面接相談(予約制)にも応じます。 今後、電子メールでの受付けも行う予定です。 電話番号03-5320-4435 受付時間 平日9時から12時、13時から17時 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 衛生局医療計画部医務指導課内「患者の声相談窓口」(都庁第一本庁舎28階北側) ------------------------------------------------------------------------ 都としては、皆様から寄せられた声の一つひとつを大切に受け止め、必要に応じて、都民と医療機関とのパイプ役を果たすなど「患者中心の医療」の実現を目指すとともに、貴重な声を、東京発医療改革の更なる推進に反映させていきます。

参考URL:
http://www.eisei.metro.tokyo.jp/
tamago20
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 とても参考になりますし、うれしいです。 頑張ってみます。

その他の回答 (6)

noname#2787
noname#2787
回答No.6

私は男なので悔しさを想像するにも難しいところもありますが。 例えばこのサイト・・ 登録だけで8万人以上です。口コミも入れたら影響力はかなりの数でしょう。どうです思い切って実名を挙げたら?(悪魔笑) 色んな手段を探して疲れるよりは手持ちの有効なチャネルを使う方がらくだと思うのだけれど・・スッキリすると思いますよ。

tamago20
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイト・・・。 例えば2ちゃんねるとかですか? URL教えてくださーい。

noname#4976
noname#4976
回答No.5

回答にはなりませんが、そのような対応に対してとても腹がたち、 意見させていただきます。 私は医療従事者ですが、やはりそのような医者はどこにでもいます。 でも、相手が医者や看護婦だとあえて抗議というか 面と向かって言って来る方はあまりいませんが、 一度、医者に抗議の手紙を投書した人がいました。 しかし、その医者は病院内でも上の方(立場が)の 人だったので、直接その医者に手紙がいったかどうか・・・? その医者は私から見ても「どうにかして!!」と思うような ところがありました。周りで働く医者や看護婦が 気を使ってフォローすることもありますが、 患者としては、やはり気がおさまらないことは多いと思います。 病院の方に無記名で投稿したり病院関係者に 相談してもなかなか改善されないのが現実かもしれません。 実際には、マスコミに行ってしまうのが 病院側も打撃を受ける方法だと思いますが、 本格的にやるなら、自分一人ではなく誰か他の人と協力してやってほうが 良いと思います。一人で何か言っても、 医者は専門用語を並べまくって適当にごまかすことが多いですから・・・。 良い方向に少しでも動くことを祈っています。 頑張って下さい。

tamago20
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆様に応援していただくと、少しずつ心が軽くなってきます。

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.4

 いっそ、病院の実名入りでマスコミに投書しちゃうってのはどうでしょうか。もしくは「そういうことも考えています」とクレームを申し出る際に言ってみるとか。はっきり言ってオドシですが、病院だって昨今は客商売ですから、評判が下がることは怖いんじゃないかと思います。  婦人科は、女性のデリケートな部分に関わるだけに、他の科でももちろんのことですが、それ以上に医療関係者にも気を使ってほしいものだと思うのですが…なかなか現実はそうはいかないようで、つらいことありますよね。  頑張って下さい。

tamago20
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 ホントに励みになり、うれしいです。 本当に。 見知らぬ人間に、がばっと足を開く事に、 どれだけ多くの女性が抵抗を感じているか 考えていただきたいですよね。 できれば行きたくない場所に、気合を入れて行っているのに・・・。 翌日行った病院は六本木の有名な先生のところで 受付時間が過ぎていたにもかかわらず、本当に親身になって診てくれて 大げさではなく、そこで救われた思いがしました。 マスコミ投書、本気で考えてみます。

noname#1648
noname#1648
回答No.3

婦人科ということは個人病院なんでしょうか? もし総合病院のような大きなところなら、医療相談室とかいう部署があると思うので、そちらに言ってみるのがいいと思います。 私も出産した病院で、あわや医療ミス…という目にあってしまい、医療相談室のケースワーカーの方に手紙を書きました。 丁寧なお詫びの手紙がきて、ちょっとは気がおさまりました。その後、改善されたのかどうかはわかりませんが…。 個人の病院ならそのような部署はないでしょうが、このまま黙ってるのも不満ですよね。 「言っても無駄」かもしれませんが、同じようなことが繰り返さないためにも、クレームを言ってもいいと思います。 直接話すのは、きちんと対応してもらえないかもしれませんし、言いたいことが全て伝わらない可能性もあるので、文書で伝える方がいいと思います。 泣き寝入りしないで、頑張ってください。

tamago20
質問者

お礼

お返事感謝いたします。 そこの病院は、OL情報誌の「CAZ」の確か 「頼りになる女医さん」特集みたいなものに 載っていた、学芸大学の個人医院でした。 雑誌の情報も鵜呑みにしちゃダメですね。 ここの病院の対応なら、受付の存在価値なんてないに等しいです。 情熱が冷める前に、なんとか頑張ってみますね。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

嫌な思いをされましたね。 いまだに、このような医師がいることは残念ですね。 私も、以前に経験しています。 ただ、このような場合、治療の内容に問題があるのと違い、#1の回答のような機関や医師会にも聞きましたが、全く対応はしてもらえません。 「直接、その病院の責任者に話してください」云うだけです。 治療の内容に問題があったり、不審な点がある場合は、ある程度の対応はするようです。 従って、残念ですが効果覿面の組織機関は無いのが現状のようです。 悔しいお気持ちはよく分かりますが、馬鹿を相手に喧嘩をしても腹が立つだけですから、忘れることにされたらいかがでしょうか。

tamago20
質問者

お礼

こんにちは。 kyaezawaさんは、大人ですね・・・。 悔しいけど、私も成長しなくては。 とてもいいアドバイスをいただきました。 ありがとうございます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 お住まいの都道府県庁の国民健康保険課には、そのような苦情や医療費の問題などについて、専門に対応してくれる担当者がいます。寄せられた苦情などは、事実確認をして医療機関に対して指導の必要がある場合には指導をしてくれて、どのように対応をしたかの報告もしてくれます。

tamago20
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 私は神奈川ですが病院は都内だったので そちらを探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • この病院は公的医療機関に該当しますか?

    神戸市と神戸市医師会が共同で設立した市民病院群の一つ。 このように記載されている病院は公的医療機関でしょうか? または、公的医療機関と同等の病院になるのでしょうか?

  • 妊婦さんの病院たらい回しについて

    奈良県で、妊婦さんが救急車で病院の診療や入院を拒否されて、本人が亡くなったり体内の子が死産したりしましたが、産婦人科の医師の不足が原因とマスコミがとりあげていますが、昔はお産婆さん(今で言う助産婦さん)が自宅に来て生んだのが、当たり前のことでした。しかし、今は、病院で産むことが、多くなりました。そこで、産婦人科の先生が少ない分、助産婦さんを有効に使うことが出来ないのですか。法律上かそれとも日本医師会の関係で難しいのか、教えてください。

  • 公立病院の医師に謝罪させるには?

    先日、県立病院に患者(私の父)の付き添いで行きました。 はじめての病院だったので、医師による問診等が1時間ぐら いありました。 その際、患者の尊厳を無視するような発言や、患者の家族 である私達を侮辱する発言が多々ありました。 私は、その場でその医師に抗議をしましたが、謝罪もなく、 納得がいきません。 また、今後、私達と同じような目にあう患者さんを生じさせ たくありません。 この場合、その医師を公式に反省させる(懲らしめる)には、 どのような手段をとるのが一番効果的でしょうか? なお、この県立病院には、患者(父)は二度と行くことは ありません。 皆さん、よろしくお願いします。

  • 病院をかわりたい

    いま 総合病院の婦人科に通っています。そこで子宮体癌の検査を受け、組織検査のコピーをもらいました。主治医は「癌ではないから大丈夫」といい、経過観察になりましたが、検査結果のコピーを読むと(本当に大丈夫なの?)ということが書いてあります。「軽い異形」や「癌を否定できない。引き続きフォローをお願いします。」など、主治医の判断と違いがあります。また決定的なのは子宮けいがんに使う分類分けを子宮体癌の分類に使って書いてしまっていることです。検査は外部の機関に依頼しているので、主治医もかえってきた結果を読み、おかしいと思わなかったのかな?とも思います。こんなことから病院をかえて検査をしなおしたほうがいいのか、それとも主治医に「分類も間違っているし、再検査する際にはきちんとしてほしい」というべきか迷います。 また病院をかわるとしたら新しい病院に「以前の病院ではこうだったので、かわりたい」と正直に申し出ていいものか、迷います。 ご意見お待ちしています。

  • 病院で靴が盗まれた!

    カテゴリが間違ってたらごめんなさい。 実は昨日、初めて行った近所の産婦人科で靴(サンダル)が盗まれました。 その婦人科は靴を玄関で脱いで入るようになっています。 下駄箱みたいなものは一応あるのですが、扉や鍵などはありません。 盗られた事を病院側に言うと、 「すいませんがこちらとこしてはどうする事も出来ないので・・・」 という対応でした。 確かにしょうがないと思い、泣く泣く病院のスリッパを借りる事になりました。 しかしその後、看護士さんはなんと 「ここ、しょっちゅう盗難あるんですよね~ 一応監視カメラ付けたんですけど あれ、録画してないんですよ~」と笑いながら言うんです! 驚きました。そりゃ、盗った人が一番悪いし、 いちいち病院が関与してられないのはわかりますが 盗難がしょっちゅうあるという報告があってカメラを取り付けたのに 録画してないなんて! 何か少しでも対処しようという気がまったく見られませんでした。 お気に入りのサンダルだっただけにすごくショックで・・・ もう盗られた靴は戻ってはきませんが またその産婦人科へか行かないといけないので 何とかならないものでしょうか。 盗られてもいい靴なんて持ってません。 「じゃーどうしたらいいんですか!?」ときつく言うと 「そんなに心配なら袋に靴を入れて持ち歩いて下さい。」と言うんです。 なんという態度でしょう・・・ なんでこっちがそんな事までしなくちゃいけないんでしょうか。 靴だからって甘く考えすぎてると思います。 なんとかして病院に策を練ってもらう方法はないものでしょうか。 盗られた靴よりも、病院側(というかあの看護士さん)の態度が 許せません。

  • 大学病院?個人病院?

    この前20週目のときに 中期超音波検診というものに行ってきました。 そのとき、赤ちゃんの身長などをはかったんですが その後、1週間経って、私が4年ほど通院している 精神科のほうへ行きました。 そうしたら、精神科医の方へ 産婦人科医から電話があったとの報告を聞き 赤ちゃんが小さいのと、そのとき超音波検診を 担当した医師が精神病の妊婦さんをみたことがないので 不安なんですが、と言われたそうです で、私の薬について尋ねられたそうで 「薬は減らしており とくに赤ちゃんに影響を与えるようなものは使ってません。 ただ、何事にも100%はありませんので」 と、精神科のほうは答えたそうですが なにやら、産婦人科医のほうが出産後のこともありますし不安なので、転院を考えてくださいと言って来たそうです 超音波のときの先生はいままで担当してくれてた 医師ではなく、若い先生だったんです。 それまでの検診で院長先生に 薬の説明、現在の病状などを 精神科医の方に診断書を書いてもらって 実母との3者面談もあり 両方の医師から了承を得ていました。 精神科も産婦人科も個人病院なのですが 転院するとなれば、精神科も産婦人科も 転院して、両方の科がある病院になるそうです。 私は、もう妊娠出産は大丈夫といわれてましたし、 出産後も両親と同居で心配はないと思っていたので 今回のことに動揺しています 私としては、家から近く設備の綺麗な 今の産院で産みたいし いまさら精神科医を変えるのは正直辛いです。 精神科医は女医さんでお子さんもいらっしゃり 私の精神状態及び内科的病気にも詳しいので とても頼れる医師です、それを変えるのは・・・ それに、ちかくに大きな病院がありません。 かなり遠出しないといけないんですが それでも、産科の申し出どうり転院をしたほうがいいでしょうか?

  • 歯科医師会

    歯科医師会というのは公的機関ではないはずなのに なぜ自治体とのつながりが強いのですか?? なにか公的に準ずる経緯がある組織なんですか??

  • 病院内の広告規制について

    こんにちは。 病院内に企業広告を出したいと考えているのですが、 医療機関内は規制が厳しいのか、他に企業広告をあまり見かけません。 日本医師会などの広告に関するガイドラインを調べたのですが、 院内であれば問題無いような解釈に思えます。 あと「医師は医業にあたって営利を目的としない」という倫理的な 記事も見かけましたが、このご時世なので、病院であっても、 広告収入等で多少の営利活動も必要に思えます。 病院内に広告を置くために、他に何か見えない規制のようなものが あるのでしょうか? 医療関係者の方などで、ご存知の方がいれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 病院の転院の仕方について

    5年ほど病院に通っております。(総合病院の婦人科) その期間、引越しなどもあり、病院を何度か変わってきたのですが、初めにお世話になった病院(A)に戻ることとなりました。 戻ってきたことを伝えると、(A)の婦人科の担当医師はあまり良い顔をしませんでした。 無知であったため、(A)には転院する際に挨拶などせず、紹介状も書いてもらわずに転院したからかな、と考えています。 最近体調不良のために(A)の内科にかかっていたのですが、このことは婦人科の担当医師も知っています。その内科での検査結果は異常無しだったのですが、体調が悪いままなので転院を考えています。 この場合、内科で転院しますということを伝え、紹介状を書いてもらった方が良いのでしょうか。 私としては、結果は異常無しであるし、検査項目(血液検査の項目)も分かっているので転院先に紹介状は必要ないと思うのですが、気になるのは婦人科担当医の以前の態度です。 また、何も言わずに転院したと思われると、その後もお世話になるので きちんとしたというか、手順を踏むべきなのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 医学会とは?

    産婦人科学会などにあるガイドラインつまり規約とは医者が守る義務のあるものなのでしょうか? それ以前に産婦人科学会などは誰がどうやってどんな権利があってガイドラインなる物を作っているのですか? 行政機関に人事権を握られていない組織である産婦人科学会等が医療のガイドラインを左右できる事をおかしく思いませんか?