• ベストアンサー

理系の大学院のよびこうについて

chukanshiの回答

  • chukanshi
  • ベストアンサー率43% (186/425)
回答No.2

大学院入試のとき、英語が苦手だったので、大学受験大手通信教育の 英語の一番上級のクラスの通信教育を密かに受講していました。 英語は講義を受けるよりも、自分で勉強したほうが、効率的です。 現在のわたしは、その大学院で博士号をとって、働いています。

neo_yana
質問者

お礼

すばらしいではないですか・・・なるほど。大学受験の通信教育を使ったわけですね。添削という形だったと思うのですが・・・進めやすかったですか?

関連するQ&A

  • 理系は英語が苦手?

    タイトル通りなのですが、最近「理系は英語が苦手な人が多い」という話を聞きました。 ここで言う「英語」というのは、あくまで「受験での英語」のことなのですが、そうなのでしょうか? 理系・文型ともに、受験では英語が必須科目なので、「理系だから国語が苦手」という話はわかるのですが・・。 理系の学部で英語を試験科目から外す大学が増えてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 理系の大学でも英語は重要なのか?

    理系大学志望で浪人しているものですが、疑問に思うことがあって 受験で勉強している英語 というのは、大学に入ってからも必要かつ重要なのですか? よくわからないので教えてください。もし必要ならば今自分が勉強しているロジカルリーディングは大学行っても通用しますか?

  • 理系の大学受験

    理系の大学受験 理系の高校3年生です。 大学受験を考えていますが、夏休みにどの様なことを勉強するかが決まっていません。 どのように何を重点的に勉強すればいいか、またはどのように勉強したのか教えてください!!」 目標の学校は偏差値60後半~70で今は60前後です。 物理・数学は得意なほうですが、英語は致命的で偏差値50で奇跡です。 よろしくお願いします!!

  • 文系学部から理系の大学院

    現在高校三年で受験が終わり発表を待っている者です。 文系の学部に入って独学で理系の勉強をして理系の大学院(電気系)に進むことを考えています。 一応大学受験レベルの理系科目は問題ないと思ってます。 文系学部から理系の大学院に進んでやっていけるものなんでしょうか。

  • 大学院入試

    現在、大学院受験を控えているのですが 英語のみ受講できる予備校をご存知なら教えてもらえないでしょうか? 大阪・神戸近辺で探しています。

  • 理系大学 英語

    理工学部または農学部のある大学の受験を考えています そこで質問なのですが、会津大学のような理系だが授業が英語というような国公立大学というのはあるのでしょうか?

  • 理系から法科大学院既習

    私は法科大学院を目指している理系大学生(2年)です。 東京の新試合格率の高い大学(東大、一橋、早稲田、慶応、中央、首都大あたり)を目標に、これから勉強を始めようと思っています。ちなみに法律は全く初めてというわけでなく、去年行政書士試験に合格しました。 未だ法律初心者であることは自覚していますが、できるならば受験は既習者コースで望みたいと思っています。そこでいくつか質問をさせてください。 ●講義を受けていないということで、法学部の学生に比べかなり不利であることは感じています。予備校に通うなどして、1年半でその差を解消することは現実的に可能でしょうか? ●もし行くのであれば、時間とお金を節約するために、講義よりもテキストや質問サービスに力を入れた予備校に行きたいのですが、紹介してください。 ●大学のHPには広く学生を集めるなどと書いてありますが、裏では内部を優遇する学校はあるのでしょうか?私の通っている大学の法科大学院では、そのような噂が存在します。 ●理系枠が設けられている大学が多いですが、これはステートメントでどれほど評価されるのでしょうか? そのほか、理系で法科大学院を受験された方がいらっしゃったら、情報をいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 専門学校から理系大学受験

    理系の高校生です 工学系の大学に進学しようと思っているのですが、大学の英語の講義だけでは あまり英語の能力は上がらないと聞きました。 そこで英語の専門学校で英語を磨きながら受験勉強をして、専門学校卒業後に 理系大学を受験してはどうかと思ったんですが、 実際そんなことができるのか? 大学で英語は話せるようになるのか? どうか回答お願い致します。 英語の能力は普通に会話できるレベルまで習得したいと思っています。 拙い文章すみません(つд⊂)

  • 文系大学生が理系学部(私大)を再受験

    文系大学生が理系学部(私大)を再受験 文系大学一年生の者です。 中学の頃から理系科目が苦手で、仕方なく文系科目を勉強して文学部に入ったのですが、最近かなり後悔しており、再受験を考えています。 本題なのですが、自分のような文系の勉強ばかりしてきた者に、今から理系科目を勉強して、来年の受験で果たして合格できるのでしょうか? 志望学科は薬学部で、受験科目は数学I・II・A・Bと化学I・IIと英語です。 志望大学はいくつかあるのですが、実力を弁えて考えた場合、どれも偏差値はだいたい50~60くらいです。 数学I・AとIIの半分くらいの内容は漠然的には覚えており、また英語はそれなりに得意だと自負しています。 問題は化学で、独学で約半年間という期間において化学の全内容を取得し、受験レベルまでもっていけるのかということ、加えて数学と英語の勉強も当然必要で、3教科すべてで考えた場合、合格出来る希望はあるのかどうかということです。 このようなことを経験したことのある方や理系科目に詳しい方、それ以外の方も回答(というかアドバイス)よろしくお願いします。

  • 理系の大学

    受験生です。 私は理系で、化学、生物が好きなものの 数学がとても苦手で 理系くずれ(生物、化学はIIIまで習うが、数学IIICは学習しない)を選択しました。 大学は食物科学系に進もうと考えていたのですが やっぱり生命化学や生物工学に興味があり 資料で調べれば調べるほど楽しそうだと思ってしまいます。 私大のセンター利用なら試験で数学IIICを使わなくてもいいので、それを利用しようと考えています。 ですがやはり入学したら 数学IIICの知識は必要でしょうか? 大学に入学できたとしても ついていけなかったらどうしようかと不安です。 また私は自宅から1時30分程かかる大学を志望しているのですが やはり大変でしょうか。 理系は実験や研究で大変だと聞くので 家が遠いとサークルやバイトもできないと聞きました。 長々と質問ばかりですが よかったら回答お願いします。