• ベストアンサー

蛍光灯が点滅していると消費電力がすごくかかる、というのは本当でしょうか?

切れかかった点滅している蛍光灯は普通に点灯している蛍光灯の何十倍も電力を消耗する、と聞いたことがあります。 蛍光灯が発光する際には飛行機の離陸時のように大量のエネルギーをしょうもうする、というのが理由のようなのですが、実際の所どうなのでしょうか?

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.4

蛍光灯は両端にフィラメントがあり、菅の内部が真空になっている事を知っているでしょうか? 点灯する際にはフィラメントを加熱し、もう一方のフィラメントまで電子を飛ばさなければなりません。このときに大きな電力が必要になります。 一度点灯してしまえば、電子は容易にフィラメント間を移動するので、それほど電力が必要ありません。 なので消えている状態から発光している状態に移るときに大きな電力が必要なのは正しくて、点滅しているというのはまさに消灯・発光を繰り返している状態なのでかなりの電力を食います。

その他の回答 (4)

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.5

まず,蛍光灯の両端(丸管の場合は管の隅っこ)が黒くなってきたらそろそろ寿命と考えてください。このころになると力率がかなり悪くなるので消費電力もかなり増えます。この時点で交換されるのがベストです。 参考まで!!

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

蛍光灯の初期は20倍というのが制御系の考え方です。 物のON/OFFのためにリレーを入れて接点で制御しますが その接点容量を計算する場合、蛍光灯は最大20倍で計算します。

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

グロー球点灯方式の蛍光灯の場合、8分以内に再点灯するくらいなら付けっぱなしの方がいいと聞いたことがあります。(点灯時に大きな電力を必要とする為) 本当のところどれくらい電力を多く消費するのかは判りませんが、点滅状態では電力を多く消費するのは間違いないようです。

回答No.1

蛍光灯のタイプにもよると思うのですが、グロー球を使う一般的な対応ですと、商品で力がかかっています。何倍かまではしりませんが。 というのも、蛍光灯は、点灯し始めるときに非常に電力を使い、点灯している間は消費電力が少なくてすみます。しかし、古くなっていると、点灯し始めの電力が常にかかる状態になってしまうことがあるので、大量のエネルギーが必要となるのです。

関連するQ&A

  • 蛍光灯が定期的にチカチカと点滅

    現在一人暮らし、アパート住まいの者です。 二日、三日ほど前に蛍光灯がチカチカと点滅し始めたため、新しい蛍光灯を購入し部屋に付け直しました。 その日実家から電気暖房器(製品名:フォトン)が届き、たまたま新しい蛍光灯と同じ日に使い始める事になりました。 夜暖房機を使用し始めると、新しくしたばかりの蛍光灯が定期的にチカチカと点滅したり、逆に不定期的にチカチカとなることがあります。 ・これは暖房機の消費電力が原因なのでしょうか? ・それとも、蛍光灯がたまたま不良品、または何かその他の不具合が働いているのでしょうか? 何が原因なのか素人のためわからない状態です。 ネットで色々調べてみても、自分と同様の不具合に合われた方がいないため、ここで質問することになりました。 どなたかご回答お願い致します。 追記:その暖房機は最大1100W使用しなければなりません。

  • 蛍光灯がつかない

    熱帯魚の水槽に使われている蛍光灯を交換しようと思ったのですが、 同じサイズがなく、 仕方なく、安定器の許容電力内の少し長い蛍光管を買って、 自分で収まるように改良し、線もひきなおしました。 しかしスイッチを入れると点滅を繰り返します。 ついてるときにグローランプを外すと点滅が収まり点灯になります。 何か配線の間違いでしょうか?

  • PC起動時の消費電力

    パソコンの起動時は非常におおきな電力消費があると聞いたことがあります。 私は省エネを考え、使わないときは極力電源を切るつもりでいるのですが、起動時に大電力を消費するのなら逆効果となってしまいます。 実際のところどの程度のものなのでしょうか? 電球では、種類によって違うようですが、蛍光灯では26秒分の電気を 発光時(発光準備時?)に使うようです。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯の寿命について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF 蛍光ランプが点灯しなくなり寿命を迎える原因は、ランプ点灯中に起こる、電極に塗布された電子放出性物質(主にタングステン酸バリウム等)の蒸発、飛散による消耗が主となる。 と書かれているのですが、これはおかしくないでしょうか? 蛍光灯がきれる直前はちかちかと点滅するようになってしばらくしてから全くつかなくなりますよね? 上記の原理でいくと徐々に電子放出性物質が徐々に消耗され、少しずつ暗くなっていくことになりますので矛盾していませんでしょうか? それとちかちかと点滅して、そろそろ寿命かと思っていたら、急にそのちかちかが直って、正常通りに使えるようになるということが今まで何度もありましたがこれはどういう原理で起こるのでしょうか? この2点お願い致します。

  • だれか、山手線の1周の消費電力量をワットで教えてください!!

    だれか、山手線の1周の消費電力量をワットで教えてください!! あと車の年間消費エネルギー、 飛行機の消費エネルギー、 船の消費エネルギー、 新幹線の消費電力、 リニアモーターカーの消費電力。 等のもワットでわかれば教えてください!!

  • 圧縮機の消費電力

    僕の考えを入れてもう1度質問させてください。 A、B2種類の圧縮機があります。圧縮機Aは1リットルのシリンダー1つを持っていてピストンで圧縮します。圧縮機BはAのシリンダーとピストンをもう1つ用意して連結したものです。シリンダー容量はAの2倍になります。すると圧縮機A、B毎秒同じ1リットルの空気を圧縮した場合、AはBの2倍の消費電力になるのでしょうか? 僕の考えでは、Aは1秒間で1往復しますが、Bは2つのピストンで圧縮するのでピストンの速度はAの半分になります。速度が半分になるとエネルギーは4分の1になり消費電力は4分の1になります。ピストンは2つあるので電力はその2倍になり、Bの消費電力は4分の1の2倍で2分の1になるのではないでしょうか?

  • なぜ蛍光灯は120Hzで点灯しているのか?

    天井に付いている蛍光灯は、電力会社から供給される50or60Hzの電気を使っているのに、100or120Hzで点灯しています。なぜ、周期が2倍になるのでしょうか。

  • LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう

    LED照明がイマイチ省電力ではないのは何故なんでしょう LED照明の効率はせいぜい80lm/w 蛍光灯だと130lm/wなんて高効率のものもあります 同じ明るさだとLEDは蛍光灯よりも1.6倍も電力が必要です これは、LEDそのものが電気エネルギーを光エネルギーに変換する効率が悪いからなのでしょうか? あるいは、ACをDCに変換する効率が悪い? あるいはその両方? 寿命は確かにLEDは4万時間とか長寿命ですが、蛍光灯も16000時間など、LEDには適わないものの、けっこう長寿命です 電球交換の頻度を入れても省電力な蛍光灯の方がランニングコストは安いです LEDがイマイチ省電力ではないのは、何がネックになっているのでしょう?

  • 100W電球の消費電力について

    はじめまして ご存知の方ご教授ください。 白熱電球、蛍光灯、LED発光灯についての効率について教えていただけますでしょうか?(メーカーや商品によって多少数字は異なると思います。) ■質問1 ・たとえば、白熱電球100W表示の電球は、おおよそ効率が15%ぐらいでしょうか?(100V用を100Vで使用した場合。)この場合、光へのエネルギー変換効率は、15%程度でしょうか?(メーカーにもよりますが。10%ぐらいでしょうか?) そうすると、 ・一次消費電力:100W ・光変換効率:15% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):85W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×100W=72000W=72KW よって1656円程 ・寿命は約1000~3000時間程度 ・価格100円程度 と言うことでよいのでしょうか? この場合、光の光度はカンデラで表すのでしょうか?いくつになりますでしょうか? ■質問2 上記の明るさで蛍光灯やLEDに置き換えた場合 ※蛍光灯 ・一次消費電力:21.4W ・光変換効率:70% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):6.4W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×21.4W=15400W=15.4KW よって354円程 ・寿命は約5000~10000時間程度 ・価格500円程度 ※LED灯 ・一次消費電力:15.79W ・光変換効率:95% ・熱損失(全損失 ほぼ熱だと思いますが):0.79W ・光変換エネルギー:15W ・一月の電気代:1KW/hあたり 23円として 24時間×30日×15.79W=11360W=11.36KW よって261円程 ・寿命は約50000時間程度 ・価格5000円程度 以上 宜しくお願い致します。おおよその目安、考え方で結構です。

  • 照明器具の点滅

    暖房器具としてセラミックファンヒーターを使用してますが 使用する際 出力の強弱によって部屋の照明(丸形蛍光灯30w/32w)の照度が多少落ちたりします 先日は出力を強で使用した際は30wの蛍光灯がチカチカと点滅状態になりました。(電源を切ったり弱にすれば点滅はしない) 電力会社に問い合わせてみても 電力の使いすぎであればブレーカーが落ちるはずなのでわからないという答えでした。 他に考えられる理由としてなにがあるでしょうか