• ベストアンサー

分配金の金額

非常に初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 毎月分配金の支払われる投信もありますが、 例えば年1回10000口につき60円分配金の出る投信の受け取れる金額は、 60円×12ヶ月=720円 と考えてよろしいのでしょうか?(税金等は考えないで)

noname#31026
noname#31026

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue015
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.3

#2です。 ご質問の「年1回10000口につき60円分配金」だと「1年に1回、60円」なので、60円×1年=60円ですね。 #2での回答は、「毎月60円の分配金」の投信で説明してしまいました。

noname#31026
質問者

お礼

分配金だけ考えたら グロソブ    分配金40円×12ヶ月=480円 質問の投信  分配金60円×1年=60円 同じ期間でも大分違ってくるんですね。 しかしそれよりも、基準価格が上がれば毎月分配金をもらうよりも収益があり、下がれば損失も大きいということですよね。 グロソブのように毎月分配金を受け取っていれば基準価格が下がった時の損失も全体的にみて少ないということですね。 参考URLが役立ちました。ご丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

>グロソブのように毎月分配金を受け取っていれば基準価格が下がった時の損失も全体的にみて少ないということですね。 違うと思いますよ。分配を出すために基準価額が下がるというのがありますから。グロソブは、たこ足食いだと言われています。 毎月分配が向いているのは、保有資産からキャッシュを生みたい場合ですが、基準価額が下がるなら、預金を取り崩したほうが手数料分だけ損しません。

noname#31026
質問者

お礼

>分配を出すために基準価額が下がるというのがありますから。 えぇー!ありえないですね。せっかく分配金もらっているのに意味ないじゃないですか。だからグロソブってよく叩かれているんですね。 まだまだ勉強不足だったことがよく分かりました。 ありがとうございます。

  • blue015
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.2

投信の基準価格はご存知でしょうか? 1万口あたりの時価をいいます。(毎日変動します=元金が毎日変動します) 例えば100万円投資したとします。 ・投資額 100万円 ・販売手数料 2.1%(税込) ・分配金 月60円 とします。 投資に回される金額 979,432円、手数料 20,568円となります。 (1)基準価格 8,000円の場合 979,432円÷8,000円×10,000=1,224,290口 購入できます。 1,224,290口×60円÷10,000=7,345円/月 7,345円×12ヶ月=88,418円 となります。 (2)基準価格 9,000円の場合 979,432円÷9,000円×10,000=1,088,257口 購入できます。 1,088,257口×60円÷10,000=6,529円/月 6,529円×12ヶ月=78,348円 となります。 (3)基準価格 11,000円の場合 979,432円÷11,000円×10,000=890,392口 購入できます。 890,392口×60円÷10,000=5,342円/月 5,342円×12ヶ月=64,104円 となります。 ※分配金は変動することがあります。 以上のように同じ投資額でも、購入時の基準価格によって購入口数が変わりますので、受け取る分配金の金額も異なってきます。 基準価格が安い時に購入したほうが、口数が多く買えるため、分配金の受取が多くなります。 投信をお考えであれば、金融機関の窓口で詳しく説明を受けられることをお勧めします。 投信が初めての人でも親切に教えてもらえると思います(多分・・・。不親切な所では購入するのをやめた方が無難) 投資先の+は投資者に返りますが、-もまた投資者に跳ね返ってきます。元金の保証の無いものですから、仕組み・価格変動要因・手数料(販売手数料・信託報酬・信託財産留保額)分配金・税金・普通分配・特別分配などの基本を理解してから投資しましょう。 最後に、グローバルソブリンのHPを参考にしてください。Gソブリンが理解できれば、他の投信もほぼ理解できます。どこに投資するかの違いですから。

参考URL:
http://www.kokusai-am.co.jp/glosov/glosov-qa1.html
  • ppg-2
  • ベストアンサー率39% (77/193)
回答No.1

10000口購入していればそうなります。 しかし再投資しない投信に限られます。

関連するQ&A

  • 投資信託毎月分配、REITについて

    投資信託の毎月分配のある投資信託で基準価格が8000円で毎月分配が40円/年480円は6%、基準価格が10000円毎月分配が40円/年480円は4.8%と単純に考えればいいのでしょうか?(手数料、税金などを考慮せずに考えて)また、毎月分配型の基準価格は上がらず緩やかに下がっていくと考えたほうがいいのでしょうか? REITは分配もあり基準価格も上がる期待があるのでしょうか? 分配型ではない投信は単純に基準価格が上昇=売却して儲けると考えればいいのでしょうか?

  • 分配金が高いのに、解約される投資信託。なぜ?

     ネットで投資信託のデータを見ていたら、海外債券系の投信などで、かなり分配金の高いものがあります。  一例を挙げれば、ノムラファンドマスターズ世界債券(毎月分配型)Bコース。12月16日の価格が6827円。毎月分配で、このところ毎月85円の分配金が出ています。単純計算で一ヶ月に1.25%です。税金や手数料を引いても、一年で10%以上の分配金が出る計算です。  低金利の昨今、こんな分配金なら売れているかと思いきや、設定額よりも解約されている額がはるかに多いのです。確かにここしばらく基準価額は下がりめですが、長い眼で分配金を考えればそれほど不利とは思えないのですが…。  そんな感じの投資信託がいくつもあって、私のような素人には不思議です。  高分配金なのに多くの方が解約していると言うことは、何か大きなデメリットや不安要素があるのでしょうか? 債券や投信に詳しい方、お教えくださると幸いです。

  • 投信の分配金(毎月分配型)

    基本になる考え方を教えてください。 毎月分配の投信に関して、月の途中で投信を購入したら最初の分配金は日割りになるのでしょうか? それとも、丸1ヵ月保有していないすなわち日数が短くても分配金は口数に応じて満額もらえるものですか?

  • 分配型投信について

    SBI証券を利用し、分配型投信を2つ持っているのですが、儲かったのか損したのかよく分からないので、以下ご教示くださいますか <具体的状況> ・投信A 保有口数20,000 取得価格6,091 基準価額5,775 評価損益 -632 ・投信B 保有口数182,671 取得価格8,280 基準価額7,594 評価損益 -12,531 投信A:分配金は証券口座で受け取るもの(これまでの分配金累計額は2,500円ほど) 投資B:分配金は再投資されるもの(これまでの分配金累計額は20,000円ほど) <ご質問> 1. 取得価格には、 (1)購入時手数料は含まれるのでしょうか? (2)投資Bの再投資されたものも取得価格に含まれていますか?含まれていないと思いたいのですが・・・ 2. 分配金について、以下の解釈で正しいでしょうか? (1)投信AもBも、(基準価格による)評価損益 < 累計分配金額のため、損はしていない (3)分配金は、証券口座で受け取っても、再投資しても、一旦税金がかかるため分配型は運用効率がよくない

  • 分配金と基準価格について

    基準価格10000円と5000円の投信があり、両方とも毎月1万口あたり50円の分配をしています。それぞれ100万円投資した場合、下記の通りになり、個人的には基準価格5000円の投信の方が分配金が多くもらえるので良いと思いますが、投信会社の人は同じと言います。なぜ、基準価格5000円の方が良いと考えるかは下記の通りです。ぜひ、ご意見を下さい。 ※両投信は債券へすべて投資しており、分配金原資はインカムゲインの みであり、キャピタルゲインは考えません。 ※両投信の投資先は同じとします。 ※基準価格や分配金支払額の変更はないとします。 基準価格         10000円      5000円 購入口数           100万口      200万口 分配金支払額        5000円     10000円 分配金支払後基準価格    9950円      4950円 分配金支払後時価評価    99.5万円     99.0万円 分配金支払後、次の分配金を支払うまでに基準価格は分配金と同額の1万口あたり50円ほど上がることが考えれます。そのため、 基準価格         10000円      5000円 時価評価           100万円      100万円 と、なります。さて基準価格5000円の投信は毎月分配金を1万円もらえて、基準価格10000万円の投信は分配金を毎月5000円しかもらえませので基準価格5000円の投信が優位です。その後、両投信の基準価格は4900円から5000円および9950円から10000円になるので時価評価としては両投信とも同じです。

  • 投資信託の分配金について

    投資信託の分配金について 投信初心者です。ここ数ヶ月、毎月分配の投資信託でお小遣い稼ぎをしていましたが 年1回の分配金を狙っていく方法ってどうなんだろう?と思いつきました 1月はブラックロックゴールドファンド(年1回) 2月はハイブリッド・セレクション(年1回) 5月はDBLCIコモディティ6(年1回) 9月はPCAインド株式オープン(年1回) 10月はニュー・チャイナ・ファンド(年1回) どれも毎年(ではありませんが)いい分配金をだしているように見受けられます。 決算日1ヶ月くらい前から購入し 分配金の権利を確定させた時点で解約する。 それを繰り返す。。。 安直な考えですが、分配金の比率がよい投信であれば いいお小遣いが稼げるのでは?と思いました。 もちろんどの投信も分配金が確定した直後はかなりの急角度で 基準価額を下げております。そこは考慮しているつもりですが、 この投資方法のリスク 思いつく範囲でご指摘いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 毎月分配型の投資信託選びm助けてください!!

    投資信託の購入を考えています。 投資金額は100万円です。 多少税金を払っても毎月分配金を得て、家計の足し にしたいと思っています。(~V~) 今、検討中の投信は、資産・資産増加ランキング をみていくつか候補みつかりました。 ・ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) ・グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ・マイストーリー分配型(年6回)Bコース 野村 ・財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月分配型 ・ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) ・DIAM 高格付インカム・オープン(毎月決算)  愛称 :  ハッピークローバー』 ・野村 世界6資産分散投信(分配コース) ・DIAM ワールド・リート・インカム(毎月決算) この中からベストな選択をして買付けたいと思っています。基準価格の上下もそれほどなく、また、戻りやすく、毎月分配金をだして、たまにボーナス配当があるような投資信託を選びたいです。 みなさんは、どれを選びますか?

  • 毎月分配型投資信託、元本を超えたけどダメですか?

    5年前に40万円で購入しました。 毎月の分配金は7,000円前後でした。 5年間で購入した金額を分配金総額が上回りました。 現在の投信の評価額は27万円です。 毎月分配型投資信託は買ってはダメと金融のプロの方々は言いますが、 元本以上に分配金を受け取りまだ評価額が残っているのになぜ損なのかがわかりません。 何かトリックというか勘違いがあるのでしょうか。 私の考え方がおかしいのでしょうか。

  • ラサール・グローバルリートファンドは、毎月高い分配金を出しているのです

    ラサール・グローバルリートファンドは、毎月高い分配金を出しているのですが、 今後もこの金額が分配されるのでしょうか。 どうも収益の分配ではなく、元本の払い戻しをしているようにしか思えません。 また、毎月分配型の投信でお勧めのがありましたら教えてください。 (リート、債権、バランスなどなんでも)

  • 分配金について

    よろしくお願いします。 現在、毎月分配型の信託を行おうと思っているのですが、基準価格が12560円で、分配金50円、金額買付で最低購入金額が10,000円の場合、12560円以上の購入をすれば毎月の分配金が受け取れるのでしょうか? 口数買付だと1万口購入すれば受け取れるようなのですが、金額買付の場合はどうなのでしょうか? 初心者ですいません。 よろしくお願いします。