義理親の土地で別棟建築は可能か?二世帯に増築の費用や制約について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 義理親の土地で別棟を建てることはできるのか疑問です。その土地には民家を増やそうとする地域ではないため、別棟建築は難しいようです。ただし、昭和46年以前に土地を所有していれば可能性があると言われています。
  • 義理親から譲り受けた余った土地に家を建てることはできるのか知りたいです。しかし、別棟建築は地域の制約によって難しい場合があります。
  • 現在の家を二世帯に増築する場合、建ぺい率や容積率を超えなければ問題ないようですが、現在の家の設計は二世帯に適していないため、費用が割高になる可能性があります。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築に詳しい方教えてください

お尋ねいたします。 義理親の土地が100坪強、建物が40坪くらいで、建ぺい率は70%です。 そのあまった土地に別棟で家を建てたいと考えていたのですが、その地帯には 民家を増やそうとする地帯ではないので、別棟をたてることができないらしいのです。 いろんな複雑な制約があって、昭和46年以前に土地を所有していればOKだとか 以前所有していた人が親戚ならOKかも?とかいろんな決まりがあって、おそらく 難しいだろうといわれました。 そういう場合は、義理親に余った土地を譲ってもらってもやはり家を建てる ことはできないのでしょうか。 二世帯に増築する分には、建ぺい率や容積を超えなければいいそうなのですが、 今の家は、木造の平屋で、将来二世帯にする為のつくりではないんです。 そういう場合は、かなり割高になるのでしょうか? どんなことでも結構ですので、アドバイスをお願いします

noname#2705
noname#2705

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 フリーハンドで回答していますので誤答でしたらお許しください。  建ぺい率70%容積率400%というのは、確か都市計画区域外の規準と記憶していますので矛盾しますが、昭和45年12月25日施行(?)の都市計画法によって、都市計画区域内の市街化調整区域内では建築原則不可、という規制がされ、その際すでに建っている建物の権利を保護するため、一定の要件のもと「既存宅地」という法制が設けられました。お話を伺う限り、この制度のことをさしていらっしゃるように思いますが、時代変わり去年の5月18日施行(?)の改正都市計画法で、この「既存宅地」の制度が廃止され、以降は地方自治体の個別の判断になった、ということが私の頭の中に記憶されています。  以上だとすれば、一義的な回答は不可能だと思うので、都道府県なり市町村なりの都市計画課や建築指導課といわれる然るべきところに電話アポをとって、建物が建てられるかどうか調べたい、といえば対応してくれると思います。また、それらとは別に、開発許可・一定の商業建物・分家確認などといった方法で建築確認が取れる場合がありますので、ケースにより建築士の方が回答していただけると思います。  なお、増改築に関しては、10m2を超えるものについては建築確認が必要だったと思いますので、いずれにしても上記のような役所にご相談されることをおすすめします。  最近現場でこの仕事をしていないので、か弱い回答ですみません。

関連するQ&A

  • 建築の容積率の怪

    私の家が築40年、新しく家を建てようと思い、あちこちと展示場を見て回り自分なりに間取りを考えて建築業者も決め、最初の段階で土地の建ぺい率と容積率を役所で調べたら私の希望する家が建てられない事になりました。 それは何か? 私の土地は37坪、建ぺい率は50%、容積率が80%。 私の希望の建坪は35坪、所が容積率でいくと29坪とか、これより大きな家は違反と言われがっかり、40年前に建て増築をし30坪だったのに建築基準法が変わり今は立てられないとか、こんな理不尽なことがあるのですね。 確かに40年前は市街化調整区域ではなかったでしたが今は市街化調整区域、でも建売の家を見ていると25坪の土地に28坪の家が建っているところがありまずこれは何でしょう? 疑問です。 残念、残念!(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 前段、長々と愚痴を書きました。 と言う事で 希望の35坪の家は絶対に建てられないのでしょうか。 都会の容積率は数100%になるところがあるのでしょうか。容積率の基準が分かりません。

  • 平屋建築で

    24坪ほどの土地に建ペイ率ぎりぎりの15坪ほどのちいさな平屋を建てようと思っています。  余っている土地の有効活用はありますか?バルコニーは建ぺい率にはいりますか? また部屋は1つだけにして他はリビングにしようと思っています。いい間取りや部屋を広く見せる工夫などがあったら教えてください☆ もしそんな家を建てるならどのくらいの予算が必要でしょうか?

  • 二世帯住宅

    二世帯住宅 二世帯住宅を建築予定です。左右完全分離型を考えています。親世帯は30坪の平屋を希望しております。我々家族は二階建てを希望しています。我々の建坪はどれくらいが適当でしょうか?土地はほぼ正方形の90坪、建蔽率は60パーセント、容積率は200パーセントです。ちなみに敷地内に駐車場3台分(3ナンバー2台、5ナンバー1台)と5坪程度の庭を考えております。

  • 平屋を建てるには

    建ぺい率40% 容積率80%の土地に3LDKの平屋を建てる場合、土地は何坪必要になりますか? LDKは16畳くらいで部屋は各6畳くらいにしたいです。

  • 土地について

    何も解らないのでお願いします。 土地60坪建ぺい率40%容積率60%の土地だと何坪の家が建てられますか?

  • 建築

    土地が約19坪 建ぺい率60% 容積率150%の第1種低層住居地域で高度地区は第1種高度地区と 聞きました。この条件で3階建ては厳しいでしょうか?教えていただけますか。

  • 新築を建てたいのですが

    親が所有している土地(25坪ぐらい)に家を建てようと思うのですが 第一種低層住居専用地域らしく建ぺい率50パーセント、容積率100パーセント、高さ制限10メートル とのことです。 まったく素人なのでよくわからないのですが この場合はどれ位の広さの家が建てれるのでしょうか? 3階建ても建築可能でしょうか? 土地は大阪府茨木市です。

  • 地下室は合計坪数の何割までたてれますか?

    地下室は地下室をのぞく床面積の合計の何割まで建てれますか?たとえば容積率400パーセント建蔽率70パーセントでとちが100坪の場合は平屋の20坪のいえに地下室を作るとしたら何坪までつくれますか?

  • 3階建て 2世帯+賃貸の建築費用についてお聞きします。

    3階建て 2世帯+賃貸の建築費用についてお聞きします。 土地25坪 建蔽率 60% 容積率200%の条件の土地に3階建て 2世帯+賃貸の家を建てた場合(建坪 45坪) 1階+3階は、自宅用 2階に1DKのアパート2部屋の場合 木造 鉄筋 それぞれ、一般的な内装 外装の場合 安い住宅メーカでどれくらいの建築費用で建てれるでしょうか。これだけのデータなので、ざっくりした価格でかまいません。 安くて、質の良い(評判のよいメーカーや工務店もあれば同時に教えてください。)

  • 18坪の土地に家を建てる

    こんにちは。 18坪の土地(建ぺい率60%、容積率160%)に1階に工場、2階3階に2世帯(3人家族、2人家族)で住む家を建てたいと思っています、可能でしょうか? また、どの位の間取り、広さのものができるかどうか教えて下さい。 アバウトな質問で申し訳ありません、宜しくお願い致します。