• ベストアンサー

hoge の謎

 Cを使いはじめてそろそろ10年になります。  しかし最近になって分からなくなってきたのは、ここの質問文中にもっともよく出てくるであろうこの単語「hoge」です(笑)  おそらくは擬音語の「ほげほげ♪」から来ていると思うんですが(笑)、なんなんでしょうこれは(^_^;  今んとこ「何でもいい」を表す単語としては、「波線」の意味で「wwwww」を使うようにしてます。  でも答えが面白かったら俺も「hoge」に変えます(笑)

noname#25358
noname#25358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もhogeは使いますが、実のところ由来はなんなのか良く知りません。 今手元にある「C言語ポインタ完全制覇 初版」(前橋和弥著)という本のp039にhogeについて書いてあります。 そこで紹介されているURLを載せておきます。 (ほげを考えるページ) http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html

参考URL:
http://www.selab.tutkie.tut.ac.jp/~yoshida/hoge.html
noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  読んでみたんですけど、要するに意味はないんですね(笑)

その他の回答 (2)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.3

aabbccddeeffさんの参考URLがつながらないようなので、こちらを。

参考URL:
http://www-nishio.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~nakamura/diary/2000/cache/www.selab.tutkie.tut.ac.jp/yoshida/hoge.html
noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  質問を出して20分で回答数3(笑)  意外に関心の高いネタなんですね(^_^;

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

やはり気になりましたか。(^_^; 問題の「hoge」ですが、このサイトだけで使われているわけでは無いようです。 私がプログラマーになった頃(既に10年ほど前ですが)には使われていました。 勿論正式なプログラムを作る際には使用していませんでしたが、研修で例示するときや、誰かにサンプルプログラムを示すときなんかにはよく使ってましたね。 ちなみに私の知り合いは更に「gero」というのも頻繁に使っていました。(--;) まぁ、「いちいち変数名を考えるのが面倒+適当でも良い」ときに便利だからでしょう。 でもこれだけ「hoge」が普及していると言うことは、由緒ある変数名で、それなりの由来を持っているのかもしれませんね。(^_^)

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  10年前っつーと、俺が高校に入学した頃ですか。  うーん、奥が深い(笑)

関連するQ&A

  • hogeもしくはhogehogeとかの意味というか語源?

    こんにちは。 プログラム名とかメソッド名とかに、なんて名前をつけたらいいか迷ったときに「なんちゃら」とかの意味でhogeとつける文化がありましたよね。 むかしC言語をやっていたときによく出てきたのですが、Javaばっかりやるようになった今でもたまに見かけます。 あれって日本語でしょうか?英語かな?なんか語源とか意味とかあるんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。ご存知でなくとも雑談っぽく、使っていたころのお話を聞かせてもらってもうれしいです。

  • 煮物と大量の水を飲む擬音語

     日本語を勉強中の中国人です。食べ物が鍋に煮込まれる擬音語は何でしょうか。たとえば、お粥やおでんを煮るときに、鍋のなかの音。『鍋に( )の音がする』という文中に使いたいと思います。  それから、もうひとつの擬音語も聞かせていただきます。のどがかわくて、大量の水を飲む音は擬音語で表現したら、どのようになるのでしょうか。「テーブルに置いてあるミネラルウォーターのボトルをつかんで、( )と飲んだ」という文を作りたいと思います。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 関数を呼び出すHTMLタグ<body onload="hoge()">について

    ほぼ独学でJavaScriptを学んでいるので、一般的なコード(HTML含め)の書き方が分かりません。 JavaScriptでは、ボタンや画像をクリックすると動作する、 というものが多いですが、そうではなくて、 (それはonclick等で関数を呼び出せば良いことは分かります) 時計のように、アクセスした瞬間から実行されるプログラムを複数書きたい時は、 どのようにするのが妥当でしょうか。 <body onload="hoge()">では、関数hoge()しか実行されないことになりますよね。 そうではなくて、hoge()以外にもいくつかの関数を実行したい時はどうするのが一般的ですか? ここでC言語のように、hoge()をmain関数(int main(void){})のような扱い方にすると、 hoge()関数内で呼び出されている関数も呼び出されることになりますが、そのような書き方で良いですか? アクセスの効率の良さから考えて、他に良いやり方はあるでしょうか。 ・・・前に困ったので<body>タグを2つ付けて2つの関数をonloadアトリビュートで呼び出すという、 奇々怪々なことをやってみて、それでIE7,FireFox3で動いていたので驚いたんですが、 そんなやり方はさすがに御法度ですよね(笑)。 答えにくい質問だと思いますが、アドバイスお願いします。

  • ある表現(外来語かも)を探しております

     いつもお世話になっております。ある表現を探しております。この表現は一つの外来語かもしれません。 A:C(地名)はどんなところですか。 B:【 】。  【 】の中に一つの単語があります。もしかしてこの単語は外来語かもしれません。この外来語の意味は「何もない」です。Bの答えの意味はつまりC(地名)は何もないところです。これにぴったりする外来語はあるのでしょうか。情報が少なくて、申し訳ありません。もし、見当のついた方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 擬態語についての質問です

    こんにちは。 日本語を勉強している外国人です。 日本語の文章や漫画には、擬音語と擬態語がよく使われています。 擬音語は物音を表現する言葉ですから、読んでみると意味は大体わかります。 でも擬態語はそうじゃなくて、外国人にとって難しい言葉ですね。 例えば、最近読んだ小説の中に、 にじにじと登場 ぽやんと可愛い子 スコンと空 ...などのような表現がありますが、やはり意味がよくわからないです。 辞書で調べても見つからない言葉なので、ちょっと困っています... Q_Q この三つの擬態語の意味を知っている方、教えていただけませんでしょうか? あと、擬態語の意味を調べられるサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • たまに見かける「a la」とは(仏語)

    文章などでたまに見かける「a la」とはどういう意味なのでしょう。 検索してみたのですが単語としての意味が出てこなかったため もしかしたら訳したりしないものなのかな?と思い質問しました。 単語として、あるいは文法的にどのような意味を持つのかを 英語に例えて解説していただけると助かります。 (もちろん日本語でも当てはまるものがあれば全然構いません) ちなみに、プリンアラモードの「アラ」もこれですか?(笑)

  • お気に入りの擬音語ありますか?

    お気に入りの擬音語ありますか? 最近、会社の人があるエクセルファイルのある部分を全体的にコピーして 別のシートに貼り付けする時に「ベコーン(ペコーンかも)と貼り付ける」と言う表現をしていました。 この表現がなんか面白かったので心に残りましたが、 皆さんは面白い表現の擬音語は何かご存知でしょうか? ちなみにその人が「ベコーンと貼り付ける」と言う表現を使っているとき 別の人もその場にいて聞いてたのですが、 その人はどうもこの表現が気に入ってしまったらしく、 それからはかなり多様してしまっております。 少し笑えます。 まさに乱用気味であります(笑) あと、「ワサ~と貼り付け」と言う表現もされていたと思います。その人。 みなさんもこういう擬音語がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語だと逆の意味が一つの単語に含まれている場合

    knowinglyという単語を調べたのですが 「知ったかぶり」や「承知の上で」でと日本語では逆の意味になると思うものがある場合、そして文脈から判断できない場合はどうしてますか? 女の子同士が男性をデートに誘おうと話しあってます まだ文中では好きな男性の話題は登っていない情況です Allisonが誰にするか言えないでいる時に出た会話です "How about Tom?" asked Laura knowingly. という文でした LauraはAllisonの好きな男性を知っていたのか、知ったかぶりをして言ったのかがよくわかりません これは作者がどちらとも取れる意図を含めているのか私の日本語の解釈が間違っているのかが解りません 単語ひとつの中に日本語の逆の意味が入っているものをたまに見かけます、文中から判断できないときはどうしてますか? よろしくお願いします

  • Missionの訳語

    文中でもcapitalizeされたまま出てくるMissionという単語なのですが、日本語ではどうなるのでしょうか? Mission in the buildingとか、The Ladies of the Missionというように出てくるのですが。単に「ミッション」と訳しただけでは意味が通じないような気がするので、何かいい日本語はないかと苦心しています。

  • by accident , by coincidence等、偶然にという意味の違い

    いつも回答をありがとうございます。 さて、題名にもあるように by accident、by coincidence、by chanceには いずれも日本語では「偶然に」と訳される意味があると思いますが 実際使用する際は、これらの単語はそれぞれ違う場面で使用される と聞きました。 英語の先生に質問したのですが、解説が英語なので(当たり前ですが 笑) イマイチぴんとこなくてすっきりしません。 どなたか解説頂けましたら幸いです。 宜しく御願い致します。