- ベストアンサー
- 暇なときにでも
妊娠中の食べ物
妊娠中に食べてはいけない物ってありますか? また、これは絶対食べた方がイイと言う物は何ですか? 今、3ヶ月なのですが何かを食べていないと具合が悪くなってしまう感じで何でも食べたくなってしまうんです(><)!! いわゆる『食べづわり』ですよね(^_^;) 良いものと悪いものを知っている方教えてクダサイm(__)m

- 回答数5
- 閲覧数6521
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- tenten525
- ベストアンサー率27% (615/2233)
妊娠中に摂りたい食べ物 http://pigeon.info/ninshin/c/c_1.htm http://pigeon.info/ninshin/cooking/index.htm 母乳に良い食べ物 http://milkangel.com/sizenikuji/tabemono.htm まだ3ヶ月でつわりが激しいなら、今、自分が食べられる物食べて辛さを乗り切りましょう。 しかし、つわりが治まったら、少し食生活を考えましょう。 カルシウム、鉄分は不足しがちになるので、サプリで補っても良いですよ。
関連するQ&A
- 妊娠中の食べ物について
3人目妊娠希望の者です。 月曜日に、妊娠検査薬で生理予定日5日前のフライング検査をし、うっすら陽性反応が出ました…が、体温が低めで調子が悪く、確実に妊娠決定ではありませんが。。。 妊娠したら、生肉(牛刺し・ユッケ・生レバー等)を絶対に食べてはいけないと言われるのは、どうしてなのでしょうか? もしかして、私の身内だけなのでしょうか…(~_~;) 生肉、大好きなのですが、食べる機会が多い為、1人目~2人目の妊娠中は、とてつもなく我慢していました。 みなさんは、妊娠中は食べておられましたか? 本当に妊娠中に食べてはいけないものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠中の食べ物について。
今、妊娠中なのですがスッキリしたものを好みやすくて炭酸飲料を飲んでいるのですが(特にオロナニンC)それって飲みすぎると良くないですか? 一日1本の割合なのですが。 ちょっと心配になったので・・・。 ご存知の方教えて下さい!
- ベストアンサー
- 妊娠
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
妊娠初期に食生活を見直す・気をつけるというのはとっても良いことだと思います。応援したくなってしまいました。といっても、今はまだ赤ちゃんに送られる栄養はほんのチョット。あまり神経質になる必要はない時期ですが。 といっても、今太ってしまうとこれから先がつらくなるので、間食でもチョットしたことに気をつけられれば素敵ですね。私は(気が向けば)、お菓子ではなくて豆腐サラダとかおひたしとかを食べていました。)気が向かないととてもそこまでできませんでしたが・・・。) 妊娠初期に必要なエネルギー量は妊娠前とは変わりませんが、良質なタンパク質や鉄分・カルシウムが必要になりますからね。 妊娠中にお勧め食品 ・アサリ・シジミ・カキなどの貝類 貝には吸収しやすい鉄分やビタミンB12が豊富で、その中でもシジミはカルシウムも多くすぐれたタンパク質だそうです。 ・フルーツ 加熱すると壊れやすいカリウムやビタミンCも、生で食べることの多い果物なら摂りやすいのでお勧めです。でも、糖分も多いから、太りすぎにならないようにほどほどにね。 ・豆・豆製品 タンパク質・鉄分・カルシウム・ビタミンBが豊富なんですって。良質なタンパク質と走っていたけれど、こんなに良い食品だとは妊娠してから知りました。また、豆腐以外には食物繊維も豊富だそうです。 ・ひじき カルシウム・鉄分・カリウムが豊富で、妊婦に必要なものがたっぷりつまっています。でも、イギリスでは「ヒ素の含有量が多い」と輸入禁止になったなんていう話も聞きました。栄養的には是非是非食べたい食品なのですが・・・どうなんでしょうね。 ・レバー いわずとしれた鉄分の宝庫です。 食べない方が良いもの ・加工食品 ある程度は良いと思うのですが、レトルト食品、インスタント食品・菓子には「リン」が多く含まれています。リンはカルシウムを排除する働きがあるそうです。 なんて、賢そうなことを書きましたが、全て本の受け売りです。ベビちゃんとのご対面を楽しみにしながら「妊娠・出産」について書かれている本を読むのが私の幸せな時間でした。育児書に左右されすぎない事は大切ですが、参考になる本を1冊買っておくと何かと心強いですよ。ネットでも色々調べられますが、情報がありすぎて混乱することもありました。
質問者からのお礼
ありがとうございます(*^_^*) 勉強になりました(^_-)-☆
- 回答No.3
- aobaryo
- ベストアンサー率24% (23/95)
No.2です。 No.1の方の回答を見て、こんなHPがあるのを思い出しました。 確かに野菜や魚介類は気をつけたほうがいいですね。 私もスーパーでは国産かどうか確かめるようにしてます。
質問者からのお礼
見てビックリしました(+_+)
- 回答No.2
- aobaryo
- ベストアンサー率24% (23/95)
今妊娠6ヶ月です。 私はあまりつわりがひどくなかったのですが、周りで聞いた話では、1ヶ月以上ホットケーキしか食べられなかったって方もいました。 この時期はあまり食べられない上に空腹になると気持ち悪くなりますよね。 食べられるときに食べられるものを食べていいみたいです。 特に、これを食べてはいけないということはないみたいだし。 お互い元気な赤ちゃんが産まれるといいですね^^ 参考URLも是非ご覧になってみてください☆
質問者からのお礼
ありがとうございますm(__)m 急にきゅうりが食べれなくなってしまってビックリしました(><) お互い元気な赤ちゃん産みましょう(^_-)-☆
- 回答No.1
- omi3
- ベストアンサー率20% (72/359)
養殖物、中国産の全ての物、 は食べてはいけません、何が入っているか判りません。 不安な魚は、エビ、マグロ、タイ、など、 大丈夫な魚は、イカ、さんま、など、 お米も、ブランド物は農薬漬けです。 インスタントラーメンもダメです。 ほんとうは、 妊娠前から注意しなければならず、 特に、妊娠2ヶ月までの間に胚が形成されるので、 刺激物やレントゲンは、禁止です。 昔、おかしな子供への囃子言葉に、 父親が酔っ払ったときに出来た子供だ、 というのがありました。 人のDNAは、化学物質を知らなかったので、 おっぱいにダイオキシンが出やすいとか、 それを含む魚を食べた妊婦の子供に知恵遅れが多いとか、 母体は、化学物質をカットせず子供に与えてしまうんです。 とても悲しい事ですが、経験が無かったので仕方ないんです。 今現在、 化学物質による淘汰を体験しているので、数万年後には、 おっぱいにダイオキシンが含まれなくなるかもしれませんし、 少々のダイオキシンでは、知恵遅れにならなくなるかもしれません。 楽な考えとして、 みんな異常があるんだから、 自分の子供もそれで構わないと思うのなら、 目においしそうな物を選んで食べても構わないんですよ。
質問者からのお礼
勉強になりました♪ありがとうございましたm(__)m
関連するQ&A
- 妊娠中、息苦しいことありますか?
現在妊娠4ヶ月後半です。 少し前からなのですが、 息苦しい、というか いたって普通にしている時でも (特に歩いてるわけでもなく、座っていたり、寝ていたり) たまに酸素が足りない?ような感じになって 『ふ~…』 と深呼吸(ため息的な感じ)をします。 主人曰く、それは寝ているときでもよくしているようです。 こういうことは妊娠中よくあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠中の食べ物などについて。
妊娠中ですが、何も気にせず食べたいものを食べていたところ、 妊婦情報サイトなどを見ると結構ありますね、食べないほうがいいもの・・・。 何も知らないのでビックリしました。 カップラーメンもあまりよくないんですよね? つわりがきつくて、家事があまりできないので、お腹空いたら手っ取り早くカップラーメン食べてました。UFOも大好きなので・・・。 週一くらいって、どれくらい影響があるのでしょうか? また、薬やドリンク剤も、どう扱っていいか分かりません。 口内炎の薬(軟膏)とか、何か影響あるのでしょうか? 気になると、今までとおりに生活できないことに戸惑っています。 あまり大げさになるのもどうかと思いますが、初めての妊娠で不安ばかりです。色々アドバイスいただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠中の過ごし方について
妊娠中の過ごし方について こんばんわ。わたしは妊娠5ヶ月目に 入った二十歳の妊婦です。妊娠中 何をしていいかわかりません。 今回、初めての妊娠ということもあり 妊娠中の方がどのように過ごしているか 参考にさせてもらいたくて質問しました。 妊娠5ヶ月ということもあり、 安定してきてはいるのですが 家事などのやる気が出ず、 毎日をダラダラと過ごしてしまいます… 旦那さんに「もっと頑張ってよ」 と言われたのですが何を頑張ったら 良いのかわからず、 「何を頑張ったらいいの?」と聞いても 「それを自分で考えられるくらいになって」 と言われてしまい困っています… 確かにダラダラしているので もっとしっかり家事をすればいいのか それともなにか他に頑張ることがあるのか… そこで妊娠経験のある方、妊娠中の方に 質問します。 妊娠中何をして過ごしましたか? 妊娠中に頑張れることって何だと思いますか? 幼稚な質問で申し訳ないです。 お答えお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 妊娠中の過ごし方を教えてください
妊娠中 どのように過ごされましたか? 28歳 妊娠6週目でまだ初期ですが、コロナもありますし 自分の体調も微妙なのと 暑さで無闇に出歩くこともできず 妊娠中の過ごし方に悩んでいます。 何となく家で日々が過ぎてしまうのですが、 妊娠中にできる楽しめることや 気分転換になること 何かありましたら教えて頂きたいです。 今のところ 見れてなかったアニメやドラマ等を見ています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 妊娠中の食べ物で牛乳・乳製品はいけないのですか?
以前会社の同僚が妊娠中に言っていたのですが、 当時彼女は、「子供が牛乳アレルギーにならないために乳製品は我が家では妊娠中は食べないのよ~」と言っていました。 医者に言われたそうなのですが、私は逆なような気がするのですが。 どうも、妊娠中に乳製品をとると、将来牛乳アレルギーになってしまうということらしいのですが、 本当でしょうか? ほかにも彼女はチョコレート好きだったのに流産しやすくなるのでチョコを一切口にしなくなったり、ものすごく食べ物に気を遣っていたのです。 もともとお酒やたばこはやらない人なので、その二つがなければ特にそんなに神経質にならなくてもと思いましたが、 妊娠したらそんなに気を遣わないといけないんでしょうか? その後無事出産されましたが、いまはかなりひどいアトピーで悩まされているようです。 みなさんは何か気をつけられた食べ物はありますか?
- ベストアンサー
- 妊娠
質問者からのお礼
ありがとうございます(^_-)-☆ 勉強になりました(*^_^*)