• ベストアンサー

国民年金。旦那に扶養してもらう場合。

noname#24736の回答

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

貴方がアルバイトで勤めた場合、勤務時間や勤務日数が正社員の4分の3以上だと、会社で社会保険(厚生年金と健康保険)に加入することになります。 この条件に当てはまらず、会社で社会保険に加入できない場合は、次のようになります。 1.アルバイトで勤め始めた時点から後の12ケ月間の収入の見込みが130万円以下なら、ご主人の健康保険の被扶養者になり、年金も3号被保険者になり、貴方の負担は有りません。 この場合、ご主人の健康社会保険料も年金保険料も今のままで、負担が増えることは有りません。 この手続きは、ご主人の会社で行ないます。 2.アルバイトで勤め始めた時点から後の12ケ月間の収入の見込みが130万円以上なら、ご自分で市の国民健康保険に加入し、年金も1号被保険者として、月額13300円を支払うことになります。 この場合、国保の保険料は前年の年収で計算されます。 この手続きは、前の会社の退職証明書と印鑑を持って、市役所に行って加入手続きをします。 又、1月から12月までの年収が103万円以下の場合は、ご主人の控除対象配偶者になれますから、ご主人の会社で手続きをしてもらいます。

関連するQ&A

  • 国民年金を旦那に扶養してもらう場合。

    国民年金を旦那に扶養してもらう場合、旦那が会社に手続きするところまでは分かりました。 今私は就職をしているのですが、入籍したらアルバイトになります。 その場合、会社以外に役場の方へも手続きが必要なのでしょうか?

  • 扶養に入った場合の年金手帳は?

    何度も質問してすみません。 分からないことだらけなのでどうか教えてください。 4月に入籍します。 旦那は派遣の為今までは社会保険をかけてなかたのですが、入籍と同時に社会保険をかけることにしました。 私の方は3月いっぱいまで正社員として、4月からは月給7万円程度のアルバイトとして今の職場で働きます。 なので旦那の扶養に入るのですが… 旦那の派遣会社に私を扶養に入れるにはどうしたらいいのかと聞いたところ【続柄、氏名、生年月日】のみを教えてくれれば大丈夫ということでした。 今私が持っている年金手帳はどうしたらいいのでしょうか? 役場などに届け出る必要はあるのでしょうか?

  • 厚生年金から旦那の扶養へ・・

    2年間アルバイト先の厚生年金基金に加入していましたが、妊娠を気に仕事を辞め旦那の扶養に入りました。その際に国民年金第3号被保険者資格該当通知書というものが送られてきましたがこれは『扶養に入りましたよ』というものなのでしょうか?年金はどうなりますか?たしか、仕事を辞めた場合、届け出ないと年金未納となってしまうとどこかで聞いたので・・どんな手続きが必要ですか?今、働いてはいないのですが、手続きをした事によって新たに年金を払うことになりますか?それとも、その手続きをする事によって自動的に旦那の給料から私の分も支払われるのでしょうか??全く分からないのでよろしくお願いします!

  • 旦那の扶養となったのですが国民年金はどうしたら?

    失業手当を受給しておりましたので旦那の扶養には入れず、自分で国民年金と国民健康保険を払っていました。 が、ようやく先日失業手当の受給が完了し、旦那の会社でも扶養手続きが完了したので、このあと市役所に行ってどのような手続きをしたらいいのが教えて下さい。 2008年8月・・・結婚&退職 同月より、国民年金+国民健康保険加入。 2009年1月・・・失業保険満了。 旦那の会社にて扶養手続き完了。(旦那の会社の健康組合の保険証も発行されました) よろしくお願いします。

  • 国民年金と、厚生年金の扶養

    先月二十歳になり、国民年金の納付書が届きました。 高卒から一年程会社勤めをしており、厚生年金を払いましたが、色々あり今は正社員ではなくなりましたので、国民年金を納めます。 国民年金は 25年以上納めなければ、年金の受け取りが出来ませんが、 途中で結婚した場合、厚生年金の扶養となった場合、国民年金の納付額は意味がなくなってしまうのでしょうか? 国民年金と厚生年金は違うもの、途中から切り替わると、25年未満の納付額は無効、と認識していますが、違いますか?

  • 国民年金で困ってます。

    私は彼(正社員)に内縁の妻として彼に扶養されてます。 第2号被保険者の人に扶養されている場合、内縁の妻でも 第3号被保険者になれると書いてあったので、健康保険料と 国民年金料は免除となると思ってましたが、 彼の会社の保険証を貰ったので健康保険料は免除なのですが、 国民年金は第1号被保険者として納付書が届きました。 会社には扶養手続きを取った時に 私の国民年金は自己負担と言われたのですが、 どこのサイトさんを見ても扶養されている場合、 『第3号被保険者』って書いてます。 扶養手続きを取ったのに健康保険は扶養だけど 国民年金は扶養されないって事あるのですか? (収入面は扶養内ですが、結婚は来年です)

  • 扶養の場合国民年金を支払う必要があるのですか?

    7月1日で入籍し、子供ができ、仕事を続けることが不可能となったので、主人(会社員)の扶養に入ることにしました。現在手続き中です。 つい先日、国民年金の請求がきましたが、支払う必要ありますか? ちなみに、前年度、求職中で国民年金を半額免除の申請をしました。

  • 扶養(年金、国民保険)

    今月入籍をしました。 彼の扶養に入れて貰おうと思いましたが、土日は10年パート勤め(約85万円)2月から半年位別にバイトをして(約50万円)収入があります。 去年は(約85万円)程の収入がありました。 この場合私は扶養には、入れないのでしょうか?去年の収入か今年の収入かどちらをみるのでしょうか? 後、会社では保険に加入していないので国民保険に自分で加入しています。この場合私はそのまま国民保険になるのか?旦那の社会保険に加入出来るのか?年金、保険わからないことばかりで 区役所に手続きに行った時は扶養に入れるのだと思い、窓口で扶養になると言ったら旦那が世帯主の新しい名字の国民保険書を頂きました。扶養に入れないならまた手続きし直ししなければいけないのでしょうか?それともそのまま使用していいのでしょうか? 助けて下さい。

  • 年金と扶養について

    はじめまして。 知り合いの子が近々20歳を迎えるのですが・・・ 現在その子は学生ではなく、アルバイトのみしています。 現在の収入は103万未満なのですが・・・ 20歳になったら国民年金を払うことになりますが 扶養から外れない場合は年金は親が払うことになる、という認識でよろしいでしょうか? またいろいろ調べて103万までは厚生年金、130万超えると国民年金、と見たのですが認識的には合ってますか? あと扶養から外れた場合、親の保険等の負担額が増える、というデメリットが大きいと思うのですが 逆にどのようなメリットがあるんでしょうか・・・

  • 厚生年金の扶養にはいる手続き…

    先日、入籍しました。 したがって、国民年金から、旦那の厚生年金の扶養に入ろうと思うのですが、そこで疑問があります! 私は今まで国民年金を1度も払っていません。学生特例と、今現在、無職無収入の“免除”の申請をしていて、そして学生特例の申請し忘れで“未納”の期間もあります。 そして、つい最近入籍したのですが、、、今は、妊娠中で里帰り出産のため実家に住んでいますが、私の現住所は、旦那の実家に移してます。   旦那は、厚生年金を払い続けております。 ちなみに、旦那が会社の経理・事務全般やっております。 だけど、年金の扶養者の加入については、無知でした。 私は、旦那の厚生年金の扶養に入ることはできるのでしょうか? もしも入る事が可能だとすると、手続きの際何が必要なのでしょうか? くわしい方、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう