• ベストアンサー

排他的経済水域って何?

去年の暮れに不審船が保安庁と銃撃戦の末中国の排他的経済水域で沈没と言う事件は記憶に新しい事ですが よく耳にする排他的経済水域とはいったいどう言う海域なんでしょうか?。これも去年の話ですがロシアが 韓国漁船に対し入漁料の様なものを取って北方4島付近での操業を許可。しかし日本は「ここは日本の排他的 経済水域に付き直ちに退去せよ」と言うだけで強行手段にはでていない。領海と排他的経済水域の違い、 国際法上の権利等私の勉強の為にどなたか教えて下さる方があれば嬉しいのですが。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.4

排他的経済水域は、ある国の海岸線から200海里の点を結んだ線の内側の事(他の国とかち合う場合は協議によって線を決定する)なので200海里経済水域とも呼ばれます。経済水域では、一般船舶の航行は原則として自由ですが、漁船、掘削船など、経済活動を目的とした船舶の航行や漁業、資源採掘などは沿岸国の許可が必要で、沿岸国が資源採掘や漁業を行う権利は国際海洋法で認められた物です。 領海と言うのは沿岸線から20海里の領域の事で、この領域には許可のないいかなる船舶の進入も許されません。 日本は北方四島は日本固有の領土であり、北方四島沿岸は日本側の経済水域であると主張しつづけていますが、一方ロシアは北方四島はロシアの領土であり、北方四島を基準とした経済水域はロシアの物だと主張しています。「ロシアが経済水域であると主張している領域」に侵入した日本の漁船を、ロシア側の経済水域に侵入して不法に漁業を行ったとして拿捕する事件がたびたび起きています。日本側は、主張を貫こうとする努力はしていますが、強硬手段はとらず、今のところ「ロシアの許可を得て」漁業を行っているのが現状です。ロシアは自分の経済水域であると主張していますから、韓国に許可を出して経済水域での操業を許可しましたが、このことは日本側にとって不愉快だと受け止められ、揉め事になったのです。 不審船問題では、排他的経済水域の日中中間線の中国側で国籍不明の船舶を日本の警備艇が文字通り撃沈したわけですので、国際法上は問題がないものの、自らの主権の及ぶ領域でドンパチ騒ぎをされた中国としては無視するわけには行きません。今のところ中国の反応としては「日本側の対応に重大な興味を示している」と言う立場にとどまっています。

toyocari
質問者

お礼

taka113さん 分かりやすい解説を有難う御座いました。経済水域と言う性格から今回の不審船事件が中国側 の経済水域に沈没したにも関わらずカメラによる調査、あるいは引き上げるとしてもさほど日中間の問題 にならない事がうなずけます。(URLで見ると領海は12海里でした)有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

「経済活動」は漁業、やあるいは採掘などもふくまれると思いますが、ひらたくいえば、沿岸200海里以内の資源については、その国に利用権があるから、他の国がかってに取っちゃダメだよ、ということですね。ただ通り過ぎるぶんには構わない。 領海は沿岸12海里以内で、この場合は、他所の国だから勝手に入っちゃいけないよ、というもの。 「不審船」への発砲は、(「領海」内でない、「公海」ですから)「密漁」の取締りを超えて、「不審」だからというだけでは、本当はやっちゃいけないことですね。自分の「家の前」であっても、「公道」に止めてある自転車を処分しちゃいけない。 ただし、某国が「自分の国の船だ」と認めないから、これが問題になっていない。 「情報収集活動」は「経済活動」じゃないから、「経済水域」でやっていても捕まるわけではないのですが・・。 ロシアの件では、ロシアにとっては国後島は「ロシア領」ですから、そこから200海里(日本から200海里とダブっている場合はその中間)まではロシアの経済水域だ、ということです。だから韓国漁船団は、経済水域のオーナーであるロシアにショバ代を払って漁業をする、という事になる。 このへんは領土問題にかかわってきます。国際的には、国後択捉は、ロシア領で通っていると思います。

toyocari
質問者

お礼

nozomi500さん 回答有難う御座いました。領海に付いては概ね分かっていましたが、経済水域に付いては 日本の主張が国際法上どこまで認められるのかが分かりませんでした。有難う御座いました。

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

とりあえず、日経(共同通信配信)の解説をば。 根拠となるのは、「国連海洋法条約」という条約で、排他的経済水域は200カイリ以内で定めること、とか、排他的経済水域内の漁獲可能量を決めることができる、とか規定されています。 領海に対しては、国際法上の一定の制限(たとえば船舶の無害通航など)のほかは主権が及ぶこととされているのに対し、排他的経済水域については海洋資源や海洋汚染など経済的な主権だけが及ぶこととされており、各国は海洋資源に関する権利や海洋汚染に関する義務を負うことになります。 北方領土周辺については、両者の主張する排他的経済水域が重なっているため、どちらが漁業に対する権利を持っているか問題になるわけです。 …昔大学で勉強したのですが、あらかた忘れております。御容赦ください。

参考URL:
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt27/20011222eimi057222.html
toyocari
質問者

お礼

north073さん 回答有難う御座います。北方4島に付いては日本、ロシアの主張が真っ向から違い 経済水域も難しいものがありますねぇ。#1のmttさんのURLで海洋法など読んでみましたが文章は苦手です。 噛み砕いた解説で助かりました。有難う御座いました。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1

このサイトからリンクを隈なくクリックして行けば、結構いろいろな情報を ゲットできますよ。「国内の排他的経済水域」や「領海」なんかも概略図が 載ってます。

参考URL:
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/ENGAN/ryokai/ryokai.html
toyocari
質問者

お礼

mttさん、早速の回答を有難う御座いました。URL見ました。領海は僅かですが経済水域となると結構広い もんなんですねぇ。驚きです。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 排他的経済水域は領土ですか?

    領海と排他的経済水域は違うと本日のミヤネ屋で学びました。そこで質問です。排他的経済水域内に存在する島は日本の領土ですか?

  • 排他的経済水域 領海との関係

    排他的経済水域は200カイリ、領海は12カイリということは分かってるのですが、様々な資料を見ても排他的経済水域と領海が重なっているように思うのですがどう捉えたらよいのでしょうか? 排他的経済水域には自由に航海することはできると思いますがその排他的経済水域の一部が領海という事でそこには入ってこれないみたいな認識でいいのでしょうか?

  • 領海と排他的経済水域

    領海と排他的経済水域の違いがよくわかりません。200海里までは日本のものと思ってもいいでしょうか?

  • 素朴な質問です。排他的経済水域について

    排他的経済水域について。領海は12海里までとされていますが、排他的経済水域は領海を含んで200カイリなんでしょうか?それとも含まないで200カイリなんですか?

  • 日本と排他的経済水域で接している7つの国

     題名の通りです。日本と排他的経済水域で接している国が7つある事を知ったのですがこの7つの国が良く分かりません、後、排他的経済水域でこの7つの国とで日本とで生じている問題があれば教えてくれると嬉しいです。 1.排他的経済水域で接している国は韓国、中国、台湾、ロシア、(北朝鮮)、(アメリカ)と後一つどこですか? 2.排他的経済水域(領土)で生じている問題で韓国の竹島、中国の尖閣諸島、ロシアの北方領土以外のものはありますか?

  • 排他的経済水域(EEZ)~沖ノ鳥島

    国際条約で、領海12海里、排他的経済水域200海里と決まっていますが、 これは、日本には、随分好都合で、国土は狭いけどEEZを含めた海域では、その広さは、 世界Best10に入ります。 これって、海に面してない国と比較してあまりにも不平等で、島国の独占的特権のような気も します。 今まで、内陸の国からのクレームって無かったのでしょうか? 沖ノ鳥島など、小さな岩が二つあるだけで、膨大なEEZ海域を得られていますから・・・。

  • 排他的経済水域(EEZ)の内側ならどうするの

    北朝鮮がまたミサイルを発射しました。いつものごとく「日本の排他的経済水域(EEZ)の外」という報道ですがこれがEEZの内側だったら日本政府はどうするんですか。EEZは「領海」とも違うでしょう。領海内なら明らかに戦争を仕掛けられた、となるんでしょうが、EEZ内の場合は法的に、また「物理的」になどんな対応をするんでしょうか。

  • 「海域」と「水域」

    端的に言って、「海域」と「水域」ではどちらの方がより広がりを持っていると思いますか。 個人的には、「海域」の方が広いイメージがあるのですが、例えば「排他的経済水域」などの表現を見ると、「水域」の方が広いのかな、とも思ってしまいます。

  • ●世界各国の『排他的経済水域』を知りたい

    日本だけではなく、世界各国の排他的経済水域を知りたいのですが それを知れるサイトを御存知ありませんか?

  • 中国船が経済水域において海洋調査をしているのは合法?

    日本の排他的経済水域内で、中国の海洋調査船が海洋調査と思われる活動を実施しているとの情報が、海上自衛隊のホームページで見られます。外国船が日本の経済水域を調査する事は法律上許されている事なのでしょうか。 領海と経済水域の違いもふまえて教えていただけると光栄です。