• ベストアンサー

七夕飾りの処分について

子どもたちと作った七夕飾りがあります。七夕も終わったので片付けたいと思うのですが、願い事を書いた短冊や飾りをただ処分してしまうのは忍びなく・・・七夕飾りは七夕が終わったらどうするものなのでしょうか?何かの本で、七夕飾りを燃やすと願い事が煙にのって神様が願いをかなえてくれるというのを読んだ気がするのですが・・・マンション住まいの我が家では燃やすこともできません(-_-)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

No.1さんの言うとりやはり可燃ゴミとして処分するしかないでしょう。 http://shaddy.jp/jiten/sai/jul/jul_content.html どうしてもなら記念に七夕飾りをバックに子供さん達と一緒に写真に残す、短冊はアルバムにでも貼り付けて成長記録として残しておいてもいいでしょう。 似た内容の質問ありましたので参考にして下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=103417

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

都会では可燃ごみで処分するしか方法がありませんが・・・

参考URL:
http://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/archive/nen/07-05.html

関連するQ&A

  • 1才半の子どもの七夕様への願い事

    1才半の子どもが通っている保育園から、七夕様のお願いを 短冊に書いてくるよう言われましたが、1才半の子どもにとってどんな 願い事を書いたらよいかちょっと思い浮かびません。 このくらいの年齢の子どもにとって七夕の願い事とは一般的にはどのような ことはどのようなことが想像されるでしょうか?

  • 七夕の短冊の後処理について

    こんにちは。 今度の七夕で笹に短冊を飾ろうと思っています。 そこで友達に願い事などを書いてもらおうと思っています。 その願い事を書いた短冊を捨てるというのはどうも気が引けます。 七夕が終わった後の、短冊の処理はどうするのが適切ですか?

  • 七夕飾りの由来

    友達が困っているので質問させてください。 幼稚園児に七夕飾りを作らせようと思っています。 作る前に由来を話そうと考えたとき。 七夕自体については今までにも話してきたことはあるし,短冊を書くのは「字が上手になるように」だった,とか,スイカやナスの飾りは「豊作祈願」だった,とか分かります。 しかし,その他の「ひし形つなぎ」や「あみ飾り」や「ちょうちん」などの由来は?と聞かれたとき,私も分かりませんでした。 どなたかご存知の方いませんか?

  • 七夕の願い事…☆

    もうすぐ七夕ですが、皆さん短冊はお書きになりましたでしょうか? 短冊に書いた願い事は、毎年叶っていますか? 願い事は人に言うと叶わないとか言うけれど、短冊に名前を書いていたらどうしようもない気がします。 なので、書いちゃってください。 短冊何枚分でもどうぞ!(笑)

  • 七夕に

    あまり晴れてる日がないですが、七夕が結構好きです。 スーパーなんかに笹が飾ってあると子供にまぎれて短冊に願い事書きたくなります。 で、つい短冊セットなるものを購入してしまったのですが、 七夕当日に彼の家まで渡しに行こうかな~なんて思いました。 今から会いに行く~とだけ言って 「今日は七夕だよぉ~♪」 って飾り付けた笹だけ渡して帰ってこようかな、と思ったのですが 付き合ってる彼女であっても「こいつアホか?」 って呆れますか? 友達(男)に話したら、えらい不評だったんでどうしようかと… そんなにダメですかね…

  • もし願い事の手段が一つしか選べなかったら何を選びますか

    神社でお願い お寺でお願い 七夕の短冊へ願い事を書く 絵馬に願い事を書く サンタさんにプレゼントを心の中でお願い ・・・ 超自然的な存在にお願いする手段は色々ありますが、一つだけしか選べないとしたらどれにしますか。 回数はどれも一年に一回だけとします(七夕とクリスマスは一度だけなので)。

  • 七夕について質問です。

    七夕について質問です。 織姫と彦星がし合い、仕事をしなくなったため、怒った神が二人を天の川を隔てて引き離してしまうが、1年に1度、7月7日だけ会わせてもらえる。というのが七夕の伝説ですよね? では、願いを書いた短冊を飾るようになったのはなぜなんでしょうか? 私は、織姫と彦星の「会いたい」という願いが叶った日だから、同じように願いがかなうと信じられている、のではないかなーと思っていたのですが・・・ 実際、どう言った理由なのでしょうか? 棚幡女?の風習や江戸時代に飾りが始まったことは調べたのですが、よくわからなくって。 簡単に教えていただけると嬉しいです。

  • 七夕の短冊で見つけた笑える願い事

    北海道以外はもう七夕は終わりましたが、アンケートをとらせてください。 以前、駅の構内の七夕の短飾りのなかにおもしろい願いごとを見つけてしまいました。 それは、 「まじょになりたい。」 壮大なスケールに思わず笑ってしましました。本人はまじめに書いてるってところがかわいらしくていいんですよね。 このように、子どものちょっと笑える願いごとを知っていたら教えてください。いろんなネタ待ってます☆

  • 七夕 どのような微笑ましいお願い事がありましたか?

    七夕の願い事を書いた短冊で思い出すのが、子供達の初のお願い事 長女「ソフトクリームが食べたい」 幼稚園で先生に聞かれて、その時の希望がこれだったらしいです。次の日叶いました。 次女「明日は晴れてほしい」 天気が悪くて幼稚園のプールに入れず、思わず願ったこと。3日後くらいにプールに入れました。 ということで、欲がなくというか、素直な願望で微笑ましかったのですが、皆様の見かけた微笑ましいお願いを教えてください。

  • 今日8/6の目覚ましテレビで。

    多分朝の6:20~6:50位の間だったと思うのですが、男女2人組ユニットでどこかの七夕イベント会場で歌っている方たちの映像が流れました。一体何と言うユニット名なのでしょうか??2人とも七夕の短冊に願い事を書いていて女性の方は「みんなの願い事がかないますように」って書いていらっしゃいました。ここまで覚えているのですが、肝心のユニット名が全くわかりません。ユニット名の最後に「~G.T」とついような気がします。(←間違っているかも・・・)歌が非常に気になるのでインターネット等で調べたのですが、どうも探せません。どうかよろしくお願い致します。