• ベストアンサー

洗濯物はなぜ乾くの?

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 補足です。  空気中の分子は、すべての分子が足並みをそろえて、たとえば20度なら20度という温度で存在しているわけではありません。  飽くまで「平均20度」というだけで、摂氏20度の大気中にも、100度の温度を持つ分子が存在します。  ですので、100度に達した物から順に蒸発していき、最終的には、すべての分子が蒸発してしまうわけです。

pinonet
質問者

お礼

ありがとうございます。 衣類の表面で、人には気づかないところで100度の分子がでてくるということですか?

関連するQ&A

  • 洗濯物はなぜ乾くのか?

     私は大学で,流体関係の研究室にいるんですが,最近ふと思ったことがあります.それは洗濯物は何故乾くのかということです.洗濯物に含まれる水分,つまり水は100℃で蒸発するはずなのに,何故それより低い温度で蒸発するのか解りません.どうかお答えをお願いします.                  shorinnjiより

  • 洗濯物が乾く条件

    洗濯物を干していてふと思いました。 なぜ洗濯物は乾くのでしょうか? 洗濯機で洗ってから脱水しても濡れてます。 そこから乾燥するには水分が気化(?)するはずですよね。 洗濯物についている水分が短時間で飛ぶ条件を教えてください。 自分なりには水の気化熱が関係しているのかなぁと・・・

  • 冬は洗濯物が乾きにくく、肌は乾燥。夏はその逆です。

    冬は空気が乾燥しているから肌も乾燥する、と思っていましたが、洗濯物の乾きは寒いほど遅いです。 夏はその逆で洗濯物はすぐ乾き、肌は乾燥しにくいです。 それが前から不思議でした。 洗濯物に関しては、蒸発する為には熱や光のエネルギーが必要で、冬場は寒く晴の日も少なく、時間がかかる。 (お湯で洗えば少し乾きが早い) 夏場は、気温は高く日照りも強くて、エネルギーが豊富なので、すぐ蒸発する。 ということでしょうか? 肌に関しては、 冬は、肌の表面温度が気温より高いので、肌温度が気化するエネルギーに使われてしまい表面の水分が奪われてしまう? 夏は、汗をかいて皮脂で潤うこともあるでしょうが、肌温度と気温の関係もあるのでしょうか? 洗濯物の温度は気温より低くてよく乾いてるのですが・・・。 ご存知の方おられたら、お願いいたします。

  • 洗濯物が乾かない&結露も気になる…。

    これまでずっと洗濯物は「部屋干し」してきました。 ですが、引越しした先の部屋の日当たりが悪く、洗濯物があまり乾きません。 ベランダもあるにはあるのですが、まずスペースがないことと、 どのみち北を向いているということから、洗濯物を干すには適していないのです。 で、ちょっとした衣類を乾かすことのできるという「乾燥機」を購入しました(立派なやつではなく、布団乾燥機に毛が生えたようなやつです) 上から吊るす洗濯バサミのついた物干しにカバーをかけて、 下から温風を送るというものです。 が、これがちっとも乾かない(笑) 何か良い解決方法はないでしょうか? しかも結露はものすごい。 宜しくお願いいたします。

  • 夏の洗濯物干し、どっちがいい?

    洗濯物を部屋干しします。 ・小さいながらも窓を開けて干す ・窓を閉めて冷房効かせて干す どちらが良いですか?窓を開ければ多少空気の流通があり、室温も上がります。一方、冷房効かせと室温は下がりますが空気中の水分はクーラーで落とされます。 理屈はどうあれ、どちらが乾燥効果が高いのでしょうか? 外干しせい!とか乾燥機買え!等の回答は不要です。

  • 洗濯物がごわつきます。

    洗濯物がごわつきます。 ちょっと古いバスタオル(3年ほど使用)だと、肌が切れるんじゃないかと思うくらい ごわごわを通り越してがっさがさです。 5年ほど前に買ったドラム式の洗濯機(ナ〇ョナルのななめドラム)を使っています。 ネットで調べるとごわつきはドラム式の宿命のようなかんじです。 でも、ドラム式って今かなり普及していますよね。。。 乾燥までやるとふわふわですよ、との口コミを見るのですが せっかくのお天気のいい日に乾燥機を使う気にはなりません。 やっぱり電気代が気になりますし・・・ (ちなみに、雨の日は浴室乾燥機で乾かします。 乾燥機だとしわくちゃになってしまうので・・・) ドラム式を使っている方は基本乾燥までやっていますか? もはや乾燥機能を使うのがスタンダードなのでしょうか。 すすぎもよくないようで、タオル等を濡らしてしぼると泡立ちます・・・ 壊れているのかもしれないと、買い替えも検討しています。 でも、買い換えても現象が改善しなかったらショックで 選びかねているのが正直なところです。 乾燥機能を使わずにごわつきを改善する方法はありますか? ちなみに洗剤は液体、柔軟剤はレノアです。 カテ違いになってしまうかもしれませんが ごわつきが気になるならこの洗濯機がお勧め、のような情報がありましたら あわせてお願いします。

  • 洗濯物どうしていますか?

    夫婦、小学生、乳児の4人家族です。 この長梅雨や不安定な天気続きで嫌になります。 毎日、洗濯物のことばかり考えてしまいます。 部屋干しをして扇風機をあてていましたが、湿気がこもるので、浴室乾燥にしましたが、光熱費が増えそうで、浴室乾燥は深夜にするようにしました。でも、寝ている時に何かあるのが不安で、夜中に浴室乾燥を使うのは、あまり気がすすみません。 友達は光熱費を気にしないので、晴れた日でも夕立とか心配して昼間っから浴室乾燥を使っているそうです。 ということで、他のご家庭はどうしているか、教えてください。 主婦のくだらな~い質問で申し訳ありません(^^;

  • 近所の人が洗濯物を勝手に取り込んでました・・・

    天気予報も雨じゃないし、空も明るかったので、洗濯物を干したまま少しだけ外出しました。 そして雨が降ってきたので、すぐ自宅に戻ったのですが、近所の方が洗濯物を取り込んで、窓側の濡れない所へ置いてありました。 他人に洗濯物を触られたなんて気持ち悪いし、だからといって近所のひとだから、何も言えませんよね・・・。 今後どうしたらいいでしょうか? 賃貸なので部屋干しするスペースがないし、だからといってその為に乾燥機・・・。 何故そんな人のうちの洗濯物を触るのか、理解できません。 外に干した洗濯物は気持ちいいですから、やはり外に干したいけど、角が立たず、近所の人に言う方法とかありますかね? 経験された方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 洗濯物が氷点下で乾くのはなぜ

    物理の教科書によると水の物理的性質は、  1)1気圧のもとでは100℃で沸騰し、乾き蒸気となる  2)1気圧のもとでは0℃で凝固し、氷となる とあります。 しかし現実には冬に屋外(気象条件は1気圧、-3℃とします)に干した 洗濯物(スルメ、干し魚も同じ)は時間がたてば乾きますが、これを 上に掲げた水の物理的性質と矛盾なく説明できません。  -- 性質2)により1気圧、気温0℃以下で水は蒸発しないので これはどのように説明できますか?

  • 乾いた洗濯物を乾燥機にかけたら花粉がとれるの?

    回転ドラム式の洗濯機を持っていますが、 100パーセント乾燥機で乾かすの、どうも好きではありません。 また、室内に洗濯物を干すのも、室内の空気が汚れそうで あまりやりたくありません。 そんなわけで、 花粉症ぎみにもかかわらず、晴れていれば洗濯物は 戸外に干しています。 友人が、 「乾いた洗濯物でも、ドラム式に入れて乾燥モードで少し回したら花粉が落ちるよー」 なんて、言ってたのですが ほんとうなんでしょうか? 信じて実行しているのですが、ふと気付けば 何か根拠があるのか、どうも腑に落ちません。 よろしくお願いします。