• 締切済み
  • 困ってます

高温期3日目で初めて排卵日検査薬の陽性反応

妊娠希望のものです。 どなたか詳しい情報または同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 基礎体温と排卵日検査薬を使用し排卵日の予知を試みていました。 排卵検査薬は陰性のまま基礎体温が高温期に入り、その3日後に初めて排卵検査薬の陽性反応がでました。 本来、LHサージがおきその結果排卵検査薬が陽性となり、LHの刺激により排卵が起こる→黄体の形成により体温の上昇を起こす という順だと思いますが、逆の反応が起こってしまいました。 こんなことはありえるのでしょうか? また、原因は何が考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • 回答No.1

ありますあります。毎回そうでした。 私の場合、婦人科でエコーによる卵胞チェックもしていたので、排卵を確認する要素がエコーと排卵検査薬と基礎体温の3つがあったわけですが、毎回どの要素も違う結果を出してくれて先生を困らせていました(汗) エコーで見て排卵が起きる前にHCG注射して、その翌日に排卵が起きたことをエコーで確認して、その翌日か翌々日(つまり排卵が起きて3日後ぐらい)に排卵検査薬が反応したりしていました。 排卵検査薬が排卵前に反応したことは、今までに一度もありません・・・ 先生も首をかしげるばかりで、原因はわかりませんでした。 私自身は、ホルモンバランスが悪いのかな?と思っていましたが、やはり原因はわかりません。 そんな私でも妊娠しました。あんまり排卵検査薬は信用できないなーと今のところ思っています。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 私も卵胞チェックを追加してみます。 妊娠出来ないのではと不安を感じていましたが 同じような症状で妊娠できたことを知りとても安心しました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 排卵検査薬が陽性、排卵予定日後も体温が上がらない

    現在ベビ待ち3ヶ月の者です。 今週期から排卵検査薬を使い始め、陽性反応が出た日にタイミングをとりました。 しかし、排卵予定日を過ぎても高温期(通常36.6~36.8)と思われるような体温になりません。 ネットでいろいろ検索してみると、排卵検査薬が反応するLHサージは 「排卵せよとの指令を掴まえるものであって、排卵そのものを保証するものではない。LHサージが見られてもうまく排卵できずに無排卵のこともある。」 という内容を見つけ、なるほど私もそうかもと納得しました。 しかし、もともと少なめではありますが排卵日前にはオリモノがあり、今回も排卵予定日後はオリモノがなくなったため、やはり排卵していたのではないかとも思えてきます。 「排卵検査薬が陽性だが高温期にならず、しかしオリモノはなくなった」 このようなパターンでも排卵しているのか、お分かりの方教えてください。 ちなみに今日までの基礎体温は以下の通りです。 12/1 36.1 オリモノ 12/2 36.23 12/3 36.29 オリモノ 12/4 35.82 オリモノ 検査薬陰性 12/5 測り忘れ オリモノ 検査薬陰性 12/6 36.37 オリモノ 検査薬陰性 12/7 36.61 オリモノ 検査薬陽性 12/8 36.24 検査薬陰性 (排卵予想日) 12/9 36.29 12/10 36.44

  • 排卵日検査薬の信用性

    基礎体温は測っているのですが、今回初めて排卵日検査薬(チェックワンLHデジタル)を使ってみました。 使用4日目にして陽性反応が出て、その日で検査薬の使用は止めました。 しかしそれから5日経ったのですが、基礎体温が上がりません。普通排卵があったあとは高温期に入りますよね?不安になって残っていた検査薬を試したらまたもや陽性。 陽性反応はずっと続くものなのですか? 基礎体温を考えるといつ排卵したのか、するのか分からなくなりました。

  • LHサージ(陽性反応)は排卵するまで続くもの?

    LHサージはいつまで続くのですか?排卵するまででしょうか。 排卵検査薬で陽性反応が 1日目:am うっすら陽性 /pm うっすら陽性 2日目:am うっすら陽性 /pm うっすら陽性 3日目:am 少し濃い目の陽性 /pm 陰性(真っ白) となったのですが、これは3日目の午前中に排卵が起こったと考えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵日検査薬が初日から陽性

    チェックワンLH・IIを今日の11:20に初めて使ったら濃い陽性でした。 いきなり出たので焦ってしまっています。 排卵してからも数日陽性反応が出ることもあると知り、排卵してしまった後なのか、 それとも今日~明日排卵なのか・・・ 今晩タイミングをとる予定ですが、すでに排卵した後だったら悲しいなぁ・・・と。 月経周期は安定していないのですが、前回は37日(高温期13日)でした。 前々回は35日(高温期20日・HCG注射あり)でした。 基礎体温も測っているので書いておきます。 4/5(13日目) 36.43度 4/6  36.52 4/7  36.48 4/8  36.56 4/9  36.78 (朝仲良し) 4/10 36.70 4/11 36.22 (夜仲良し) 4/12 36.14 4/13 36.33 4/14 36.43 (排卵日検査薬陽性) 数日前から検査薬を使っていたら良かったのですよね・・・あぁぁ。 明日以降も検査したほうが良いのでしょうか?陰性になるまでとか。 基礎体温では4/12頃が排卵日かな!?と思ったのですが、 結局排卵日はいつなのか分からず困っています。       

  • 排卵日検査薬の反応について、教えて下さい

    排卵日検査薬の反応について、教えて下さい チェックワンLH2なんですが、これは陽性?陰性?ですか?教えて下さい

  • 排卵検査薬で陽性がでたのに・・・

    赤ちゃんが欲しいと思い、基礎体温と排卵検査薬を使って自分なりに頑張っています。 いつも、排卵検査薬で陽性になってから3日後くらいに高温期になっていくのですが、今回、14日(日)に陽性となってから未だに低温期のままです。 これはまだ排卵していないということなのでしょうか?それともこれから高温期にうつる可能性もあるのでしょうか? いつも、排卵検査薬で反応があると必ず高温期になるのにおかしいなぁと思っています。。

  • 排卵確認後に排卵検査薬が陽性反応

    こんばんは。いつもお世話になっています。 排卵検査薬を先週の土曜日から朝と夕に使っていましたが、すべてコントロールにラインよりも薄い線、陰性の結果が出ていました。検査薬はチェックワン、2本線の出るタイプのものです。 月曜日、生理開始日から15日目に基礎体温が36.01度と一気にがくんと落ち、病院で卵胞の大きさを確認してもらうと18,9ミリの大きさになっていましたが、検査薬はいつもと同じ薄いままでした。 翌日の火曜日には基礎体温も36.35度まで上昇しましたが、排卵検査薬は朝夕ともに濃くも薄くもならず変化なしの結果でした。 そして今日、基礎体温は36.58度まで上がり、朝に検査薬を試してみるとやはり薄い線のままでした。病院へ診察に行ったところ、エコーで確認した後に先生から「排卵直後でもまだ大丈夫だから今日仲良くしてください」と指導を受けました。 やっぱり検査薬に反応しないまま排卵しちゃったんだな~と思ったのですが、つい先ほどもう一度は検査薬を試してみるとはっきりと陽性反応が! 排卵前に薄い反応しかでずに排卵してしまうということはよくこちらでも目にするのですが、排卵後にこんなにはっきりと陽性反応がでることってあるのでしょうか? これでもかというくらい、くっきりはっきりと太く濃い線が出たのでかなり驚いています。

  • 無排卵でも排卵検査薬に反応する?

    排卵検査薬、お使いの方に教えていただきたいことがあります。無排卵でも反応が出るのでしょうか。反応の出るメカニズムを様々調べたのですが、うまく理解できません。卵子が成熟していなくてもLHサージが起こるのでしょうか?? 以前から基礎体温測定をしていましたが、流産のあと再開したところ、夜中に何度も目が覚めたり、基礎体温を測ってない!と夢を見てハッと目覚めたり、睡眠に影響が出たため、排卵検査薬で排卵日を特定するようにしています。あまりよい方法とは言えないのでしょうけれど・・・。流産後、リラックスしたいと思いつつ、とても難しいです。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします!

  • 高温期17日目 薄く陽性です

    初めて質問します。 妊娠希望しています。 回答、宜しくお願い致します。 先月、10/16から7日間生理がありました。 その後、以下の様な基礎体温なのですが、 高温期15日目で、早期妊娠検査薬 陰性でした。 諦めていたのですが、本日、17日目になっても高温期が続いている為、 再度、早期妊娠検査薬を試したところ、とても薄く陽性反応がありました。 ですが、基礎体温表の通り、27日か28日が排卵日だったとすると、 高温期15日目で陰性、高温期17日で薄く陽性と言う結果は 素直に陽性反応を喜べないでいます。 仲良しした日にちも、排卵日と思われる日から、1週間後までなかったので、 もしかしたら、高温期に入って1週間も経ってから排卵したのかな?? とも思えてしまって・・・・。 あと少しすれば結果は出るのかもしれませんが、今年の7月に流産している事もあって、 不安で仕方ありません。 もし、分る方がいらしたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。 10/16・・・・・・・・生理 10/22・・・・・・・・生理 10/23 36.32 仲良し 10/24 36.38  仲良し 10/25 36.34  仲良し 10/26 36.36 仲良し 10/27 36.29 仲良し (排卵検査薬 陽性?) 10/28 36.50 (排卵検査薬 陽性?) 10/29 36.66 10/30 36.72 10/31 36.72 11/1 36.72 11/2 36.68 11/3 36.77 11/4 36.68 仲良し 11/5 37.00 仲良し 11/6 36.78 11/7 36.80 仲良し 11/8 36.69 11/9 36.73 仲良し  11/10 36.79    11/11 36.81   11/12 36.77  (早期妊娠検査薬 陰性)  11/13 36.64 11/14 36.81        (早期妊娠検査薬 薄く陽性)

  • 排卵検査薬陽性から何日後に排卵が起こるのか…

    排卵検査薬で陽性が出て数日、体温がまだ上昇せず不安です。 23日夜に、排卵検査薬が陽性になりました。 その夜に主人とタイミングをとりました。 翌日24日夜には、排卵検査薬を使用したところ、すでに陰性でした。 25日夜にも主人とタイミングをとりました。 27日朝の体温まで、特に上昇した感じはありません。 毎月、排卵日と思われる日から体温上昇には2日くらいゆっくりとかかるので、心配しすぎなのかなとも思いますが、排卵があったのか気になります。 27日も、主人とタイミングをとったほうがいいでしょうか? 周期は33日で、病院の先生に、今回の排卵は26日くらいかな?と言われました。 ここ3か月の体温を見て、排卵はしていると言われました。 早く赤ちゃんが欲しいからか、なんだか心配になってます。 アドバイスお願いします。