• ベストアンサー

ISPに入社希望なのですが・・

kawabataの回答

  • ベストアンサー
  • kawabata
  • ベストアンサー率67% (21/31)
回答No.2

ISP の業務は、ほんとに多岐にわたります。 たぶん、小規模なLANの技術は、その中の一部と 考えていただければいいと思います。 たとえば、次のようなものがあります。 - ネットワークの設計、保守  インターネットとの接続から、高機能なルータの設定、  トラブル解析、トラフィック管理、トラフィックを  減らすための設定、見直し - セキュリティの設計、運用、監視  ISP環境のセキュリティポリシィの設計、  セキュリティ設計、監視  セキュリティ情報の収集、パッチ対応  クラッキング時の、システム再構築、利用者への  告知方法の設定  IDS, Firewallの設定 - 各種サービスの設計、運用、監視  DNS/DHCP... を大規模アクセス、24時間運用する  ための設定、監視  エラー情報切り分け、原因調査、対策 - 利用者のサポート  利用者からの問い合わせ対応。  利用者からの問い合わせ内容から、問題点を切り出し、  あるいは、聞き出し、利用者のOSにあわせて  原因追求、対応方法を利用者にわかるように説明。  ウィルスに関する知識も必要。 - システム構築時のネットワーク部分設計、運用  ISPまたは、ISPのユーザーがサーバーを構築し、  各種サービスを提供する場合の、ネットワーク  設計と、提案  プログラムのトラフィック量、セキュリティ、  障害対策の設計 - ISP業界へのコネクションと情報収集  ISP の新技術、技術動向の調査、社内への周知と、  その技術に関する人的コネクションを作る 簡単になりますが、日ごろ、このようなことに 気をつけています。 ISPの経営者の考え方次第で、仕事の範囲が膨らみも 減りもします。 ISPといっても、ほとんど営業だけで、技術面は、 基本的に、別の会社が面倒を見ているところも 多数あります。 地域ISPであれば、地域のさまざまな会社や行政の ネットワークについても、提案、設計、運用する 場合もあります。 という状況です。参考になればいいのですが。

kei_kikurin
質問者

お礼

ありがとうございました。。 大変参考になりなした。。

関連するQ&A

  • ネットワーク

    ネットワークエンジニアの仕事の中には 運用。設計。構築とありますが、どのような仕事なのでしょうか?

  • ネットワークエンジニアの仕事内容を教えてください

    私は小さな会社のプログラマなのですネットワークエンジニア と呼ばれる人が会社にはいません また入社したばかりで先輩がネットワークについて何をしているかも わかりません。 設計、構築、運用等があると思うのですが 具体的にどんな仕事なのか教えてください。

  • FreeBSD4.7 サーバ構築

    FreeBSD4.7でサーバ構築を考えています。 それぞれ上記のOSにあうサーバソフトを探しています。 できれば最新のソフトでBSD4.7に合うソフトを お願いします。(相性が知りたいのです。) ・DNS ・sendmail ・DHCP ・WEBサーバ です。よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアの資格について!

    事務関連の仕事をしています、社会人・21歳(男)です。 最近、サーバーの保守・運用・データセンター管理などのネットワークエンジニアの仕事に興味があり、来年に転職を考えているのですが、エンジニア系の知識がまったくなく初心者です。そこで質問したい事があります。 ■ネットワークエンジニアに転職する為に、最低限持っていたほうが良いオススメな資格って何でしょうか?? 資格は以下条件に当てはまるようなものを教えて頂ければと思います。 ※独学で勉強するつもりですので、基本的な資格や、独学でも十分取得できるような資格。 ※ネットワークエンジニアと言っても仕事内容によって取得しておきたい資格はそれぞれ異なるとは思いますが、自分は幅広く色々な知識を最低限もっていたいので、ネットワークエンジニアのいろんな仕事内容の初心者・独学で取得できるような資格。 実際にネットワークエンジニアの仕事に就いている又は就いていた方や、自分のように初心者からネットワークエンジニアに就職・転職した方、独学で取得した方などからアドバイスを頂けたら非常に参考になりますので、宜しくお願い致します。

  • DNSとWINSの違い

    DNSとWINSの違いを教えて下さい。 また、WINSにはLMHOSTSというのがありますが、これは何なのでしょうか? ある企業ではDNSとWINS両サーバを立てて、運用しているところもあるそうです。DNSだけでネットワークが構築できると思うのですが、なぜ、WINSも構築しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 最就職における入社時の収入

    2009年の10月にリストラされ、同年12月に再就職を決める事ができました。 ですが、月給23万円の賞与なし、つまり、年収276万円です。 このご時世、雇うてもらえるだけでもありがたいと思うのですが、 体感的に少ないように感じますが、世間的にはいかがなものなのでしょうか? 個人的には少ないように思いますが、面接で言ったとおりの事ができる事を証明し、以前の年収を取り戻す事を目標にしようと思います。 ちなみに、前職の年収は360~400万円くらいです。 私の経験やプロフィールは以下のものです。 ■職種:ネットワークエンジニア ■職歴: 【1】営業事務:約8ヶ月 【2】ネットワーク機器キッティング:約2ヶ月(短期派遣) 【3】ネットワーク技術検証(ルーティングプロトコル):約2ヶ月(短期派遣) 【4】ネットワークエンジニア:約6年  ⇒ネットワーク設計:5ヶ月、構築:3年、運用保守:2年  サーバ構築:4ヶ月、サーバ運用:2年 【5】次世代ネットワーク検証:約5ヶ月(短期派遣) ■資格:CCNP、LPIC level 1 ■年齢:32才 ■最終学歴:大学(地方のあまり有名でない大学です)

  • ネットワークエンジニアへの転職を希望(27歳 プログラマ)

    現在プログラマをしていますが、ネットワークに興味があり、ネットワークエンジニアとして転職をしようと考えております。 もともとネットワークには興味がありましたが、最近自分でテスト用のネットワークを構築した際にその面白さにはまりました。Pingが通っただけでとても感動しました。また、コンソールでコマンドをカリカリ打つのも、とても面白かったです。これを気にネットワークエンジニアへの転職を考えております。 プログラムは正直苦手なこともありましてあまり好きになれないのが正直なところです。 ネットワークエンジニアとして人のためになるような仕事がしたいです。 皆さんの率直なご意見をくれませんか? ・この歳での新しい分野への挑戦 ・プログラマからネットワークエンジニアへの転職 ・ネットワークエンジニアの人の意見 ・ネットワークエンジニアとしてのキャリアアップ などなど。上記以外でも何でも構いません。 どんな方の意見でも参考にしたいです。 よろしくお願い致します。 また、ここまで読んでいただきありがとうございます。 以上です。

  • 入社1週間で

    学生のころから、ITスクールでの講師につきたいと考えておりました。 以前、IT業界で5年ほど運用の仕事に携わっておりました。 ただ、運用経験しかなく、スクールでの講師は厳しいと考えSE転職をし経験を積みたいと 考えていました。(利用する形になるので、いけないことなのはわかっているのですが 今回「人材紹介会社」を利用しSEに転職することが出来ました。 経験を積む機会が出来たと思ったのですが同じ課の人は、いつも不在で、 会社の事務仕事をも教えていただく機会もなく、当然SE仕事のやり方すら教えてもらえてません・・・。 正直経験を積むどころか、今後仕事を捌けるかすら不安なのです。 質問1:これなら、独学で必死で色々なことに挑戦しスキルを磨き、 専門学校に面接を受けに行くほうがいいのでしょうか。 質問2:今回「人材紹介会社」を利用したのですが、 会社が、「人材紹介会社」に支払った金額を私が請け負ったりする責任が発生することがあるのでしょうか? 質問3:1週間でやめるというのは良くないことなのでしょうか。 皆様は、我慢して耐えるほうなのでしょうか。 それとも我慢せずにやめてしまうのでしょうか。 正直1週間でやめるのは甘いと自分でも思っているのですが ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。

  • なりたいエンジニアの種類

    ITに携わっている者です。現在は、運用保守に部類される仕事をしております。 現役のエンジニア、もしくはかつてエンジニア職についていた方にお聞きしたいことがあります。 「私は~のエンジニアになりたい」という方向性に迷っております。 H/W,S/W,SE,PGで、ネットワーク・サーバ・アプリ系・Web系・組み込み系・データベースさらに、運用や構築、開発 など、さまざまな分野に分類できるエンジニアで、皆様は何がきっかけで、そのエンジニアを選択されたのかお聞きしたいです。 例えば、入社して配属された先が、ハードウェアの修理でそっち方面のエンジニアに気づいたらなっていた。大学で、言語の学習をしていてプログラマーとして会社に入社した。 入社してはじめて、ネットワークに興味を持ち、ネットワークエンジニアになるために仕事した。など なんでも構いません。 どの分野のエンジニアになりたいのか、という問いの一助になっていただきたく投稿しました。

  • 社内SEでもインフラエンジニアでもない呼称は?

    私は、自社内のITインフラ(ネットワーク、サーバ、業務アプリ)全般の構築から運用まで行うエンジニアです。 一言でいうと、私の職務はなんでしょうか? 一種の社内SEだとは思うのですが、開発系の業務が本業ではないので社内SEと呼ぶには抵抗があります。 以前はネットワークOSを扱うだけで、ネットワークエンジニアと呼ばれる時代もありました。 少し前まではITインフラエンジニアと自称していましたが、昨今ではインフラエンジニアと言えばWeb系のLinuxエンジニアを指すのが一般的になっています。 アウトソースやクラウド化が進み、社内でITインフラを運用するのが一般的でなくなってきています。 一方SIerは構築から運用サービスまで領域を広げてきています。 じゃぁ、社内SIerでも良いかと思い始めているのですが、一般的ではなさそうです。 何か分かりやすい呼称はないでしょうか。